人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

69件のコメント

辺野古判決の件で「最高裁判決がおかしいという結論にたどり着いた」と法学者が表明、9月の最高裁判決は「不合理極まりない」としている

1:名無しさん


最高裁判決は「不合理」と声明 辺野古巡り、研究者100人超

 沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府が設計変更承認の「代執行」に向け提訴したことに関連し、行政法研究者の有志が5日、国会内で記者会見し、代執行の前提となる9月の最高裁判決は「不合理極まりない」とする声明を公表した。出席者は「政府は手続きを止め、県と改めて話し合うべきだ」と訴えた。

 声明の呼びかけ人と賛同者は計100人を超え、この分野の研究者の4分の1程度が加わったとみられるという。記者会見で琉球大の徳田博人教授は「短期間で多くの行政法学者が専門的知見から最高裁判決がおかしいという結論にたどり着いた。(賛同者は)もっと増えるだろう」と述べた。

https://nordot.app/1082615460630905256

 

続きを読む

9件のコメント

新築マンションを購入した住民に管理会社から巨額の請求が、住民の知らない問題が存在する物件だった

1:名無しさん


新築マンションに住民が知らぬ擁壁 費用5千万円は誰が負担するのか

 盛り土や崖の崩壊を防ぐための「擁壁(ようへき)」が崩れる事故が近年、全国で相次いでいる。老朽化や管理不全などのためで、死者が出たケースもある。所有者による日常の管理が欠かせないが、存在が知られないまま放置され、撤去に多額の費用がかかる例も出ている。

 横浜市港南区の京急上大岡駅から勾配のある坂を20分ほど歩くと、坂の頂上の一角に白い外壁のマンションが見えてくる。2013年完成の7階建てで、8千平方メートル以上の敷地に建ち、100世帯以上が暮らす。

 22年1月、マンションの管理会社を変更するための見積もりで、敷地内を調べていた新しい管理会社の担当者から、マンション管理組合の理事はこう言われた。「古い擁壁を撤去して欲しい」

 指摘された場所に行くと、隣接する老人ホームとの間に幅約1メートルの通路があり、高さ3~5メートル、長さ約30メートルの石積みの擁壁があった。道路に面した入り口の扉は常時施錠され、擁壁と反対側はフェンスで覆われている。マンション入り口と反対で、理事らも初めて入る場所だ。

■1960年代のものと推定 内部に空洞二つ

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c332f54226e0c69b92d1d7f0647f1427688955

 

続きを読む

39件のコメント

「今大会の日本に負けるはずがない」と韓国メデイアが日韓戦を前に自信満々、ただし日本側メンバーは育成枠の3軍な模様

1:名無しさん


大方の予想通り、決勝で日韓戦が実現した。

 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会。10月4日に男子サッカー準決勝の2試合が行なわれ、日本が香港を4-0で、韓国がウズベキスタンを2-1でそれぞれ下し、ファイナルに駒を進めた。2大会連続の同一決勝カードとなり、日本は13年ぶり2度目、韓国は3大会連続6度目の優勝を狙う。

 苦しみながらも勝利を収めたウズベク戦を受けて、韓国専門メディア『FOOTBALLiST』は「日本と韓国がまた決勝で顔を合わせる。ファン・ホンソン監督にとっては1年前の“0-3屈辱”を晴らすチャンスだ!」と銘打ち、プレビュー記事を掲載。まずは今回のU-22日本代表を次のように評している。

「日本は決勝トーナメントに入ってからの3試合で13得点・1失点と波に乗っている。彼らの強みはなんといっても攻撃のバリエーションと前線からのハイプレッシャーだ。本来のベストメンバーではないものの、日本代表はすべてのカテゴリーで統一した哲学を共有しており、今大会のチームも例外ではない。ショートパスを繋いでどんどんペナルティエリアに飛び込んでくるだろう」

 日本の攻撃力を警戒しつつも、「一方でフィジカルは弱点だ」と指摘。「準々決勝の北朝鮮戦では、敵のダイレクトなスタイルとボディコンタクトを前面に押し出すサッカーに苦しんだ。彼らは韓国よりも2歳若く、年代別代表での2歳差は体格面で大きく影響する。韓国が優位に立てる側面だ」と論じた。

 昨年6月、ウズベキスタンで開催されたU-23アジアカップで韓国は日本に0-3の完敗を喫した。同メディアは「スコアでも内容でも完敗を喫した。だが、あれから1年、今大会のチームはまるで違う」と記して、以下のようにU-24韓国代表チームを持ち上げる。

「充実のスカッドを誇る。オーバーエイジでDFパク・ジンソプ、DFソル・ヨンウ、MFペク・スンホが各自の役割を全うし、当時のメンバーリストにいなかったMFチョン・ウヨン、MFオム・ウォンサン、DFファン・ジェウォンらが著しい成長を遂げた。また、中心選手であるMFイ・ガインとMFホン・ヒョンソクも1年前と比べられないくらいスケールアップを果たしている」

 今大会の日本に負けるはずがない、と言いたげだ。

全文はこちら
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=140382

 

続きを読む

40件のコメント

「当事者の会」の代表・副代表が『SMILE-UP.』に雇ってほしいと要請、信じられない光景に同会メンバーたちは一様に唖然

1:名無しさん


ジャニーズ性加害問題で元「忍者」志賀泰伸が「当事者の会」を脱退…平本淳也代表、石丸志門副代表と方向性の違い 10・3には東山紀之、藤島ジュリー景子らと面会も

 創業者で元社長・ジャニー喜多川さんによる性加害問題で揺れに揺れているジャニーズ事務所。

 同事務所の社長・東山紀之さんと前社長で現代表取締役の藤島ジュリー景子さん、木目田裕弁護士らが、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」と3日に面会していたことが分かった。
 
 同会メンバーで、かつてはジャニーズアイドルグループ「忍者」の一員として活動していた志賀泰伸さんが5日未明、YouTubeのニュースメディア『Arc Times』に出演し明かした。
 
 同会の平本淳也代表と石丸志門副代表は、東山さんと面会できたことにいたく感動した様子を見せ、電話番号やLINEアカウントの交換を申し出て「今度飲みに行きましょう」と口にしていたほか、ジャニーズ事務所あらため「SMILE-UP.」に雇用してほしいとも伝えていたという。
 
 その様子に、平本さんと石丸さん以外の同会メンバーたちは一様に唖然としていたという。
 
 そうした経緯もあり、志賀さんは同会をすでに脱退。新たに、志を一つにできるメンバーたちと新たな組織を作るなどして、引き続きジャニーズ事務所と同問題を通じて対峙していく考えを語っていた。
https://the-audience-news.com/archives/12482
 
 動画
 

 

続きを読む

31件のコメント

トヨタが韓国LG製の蓄電池を採用すると発表、日系資本以外にも調達先を広げて生産体制を安定させる

1:名無しさん


 トヨタ自動車は5日、韓国電池大手・LGエナジーソリューションから電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池の供給を受ける契約を結んだと発表した。トヨタが2025年から米ケンタッキー工場で生産するスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEVで使用する。
トヨタ自動車本社

 トヨタは26年にEVの販売台数を年150万台まで伸ばす計画を掲げている。トヨタは、米ノースカロライナ州で豊田通商と共同で建設中の工場でEV用電池を生産する予定だが、調達先を多角化し、主力市場である北米での生産体制を安定させる狙いがある。

 LG社は契約を受け、米ミシガン州の工場に約30兆ドル(約4500億円)を投じてトヨタ向けの生産ラインを新設する。供給量は年20ギガ・ワット時と、トヨタの量産型EV「bZ4X」で約28万台分に相当する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231005-OYT1T50161/

 

続きを読む

62件のコメント

国有地に無断でヤミ畑を作った人物に記者が突撃取材、「やめようとはしないんですか?」と記者に問われると……

1:名無しさん


“ヤミ畑”の主を直撃「やめない、知らない」注意無視…河川敷に無許可で1ha 野菜栽培、ニワトリ小屋も

特集は河川敷で許可なく野菜などを栽培するいわゆる「ヤミ畑」です。全国各地で横行していて長野市の千曲川でも河川事務所が再三、注意していますが、不法行為が続いています。「ヤミ畑」の主たちを取材しました。

■「国有地」で許可なく畑を耕作
 
ナスにゴーヤー、トウモロコシ。さまざまな野菜が栽培されています。

ここは長野市篠ノ井塩崎地区。千曲川の河川敷内に広がる畑です。河川敷には、私有地も混在していますが、こちらの場所、実は「国有地」です。

長野市篠ノ井塩崎近くの河川敷

(記者リポート)
「この辺りの河川敷は国が管理しているのですが、許可なく農作物が作られたり、建物が建てられたりしています」<中略>
 
記者:
「注意の看板置いてあるじゃないですか、ここの畑を使わないでくださいと。見たりしましたか?」

中国出身の80歳男性:
「うん」

記者:
「やめようとはしないんですか?」

中国出身の80歳男性:
「うん」

記者:
「なんでやめようと思わないんですかね?」

中国出身の80歳男性:
「……」

男性は、それ以上、質問には答えず立ち去っていきました。
 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/591008a71bc22ae5f62e83e0ac8ce8eb95cc691c

 

続きを読む

55件のコメント

神奈川県の女性公安委員が「女性幹部が少なすぎる」と県警人事にNG宣告、いま変わらなければ組織の発展はない

1:名無しさん


「必要以上の秘密主義。落胆のため息が出るほどの男社会」。神奈川県警の定例署長会議が4日、県警本部(横浜市中区)で開かれ、冒頭で県公安委員の岡田優子氏(元横浜市教育長)が組織のあり方に苦言を呈し、「いま変わらなければ組織の発展はない」と話した。公安委員会委員の訓示でこうした指摘は異例という。

 岡田氏は「公安委員になり神奈川県警はぜひ女性の活躍できる場であってほしいと願いながら、組織のありようを見てきた」とあいさつ。現在、神奈川県警の女性警察官は約11%、警察官10人の1人以上が女性であり、警部以上に占める女性警察官の割合は1・6%と指摘し、「女性のロールモデルが非常に少ない。なぜ神奈川では女性幹部が育たなかったのか、育てなかったのか、ぜひ考えていただきたい」と呼びかけた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB46KL4RB4ULOB00Z.html?iref=sptop_7_06

 

続きを読む

50件のコメント

「TBSが屈辱的な状況を強制されていた」と音楽番組の元制作担当が暴露、何も進まない状態で現場は返事を待っている状態だった

1:名無しさん


藤島ジュリー景子「TBS音楽番組に圧力」発覚!テレ朝『Mステ』への「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対
応を考えます」も事実か

 ジャニーズ事務所が2日に開いた、創業者で元社長・ジャニー喜多川さんによる性加害問題をめぐる2度目の記者会見。

 会見終了からわずか3時間余りで、同事務所の前社長で現代表取締役の藤島ジュリー景子さんが、テレビ番組に対し直々に“圧力”をかけていたことが分かった。
 
 同日放送の『報道1930』(BS-TBS)が、TBS音楽番組の編成・制作現場聞き取り調査で、元制作担当が「ジュリー氏を怒らせてはいけないので、キャスティングはもちろん番組の内容もすべてジュリー氏のOKがないと何も進まない状態で現場は返事を待っている状態だった」と証言していることを報じたのである。
 
 ソース(出所)を考えると、かなり確度が高い情報と言えるだろう。
 
 ジュリーさんは、1度目の記者会見が行われた9月7日よりも後に、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に対し、ジャニーズ以外の男性アイドルを起用することについて「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と発言したというエピソードも暴露されていた。
 
全文はこちら
https://the-audience-news.com/archives/12436

 

続きを読む

68件のコメント

日米防衛相会談の「ありえなさすぎる結果」に衝撃を受ける人が続出、日本の焦りっぷりと米国の日本優遇姿勢が鮮明に

1:名無しさん


米国を訪問中の木原稔防衛相は4日、ワシントン近郊の国防総省でオースティン国防長官と会談し、反撃能力(敵基地攻撃能力)にも活用する米国製巡航ミサイル「トマホーク」の調達に関し、当初計画を1年前倒しして2025年度から取得することで一致した。今後、米議会の承認を得て正式決定となる。木原氏は会談後の記者会見で、取得の前倒しに関し「安全保障環境が厳しい中、早期の防衛力の抜本的強化に資する」と述べた。

両防衛相は日本が26、27年度にトマホーク最大400発を調達する当初計画に関し、200発の型式を変更し25年度からの取得にすることを確認した。具体的には、射程1600キロで最新型の「ブロック5」の400発のうち、200発を一世代前の「ブロック4」に切り替え25~27年にかけて調達する。

ブロック4は、最新型のブロック5と射程や誘導方式で同等の機能を有している一方、通信方式はブロック5で改良されている。調達費用はブロック4が安価になる見込み。防衛省は反撃能力として配備する「スタンドオフミサイル」に関しトマホークとともに国産装備の早期取得も進める。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20231005-AKT5DNJW2ZNIFDRBDWGZTEV7JA/

 

続きを読む

62件のコメント

「自衛隊はカレーの無料配布を中止せよ!」と市民団体が猛抗議、なんでやねん!と市民からツッコミ殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

SNSでバズった冤罪創作動画、動画制作者が「そんなつもりではなかった」と困惑している模様

1:名無しさん


「痴漢冤罪(えんざい)」と題されたショートフィルムがネット上で話題を呼んでいる。「怖い」「リアル」といった率直な反応や、「本当にありそう」「実際にはこんなこと起こらない」という議論、「女性に対するヘイトスピーチ」「女性嫌悪を助長してる」といった批判の声も上がっている。問題のショートフィルムはどういった意図で作られたものなのか。動画を制作した「こねこフィルム」の三野和比古代表と三野龍一監督に動画に込めた真意を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)

 動画は1分30秒ほどのショートフィルムで、男性が電車内で居眠りをしてもたれかかってきた女性を起こしたところ、「痴漢ですよ」と声を上げられ、「居眠りされてもたれかかってきたんで、頭触って起こしました」「起こしただけじゃないか!」と説明するも、「それだけじゃないです!」「ウソつくのやめてください!!」という女性の声で周囲の乗客から取り押さえられるという内容のもの。YouTubeとTikTokで公開されたものが先月28日にX上に無断転載され、大きく拡散。一部から批判の声が上がるなど、炎上状態となっている。

 問題の動画はどういった目的で作られたものなのか。制作元のこねこフィルムは、映画やドラマの現場で経験を積んだクリエーターたちが新たな価値を創造するために今年6月に立ち上げたショートフィルム制作団体。TikTokなど新しい映像配信メディアを通して映画クオリティーのショートドラマを発信、映画文化を盛り上げていく活動を行っており、作品数はすでに20本以上にのぼる。

「普段は映画やドラマを舞台に活躍するプロの役者やスタッフたちが、その魅力を幅広い世代に伝えるために始めたプロジェクトです。作品のテーマは脚本家や監督などの立場関係なく、みんなで意見を出し合い企画しています。今回のように社会風刺的な作品もあれば、恋愛ものやホラーなど、ジャンルはさまざまです」(三野代表)

 動画について「誤解を恐れずに言うと、実のところテーマは何でもよかった」と語るのは、今回の企画を提案した三野監督。「作品の解釈は見る人次第で、本来制作意図などは作り手の口から話したいことではありませんが、世の中には立場や見方がひとつ変われば白黒や善悪の判断がひっくり返ることがたくさんある。それをショートフィルムで表現しようと思い、たまたま題材に選んだのが痴漢冤罪だっただけ。世の中の痴漢や痴漢冤罪に対してことさらに発信したり、ましてや分断をあおるような意図はまったくありませんでした」と説明する。

 一連の炎上について、「これはショートフィルム、映画なので、あくまでエンタメです。TikTokというエンタメ動画のプラットフォーム上で発表したものが、Xという言論のSNSに無断転載されたことは著作権侵害に当たりますし、大前提のエンタメという枠組みから切り離され主義主張のために利用されてしまったことは想定外で不本意でした」と三野代表。

 三野監督も「作品はあくまでフィクションで、たとえ実際に起こりそうに見えてたとしても、それはプロの演技や演出によるものです。ひょっとしたら起こり得るかもしれないという最悪の結末を、ドラマチックに演出して作品にしています。『切り取られた内容による集団心理の暴走』という今回の炎上は、ある意味作品のテーマ通りではありますが、フィクションはフィクションとして、もう少し冷静さと余裕を持って見てほしかったですね」と語る。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/83dde5ec40634dc349d600c77d61ec1c2f1ee2ec

 

続きを読む

38件のコメント

日本産品種を大々的に導入した中国、技術レベルを維持できずに品質がだだ下がりの状況になった模様

1:名無しさん


香港ニュースポータルの香港01に2日、中国産シャインマスカットがまずくなった理由について伝える記事が掲載された。<中略>

記事は、中国本土メディアの記事を引用し、今のシャインマスカットについて、多くのブロガーやネットユーザーから「ブドウの風味が全くせず、まるで砂糖水を一口飲むようなもので、以前ほどおいしくない」との声も聞かれるとした。

そして、「まずくなった理由」として、江蘇省農業科学院果樹研究所の研究員の話として、「中国にシャインマスカットが導入された当初は生産者が比較的少なかったため、ほとんどの生産者が高品質を追求できた。だが、栽培面積の拡大に伴い、栽培技術レベルやコンセプトが不均一となった。収穫量を追求する生産者もいれば、栽培技術が不十分な生産者もいて、品質は良いものと悪いものが交じり合うようになった」と伝えた。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b921514-s25-c30-d0192.html

 

続きを読む

34件のコメント

中国の天宮宇宙ステーション、全てが吹き飛びかねない「現場猫的な動画」が公開されて目撃者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

「米国は韓国を日本・豪州と同程度に優遇すべきだ」と韓国人教授が主張、韓国内には米国に対する不信感と懐疑が残る

1:名無しさん


その後、70年間にわたる安保の成功には否定的な面もある。「安保不感症」と呼ばれる現象は逆説的に安保成功の否定的な結果だ。特に最近国内で北朝鮮問題を中心に安保をめぐり深刻な異見がある。異見自体は純機能的かもしれないが、理念的にほとんど二極化し、合理的な討論が難しいのではという懸念をもたらすほどだ。

繰り返される約束にもかかわらず、米国の安保公約に対する不信感と懐疑が残る。

例えば「米国の安保公約は政権が交代すれば守られないことが多い」「米国はオーストラリアに原子力潜水艦を供給することにしたが、事情がさらに厳しい韓国には許容しない」「米国は韓国に対して核物質濃縮など核問題関連で日本と同じレベルの合意をしないはず」という不信の声が出ている。

韓米両国政府の公式的な言質とは違い、こうした考えは多くの安保専門家と一般人が共有している。

結局、米国が韓国を他の友邦と同じレベルで待遇するだろうかという問題に帰着する。韓米首脳会談と韓日米首脳の合意までが出た状況で緊急な問題は、韓米同盟が日米、米豪関係に劣らず重要であり、韓国はもはや自由世界の辺境でないという事実を現実で見せることだ。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/309707

 

続きを読む

35件のコメント

韓国代表に0.01秒差で台湾が勝利した件、台湾メディアが盛大に煽りまくっている模様

1:名無しさん


韓国を相手に0.01秒差で金メダルを獲得した台湾のメディアは「奇跡」として特筆大書した。台湾メディアはこうした奇跡の裏には韓国チームに勝つために食べた「キムチ効果」があったと伝えた。この日、台湾の選手らは「韓国に勝とう」と言って朝食にキムチとカクテキを持ってきた食べたという。

台湾チームの最終走者ファンウィリンは「特に何も考えず、決勝ラインで最後の(足を伸ばす)動作をするつもりだった。(決勝ライン通過後)自分の足が相手の選手より前だったかは分からなかった」とし「選手やコーチに金メダルを取れず申し訳ないと謝ったが、しばらくして0.01秒差で勝ったという結果を見ることになった。天からの贈り物だった。まさに『奇跡』だった」と話した。

https://japanese.joins.com/JArticle/309743

 

続きを読む

29件のコメント

NGリストの件でジャニーズ事務所が「苦しすぎる言い訳」を垂れ流す、外資系PR会社の”本国”の意向が反映されていた?

1:名無しさん


ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、同事務所が2日に東京都内で開いた記者会見で、特定の記者を指名しないようにするための「NGリスト」があったと、NHKが4日、「ニュース7」で『独自取材』としてトップニュースで報じた。これに対し、ジャニーズは回答を寄せ、そもそも、会見の前々日(9月30日)の打ち合わせ会議で、PR会社が“NGリスト”を持参し、それを見た井ノ原快彦が「ダメですよ」と指摘し、先方が「後半に当てる」と説明していたことなどを明かした。

ジャニーズ側の意に反し、顔写真つきの“NGリスト”を作り準備したPR会社に謝罪を求めたが、「外資なので本国の許可が必要で調整に時間がかかる」と言われたとした。

【以下、ジャニーズ側の回答全文】

PR会社が作成したと言われる顔写真が入った書類を、私たちは誰も見ておりません。

会見前々日の会議で、本件について打ち合わせが行われた際、媒体リストを持ってこられて、そこにNGと書いてあったので井ノ原が、「これどういう意味ですか?絶対当てないとダメですよ」と言いました。

するとPR会社が「では前半ではなく後半で当てるようにします」と答えました。

そのやりとりをその場にいた役員全員が聞いております。

今回流出した資料は、弊社の関係者は誰も関与しておりません。見てもおりません。

この外資系PR会社にこのことを謝罪してほしいとお願いしましたが、外資なので本国の許可が必要で調整に時間がかかると言われました。

本当に弊社は誰か特定の人を当てないで欲しいなどと言う失礼なお願いはしておりません。

関係役員全員に、もう一度確認し、誰もそのようなお願いなどしていないことを再確認いたしました。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/04/0016883957.shtml

 

続きを読む

14件のコメント

かつて韓国のメダル獲得は確実と謳われた球技種目、韓国勢が他アジア勢にボコボコにされる事例が続出

1:名無しさん


アジアで人気の球技種目で不振

韓国プロバスケットボール・リーグで「ゴール下の帝王」と呼ばれているラ・ゴンア(34)=身長199センチメートル=。3日に行われた中国(世界ランキング29位)との杭州アジア大会バスケットボール男子準々決勝では実力を発揮できなかった。最高2メートル14に達する中国の長身選手に押されて中長距離シュートを連発、14点・7リバウンド(フィールド・ゴール成功率42%)にとどまった。試合結果は70-84の完敗。韓国(世界ランキング51位)は戦力上、劣勢と評されていたが、周琦(27)=身長216センチメートル=ら中国の主軸選手が負傷などで欠場し、「もしかしたら」という期待があった中、「やっぱりか」という結果に終わった。19回行われてきたアジア大会の歴史で、2006年ドーハ大会以来、2回目のバスケットボール男子ベスト4進出失敗だ。

 この日、高さの競い合いで圧倒され、3ポイントシュートに活路を見出そうとしたものの、韓国バスケットボール連盟(KBL)最優秀選手(MVP)になったことがあるホ・フン(28)が2点、韓国を代表するシューターのチョン・ソンヒョン(32)が7点に止まり、逆転できなかった。ホ・フンは3ポイントシュートを3本打ったがすべて外れ、チョン・ソンヒョンは5本のうち1本しか入らなかった。ライバルの中国・イラン・日本などが若手ら二番手を出場させているため、韓国は内心、金メダルも期待していたが、結果は惨たんたる状況と言ってもいいだろう。バスケットボール女子も日本との準決勝戦に58-81で負けた。南北合同チームで出場し、銀メダルを取った前大会に及ばない成績だ。

 バスケットボール男子だけではない。世界の舞台は遠いとしても、アジアでは最強レベルをキープしてきた球技種目で、今回のアジア大会の韓国は苦戦を強いられている。前回のジャカルタ・パレンバン大会ではサッカー・野球・バスケットボール・バレーボール・ハンドボールの5大球技種目(金メダル9個)のうち、韓国は全種目でメダル(金3・銀2・銅4)を獲得したが、今回は既に4種目でメダルを逃しており、バスケットボール女子はうまく行けば銅メダル、バレーボール女子は危うい状況が続いている。プロ選手が多数出場している野球は台湾戦に無得点で敗れ、善戦しているのはサッカー男子とハンドボール女子のみというのが実情だ。

バレーボール男子韓国代表チーム(世界ランキング28位)は、大会が正式に開幕する前に脱落するという屈辱を味わった。グループラウンド初戦でインド(同73位)に敗れたのに続き、12強戦でパキスタン(同51位)にも0-3と惨敗した。バレーボール男子韓国代表がアジア大会でメダルを獲得できなかったのは1962年のジャカルタ大会以来61年ぶりのことだ。ムン・ヨングァン元バレーボール男子韓国代表監督は「体格の良いインドとパキスタンを相手に備えなければならなかったのに、それができていなかったのが残念だった」「国際大会で通じるような、韓国ならではの戦術が必要だ」と語った。

 ハンドボール男子韓国代表はアジア大会のグループラウンドで1勝2敗にとどまり、1982年ニューデリー大会でハンドボールが正式種目になって初めてベスト4に進出できなかった。しかも、2006年ドーハ大会4位以来、17年ぶりの入賞なしだ。ハンドボール男子韓国代表も2012年ロンドン五輪以降、五輪に出場できていない。

 バレーボール女子の韓国代表(世界ランキング40位)も状況は同じだ。2006年ドーハ大会での5位以来、17年ぶりのアジア大会入賞なしというピンチを迎えている。グループ予選でこれまで格下と思われてきたベトナム(世界ランキング39位)に2-3で逆転負けした。この1敗を抱えてベスト8ラウンドを行うことになり、奇跡なしにはベスト4進出が難しい状態だ。2年前の「五輪ベスト4神話」は既に色あせて久しい。キム・ヨンギョン、ヤン・ヒョジンら主軸選手たちが引退した後、急速に弱体化しつつある。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/04/2023100480029.html

 

続きを読む

23件のコメント

ジャニーズNG報道の件で「報ステ」が調子に乗りまくり、会見の信頼性そのものを完全否定していた模様

1:名無しさん


ジャニーズ会見「NGリスト」、テレ朝「報ステ」もトップ報道 大越キャスター「会見の信頼性を台無しに」

 創業者のジャニー喜多川氏による性加害問題で、ジャニーズ事務所が2日に開いた記者会見で、特定の記者を指名しないようにするための「NGリスト」があったとNHKが4日のニュース番組で報道。同日のテレビ朝日「報道ステーション」でもこの問題をトップで報じ、大越健介キャスター(62)は「会見の信頼性そのものを台無しにする行為に等しい」とコメントした。

 報道によると、NGリストには、指名しないように複数の記者やジャーナリストの名前や顔写真が掲載されており、実際に挙手し続けながら指名されなかった記者らの名前もあった。同事務所から会見の運営を任されていた会社側が会見場に持参していたという。

 大越キャスターは「ジャニーズ事務所はこのNGリストに関与していないとしていますけれども、この会見を運営していた会社が予め質問から特定の記者を排除してその通り進行していたということになりますと、会見の信頼性そのものを台無しにする行為に等しいと思います」とコメント。続けて「ジャニーズ事務所が被害者への補償の責任を果たしてグローバルに展開する会社として生まれ変わるというのであれば、この問題を含めてガバナンスの確立へ一層努力をしてほしいと思います」とした。

全文はこちら
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20231004_0278/

 

続きを読む

33件のコメント

日本伝統の”あれ”を日本企業が「ヴィーガン用食材」に魔改造、偽物の偽物が誕生する皮肉な展開に

1:名無しさん


魚肉不使用「まるでかにかま」が登場! – 食物繊維が豊富な、サステナブル食品

あづまフーズは、グリーンサーフブランドとして「まるでかにかま」(270円)を10月17日より販売する。



同社の「まるで魚」シリーズは、見た目はもちろん味まで追求した新シリーズ。老舗かまぼこ製造会社のフジミツと共同開発して誕生した本品は、魚肉未使用、植物性ベース100%で究極のサステナブル食品をめざし、「ヴィーガン認証」「マタニティフード認定」を取得した。

発酵でできる成分やセルロースの食物繊維が主成分で、100gから8.3gの食物繊維を摂効率的に摂取できる一品になっている。

なお、価格は270円。

全文はこちら
https://news.mynavi.jp/article/20231003-2783446/

 

続きを読む

34件のコメント

静岡県議会で川勝知事がフルボッコにされた模様、質問に対してまともに答えず同じ答弁を繰り返す

1:名無しさん


10月2日は、静岡県議会の質問戦の最終日です。川勝平太知事のいわゆる「コシヒカリ発言」による給与返上問題を受け、知事の姿勢を問う質問が相次ぎました。

<自民改革会議 西原明美県議>
「議会側に責任があると発言したことを虚偽発言と認め、発言の訂正、議事録の修正を行うべきではないでしょうか?」
「そうだ!」

質問戦の最終日、厳しく問われた川勝知事の政治姿勢。静岡県議会9月定例会には、川勝知事がいわゆる「コシヒカリ発言」のペナルティーとしていた給与やボーナス446万円ほどを返上するための条例案が提出されています。

<静岡県 川勝平太知事>
「その時々の状況を説明したもので矛盾はありません。議案を訂正する考えはありません」

川勝知事は2021年、静岡県御殿場市に関する「コシヒカリ発言」で批判され、県議会で辞職勧告決議が可決されたことで、自らのペナルティーとして、給与とボーナスの返上を明言しましたが、2023年になって、返上していなかったことが発覚。7月には県議会に知事の不信任決議案が出され、1票差で否決される事態に発展しました。

<無所属 桜井勝郎県議>
「なぜ、いま頃になって給与と期末手当を減額、返上する気になったのか?」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8b4d851338fef7f21cbdd582dfa24827406089

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク