人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

18件のコメント

「出雲市の量販店が全商品を半額販売し始めて売上爆増、大手通販サイトの価格の半分で買えると話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MzU4NTQwN

    こういう店は愛知県小牧インターの近くにもあったと記憶している

  • 2 名前:名無しパン 2023/04/14(金) ID:NDExOTY3O

    正直、希望小売価格表示消したの害悪だよな。
    定価の3倍の値段で売ってるものがなんと、半額です!

  • 3 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:Mjk1MTY2M

    これでちゃんと従業員にいい給料はらってくれてりゃいいんだけどね。

  • 4 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:Mjc0NDgxO

    >正直、希望小売価格表示消したの害悪だよな。
    >定価の3倍の値段で売ってるものがなんと、半額です!

    全く逆。希望小売価格がある商品が特売されていると、近隣の商店からすれば、どれだけ卸値が割り引かれたかわかってしまう。そうするとウチにもその値段で卸せと問屋に圧力がかかって値引き合戦が始まってしまう。

    だから希望小売価格を設定している商品は、決算前とか何か理由がないと大きな値引き販売はしないし、させない。

    日清カップヌードルやペヤングなど、昔からある商品は希望小売価格があるので、だから普段100均で売っていない。

    オープン価格の商品は、卸がどれだけ値引きしているのかわからないし、もしかしたら小売り側が身銭を切っているのかもしないので、値引き圧力が少なく、逆に小売り側が自由に安売りができる。

  • 5 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:Mjk3MTExO

    トーアマートが潰れたんで、
    単純にここを当てにしてた商品が記事のスーパーに流れてるってことだろうな。

  • 6 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjQ5NjQwM

    単独では可能でもフランチャイズでやるこっちゃない
    倒産品を組織的に継続して大量に安定して仕入れるって可能かどうか3秒考えてみ

  • 7 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MzI0NzI1N

    半額には理由がある
    理由がねwwww

  • 8 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjY5MjQ4N

    トーアと同じだろ
    ご利用は計画的に

  • 9 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:Mjg2NzE4M

    >日本も貧乏になったよなあ。
    >モノには適正価格を払わないとな。でないと経済回らない。
      
    ネットでだけ日本在住日本人のパヨ民は知らないだろが、これ半世紀くらい前にダイソーの社長がやってた商法そのまんまだからw
    もっとたどれば明治くらいから普通に道端で倒産したとこから買い叩いてきた商品を激安で売ってたバッタ屋と同じだしw

  • 10 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjQ5NjQ2O

    気に入る商品との出会いは常に”一期一会”、を楽しめる人向けの店だな。
     
    次に来た時にも、同程度の商品を同程度の価格で、を求める人には向かない。

  • 11 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjkxNTkwM

    >>9
    まさにそのとおりw

    要は昔からあるバッタ屋だよ
    Amazonは返品だけじゃなくて見切ったアパレルとかも大量に出るから、安定して安く供給できる
    ただ、Amaの権限持ってる人の匙加減なので人脈が無いと仕入れられないし、その人が移動したりすると終わる

  • 12 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjkzMTc1N

    OKストア辺りに行けば分かるけど希望小売価格って案外高いんだよね
    半額も珍しい話じゃないよ

  • 13 名前:【の】 2023/04/14(金) ID:NDc4MTA3O

    半額屋さん流行ってていくつか出てきてるよね。
    何でも在庫買い取るからあったら流してって言われてる。
    半額って謳ってるとこが違うだけでもともとあった商売だけど。

  • 14 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjkwOTg3N

    某県の※川郡から仕入れてきたんじゃねえのか?

  • 15 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjUwMTk4M

    ※4
    希望小売価格は、元々定価という表現で小売りに対して勝手に値段を下げないようにメーカーが圧力を掛けていたのが、消費者に不利益を与える不正競争だと見なされて、小売りが自由に値段競争が出来るようになったのだけど、あくまで希望という形で価格表示が残されている。
    アポーが実質許されているのは、アメリカの圧力?売れるから?

  • 16 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:MjkwOTg1O

    大阪日本橋の路肩でやっている「しんどい会社の放出品」とかと同じやつか。

  • 17 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:NDI4OTkwM

    近くの半額倉庫は1年くらいで潰れたけどな

  • 18 名前:匿名 2023/04/14(金) ID:Mjk1NDEwM

    バッタ屋なんて大昔から存在したけど
    経営的に安定しないようで、軒並み20年も持たずに潰れてるからな
    (秋葉にあったマヤ電機や世田谷発祥の城南電機、千葉発祥のステップなども既に潰れて跡形も無い)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク