「焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀匠!その刀を研いでみた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg4NDc3M
「雷は怖いねえ」
「鳴留捕弩」 -
2 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTY5M
源頼光(雷光) 鬼切りとか・・・
-
3 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjEyMDU3M
魔剣というより神剣という感じがする
雷は各国の神話では神の武器であることがよくあるから -
4 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:OTI4NDc4M
ヒント 鍛冶場の真上に落ちた 刀に落ちたとか電撃が刀迄伝わってとか言ってないぞ そもそも刀に落ちてたら刀身が砕けてるよ
-
5 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjA4NzU0O
※4
アスペかな? -
6 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTkxNzUyO
>>4
賢しこぶりたいのにバカ丸出しなのが可哀想
焼き入れつってんのに -
7 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjE5MjgxN
ミケーネの戦闘獣に突き刺したマジンガーブレード目掛けて、サンダーブレークを放つグレートマジンガーを思い出した
-
8 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjExNjAzN
前日には市役所にカップルが殺到したみたいだけど
令和7年7月7日に出来た名刀!ってのは人気ないのか刀剣業界 -
9 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTk1NzUyN
旧日本海軍局地戦闘機の名称に「~電」シリーズ等あるから色々選べそう 雷電や紫電とか 震電ならゴジラとも戦える
-
10 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg0OTk5M
その刀を知っているのか雷電
-
11 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjE5MjgxN
雷閃の刀身
-
12 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzE3OTM0O
「火雷神(ほのいかづちのかみ)」にして、黄色と白を基調にした拵にして欲しいw
-
13 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTczMTUzM
ぜひ便衣兵という鬼を切りませう。
-
14 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTY4NzIyO
日本刀+1ぐらいやろな、本当に込めるなら呪術的要素入れないと。黒魔術勉強してからにして
-
15 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg1NDYyN
「フランケンシュタインの怪物」然り、嘗てない何かの誕生に雷は付き物だよね。
裏返せばこの刀、嘗てない刀に違いない、と期待するに十分。 -
16 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwODM3N
雷切/千鳥(立花道雪)
-
17 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwODc4N
エピソードトークで価値を上げるのは芸術・工芸品では普通
-
18 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTY2N
避雷針ならぬ被雷剣
-
19 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTIwN
世が世なら伝説に残る刀が生まれところ
-
20 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:NzQ1NjAxN
普通にライトニングソードでいいだろ
凝った名前にするとな -
21 名前:
2025/07/09(水)
ID:MjI2ODg0N
名刀「電光丸」〜(ひみつ道具を取り出す効果音)
-
22 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MjEyMTI2O
ちょっと拘って「霹靂」ヘキレキとかどうだろう
-
23 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MzE4NzEzN
まあ刀身に直接落ちたとかではないからね
結局は値を釣り上げるエピソードトークに過ぎない
物好きが縁起物として珍重しそうではある -
24 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:OTMzMTg0N
雷音丸サイコー。雷と言っても現場は音だけだろう。
-
25 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTkxNTYxN
>>今の御時世、斬るものがないから異名がつけにくいの残念
世が世なら鬼とか斬れてたかも…?
鬼=ガイジン -
26 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTM2Nzc1N
で、画像は?
-
27 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg4MTc1M
雷切は斬らないと名づけられないんで、落ちただけじゃ不適切
-
28 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTY2ODg3O
小坊主「僕の頭には毎日親方の雷が落ちてるけどね」
-
29 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg3NzMyM
稲妻の剣か・・・はかぶさ作ったらポイーされそう
-
30 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTY4ODg0O
天翔龍閃
-
31 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTg4MDkxM
正確には「電」の稲妻が突き刺さっただな
「雷」はゴロゴロの音のほうだから -
32 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTY5NTMyO
カイ・シデン「悲しいけど、コレって戦争なのよね」
-
33 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:OTMzMjc3O
轟天
-
34 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTYwOTk2O
迅雷
-
35 名前:匿名
2025/07/09(水)
ID:MTY2MTA2N
少年ジャンプで漫画化してほしい
-
36 名前:
2025/07/09(水)
ID:ODk4NzAwN
ライジンソード
絶対無敵ライジンオーより -
37 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:ODI5MjUyM
シンプルに雷(いかずち)でも良いかもしれない
-
38 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTkyMjA2O
落雷の電流で磁気を帯びてたみたいな科学的な話を期待してたのに……
-
39 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjU3ODA3N
最近、近隣諸国から鬼がやってくるから切る機会もあるかもしれん
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります