小泉防衛大臣が重要発言
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 27, 2025
「ブリーフィングで防衛省の機密秘密に触れると、絶対に言えないが、もし言えたとしたら、『なぜこんなに防衛力を強化するの?』という批判が、全く当たらないことがよく分かる。それがもどかしい」 pic.twitter.com/ZWs9HaR8qQ
小泉進次郎防衛相は27日、日本の防衛装備品を紛争当事国に提供や売却できるようにする規制の緩和に含みを持たせた。同日配信のユーチューブ番組「反町理のソコが聞きたい!!」で司会者から考えを問われ「今後の議論の中で具体的には進めていかなければいけない」と述べた。
防衛装備移転三原則は武力攻撃が発生し平和や安全を維持、回復するために国連安全保障理事会が措置を取っている国を紛争当事国と定め、装備品輸出を禁じる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27AJD0X21C25A0000000/
引用元フル動画https://t.co/QvhNCkWAq2
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 27, 2025
進次郎とハサミは使いようで切れる
— cafe_racer (@NoMoreFooled) October 27, 2025
高市さんの采配の妙よ。素直な性格がどんどんデータを吸収している。後はハニトラに気を付けて!
— bingen (@bingen15) October 27, 2025
進次郎は総理にならなくて本当によかった
— おおむぎ🇯🇵 (@knowthegoal) October 27, 2025
シャインマスカットと買い物袋の恨みは消えないけど防衛大臣頑張ってほしい
ブリーフィング受けて初めてわかったのかw
— かのん (@3E8fn) October 27, 2025
もう50だからどこまで育つかわからんがとりあえず頑張ってくれ
つまり早晩あると
— tasha2 (@grShZFACSR20375) October 27, 2025
数年内には必ず
え‥ 絶対に言えないだろうけど、それ知りたいじゃないか
— 🍒ゆり (@sumouruyuri) October 27, 2025
ほんまにこの前までと同一人物なんか?
— 黒酢🇯🇵🇹🇼🇮🇱 (@kurozoojp) October 27, 2025
思ってた以上に支那がやべえんだな
— !ひまじん (@HeamaJean) October 27, 2025
高市首相が進次郎を育ててるんだなぁ。
— ストラトメロン (@stratomelon1) October 27, 2025
もしかしてこの人、金を調達するのが得意…?
— ジョエーウ (@joejoeu) October 27, 2025
ちょっと危なっかしいけど、悪くはない方向には進んでるなw
— カミカゼ (@shown7) October 27, 2025
スンズローを防衛大臣に据えたのは正解だったかもしれない。
— えむわいわい (@emwaiwai) October 27, 2025
話を聴いててゾッとしました。🥶
— 🌙 (@gakkosann) October 27, 2025
しっか~し、防衛大臣やって、幹事長やって、総理大臣までやっても全くダメな奴がいる自民党。スンズロ~がイチミリでも覚醒すれば、党内の馬〇鹿が一人減るっつ~ことだから、よし、としようぜ、諸君。ま、その前に、どうしようもねえ奴はなんとしてでも落選させなきゃな。https://t.co/Xq77pQ4rY4 pic.twitter.com/dEOIBeEsK0
— tomnohara (@tomnohara) October 27, 2025
小泉進次郎氏を防衛大臣に起用したのは、話題づくりに見せかけて防衛を国民が語りやすくする狙いもあるのでは。小泉氏が次何をいうのか気にさせ、小泉氏の「余計なことは言わない」「怒らない」姿勢と、どこかバカ真面目な誠実さが、政治よりも“防衛の現実”へ関心を向けさせている気がする。
— Owlist (@owlist_89) October 27, 2025
鳩山と同じになった
— kantujp🇯🇵🇹🇼 (@kantujpnjp) October 27, 2025
「現実を知れば知るほど、、、」のくだりに小泉も達したわけか。ほんとこの人が総理にならなくてよかった。
まじでひやひやする
— morico (@morico11235) October 27, 2025
進次郎なら機密情報をぺろっと言ってしまいそうで怖い。今後はもうちょっと成長したところ見せてくれ。
— 栄太郎 (@oF0Um0Qkog95) October 27, 2025
外務省や財務省の役人に染められたらと思うとつくづく今回防衛大臣へ就けたのは最適解だと思う
— ながとし (@kYKwjPPFitulgR5) October 27, 2025
わかるかもしれないけど野党は反対するのは目に見えてる。公明もね。
— 🦊 (@japonica19111) October 27, 2025

