人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「胆振東部地震の大停電で太陽光パネルある家がずっと真っ黒、先日の転居の際に当時の事情を聞いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTQ5Nzc2M

    共産党員が調べ上げてるからな。隣家の事情。

    北海道が油断ならないのは、そういう面がある。

    だから日本共産党、立憲民主党は好かない。

  • 2 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NDQyMTQzN

    立憲共産れいわ社民は
    シナ朝鮮にひたすら媚びへつらう事しかできない反日売国サヨク政党

  • 3 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Njg5MTc0M

    隣の大陸や半島の様な言動をする人らが、近所にいる事は怖いし気持ち悪いよな
    人の備えにズルいとか、堂々とタカり(や盗み)に来るとか、とてもまともな日本人とは思えない

  • 4 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Njg5MTc0M

    「そうしていいと思った」とか自己中な考えで、他人の物も場所も我が物顔で勝手に使ったり、自分より1つでも多くもつ相手を妬んだり叩いたり、色々オセン()されているなあとため息が出る

    ※1、2にも同意 どこの国の為に働いてるんだ?と思う様な議員らばかりの党

  • 5 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzg3Mjg5N

    アリと凶暴なキリギリスやな
    備えあれば患いなしって言うが備えていてもその備えを守る方法が
    なければ奪われるだけやしなって考えないかんのがなんとも嫌だな

  • 6 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY3NDgyN

    普通に嘘松やで

  • 7 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NTU0NzIyO

    北海道のブラックアウトの時は、高速道路のETCは普通に稼動していた。こんな時くらいは流石に無料だろ!と思ったが、態勢が整っていて喜んでいいやら不思議な感覚だった。

  • 8 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NDA1MTAxO

    妬み嫉み恨み、その発想はなかったわ、、、

  • 9 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzg2MzkwM

    会社が自家発電で照明つけてたのにつけてない会社のロゴにクレーム入れられたことあったわ

  • 10 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTQ5NzgxN

    「災害に強い」とか言って太陽光付けても意味ねーわw

  • 11 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzc1NTEwM

    何か起こったわけでもないのに俺が正しいとか気持ち悪い

  • 12 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzg2MzU0N

    なんか、色々な意味で心が貧しくなったんだなあって思った。悲しいね。

  • 13 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzA4MDQxO

    困った時に助け合うことについては何の問題もないのだけれど、何の準備も備蓄もしていない奴に限って「困っていたら分け合うのが当然」みたいな事を言い始めるので厄介。

  • 14 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzQ3OTI3M

    盗まれるの見越してジャンクみたいなソーラーパネル用意しておいて自由にお使いくださいで玄関前に放置しておけばいいよ

  • 15 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzg3NDE5M

    こういうのは災害のない普段、起こった時の為に自分がかどれだけ労力とお金をかけたかトクトクと話しながら断るといい。そしてしてこなかった貴方以外が自分にどんな迷惑をかけたか恨み辛みを話すといい。出来ない気弱は知らんけど。恨みには恨みだし、妬みは幸せな奴がされる。断られても、持っている不幸があるんだなと思うと恨まない。そういうクズだよ恨む奴は。

  • 16 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mjk0MTA5N

    いや昔からやん
    飢饉の時とか備蓄を隠してて取り合いになるとか見つかって晒し上げとか国とか時代とか関係なくある
    いい加減それから卒業できんのかね人の物は人の物、自分の物は自分の物、施しも無くなっても諦めるあくまでも個人の余剰や行政でも災害時は一律同時になんて出来んのだから出来た所からでないと無駄やんけ
    心配なら普段から用意しとけって話

  • 17 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTA2OTMxN

    こういう人は助け合いって言いながら一方的な要求だけするんだよね
    あと他人に施ししてしまうような家族が一番の敵だったりする

  • 18 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE4MzY5M

    胆振東部の時は先にどんどん基地局の方が陥落していったからスマホの充電とか気にするまでもなかったな
    ところ変わればだなぁ

  • 19 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzUzNTEzN

    灯火管制www
    戦時中のB29並みに怖い

  • 20 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTQ5NzgxN

    ※11
    何か起こってからじゃ遅いのだ

  • 21 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzM0Nzg3N

    「真っ黒」ってパネルが原因の火事にでもなったのかと思ったら・・・
    管理人ってまともに書き写せないどころか日本語も怪しいのか

  • 22 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzUzMjA2O

    嘘付け。夜真っ暗なのは蓄電池が付いてないからだよ

  • 23 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzM0Nzg3N

    >>22
    ソーラーがバッテリーレスで成立するのか?

  • 24 名前:ななし 2025/04/15(火) ID:NDU0OTExO

    ありそうでなさそうな話だな、作ったか工作員が。日本人を貶める誹謗中傷工作が年々激しくなってるからな。

  • 25 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTQ5NzgxN

    ※23
    バッテリーなんか付け始めたのはつい最近だよ

  • 26 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzAxODcyM

    再生可能(自然)エネルギーの場合
    「元は自然なんだから」で「こちらによこしても良いだろ」という論法持ち出して強奪する可能性高いからな
    畑泥棒とかも根底が同じ腐ってる考え

  • 27 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzM2NzA3N

    東北ン時に、家が半壊して被災したけど庭に実ってた果実を供出するようになったり、協力は大事だよね?ってあんたらが準備しなかったせいだろ!って突っぱねて村八分みたいな扱いされたよ。元々一体の大地主家系で、先代の親が生きてた頃は頭を下げる世代も多かったのに代が変わったら、もう感謝なんか要らねぇ!って感じで子供とかには分けてあげたが、果物以外にはないんか?あるなら全て出せ!って野党と変わらなかった。燃料出せ、粉ミルクあるなら寄越せ、女は大事にすべきだろって感じ。戦後の農地解放はンコ政策だよ。

  • 28 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzA5MjA3O

    ↑「元々一体の大地主家系」……ボッチで草…一体しか居なけりゃそんなもんだよ。「野党と変わらなかった」……そう言えば最近枕詞の様に「自民党ありがとう」とか叫んでるのが多いな…IT速報とか…。

  • 29 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjkxMDEwM

    という作り話だな
    まぁこんな話を書き込むやつも喜んで同意してるやつもろくなもんじゃねえよ

  • 30 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY3NDY3M

    明かりだけならLEDライトと電池の買い置きさえあれば何とかなるし
    今どき懐中電灯とかランタン型のLEDライトの備えは珍しくないだろ

  • 31 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE5MjY5M

    作り話ねえ。。。

    貧すれば鈍するからねえ
    平時じゃニコニコしてる様な人間だって、イザ窮地に追い込まれれば何をするか解らない
    人は弱い生き物だから

  • 32 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzEzNDY4M

    素晴らしい判断力だと思うが
    なぜ太陽光パネルを契約する際にその判断力を活かせなかったのか

  • 33 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzI1NjcwO

    北関東の佐野市だけど東日本大震災の時は周辺全部停電した。
    但し、夜は四方八方から車のエンジン音が聞こえてきて
    皆さん車で充電やらテレビやら見て、寝るのは車中泊、と言う感じだったらしい。

    ちなみに妹の一家が住んでる所は国道50号の近くだったので停電は無かった。
    後、市役所周辺の町内も。高速道路は明るかった記憶が有る。
    東武鉄道とJR両毛線は運休してたが、駅は灯りが付いていた。

    別に変なクレクレ騒ぎが有ったとは聞かないが

  • 34 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY3NDcxO

    普段「自分は断捨離だ持たない生活だ」と備蓄ゼロで生きている
    そういう連中は有事に必ず他人の備蓄を見てこうほざく
    「ずるい」
    狡いのは他人の備蓄を横取りしようとするお前だ
    どうやったら人間の屑オブ屑に成長できるんだ

  • 35 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mjg4NjMyO

    井戸の独占をしたいから「この井戸は飲めません」と嘘をついたのか
    井戸水が濁ったから飲用に適さないので「この井戸は飲めません」に成ったのかは今更わかりませんが…関東大震災当時のゴタゴタ。

  • 36 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mzk2NTUwN

    職場から盗電してんじゃねーかよえーーーっ!

  • 37 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE2NTEyM

    町内会とか自治会入らない奴も多くなってきてるけど、入ってない奴には備蓄資材や食料等は配給されないよ。金出して無い奴に配る前に、金出してる奴に配るに決まってんじゃん。
    で、自治会抜ける奴にそう伝えたら、それでも配るのが人道的配慮でしょ!だってさ。非常時に古事記で知らん奴の相手なんかしてられっかよ。自分で蓄えておけよ。その選択したのは、自分なんだからさ。

  • 38 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE3NDc2M

    う~ん安定の青バッチこんな話、真に受けるもんじゃ
    無いな。

  • 39 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTUxMzc5O

    左翼化すると我利我利亡者に豹変する奴っているよなw

  • 40 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NTUyMzc2M

    ※33 本土は人口密度があるからな。警察署も近いし
    北海道は、札幌市街地以外、隣家も警察署も遠い100kmの単位で遠い
    R50沿線は工場に外国人労働者が多いから、今後は分からんぞ?

  • 41 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NTUwNzc3N

    うーん、なんか考えさせられるね。自分ちは災害対策に折り畳みソーラーパネル200W・ポタ電・水・食料の備蓄してる。車にもACコンセント付けてるし。あと趣味がキャンプなんでこれも災害時には役立つと聞いてる。

  • 42 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTUwMTE0N

    東日本大震災のとき、ワイの勤める零細企業ではネットが落ちた
    社長が「ネットに繋がらない。なんか方法ない?」と聞かれた
    ワイは当時徐々に使われ始めていたテザリング対応スマホを持っていたが、
    共用するのが嫌だったので知らんふりをしたら、ネカフェで仕事してた

  • 43 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzExNDg5O

    一般家庭には何も思わないけど
    うちの地域だと計画停電のとき駅前のパチ屋の地域は逃れてて
    なんだかなーとは思った

  • 44 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTQ5MzEzM

    >>13
    半年くらい前かな..どっかの地上波のニュースで流れてたんだが
    大災害に備えて備蓄等の対策はしてますかと、アンケートかナンかで調査したところ・・

    “何もしていない、備蓄している人のところに行って分けてもらう” と云うのが確か2番目ぐらいにあって、唖然・呆然!(マジかよ)

    日頃の準備から『津波てんでんこ』的な精神が無いと周りが周りを食い潰す結果になるのだなァと・・

    (アメリカならこういう時、略奪には即、”10″をブッ放す!たとえ隣人でも)

  • 45 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NTUyMzc2M

    貧乏だから災害に備えられない。おまえらが税金や健康保険でしぼりとるからだ。だから有事のさいは返してもらう、当然の権利だ
    被害妄想とルサンチマンで、無敵の人は暴徒になる
    そんなのに分け与える個人の備蓄なんてないよ。へたに与えたら、すっからかんになるまであさられ、ないと分かるとさらに逆恨みされる
    というわけで、初手でおことわりか、物理排除しかないな
    個人で助けられないからこそ、自治体以上が救済活動するわけで

  • 46 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY4MTMxM

    傘パクリが常態化してるのと同程度の価値観なので無くすのは無理だね
    助力自体は社会のうえで大事だからね
    日本はマシなほうだし、災害等緊急時をガチガチに縛ろうとすると悪化しそうなのが人類
    ガチガチに縛れる能力はないし、緊急時はもっとないんだから自己防衛しかない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク