【衝撃】万博一番乗りの人、万博のために仕事を辞めていた
— お侍さん (@ZanEngineer) April 14, 2025
万博が好きすぎて、仕事をやめて関西に引っ越してきて、万博で働くらしい。幸せになれよ。#万博ヤバい pic.twitter.com/q1eSjdHlyg
熱烈な“万博ファン”にも遭遇。
“万博ファン”(70代)
「1970年の大阪万博ね。太陽の塔、あれが(万博)デビュー」
「愛知万博(2005年)、上海万博(2010年)、ミラノ万博(2015年)、それから前回のドバイ万博(2021年~2022年)」
住まいは愛知県だというが…。
“万博ファン”(70代)
「半年間だけ大阪へ1Kのマンション借りて移住です」
「家賃は2万8000円ですから」
184日間、開催される大阪・関西万博。毎日でも行く覚悟だ。
https://news.ntv.co.jp/category/society/76cd876afdad4c819862d8ec3f10f34c
就職中に2億くらい稼げるなら良いけど、半年後どうするのよ?🥺
— IncenseRiver (@IncenseRiver04) April 14, 2025
すごい人生ですね🫢
— 仔馬の優待生活 (@kouma6301) April 14, 2025
そこまで熱くなれるものがあるのは羨ましい気がするなぁ🙄
— べーやん@損切り専門投資 (@hoimin_beeyan) April 14, 2025
是非はともかく…
手に職あるからこそとれる手段だと思います
— 月曜仮面a.k.aわくわく01 (@fleefolks) April 14, 2025
バスの運転手なんて今や引き手数多のように思いますので
え、万博終わったらどうするん???
— home(ホメメのメ) (@home33) April 14, 2025
なかなかできることじゃないけど
— にゃんさん@だべや (@nyan0730nagisa) April 14, 2025
行動力が本当に素晴らしい
好きなことの為に行動するのは羨ましいな
大型二種持ってるなら今ドライバー不足だから
再就職には困らんだろうしやりたいことができるていいな
このモチベの高さはどっから来るんだよ!
— 10秒で寝れる天才子猫 (@elushirel) April 14, 2025
20年くらい前ならいざ知らず、今はバス運転士不足だから再就職困らないかと。
— Take -m (@Takem_globe) April 14, 2025
グチグチ文句ばかり言ってる奴より全然いい。結局人生は楽しんだもん勝ちなのだから。
— 仮屋(仮) kariya_kari (@kariya_akira222) April 14, 2025
1番理想の働き方
— しんじしゃん@みんな幸せになれ!✨ (@iikutu0603) April 14, 2025
自分の人生だ
— ひみこ(野良うらぎ🐇) (@himiko_new) April 14, 2025
好きなことをするべきだ
何も間違ってはいない
エスパー伊東に似てる
— ばっど🌻 (@manulneko91250) April 14, 2025
好きなところで幸せそうに働いている人とかこの世で何よりも尊いに決まってる
— ベイ (@bei_Uma) April 14, 2025
人生enjoy勢
— ナムジュンです。南俊秀 (ナムジュンス)남준수 (@5VFLBuLMvn15TjD) April 14, 2025
楽しそうですね♪♪
この行動力が素晴らしいのと、これだけ情熱を注げるものがあるというのが羨ましいな。
— モリゾー (@morizo_0502) April 14, 2025
年齢と住んでた地域からして目覚めたのつくば万博(Expo′85)からかな?
— kazuhiro (@kazuhiro1771spt) April 14, 2025
半年後、
— こうき (@kouki_tsukasa) April 14, 2025
万博閉幕したら次の万博に向けてがむしゃらに働くのかな