「「それは当初のお話と違います…」と指摘、すると「じゃあもう全部ヤメにしますか!」と0か100かの強権をぶっ放してくる人がいて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTk1NzEzM
高嶋ホニャララでワロタ。あいつもそういう教育してて自慢してたけど、周囲はドン引きしてたよな。
-
2 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTk0MzY4M
育ちってやっぱり影響でかいよね
子供に必要なのは勉強もそうだけど
親の後ろを見ているんだから親の後ろまねられても恥ずかしくないやり方だよね
「はい」か「いいえ」で解決するものじゃなくて発想で解決すること覚えればいいと思うんです
それが一番難しいと思う -
3 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzE4NTk4N
でも、問題自体を潰してしまえば解決の必要すら無くなるから、有用ではある。
-
4 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjA4NzUyN
パヨに多い印象
というかアタオカ -
5 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:NzQ2MzU3M
上司がそのタイプで、もうやらないで良い!からのあの件どうなったで周囲完全に見放しているわ
-
6 名前:
2025/07/09(水)
ID:NzU0MjAyM
うちもこの方式の「しつけ」されてたけどね、大人になってまずやったことが「親を捨てること」w
まず、成人した時点で分籍。その後、大学出て仕事関連で知り合った人の養子に入って転職して、居場所がわからなくしたw
クソ田舎でくたばって腐ってろw -
7 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjAyMDEyN
嫌いな野菜を食べたくないと言ったら食事全捨てされる家庭だったから逆に科学史上主義、論理史上主義になってしまった
でも子供の癇癪はうざいからしょうがないとも思わなくもない
癇癪以外に対しても極端な2択を迫る大人はアタオカだとも思うけどね -
8 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjExNjEyN
ケースバイケース。
-
9 名前:
2025/07/09(水)
ID:OTExMjUzN
50%定位置で♪って流れる度にスピーカーを破壊するサイ、超みてえ
-
10 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzA1NTM2N
ウチの会社の経営責任者がそれやわ
運営会議を通さず独断で現場に一方的な指示出して現場責任者の俺がブチ切れて『そんな事出来るわけないだろ!』って売上げデータと経営分析のデータ突き付けてやったら『じゃあ一番利益がでてる◯◯の製造だけやってその他一切の製造は止めろ』とか意味不明な事言い出して無能過ぎてドン引きしたわ
腹立ったから後日ボイスレコーダー隠し持って『それでいいんですね?』って念押ししたうえの回答を録音して全部ソイツの指示にしたかだって製造計画やり直したわ
多分、俺の予想じゃ600万の利益が消し飛ぶ
第三セクターで市が絡んでて一昨年にソイツがやらかして市長と市議を巻き込んで百条委員会かけられる騒ぎ起こしてるのに何の反省もしてなくてホント笑う
俺は一切責任取れないって断言したけど責任ぬすくり付けられそうやから証拠残して今年度いっぱいで退職予定
俺の後任すらまともに人材確保出来てないから結局次年度以降に4500万くらいの売上げと1500万くらいの利益消し飛ぶけどもう知らん -
11 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTkxMzE0O
離婚届持ち出す女もそうじゃん。
世代関係なくね?
恫喝的交渉する人格ってだけだよね。 -
12 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTIwN
0か100でしか考えられないヤツ、こういうコメント欄に多い印象
-
13 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTY2M
うちの親は黙って捨てた。
たちが悪い。 -
14 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjAwODg5N
かつての該当世代が定年退職して社内がかつてないほど風通しがよかった
上司もそれで苦労した世代なので無理難題は言わない
ただ最近新規採用の一部がその思考で困ってる
「これが通らないなら辞める」と啖呵切って「どうぞ」と誰も止めない
結局啖呵切ったこと忘れたふりして出勤してるが周りに距離置かれつつあるので焦ってるのが分かる -
15 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:NzQ1NjAxN
単に交渉、根回しが出来ないだけだろ
-
16 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjMyNDUwM
カスハラ批判とかカスハラ法が市民の企業への対抗手段
というか落としどころへ妥協みたいのを
間接的に潰してる
カスハラの犯罪系がはじめから傷害なら傷害、脅迫なら脅迫で済む前提で
企業が「じゃあ裁判でもしてください。こちらは最強の弁護士用意します」で市民がどんな被害でも最悪の状況と言うのがカスハラ関連の本質 -
17 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTkxMzE0O
自分の言ってる論理(しつけのせい)が0か100かだと気付いてないのだろうか?
-
18 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTk1NzE2M
またよんてんごか
こいつトラブルばっかりだな -
19 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzE4MDE5O
あるある
ちょっと気に食わないとすぐに投げ出してしまったりする。
あるいは文句言われたこと自体に切れてこういうのを言い出してしまう。
もっとひどいパターンもあって「これが通らないなら
今後のそちらとの取引も考えさせてもらう」とか、
直接関係ない部分で脅迫してきたりもする。最悪 -
20 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjAyMDI0M
コレっきりの一発勝負なら有りだが、取引を継続する場合には悪手
-
21 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjMyMDI2O
若い世代なら物が溢れてたからもあるだろうな
高い物でも安い代替品もあるだろうし -
22 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTczMDI0M
教育法というか、どうすれば良いか頭冷やして自分で考えな!
とうだけかと。
オールオアナッシング対応の根源は、そういうのとは関係ない気がしますね。
あと、そう言い出す人が出た場合、言った本人でなくその相手の方がおかしい事が多いという感想ですね。 -
23 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTIwN
トランプをdisてるのか?
-
24 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:NzQ1Njg3N
そう言うのでも親の介護はデモデモダッテで長引かせるんだよな
-
25 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:NzQ1Njg3N
※23
何でもかんでもトランプでお前の頭の中オールアメリカかよw -
26 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:Mjc1Nzg1M
分析はようできとるから
解決する方に知恵絞ってくれ -
27 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTkwNDY4O
よんてんごの人はそろそろアレだとおもうわ
-
28 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwNDg5M
Win-Winにならないなら取引しない(No-Deal)はWin-LoseやLose-Winよりもマシな選択だったりする
-
29 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzE4MDE5O
カスハラやクレーマー多いんでこれ結構よくやる
0-100で0にした時のフォロー、損害、リカバー、今後の対策とか交渉中には既に先の事考えてる
むしろ相手が妥協しちゃうと脳みそフル回転で考えてた事が全部吹っ飛ぶんで
一瞬、ハ!?ここドコ?今日は何曜日だっけ?状態になるw -
30 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTM2Nzc1N
トランプ
-
31 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTk1ODAzO
※17
あるあるな話でしかないのに勝手に100にしてるのはお前やん
ただの経験談を、例外のない100%の話だという主張に勝手にすり替えてから噛み付いてくるストローマン論法もよく見るけど、もしかしてそういう躾されてたのかな? -
32 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:ODgxMjkyM
そういうのにネチッこく話し続けて他の人ならここまで話聞かないよ?私が貴方だから聞くんだよ?って恩着せがましく話の流れ変えるの楽しいよ。
ニコニコして穏やかで帰るのに別の人に私のせいでこの件なしにするって言ってくる人一番怖いよ -
33 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg4ODE4O
※23 あれはちゃんとわかってるから日本人ごときとは次元が違うよ、所詮歴史の浅い国の信仰心の低いやから国だけどね。
快刀乱麻を断つってやつだね。日本人ってほんとバカだなーって思うわけよ。なんでそれで物事を鮮やかに解決なん?っていうね。日本のことわざとか基本ゴミ使えねぇ。まだ日本人を形容するなら朝鮮のことわざがやくにたつ。 -
34 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjAzNzU1N
※33
相変わらず日本語下手やな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります