1:名無しさん


高市早苗首相と米トランプ大統領が28日、東京・元赤坂の迎賓館での日米首脳会談に先立ち、行われたセレモニーを中継していたNHKの画像が数分間にわたり、乱れるトラブルがあった。米国国歌が流れるさなか、トランプ氏の顔にぼかしが入ったようで、不鮮明に見えるシーンが放送された。

映像トラブルは高市首相がトランプ大統領を迎賓館の入り口で出迎えた直後から始まった。2人で内部に移動し、米国国歌が流れた際も乱れは続き、2人や周りの随行員らの顔には「ぼかし」がかかったような状態になった。

放送中は「いまちょっと画像が乱れておりますが」などとするアナウンスが入り、上空からの映像に切り替わったり、映像が映らない際の「カラーバー」のような画面が映されたりした。

首脳会談後の署名式でも映像が乱れた。

これに対し、SNS上では「こんな大切な場面では事前に準備しているはずなのに…」といった意見が聞かれ、物議をかもしている。

NHKの放送を巡っては、22日、高市首相の政権発足を報じた際、高市首相を映す画面の角度が斜めに映しだされたことに対し、SNSを中心に「視聴者らに不安を抱かせた映像だ」といった批判が出たばかり。NHKはこの映像表示には産経新聞の取材に「故意ではない」と否定していた。

https://www.sankei.com/article/20251028-2CDDP7RABREZ3HBE5PEI72VD4E/

 

2:名無しさん


わざとです

 

13:名無しさん

>>2
はい


3:名無しさん


支持率下げに来た?

 

4:名無しさん


トランプと高市の支持率下げてやる!!

 

7:名無しさん


絶対にわざと
受信料払わんぞ

 

8:名無しさん


日米の国歌斉唱にはぼかしが入る仕様なんでしょ

 

10:名無しさん


故意ですなんて言うわけないだろw

 

17:名無しさん


わざとじゃないわけ無いよね

 

21:名無しさん


YouTubeの各社中継も見てたけど電波環境悪そうでよく止まったり乱れたりしてたのは事実
同時にNHKも見てたけど確かにYouTube各社よりも乱れてる度合いは酷かった

 

19:名無しさん


なんか米国がジャミング装置持ち歩いてるんじゃなかったっけ?

 

25:名無しさん


わざとヽ(`▽´)/でーす

 

26:名無しさん


はいはい
いつものNHKね

 

27:名無しさん


支持率上がりそうなことは徹底的に妨害するんだね

 

32:名無しさん


NHKが意図的にこういうことをするのはみんなが知るところだ

 

33:名無しさん


嫌がらせにしてもしょぼすぎる

 

34:名無しさん


ベテランカメラマンによる現場判断アル

 

35:名無しさん


もう怒ることもやめよう
もともとこういう局だということを周知しよう
ただただ呆れよう

 

40:名無しさん


普通なら事故なんだけど負の信頼があるからどうしてもそういうものとして認識する

 

48:名無しさん


今さらながらNHKに金払ってるのが腹立ってきた

 

49:名無しさん


斜めにしてぼかしまで入れて…センスのない編集技術の芸術点を競っているらしいな

 

53:名無しさん


たっかい受信料取ってるくせにボロい機材つかってまんな

 

55:名無しさん


テレ朝のつべも同じだった
同じ映像使ってるってバレたな

 

45:名無しさん


あの手この手を使ってくるな