1:名無しさん




先週行われた高市総理初めての所信表明演説。「どんな考えだ!」「何言っているかわからない!」などの演説内容をかき消すほどの“ヤジ”が波紋を広げています。国会に飛び交うヤジは、どうあるべきなのでしょうか。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2252468?display=1

「立憲の議員たちはなんとか裏金問題を盾にヤジの正当性を主張しようと必死なのですが、今は庇えば庇うほど墓穴を掘るだけで、立憲民主党全体の評価を下げてしまっています。せっかく野田佳彦代表が“新首相が誕生して所信表明の出だしでどういう話をするのか、まずはしっかりと受け止めるというところから、聞くというところから始めなければいけなかった”と反省の弁を述べたのに、代表の顔に泥を塗る結果になってしまっている」

 と、前出の記者は言う。

「人の話を聞く」幼い子どもたちも理解できるこの低俗な論争。政治家たちのX上でのヤジバトルに嫌気がさした国民の声は届いているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fab03a82aff5a519d0aa647f2a2464a4f5528c7