人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

妊娠時に風疹の抗体ゼロで戦慄して親に確認、すると学校で実施されたBCG以外何も打っていないと判明し……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

「それ携帯か?」と爺客に詰め寄られた店員、「仕事中なのに客前で携帯触ってええと思っとんか?」と責められると……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

クレカ制限問題で「VISA本社も決済代行会社も事態を一切把握していない」疑惑が浮上、誰も責任を取らない無責任体制にユーザー騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

違法状態のワシントン職員に指示すると表明した沖縄県、そのことで県議会に知事の説明を求められた瞬間……

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

健診で予防接種欄が真っ白な児に遭遇した小児科医、接種を勧めると両親とも無言で無表情で……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

カーナビ画面を縮小してたら戻せなくなった運転手、とんでもない規模でナビされる羽目になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

幼児がテレビを壊しまくる家庭に「親が悪い!とは言えないけど」と家電量販店店員がコメント、今の子供って赤ちゃんの頃からタブレットを親から触らされるから……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

イーロンマスクの伝記、「常人の思考とは全く異なる目標設定」が描かれており読者を唖然とさせてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

ラピダスが2nm半導体の中核技術の開発に成功、米企業との共同開発で性能通りに動かせることが確実に

1:名無しさん


ラピダス・IBM、2ナノ半導体を性能通りに動かす技術開発

最先端半導体の量産を目指すラピダスと米IBMは、回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体を性能通りに動かすための中核技術を共同開発した。半導体の中を流れる電流の電圧を細かく制御する。ラピダスが2025年4月に製造を始める試作品に今回の技術を取り入れる。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC104F10Q4A211C2000000/

 

続きを読む

60件のコメント

任期満了目前のバイデン大統領が特大級の最後っ屁、立つ鳥跡を濁しまくりで唖然とする人が続出

1:名無しさん


日本製鉄のUSスチール買収 バイデン大統領が差し止め正式決定へ ブルームバーグ通信が報道

買収計画は現在、政府の「外国投資委員会」で安全保障上の懸念がないか審査されていて、今月23日までに結論がバイデン大統領に報告される見通しですが、記事は「委員のうち少なくとも1人は買収計画にリスクがあると判断したとみられる」としています。

日本製鉄による買収計画をめぐってはトランプ次期大統領も今月、「完全に反対だ。大統領として私は取引を阻止する」とSNSに投稿していました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27736244/

 

続きを読む

17件のコメント

「無限ホイールの価値を全く知らない人がいて手が震えてる」とヤフオクに出品された製品に目撃者騒然、ただのホイールがとんでもないことになって……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

三菱製エンジンの強靭さに「ワイの中で3B20エンジンの認識は完全に覆った」と整備士が仰天、2年間オイル交換せずに60000キロ走ったのに……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

テストコードの納品を要求したら「使い慣れた独自のツールでテストしたのでテストコードは納品できません」、独自ツールのでいいから出せ!と催促するも……

1:名無しさん


「なんかテストのエビデンス風のものはあるのに、テストコードが納品されていないから、早く納品してください!遅延ですよ!」

って言ったら、

「ご指定のテストツールは、我々は使い慣れていないため、使い慣れた独自のツールでテストしました。エビデンスはそのときのテストした画面になります。ですので、テストコードは納品できません(意訳:エビデンス納品したんだからいいでしょ?)」

って言われたんだけど、そんなのってある!?
ちゃんとこちらで指定した方式でテストしてよ…

 

 

続きを読む

16件のコメント

ペット禁止の物件から夜逃げされた大家、物件内部を確認して「何だこれは……」と困りまくってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

マイナ受付をした薬剤師、提出されたお薬手帳と全然違う受診歴に「うそでしょ…」と衝撃を受けまくってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

欧州企業の豪華客船が日本国内の港で立ち往生している模様、ツアーに参加した邦人観光客は……

1:名無しさん


 那覇市を発着点に台湾などを周遊する予定だった巨大豪華客船「MSCベリッシマ」(約17万トン)が船体の技術的なトラブルで出港できなくなっていることが9日、分かった。関係者によるとツアー参加者は約4400人で、うち別ツアーなどで台湾から乗船していた約2千人はクルーズ会社が手配した航空便で台湾に戻っているという。他の客は那覇港に停泊した船内に宿泊している。

 船を運用するのはスイスに本社を置くMSCクルーズ。今回のツアーは6日に那覇港を出港し、石垣島、台湾、宮古島を巡り10日に那覇港へ戻る予定だった。

 同社によると、ベリッシマは「技術的な調整が必要」な状況で出港できておらず、メンテナンス作業を続けている。本紙取材に、乗客には「丁寧に説明し補償プランも案内している」と回答。「洋上ホテルとして船内ではイベントやショー、パーティーなどを開催している」と説明した。

 一方、乗客の一人は「説明が不十分だ」と不満を隠さない。名古屋市からツアーに参加した女性は「朝には石垣島に着いていると思っていたらまだ那覇港だった。船側が台湾の乗客の手続きに追われていて、船内のイベントは中止になっている。閉まっているお店もある」と話す。

 3日目にツアーの全面中止の案内があったといい、「説明が不十分で訳が分からない。ずっと那覇港にいて、こんなの旅行じゃない」と憤った。女性が利用した旅行会社は本紙に「旅行代金を返金する旨の手紙を客に届けている」と対応状況を説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2872990f20c58e917164735849cdee12c6ff1696

 

続きを読む

23件のコメント

留学中のシリアで道路に要人通過の為の停止線が張られた、だが一台の軍のジープがうっかり停止線を越えた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

年末の賞与の封筒を受け取った会社員、ワクワクしながら開封すると一気に地の底まで叩き落された模様

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

「この価格、もうちょっとなんとかならない?」という客、「値引きしろって話ですかね?」と問い詰めると……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

ロシアのヴォルゴグラードで発生した事象、インフラ整備を怠ったら極寒の中で排水管が破裂して……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク