「IT企業の代表取締役が「強い売り手市場はもうおしまい」とリモート縮小批判に反論、企業はここまで良く我慢した方ではないかなと」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:Mjg2MTYyO
LINEて問題ばかりのくそやん
やふもくそ -
2 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzQ1NTkyO
言うてもねえ・・・。(´・ω・`)
これヤフーLINEの話やからねえ。
嘘デマ当たり前、誤ったら負けニダ、ケンチャナヨ!のイ憂秀民族企業やよ?
ワタミにABCマートにてイ憂秀民族企業の日本人雇用には問題だらけなんは、以前から数々の実績があるわけで・・。
そんなとこがアムウェイのセールストークみたく言う事を鵜呑みにして就職するほうもどうなん?て感じやよねえ。 -
3 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MTYzNTM2O
フルリモート自体が
コロナ集団ヒステリーの産物だから
そりゃヒステリーが収まったら
無くなるでしょ。
集団ヒステリーを抑えこんでおけば
フルリモートが流行る事もないし
騙される奴も居なかったのに。 -
4 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzU4MTMyN
モラルのない企業に条件だけで働いていたわけだから同情できない
支那、朝鮮に好待遇で引き抜かれた技術者と変わらないわ
根っこは闇バイトと一緒
就業規則なんて合理的と判断されれば従業員の同意は要らないんだから -
5 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzQ1NTkyO
Chief Consultant
中野 仁
株式会社 AnityA(アニティア)代表取締役社長。
国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行。2019年10月からラクスルに移籍。2018年にITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動中。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。
中野 仁 (AnityA)@Jin_AnityA
https://x.com/jin_anitya
言うてるこん人も、どういう出自で具体的にどないな仕事で活動してはるんやらさっぱりわからんコンサルタントやしねえ。
どういう人の言うてることかはみんなちゃんとチェック入れる習慣つけたほうがええ思うのんよね。
(´・ω・`) -
6 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:Mzg1ODUwN
この程度の事を理不尽と思えるZ世代すげえわ
不況になっても是非その信念貫いてほしい -
7 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MTY1ODEyO
別に同業他社に転職するだけでしょ
年度末まで3か月以上あるんだし、本気で嫌なら転職する他ないでしょ
ローン組んでしまってどうしようもないっていうなら、例え単身赴任になろうが頑張れとしか・・・
というか、LINEヤフーで長期で働いている方っているの?元ヤフーとか山ほど聞くから、足掛け程度の会社なんだと思ってたけどな? -
8 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzI1NzA2M
『終身雇用』はどうでもいいと思ってんのに、なぜか『フルリモート』の永久保証にはやたらこだわるって、ただの『ワガママ』だろ。
-
9 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzU5MjE3M
北朝鮮の工作員がフルリモートで外貨稼ぎという事もあるからな
そうなるのは仕方が無いだろ -
10 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:NDEyMzkxN
こうした問題にこそ左翼が飼ってる弁護団100人とかで集団控訴すべきなんだけどなぁ
-
11 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MjU2ODM2M
モラルの無い企業にどれだけ文句言っても
真摯に対応なんてしてくれるわけがないっていう現実があるからなー
その辺の見積もり甘かったってのはあるんじゃね -
12 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MjEzNDAwO
>>9
あったなあ
アメリカ企業が北朝鮮のIT技術者に偽の身分証明書で騙されて
リモートの仕事で100億超えの資金と機密情報を北朝鮮に送る羽目になったわけで
いくらアメリカ本国で起訴したところで捕まるわけもないけどな… -
13 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:NzMzNjM0N
満員電車をなんとかしてくれ
出勤のストレスの9割はあれや -
14 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MTY1MDE0M
※6
おまえなぁ
不況になったときにやらかすバカが出ないように、こう言う些事を問題視するんだろ
労働条件について悪意のある不利変更を、何も考えずに突然するのはダメだろ -
15 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:MzI5NzExM
ま、今後どうしたって少子高齢化による労働人口減少が進む。
となれば、社員を一箇所に集めないと仕事を進められない企業は、とおからず立ち行かなくなる。
そして、リモートで人を集めるしかなくなった時、この手の企業が相手にされるかどうか? -
16 名前:匿名
2024/12/16(月)
ID:NDEyNjA0M
渋滞や混雑の解消、労働者のQOL向上、伝染病蔓延の抑止、人口一極集中への歯止め
これだけのメリットを潰して企業のワガママに付き合う必要もない気がする
まともなソースもなしに業績ガーとか言ってないで社会貢献しろよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります