「高市首相の下でみっちり教育を受けた小泉防衛相、「防衛力批判が全く当たらないことがよく分かる」と防衛関係者の危機感を明らかに」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NjI1MzgwM
ロシアと中国の領域侵犯回数の増加とか本気でやべーからな。
お隣の国とか言ってる場合じゃねーぞ -
2 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:Mjc1OTE3N
進次郎、もしかして教育次第でほんとに化ける・・・?
親父の言う通りもしかして50まで勉強すればポスト高市の可能性もあるんか -
3 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:Mjc5NTk3O
中国海軍はめっちゃ強いからね
-
4 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:Mjg2MTg5N
頭が空っぽだからスポンジのように吸収できるんですよ。50歳を前にして伸びしろですねwwww
-
5 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NjI4NTgyM
スレタイこの短期間でそんなことできるわけねぇだろバカか?
-
6 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzY4MTI1M
地元が横須賀なのに今まで気づいてなかったのかと突っ込みたいとこ
-
7 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:MjgzNDg3N
スンズローが学習するわけねーだろ、化けるとか言ってるヤツ頭お花畑かピュア民だろ、どんだけ騙されりゃ成長するねん
てか、スポンジとか握りゃ吸った水全部出てくしな、すぐに馬脚表すわ -
8 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:Mjc5NTg2N
ロシアのの領空侵犯
中国の領海侵犯
北朝鮮のミサイル
防衛大臣やってれば嫌でも危機感は持つだろ -
9 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzIyOTIzN
演説のときから思ってたけど進次郎もアレだったかもしれないが
それ以上にブレインが悪かったんだよな… -
10 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzIyOTIzN
今は高市に従順じゃなければ干されかねないから
多分周りの意見聞ける環境になってるのかもね
本来の人間性だと周りの助言をすんなり聞き入れるか怪しいし -
11 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzIzMTc4M
あのさぁ、小泉君って政策活動費を巡って『公開方法工夫支出』(自民案で、その議論の代表で小泉君は参加)、
つまり外交(重要人物の会談費)などにおいて第3者から認められれば非公開にできる案を
ちょっと野党に「どの部分がその非公開支出にあたりますか?」みたいなバカな質問に答えられず、負けたのよ?
それで笑えるのが小泉君関係なく今「公開方法工夫支出」復活して導入で進んでるって本当に小泉君が無能だと分かる逸話。
なにが防衛相の機密ガーだよ、黙って座っとけ!!!
えっまさか上記のこと知らずに小泉褒める自民支持はおらんよな? -
12 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:MTMxMDYzM
もともと総理大臣になるには、10年間は勉強して人脈等の準備をせねば成れないそうな。
安倍晋三だって40代で総理大臣になって、理想主義的な政策を主張し選挙で負けたからな。
小泉進次郎も勉強すれば化ける……かも!知れない。 -
13 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:MTAzMDY5N
まぁシンジロー的にも防衛、外交、旧大蔵あたりはやっておきたかったろうしな
-
14 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NDk5MjgzO
進次郎に対する批判のほとんどは
アッチ系の方々による、彼を無能なボンボンということにしておきたい
ネガティブキャンペーンだよ -
15 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzIxNjA2M
すんずろーはむしろ勉強とかしちゃダメ、ノイズになるから
ツーと言われたらツーと広報する、真面目そうな顔で原稿読んどけばいいんだよ -
16 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NjU4MzMxM
神輿は軽い方が良いんじゃなかったのか
-
17 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTczNTkzM
進次郎は横須賀出身だけあって防衛問題については元からそれなりに現実的な見識を持っていた。
ただ夫婦別姓など国民の一部でしかないのに声のデカい勢力(特にオールドメディア)に毒され、その弊害や重要度も熟慮せずにそれを政策の第一にするなど政治家として甘さと言うか軽さもあり、それで総理総裁を逃したとも言える。
その点も含めて今は政治家として勉強の時で、この後化けるかどうかは本人次第だな。 -
18 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTE2NzQ3M
横須賀が地盤なだけあって、防衛に関することには強いのか。
バカにされるシンジロウ構文が出てこない、また手持ちの資料に目を落としていないあたり、大臣就任前から知識はしっかり持っていた感じがするな。 -
19 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTAwMzYzM
まだ何もやってないのに口先だけで期待を持てるチョロちゃん多過ぎない?
政策で実際に実行できた事でしか評価しねーよ? -
20 名前:名無しさん
2025/10/28(火)
ID:NTYzMjA0M
機密をポロッと言っちゃいそうだから、適当に誤情報を混ぜて教えとけ
実はマジでガンダム開発中とか、坊ノ岬沖に沈んでる大和はすでにサルベージ済で、現在改装計画があるとか、ちょいちょい嘘を混ぜて教えとけば
ポロリしても誰も信用せん様になるやろう、 -
21 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTU0NjY4O
このままずっと自民が保守政党であり続けることができるなら、もしかして……という期待も悪かないが、それには重要閣僚を歴任し、更に党三役もこなせる所まで育つのが大前提なんだよな
防衛相としての期待はできるが、未来の総理はこれからの働き次第、まだまだこれからって所かな
※19
自分で言ってんじゃん
これからの期待とその後の評価は別物なんだから、今この段階で「期待すんなチョロ造」は筋違いだって自分でも分かるだろう -
22 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTAwMzYzM
>>21
いいや?立法0ステマ誹謗中傷海外逃亡ソーラーパネル他過去のやらかし
既に見えてる事から期待なんて出来ないし評価は落第なんだよ
成績は出た人なんだこの44歳は -
23 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NzM5NzMzO
この男の親父やその支持基盤となった圧力団体が国会に与えている影響力によっていずれは総理になるかもしれない。
だが、父親と同じ道を歩んで欲しくはないよな。
あの親父の根っこにあるのは日本を売り飛ばして外国から得られる利益のみだったからな。
そういう意味では今からでも変われるなら変わって欲しい人物。
この動画でいきなりまともなこと言いだしたのには驚いたが、伸びしろがあるなら伸ばして欲しい。
期待せずに見続けるのみ。 -
24 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NDk5MzAwO
過去の進次郎の思想があぶなっかしいネオリベ寄りになってたのは菅・竹中ラインから抜けられなかった部分もあるからなぁ
高市さんの下で見識を付けたらまだ化ける可能性はなくはない -
25 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTc3MDAzO
ここ数日の進次郎アゲの論調、な~んかきな臭くないですか?
指令を出してるどっかが「次期総裁は進次郎」のために号令出し直したんじゃないといいけど
いやまあ無辜の民が「進次郎すげー」って浮かれてるだけならいいんですけどね -
26 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NjI4NTczN
>高市首相が進次郎を育ててるんだなぁ。
防衛大臣は党三役でも重要閣僚でもないからね。
どう転ぶかは本人の努力次第。 -
27 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NjI4NTczN
>ブリーフィング受けて初めてわかったのかw
百聞は一見にいかず、百見は一考にしかず、百考一行にしかず、百行は一果にしかず、百果は一幸にしかず、百幸は一皇にしかず -
28 名前:名無しさん
2025/10/28(火)
ID:MTI5NDM0M
稲田に岩屋にアホな防衛大臣が続いたからな高市さんも考えて覚えたセリフはハキハキ言える広報できる進次郎を選んだのは正解だな。中谷は問題は無いが答弁も取材も話術だけがダメダメ。
-
29 名前:匿名
2025/10/28(火)
ID:NTY5OTczO
別に機密なんて知らない一般人ですら、公開されてる情報だけでも防衛力が足りてないの理解してるのに、この人は今頃なのか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
