なんかめちゃくちゃ炎上してしまったので消したけど、私は初めから発音なんて通じれば良いと思っているし、LとRができないからって誤解が生まれないのであれ場良いと思っているよ。…
— 東大博士号ママ✏️こども英語と知育 (@natsumi_shibata) August 16, 2024
「日本人の大学生が英語の発音おかしくて爆笑www(by日本人)」みたいなツイートが流れてきましたが、そもそもアメリカ人でさえ”英”語を話せないので日本人は胸を張って日本式英語を話しましょう
— DALT (@alt_dirty) August 16, 2024
私の研究について心配されている方がいらっしゃるので、ご説明いたします。
皆様からご指摘があった研究データの取り扱いについてですが、彼女(アシスタント)が私の研究データを持ち帰り、自身の子供に見せたり聞かせたりする事はあり得ません。私の研究に参加した結果、彼女のお子さんに英語発音を嘲笑されるような事は絶対にありません。研究に参加された方、検討されている方は、この点をご理解ください。
彼女がデータを持ち出せないと言い切れる理由について言及されている方もいらっしゃいましたが、私の研究室がどのようなセキュリティ体制にしているのか、このような公開の場で話す事ができないため、明確にはできません。ご容赦ください。
また、彼女の最初のポスト(LRの発音に関するもの)で言及のあった「大学生の課題」は、私の研究や担当する講義にも、早稲田大学にも、何ら関係はありません。
とは言え、関係があるかのような解釈の余地があったことと、配慮を欠いた発言であったことは私も認識しております。本人には先程きつく注意し、今後の研究への関与については検討しております。
私自身、皆さんからの疑問や批判に対して上手く応えられていない事も認識しております。この件に関して不愉快な思いをされた方がいらっしゃると思います。大変申し訳ございませんでした。
尾島司郎
私の研究について心配されている方がいらっしゃるので、ご説明いたします。…
— 尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U) (@Shiro_OJIMA) August 16, 2024
なぜご本人から謝罪がないのでしょうか?
— Kengo Hitomi (@HitomiKengo) August 16, 2024
きつく言うべきところはそこでは?
尾島さんに関係ないことがらなのか、彼女が嘘松してまでLRを発音できない人をバカにしたかったのか、こっそり持ち帰ったのか
— へことー (@hekotaroutoshi) August 16, 2024
早稲田でも東大でもないバカな僕には、皆目見当がつかない pic.twitter.com/5X9ECyVRmo
英語教育に携わる人間が、学習中の人の発言を嘲笑う(もしくは息子を自慢するための材料にする)なんて極めて不快です。神経を疑うし、スタッフがそうなんだからこちらの研究室自体がそういう体質なのだろうと思われても仕方ないと思います。
— ぷっち@ダイエット (@pucci18210009) August 16, 2024
「早稲田大学 尾島ラボ@Shiro_OJIMAでは「英語学習の認知脳科学的研究」の調査に協力してくれる方々を再募集します❣️」と書いている以上、尾島ラボが何も関係はないと言われても信じがたいですよ。
— ダッフィー (@bdbicecreamdbd) August 16, 2024
形だけでも、炎上の初手で「発音を嘲笑することは許されないことです、本人に注意します」って言えばまだマシだったと思う。他人の発音を馬鹿にするって、語学に関わる人間が一番やっちゃいけないことじゃん。
— Mr.マニー (@Mr97202242) August 16, 2024
身内がSNSでやらかして、研究代表者が対応に追われる気の毒な例。(なお、やらかした本人は謝罪していない模様。 https://t.co/4TCncFxpmP
— Lota Jackman (ろ太) (@EngLota3) August 16, 2024
こう発表するしかないよね。
— Ryutai_no_Oni (@NoRyutai) August 16, 2024
結局のところ信用問題になるわけで、アシスタントがデータを目的外使用しない確証が得られる訳じゃないから今後のデータ収集に支障が出たり影響は大きそう。
自己顕示欲が旺盛でリテラシーの低いアシスタントが紛れると大変だね。 https://t.co/YDdZgBvR2M
早稲田大学とは無関係とはいえ、東大博士号ママが学生のスピーチを部外者(息子)に聞かせSNSでネタにしたのは研究者・教育者として極めて不適切であり、この研究に疑念を抱かれても仕方ないものだと思う。重く受け止めてほしい https://t.co/qiq2HW9SrN pic.twitter.com/M6TkISLeUo
— カメコロ (@koro_furukawa) August 17, 2024
他ツイート見た感じだと、尾島先生の研究のデータを持ち出したんじゃなくて、大学で必修の英語授業に関しての課題を家で採点してたみたい
— ラニアナ (@T22901800417) August 16, 2024
私立大だと外国語授業がレベルごとに分かれてるから、下のクラスを担当していて普段から息子と比べてアホな学生だなーw感じで愚痴ってるツイートが多かった https://t.co/GThwyvqGvM pic.twitter.com/TMH20rHdqL
女子枠の大ブームのおかげでどうしても女性研究者は審査や採用が甘いから、これからも類似の事件は多発するかと。今回のも講師採用どころか、なんであんなのに博士出しちゃったの?というレベルの研究倫理観。基準を下げたらこうなるのは当たり前。やるならせいぜい博士課程の入口までの支援にしないと https://t.co/JZJGUhwes8
— 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN (@tezukakaz) August 16, 2024
この問題の恐ろしいところは、女子枠をやってないところの女性研究者のレベルまで低下するところ。どうしても人は周囲を見てそこにレベルを合わせますからね。
— 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN (@tezukakaz) August 16, 2024
研究に参加してるらしき人が研究倫理とデータ管理の両方で超雑な人であることがSNSで露呈というのはなかなか不幸な話。
— 草原で昼寝 (@SoundsAlto) August 17, 2024
指導中の学生・院生なら、大学も担当教員も再教育を頑張らなきゃならんとこだけど、そういう関係性でもなさそうだし、できることは限られるよなぁ。 https://t.co/GzUKd1ECvm