人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

中国の不動産不況が地方にまで拡散する凄まじい情勢に、前払いで自宅を購入した顧客がブチ切れている模様

1:名無しさん


【中国】「口約束で信じられない」地方でも不動産企業が経営ピンチ 建設ストップのトラブル相次ぐ



不動産不況が続く中国では、大手だけでなく、地方の不動産会社も経営が危ぶまれています。11日夜、中国東部の山東省・済南市で撮影されたという映像。平日の夜にもかかわらず大勢の人が地元の不動産会社の前に集まり、マンションが引き渡されないことに抗議。警察官に抱えられて排除されるオーナーもいました。中国では工事の下請け会社や資材業者への支払いが滞って建設がストップする不動産が相次いでいます。中国メディアによりますと、“今年2月から7月の間に3回以上支払いが滞った不動産会社は済南市だけで39社に上る”といいます。中国では不動産大手「碧桂園」の6月末時点の負債総額がおよそ27兆円に上るなど不動産会社の経営危機が相次いでいますが、地方にも苦境が広がっている格好です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/caf329ffb652614709c2a2cad487c6b42883e782

 

続きを読む

21件のコメント

自宅を特定された元ジャニタレが「もはや誰も信用できない」と壮絶な被害の数々を告白、郵便物なんてほぼ盗まれてた

1:名無しさん


三宅健が12日、自身の個人YouTubeチャンネルで生配信を実施。過去の盗難被害や自宅特定への対策を明かした。

◆三宅健、過去の自宅特定・盗難被害明かす

引っ越しをした際、隣人への挨拶をするかという話題になると「あんまりしない」と語った三宅。「もしバレたら(嫌だから)、エレベーターとかも人がいたら乗らない。万が一乗るつもりがないのに乗っちゃった場合は、(同乗者を)先に降ろすか違う階で先に降りる」と、細心の注意を払う慎重な一面を明かし、「もはや誰も信用できない」と話していた。

このエピソードに対して、スタッフから「危機管理がすごい」と言われた三宅は「10代の頃からやってる」と話すとトークは過去の話に。「昔なんてひどかったよ。郵便物なんてほぼ盗まれてたもん。自宅の電話もバレてたし、学校の通知表も持っていかれたし、大変なんだよアイドルって…」と過去に遭った壮絶な被害の数々を告白。また、ジムのトレーナーから「あそこらへんに住んでるんですよね?僕が担当している人が言ってて…」と過去に尋ねられたことがあるという三宅は、「どこの階の何号室に住んでるかバレないように気を付ける」と語っていた。(modelpress編集部)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0a44322aa6ba06ecd3be1c18a8ae5f7b4c8bf5

 

続きを読む

13件のコメント

業界大手から「保管クリーニング商品」を大量に引き受けた下請け業者、あまりに酷い状況に直面して頭を抱えてしまう

1:名無しさん


 クリーニングに出した服を、そのまま店舗で一定期間預かってくれる「保管クリーニング」。近年、首都圏を中心に人気を集めており、「家に収納スペースがない」「次のシーズンまで服を管理するのは面倒」という人には、もってこいのサービスだ。しかし、業者によっては、服を預かってから半年間も洗たくせず、汗や皮脂がついたまま放置しているケースがあるようだ。保管クリーニング商品の洗たくを下請けした経験のある業者たちが、口々にその実態を明かした。

*  *  *

「7~8割の服に、フワフワと白や緑のカビが生えていました」

 そう振り返るのは、関東地方でクリーニング業を営むヤマダさん(仮名)。一昨年秋、業界大手の「宅配クリーニングのX」(仮名)から、保管クリーニング商品500~600点を洗たくしてほしいと依頼があった。しかし、店に届いた服を見ると、カビだらけ。預かり伝票を見ると、客からは半年前の春先に受け取ったものだった。

「汚れたまま、温度や湿度が管理されていない密閉状態で保管したことで、カビが広がったんだと思います」と、ヤマダさん。社員は「これ、大丈夫なんですかね?」と困惑していたが、結局カビをきれいに洗い落として、期日までに納品した。だがヤマダさんは、「職業倫理的に、お客さんから預かった商品をこんなふうに扱う会社とはもう関わりたくない」と話す。

 数年前の秋、同じくXから保管クリーニング商品を引き受けたタナカさん(仮名)は、「カビが生えていただけでなく、くっきりシワがついていた」と証言する。

「4トントラックで、コートなどの冬物がどかんと1500点ほど届いたんですけど、袋にぎゅうぎゅう詰めで。洗った後になかなかシワが伸びなくて、厳しかったです。プロが見れば、袋に詰められたまま、長期間置きっぱなしにされていたんだろうとわかりますよ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab471d4c9bbc177b22e36685212935beb522746

 

続きを読む

28件のコメント

ロシア黒海艦隊の主力艦がなにもできないまま港で粉砕された模様、ロシア軍の防空網はもうガタガタになっている

1:名無しさん


ウクライナ、クリミアに大規模攻撃 ロシア軍艦艇2隻損傷

ロシア国防省は13日、同日未明にロシアの実効支配下にあるウクライナ南部クリミア半島セバストポリの船舶修理工場がウクライナ軍の大規模なミサイル攻撃を受け、火災が発生したと発表した。修理中だった露軍艦艇2隻が損傷し、24人が負傷したとしている。ウクライナメディアによると、同国国防省情報総局の当局者も攻撃を認め、露軍の大型揚陸艦と潜水艦を損傷させたことを確認した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db13f7c46a5cf757313f335ccc797e324797a111

黒海艦隊の艦船2隻が被害を受けたと発表した。同日未明に軍港の造船工場が炎上したという。ウクライナのニュースメディア「RBCウクライナ」は、同国の国防省情報総局の情報としてウクライナ軍がロシアの大型揚陸艦と潜水艦を破壊したと伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa0329f0d9f900f5915973b647d1ffe995b0205

 

続きを読む

40件のコメント

ジャニーズ事務所に関テレが絶対に逆らえなかった理由を関係者が暴露、今でも異様な状態は継続状態である模様

1:名無しさん


 今回の会見を受けて、ある民放関係者はこんな“本音”を吐露する。

「民放テレビ局は、視聴率が取れる売れっ子アイドルなどのキャスティング権をジャニーズ事務所に握られています。この両者の関係は、“対話や意見交換”で改善できるほど生易しいものではありません。テレビ局側の忖度をなくすには、他のメディアが目を光らせ、具体的な例について報じて表沙汰にするしかない」

 それほどジャニーズとテレビ局の関係は「深い」というわけだが、ならば、ここで現に行われているテレビ局の忖度の実例を一つご紹介しよう。

 今年1月から3月にかけてフジテレビ系列で放送されたドラマ「罠の戦争」の主演は元SMAPの草なぎ剛(49)で、制作は関西テレビである。草なぎがジャニーズ事務所を退所する前に放送された「銭の戦争」(2015年)、「嘘の戦争」(17年)に続く、“戦争シリーズ”の最新作だ。

「シリーズ第3弾をやろうという話は『嘘の戦争』が終わった後すぐに持ち上がっていました。しかし、草なぎくんが事務所を辞めたことで計画が頓挫。関テレの制作側が“やりたい”と言うのを、フジが“時期尚早”としてストップする状態が続いてきました」

 事情を知る芸能関係者がそう明かす。

「しかし、21年に草なぎくんが映画『ミッドナイトスワン』で日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を取ったことなどがきっかけとなり、最終的にフジもOKを出した。ジャニーズ事務所は、シリーズ第3弾の放送決定が発表されたぐらいの早い段階から、フジにクレームを入れていた。番宣のために草なぎくんがフジの番組に出演した際も、ジャニーズの担当者はフジに文句を言っていました」

「関西テレビの“忖度チーム”がドラマ枠を差し出した」

 それでも何とか関テレは放送にこぎつけ、ドラマ自体も好評を博した。しかし、問題はそこからだ。

「このドラマを放送したことで、ジャニーズ事務所における関テレの位置付けが最低ランクまで落ちてしまった。それを心配した関テレの上層部などの“忖度チーム”がジャニーズに対し、火曜夜11時台の30分間の連続ドラマ枠『火ドラ★イレブン』を差し出したのです。具体的には、むこう2年間、1年間に2クールずつ計4クールでジャニーズタレントの主演ドラマを制作・放送することを約束した」(同)

 現在、この枠で放送されているドラマ「ウソ婚」の主題歌を歌っているのはジャニーズの「Sexy Zone」で、主演は同グループの菊池風磨。ドラマのHPを見ると、制作の欄に「ジェイ・ストーム」というジャニーズ関連会社、プロデューサーとしても同社の人物が記されている。

「ジャニーズの人がプロデューサーとして関与するだけでも異例ですが、著作権も関テレとジャニーズが共有することになっている。『ウソ婚』以外の3クール分も条件は同じです。そのため、この枠は関テレ内では『火ドラ★イレブンJ』と呼ばれています」(同)

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09131131/

 

続きを読む

42件のコメント

天文学的な資金を稼ぎ出した「くまモン」に韓国自治体が注目、韓国産キャラで二匹目の泥鰌を狙っている模様

1:名無しさん


龍仁市の代表的なキャラクター「ジョアヨン」が日本熊本県の有名キャラクター「熊門」の成功秘訣をベンチマークします。

龍仁市は公報館室と観光課、龍仁駅活センターセンター職員9人で構成された査察団を日本熊本県に派遣したと明らかにしました。

熊モンは熊を意味する日本語「熊」と人という意味の熊本地域方言「モン」を合わせて名前をつけた黒くまキャラクターです。 龍仁市査察団はこのような熊門の成功秘訣をベンチマーキングし、これをもとにチョ・アヨンの中・長期戦略計画樹立用役を通じて完成度の高いマーケティングとキャラクター活用計画を樹立する予定です。 龍仁市は来年「青龍の年」を迎え、龍仁の農・特産物に造児用を活用した共同ブランドを作り、市庁舎内に「調児用公式広報ゾーン」を設ける予定です。 他のキャラクターとのコラボレーションも拡大します。 去る7月エバーランドとキャラクター協力事業業務協約を締結した龍仁市は今年年末からキャラクターグッズを共同発売します。

全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/mnews/article/052/0001933184?sid=102
https://kumamon-official.jp/kiji0031653/3_1653_up_837e01zd.gif

 

続きを読む

42件のコメント

ジャニーズNGに悲鳴をあげる広告代理店、斜め上すぎる解決策を提案して一般人からツッコミ殺到

1:名無しさん


「クライアントから出禁」「手越のほうがマシ」大手広告代理店関係者が悲鳴「所属タレントはジャニーズ事務所から離れてほしい」

ジャニーズ性加害問題の影響で、次々と大手企業がジャニーズタレントのCM起用を中止している。
「すでに発表されていた、日本マクドナルド、第一三共ヘルスケア、花王などに加え、モスバーガーでは、Snow Manの渡辺翔太さんとラウールさんを起用していましたが、これまでの方針を転換し、起用を取りやめることになりました。さらに明治も13日に、今後は起用を見送る方針を明らかにし、サッポロホールディングスも契約終了後は更新しないと発表しています」(芸能記者)

こうした事態に、悲鳴を上げているのは広告代理店関係者だ。

「ジャニーズ事務所とクライアントの間で板挟みになり大変ですよ。事務所は会見で『所属タレントは悪くない』と言っていましたし、当然そのとおりだと思いますが、今残っている現役のジャニーズタレントは罪を被っているようなものですね」

クライアント各社は、次々と「ジャニーズNG」を突きつけているという。

「CMを提案するうえで、呑気にジャニーズタレントの起用を提案しようものなら出禁にされる恐れもあります。実際、私も嫌な顔をされましたよ。企業からすれば、性犯罪企業の片棒を担ぐことになるという感覚なんです」(同前)

そこで難しいのは、“代用”するタレントのセレクトだ。

これまではジャニーズ事務所に忖度して、むしろ起用を敬遠してきた“退所組”のほうが今はありがたいですね。タレントパワーとしては当然現役メンバーよりも劣るわけですが、批判されるよりは“マシ”ですからね。

特にKing & Princeを5月に脱退した岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんは素晴らしいタイミングですね。今後は我々としても、TO BEに移る、別事務所に移る、個人で活動するなど、ジャニーズから離れてほしいです」(同前)

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/252285/1/1/

 

続きを読む

61件のコメント

中国製EVに国内市場を制圧されたEU、新たなルール変更で中国製EVを締め出す方針を示唆した模様

1:名無しさん


欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は13日、フランス東部ストラスブールの欧州議会で施政方針演説を行い、中国から輸入された電気自動車(EV)を対象に、中国当局が不当な補助金で輸出を支援していないかどうか、調査に乗り出す方針を表明した。

 調査を通じて不当な補助金などが確認されれば、欧州委は追加課税といった措置を取ることができる。中国は国を挙げてEVなど新エネルギー車の普及を支援。国内市場の急成長を背景に、EUなどへの輸出を急激に増やしており、追加課税などが決まれば販売への打撃は必至だ。反発や対抗措置は避けられないとみられる。

 フォンデアライエン氏は、世界のEV市場が「巨額の国家補助金で価格が人為的に低く抑えられた中国製EVであふれている」と批判。

中国製EV、補助金調査へ 欧州委員長、「EU市場ゆがめる」と批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd56f7ccf2e55f34db0e23ad2bd35f334b2f1739

 

続きを読む

36件のコメント

業者夜逃げで食料供給を断たれた北海道の自衛隊駐屯地、自衛隊員の涙ぐましい自助努力で生き延びている模様

1:名無しさん


全国各地で食堂などを運営する広島県の会社が、突然業務を停止した問題で、北海道内でも複数の施設で食事が提供されなくなり、困惑の声が広がっています。

(石黒記者)「こちらの食堂では食材の仕入れができないため、あすで営業を停止します」

札幌市豊平区にある寒地土木研究所。

この中にある食堂があすで閉鎖されます。

寒地土木研究所が食堂の運営を委託しているのは、広島県に本社を置く「ホーユー」です。

今月4日からホーユー側と連絡がとれなくなり、食材の在庫が不足。

食堂の営業を一旦停止することを決めました。

同じくホーユーと契約している陸上自衛隊の白老駐屯地でも、1日3食提供されていた食事が今月から止まっていて、隊員たちは自炊をしているといいます。

ホーユーは現在、全国およそ150の施設の半数で食事の提供を停止していると明らかにしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e85e2f0e9bdab7091e88d907b367b342de1884c6

 

続きを読む

18件のコメント

日本に完敗して監督解任に至ったドイツ代表、予想外の大成果を挙げてしまいファンが困惑しまくりの模様

1:名無しさん


前半4分にミュラーが代表通算45ゴール目で先制

 ドイツ代表は現地時間9月12日、ホームでの親善試合でフランス代表と対戦。10日にハンジ・フリック監督が解任されたなかで、新たな船出の初戦で強豪相手に2-1と勝利した。

 ドイツは9月9日、日本代表を相手に1-4と惨敗。翌10日にフリック監督が即時解任され、ドイツサッカー連盟(DFB)のスポーツディレクターを務めるルディ・フェラー氏が暫定的に指揮を執ることになった。

全文はこちら
https://www.football-zone.net/archives/474687
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2023/09/13062544/20230912_Muller-Getty.jpg

 

続きを読む

51件のコメント

ジャニーズとの関係維持を表明したモスバーガー、わずか2日で完全降伏するヘタレっぷりを見せつける

1:名無しさん


モスバーガーを展開するモスフードサービスは13日、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、同事務所との契約について「継続しないことを本日決定した」と発表した。同社は11日には「Snow Man」のラウールと渡辺翔太が出演する新CMを放送するとしていたが、2日で方針を転換した。

 同社は「ジャニーズ事務所所属タレントの起用方針について」と題したリリースを発表。「この度のジャニーズ事務所所属タレントの起用について、多くの方々にご心配をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます」と謝罪し、「9月7日のジャニーズ事務所記者会見後、今後の対応を協議してまいりました。いかなる性加害の問題も、私どもの人権方針の基本的な考え方に反します」とし、「今後、明確な被害者救済と再発防止の取り組みが認められない以上、ジャニーズ事務所との契約は継続しないことを本日決定いたしました」と発表した。

 ラウールと渡辺翔太が出演する新CMはこの日から放送の予定だったが、「現在展開中のジャニーズ事務所所属タレントを起用したTV-CMや店頭広告などについてもできる限り速やかに変更します」とした。

https://news.livedoor.com/article/detail/24981088/

 

続きを読む

68件のコメント

ジャカルタ高速鉄道の延長プロジェクトに日本企業は入札する意思がない模様、中国メディアが驚きを見せている

1:名無しさん


2023年9月13日、香港メディア・香港01は、インドネシアのジャカルタ―バンドン高速鉄道について、日本が延長プロジェクトに入札する意思がなさそうだと報じた。

記事は、インドネシア紙ジャカルタ・ポストが12日に掲載した、日本の四方敬之内閣広報官へのインタビュー内容を紹介。インタビューの中で四方氏が、異なる国の技術を混ぜ合わせることはプロジェクトを複雑にする可能性があると指摘し「例えば、中国の高速鉄道プロジェクトに責任を持つことはできない。問題が発生したとなればなおさらだ」と語ったことを伝えた。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b920449-s43-c20-d0193.html

 

続きを読む

45件のコメント

青葉被告が自作小説を「小説投稿サイト」で公開、ちょっとありえないレベルの大爆死を遂げて困惑する人が続出

1:名無しさん


36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第5回公判が13日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、弁護側の被告人質問が続いた。被告は京アニの小説コンクール「京アニ大賞」に応募した2作品の落選後、ほぼ同じ内容の小説を小説投稿サイトで公開したが「海の一滴みたいな形。作品自体見てもらえない」と述べ、退会したと明かした。閲覧者数を示すPV(ページビュー)は「0」だったという。

被告の刑事責任能力の有無や程度が最大の争点。検察側は、被告が同賞で落選したことを機に「アイデアを盗用された」と思い込むようになり、「筋違いの恨みによる復讐(ふくしゅう)」を決意したと主張している。

被告は平成28年、京アニ大賞に自身が執筆した「仲野智美の事件簿」「リアリスティックウェポン」の2作品を応募したものの落選。その後、「同人活動をしようと考え」(被告)、京アニ大賞に応募した作品のラストシーンを変更するなどし、小説投稿サイトで公開したという。

一方、サイト上で誰かが作品を閲覧した形跡はみられず、サイトを退会したと明かした被告。「(作品を)見てもらえなかった。へこんだことが退会の理由の一つ」などと語った。

https://www.sankei.com/article/20230913-LDIF6BNI5VLXDEKMONLSJS4N7U/

 

続きを読む

80件のコメント

相次ぐスポンサー撤退に直面したテレビ朝日、幹部が記者会見で動揺しまくった姿を晒してしまった模様

1:名無しさん


テレビ朝日は13日、オンラインで10月番組改編説明会を実施。ジャニーズ事務所が7日に行った故・ジャニー喜多川氏による性加害問題についての会見を受け、同事務所タレントのスポンサーの撤退が相次いでいることについて言及した。

 同局は『相葉マナブ』『関ジャム 完全燃SHOW』『まだアプデしてないの?presents『逆転男子』』『あなたの代わりに見てきます!リア突WEST』(ABC)『#裸の少年』などジャニーズ事務所タレントのレギュラー番組を抱えるがいずれも終了しない。

 記者からスポンサー撤退について、改編に影響があるか質問されると、同局の総合編成部長・河野太一氏は「改編についての影響というのは特に現在確認できることはない」と回答した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3464e0ad4d79695c0d0b3ca796ccfda227bdd342

 

続きを読む

39件のコメント

山形県の超合理的な「雪冷房システム」が自然の猛威に敗北した模様、暑さが想定を上回ってしまった

1:名無しさん


雪国の地の利をいかし、冬にためておいた雪を夏の冷房に使う山形県川西町の複合文化施設の「雪冷房システム」が、猛暑の影響で雪がすべて解けたため、動かせなくなった。今年は猛烈な暑さが続き、9月に入っても残暑は厳しい。施設側は雪がなくならないよう気を配ってきたが、暑さが想定を上回った。



 地元出身の作家・故井上ひさしさんの寄贈本をもとに開設された遅筆堂文庫や劇場、図書館などが入る町フレンドリープラザで2008年から雪冷房が使われ、6月下旬から約3カ月間稼働している。

 隣接地に高さ約8メートル、長さ約15メートルでかまぼこ形の「エコスノードーム」が2棟立ち、計1千トン近い雪を貯蔵できる。断熱材が張られた内部は夏でもひんやり。2月下旬~3月に除雪作業で出た雪を運び、除雪機でドームの奥まで雪を飛ばしてためている

 「融解熱交換冷水循環方式」と呼ばれる仕組みで、雪解け水でプラザ内を循環する空調水を冷やし、冷たい空気をつくる。年間334時間の冷房能力があり、夏場を乗り切るには十分なはずだった。二酸化炭素の排出を抑制でき、電気代の節約にもつながっている。

 「猛暑日が続き、『雪がもつかな』と冷や冷やしていた。今月9日に雪が完全になくなってしまった」と町の担当者は振り返る。

 雪冷房はこれまでも異常気象に左右されてきた。

 記録的な暖冬だった20年は、豪雪地帯の川西町でも雪を集められず、夏は電気冷房を使った。夏の暑さで9月上旬には雪がなくなった年もあった。その教訓もあって、稼働時間を調整するなど雪の維持には細心の注意を払ってきた。

 プラザの栗田政弘館長は「例年なら、午前中は雪冷房を使わないで済むこともあったが、今年は朝から暑い日が多く、利用者のために稼働時間を延ばさざるをえなかった」と話す。

 プラザでは9月中も様々な催しや演劇、コンサートが予定されており、図書館の利用者もいる。電気冷房に切り替えられるよう対応を急いでいる。(坂田達郎)

https://news.yahoo.co.jp/articles/01e11c725f5a387e68a182ce099a2d2cdc028341

 

続きを読む

38件のコメント

韓国市場でもEVが大爆死、そのせいでトヨタが逆転勝利する皮肉すぎる事態に突入してしまう

1:名無しさん


2023年9月10日、韓国メディア・毎日経済は「トヨタ自動車が韓国市場で第2の全盛期を迎えている」と報じた。

燃料高の中、燃費のいい車両の需要が高まり、ハイブリッド車に強いトヨタ(レクサス含む)の韓国内での販売数が増えている。充電料金の値上がり、充電インフラの偏り、相対的な修理費・保険料の高さなどから韓国内で電気自動車(EV)人気が冷めつつあり、ハイブリッド車が再び脚光を浴びているという。

トヨタが先ごろ公開した地域別販売実績資料によると、年初から7月までの韓国内での販売数は1万2643台だった。前年同期比77.1%の増加で、同社が販売数を明示した海外の主要市場(24カ国)のうち、韓国の増加率が最も高かった。海外市場全体の販売増加率は僅か0.96%で、韓国の次に増加率が高かったインドでも32.8%にとどまっている。

韓国内での販売急増の理由には、ハイブリッド車の需要増が挙げられる。同期間に韓国で販売されたトヨタ車のうちハイブリッドモデルは99%を占めている。同社は韓国内でハイブリッド車の比率を年々拡大しており、19年からの日本製品不買運動のあおりを受けた時期も、「ハイブリッド車販売に集中することで逆転の足がかりを築いた」と記事は伝えている。

トヨタが進出した海外市場の中でも、韓国は相対的にトヨタ車の販売数が少ない。昨年、韓国内で販売された新車は約144万台で、このうち約100万台が現代・起亜自動車、16万台がメルセデス・ベンツとBMWだった。

残り28万台は約30のブランドがしのぎを削っているが、こうした中でトヨタはハイブリッドモデルにシフトして収益性を改善してきた。記事は「高燃費のハイブリッド車の需要が高まり、トヨタの長きにわたる努力が実を結んだ」と評している。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b920354-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

26件のコメント

被害を告発した元ジャニーズJr.が「現在、集中治療室入院加療中」だと代理人が告白、衝撃的すぎる展開に周囲は驚きを隠せず

1:名無しさん


元男闘呼組・土田一徳さん 深刻な睡眠障害で「現在、集中治療室入院加療中」 代理人が代筆で明かす

 元ジャニーズJr.で、男闘呼組の元メンバーとしても知られる土田一徳氏のX(旧ツイッター)が12日に更新され、代理人が「集中治療室入院加療中でございます」と報告した。

 土田氏は今年8月27日に自身のXで「深刻な睡眠障害」となったことを報告。今月6日には代理人が代筆して「30日より安静が必要となり治療継続中です。従いまして呟きは引き続きお休みとさせていただきます」と伝えていた。

 この日の投稿では「ご報告。土田一徳氏の代理人です。土田氏は9月12日現在、集中治療室入院加療中でございます」と明かされた。そして「引き続き、呟きはもうしばらくお休みとさせていただきます。申し訳ございません。どうぞ、軽快までお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。 頑張れ一徳!」と記した

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/12/kiji/20230912s00041000568000c.html

 

続きを読む

49件のコメント

度重なるメガソーラー被害に激怒した福島市、事業者に三行半を突きつける凄まじい展開に突入

1:名無しさん


大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設が相次ぎ、景観が損なわれ災害の発生も危惧されているとして、福島市は「ノーモア メガソーラー宣言」を12日までに発表した。「山地へのメガソーラー設置は望まない」という市のスタンスを明確にし「事業者に入り口の段階で諦めてもらう」(木幡浩市長)のが狙いだ。

市によると、出力1メガワット以上のメガソーラーは未完成も含め、8月現在で市内に26施設ある。山間部では多くが斜面に設置され、森林伐採で土壌が保水機能を失い、過去には大雨で法面が崩落し、土砂が流出するなどの被害も出ている。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230912-R6YKHCONDNNXXFHM7LCQFTC6PI/

 

続きを読む

28件のコメント

川崎市に賠償請求された男性教諭を救うための寄付金、川崎市の教育委員会が受け取り拒否する可能性が浮上

1:名無しさん


川崎市立小プールの水出しっぱなし 賠償を穴埋めする寄付は集まったけど…公務員の先生に渡せる?

 川崎市の市立小学校でプールの水を出しっ放しにした男性教諭らに約95万円の賠償を求めた市教委に抗議が殺到している問題で、同校児童の保護者らが賠償を補塡ほてんする寄付を募り、18日間で計67万円超が集まった。予想以上の反響に、保護者らは11日夜で募集を締め切った。

 寄付は、学校からのメールで事態を知った保護者らが「先生の負担を少しでも軽くできないか」と、8月下旬に募り始めた。保護者らは「先生のミスであることは分かるし、個人の責任を税金で賄うべきではないという市側の言い分も分かる」とした上で「ミスは誰にでもあり、高額を個人に負担させるのは酷」「先生に心配事があって仕事に打ち込めないのは困る」との思いで募り始めた。

 1口500円からとし、交流サイト(SNS)や地元でのチラシ配布などで協力を呼びかけた。本紙の報道を受け、額が急増。保護者の一人は「多くの励ましのメッセージも寄せられ、先生を助けたいという当初の目的は達成したと判断した」と話す。

 集まった寄付金は、チラシの印刷代などの費用を差し引いて、学校側に渡す予定。結果を寄付者にメールなどで報告するという。

 市教委の職員服務規定では「職務に利害関係のある業者、個人」から寄付を受けることを禁じている。集めた金銭を教員に渡すことの是非を問う声もあり、市教委は寄付を受け取れるかについて「物品購入などの契約関係がある利害関係者が保護者の中にいるかどうかの判断になる」としている。(渡部穣)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/276958

 

続きを読む

52件のコメント

中国が今になってIAEAに噛みつく不可解な展開に突入、今更かよ!と総ツッコミを食らっている模様

1:名無しさん


 中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。

 その上で「いかなる監視をしても海洋放出の認可にはならない」として「世界への核汚染リスクの転嫁」を直ちに停止するよう求めた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/695fb9a8404b400adfa349c980e6d4e86fc5b624

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク