1:名無しさん


縁切り神社の「絵馬」にプライバシー保護の波、参拝客「本名書かないと効果感じない」 シールや”重ね絵馬”で対策

「フルネームじゃないと”効き目”が薄れる気がする」

願いを託す人の中には、そのような考えの人もいます。

神社の絵馬にプライバシー保護のためのシールを貼る動きが広まっているといいます。撮影され、ネット上に公開されることによるトラブルの懸念もあってのことです。

絵馬には自分の名前や住所だけでなく、場合によっては家族や第三者の個人情報まで書くため、それがネガティブな「願い」であれば、なおさらプライバシーが配慮される必要があるかもしれません。

日本有数の「縁切り神社」として知られる神社も近年、安心して縁を切るための取り組みを始めています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b673f119d5e1df267edf807186daf50967c5f336

 

3:名無しさん


顔写真と連絡先も入れないとご利益は無い

 

5:名無しさん


今何でも写真撮られてインターネットで全世界公開さらふからな。
スマホ撮影用にここだけ塗りつぶしてくれっていうプライバシーパターン制定するのが必要だな。

 

6:名無しさん


俺の住所と名前書かれてた時はワロタw
そして泣いた…

 

13:名無しさん

>>6
それは同姓同名でお前じゃない他人だ安心しろ


19:名無しさん

>>13
同じ住所にそんなのが住んでるとかホラーだわ


7:名無しさん


あーこれは断ち切れなくなりますわなネットリ

 

9:名無しさん


京都の安井金比羅宮も凄まじい

 

10:名無しさん


絵馬なんて参拝者に見せてナンボのモンだろ
今で言う掲示板みたいなモンじゃん

 

11:名無しさん


第三者が他人の絵馬や七夕の短冊をSNSで晒してはいけない法案を出そうよ

 

12:名無しさん


神社行くの面白い絵馬撮るのメインで行くからつまらなくなるわ

 

15:名無しさん


ウチの近くの縁切り稲荷神社の絵馬の内容は凄まじい
穴の開いた柄杓で救われないようになんてのもあるわ

 

17:名無しさん


ITの時代だしHPにDB作って縁切りしたい相手の住所と名前登録してもらえばいいんじゃないかな。検索しやすいでしょ

 

18:名無しさん


うちの近所の縁切り地蔵に行こうかなと思って調べたら
「相手の名前と縁を切りたい理由を書き、最後にその人の幸せを願いましょう」
とか書いてあった(寺の話ではなく行った人が書いたブログだが)
縁を切りたい相手の幸せまで願ってやる器量がないから行ってない

 

20:名無しさん


なんで住所なんか書くねん
あほちゃうか

 

21:名無しさん


近所に有名な縁切神社あるけど絵馬の内容がマジで怖い