人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「不登校の家の子に担任が電話したら「プレッシャーになるから電話しないでくれ」、言われた通り電話しなかったら19時過ぎに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:NDUwMDI3N

    メンヘラかよ

  • 2 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjEzOTc3N

    「こっちが口にしなくても察して対策を献上してこい」だよ
    親子そろって士ねばいいのに

  • 3 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjY5MTQ1N

    察してちゃんは女に多い。たぶん母親だろ

  • 4 名前:名無し 2025/09/12(金) ID:MjUwNDQ1M

    「メールやLINEで連絡する」が正解        ・・・なのか?

  • 5 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:OTk1MTAxO

    要望を受け入れても要望を断っても文句を言われたら病むよなぁ。
    客と上司の要望(朝令暮改が日常茶飯事)通りに動いて責められて挫けずに仕事完遂してから辞めた自分を褒めてあげたい。
    深夜の富士蕎麦虎ノ門店で聴く演歌が当時の唯一の精神の救いだった。
    富士蕎麦後、霞ヶ関の経産省前で3重4重の違法駐車してるタクシーを拾って文句言われながら(※)自腹切って帰る日々。

    ※なんか、お得意の公務員が居るらしく呼ばれたら途中下車してくれと良く言われた思い出。懐かしいねぇ。未だに変わり無いんだろうか?

  • 6 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjgyMTM2N

    保護者とのやり取りは全て記録に残さないとな
    なんとか良い方向に~って学校側の努力も、早い時期に見切った方が良い家庭が多いんじゃね
    問題児・問題家族だけの特殊学校が必要かもな
    深刻な障害児を普通の学校でってごねる家族も同様

  • 7 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjMxODIyM

    何の問題も解決してないのに何でお前金貰って違和感感じないの?って思うわ。

  • 8 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MzA5OTIxM

    場当たり思考なので言うことがコロコロ変わる。
    こういう相手に対しては、録音や記録が必要。

  • 9 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:NDQ2NDEyN

    電話を常時録音して自分を守るしかないですよね
    知るかボケーと

  • 10 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjM4MjQ3O

    こんな奴を相手にするのは無理
    教員だってそんな高給取りじゃないし、カウンセリングの勉強をしてるわけじゃないのだから、それ専門の医師を地域で雇わないとだめじゃない?

  • 11 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjgyNjczN

    親がメンヘラ(笑)
    そりゃ子供も病むわな(笑)

  • 12 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:OTk1MTE3N

    言われたとおりにしたのに逆ギレする毒親に付ける薬は無いな。
    毒親の子供が駄目になる理由がよく分かった。不登校で自宅に引きこもっているのか、毒親自宅に帰っていない家出子供なのかは知らんがな。

  • 13 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjQ3MjgzM

    これは正に、親が不安定と言うことであって、周りとしてはその前提で対処しなければならないって話。
     
    これは子どもの不登校が原因なのかもしれないし、親のソレが不登校の原因なのかもしれん。
    でも、残念ながら子供に関わらなければならない教員は、この事態を放置することはできない。
    勿論、普通の教員に対応を求めるのは酷な話でもあるので、各地に専門家を置くなどの対応は必要となる。
    (が、持ち回りで就く児童相談所の職員も、必ずしも専門家とは言い難いのが困りもの)

  • 14 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:OTk0MjU0M

    教師は嘘松多いよな
    どうせこいつも松だろ、教師だし

  • 15 名前:匿名 2025/09/12(金) ID:MjgyNzQzM

    オレも一読してなんかおかしいと思った
    「担任が家に電話していたら」と三人称視点で話してるから、この人本人の体験ではないのだろう。じゃああんたは誰なんだよ?、同僚の教師か何かで伝聞で聞いた話をしてるのか?あと言葉遣いも妙だな。「管理職にクレームが来た」というが、学校のことを管理職なんてふつう言わない。「こういう不安定な家庭が増えたよな」と一つの家庭の話から(それも疑わしいが)一気に日本の家庭全体下げに一般化したがるところも左翼臭い。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク