人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

59件のコメント

謂れなき批判を浴びてきた日産化学が遂にキレる、SNSで好き放題やってきた人々に……

1:名無しさん


 

続きを読む

62件のコメント

東大理Iに合格した受験生、防衛大トップ合格によって米軍士官学校に国費で4年留学できると知り……

1:名無しさん




 

続きを読む

48件のコメント

石垣島のストが「スト不参加の宮古島にまで悪影響を与えた」と現地住民が激怒、地元スーパー「サンエーオリタ」が……

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

ドイツが西側の情報関係者の信頼を完全に失ってしまった模様、同盟国の不信感は甚大すぎる領域に

1:名無しさん


ドイツ、予想以上の惨状だな
政治は腐っている、軍用機は飛ばない、戦車は動かない、潜水艦は潜れないに加えて、情報部門も。。。

⇒西側の情報機関は、ロシアへの機密漏洩が原因でドイツに長い間不信感を抱いてきた、とビルト紙は報じている。

『ビルト』紙のコラムニスト、ペーター・ティーデは、クリミア橋へのタウルス・ミサイル攻撃に関するドイツ軍将校の会話がリークされたスキャンダルについて、西側諸国でよく使われる格言を引き合いに出して、こうコメントしている:

“モスクワに何かを流して欲しければ、ドイツ人に渡せ!”

ドイツの諜報機関や政治家に対する西側同盟国の不信感は甚大で、それは歴史的に発展したものである。秘密は常にドイツを経由してモスクワに届く」とティーデは書いている。

 

続きを読む

36件のコメント

石垣島のストに巻き込まれた生鮮食品を扱う業者、苦しすぎる心中を吐露してしまった模様

1:名無しさん




 港では11日に接岸した民間の船舶が、ストによりコンテナを降ろせず12日もとどまっていた。船長の男性は「チルド(温度5度と8度のコンテナ)で、牛乳や野菜を積んでいるが、いたむかもしれない。お客さんに予定通り届けられないのが苦しい」と吐露した。

 石垣港では火曜日は物資が多く搬入される日で、12日は3隻の船が接岸予定。市内のスーパーでは乳製品などの商品に欠品が生じるなどの影響が出ている

全文はこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-2892525.html

 

続きを読む

30件のコメント

教える気がなさすぎる大学教授、「鬼みたいな条件」を提示してしまい周囲をドン引きさせる

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

ボーイングの不正を内部告発した元従業員、証拠を提出した数日後に自殺する異常事態に突入

1:名無しさん


ボーイングの内部告発者が米国で遺体で発見される

同社の生産基準について懸念を表明したことで知られるボーイングの元従業員が米国で死亡しているのが発見された。

ジョン・バーネット氏は、2017年に退職するまで32年間ボーイング社で働いていました。

亡くなる数日前、彼は会社に対する内部告発訴訟で証拠を提出していた。

ボーイング社は、バーネット氏の訃報を聞いて悲しいと述べた。チャールストン郡の検死官は月曜日にBBCに対して彼の死亡を確認した。

同紙によると、この62歳の男性は3月9日に「自ら負った」傷が原因で死亡し、警察が捜査を行っているという。

バーネット氏は2017年に健康上の理由で退職するまで、米国の航空機大手である同社で32年間働いていた。

2010 年からは、主に長距離路線で使用される最新鋭の旅客機 787 ドリームライナーを製造するノースチャールストン工場で品質マネージャーとして働きました。

2019年、バーネット氏はBBCに対し、プレッシャーを受けている労働者が生産ラインで意図的に規格外の部品を航空機に取り付けていたと語った。

同氏はまた、酸素システムに重大な問題があることが判明したと述べ、これにより緊急時に呼吸用マスクの4枚に1枚が機能しなくなる可能性があると述べた。

同氏は、サウスカロライナ州で仕事を始めてすぐに、新しい航空機の製造を推進することで組み立て工程が急がれ、安全性が損なわれることを懸念するようになったと語ったが、同社はこれを否定した。<中略>

退職後、彼は会社に対する長期にわたる訴訟に乗り出した。

彼は、自分が指摘した問題のせいで、それが自分の人格を貶め、キャリアに支障をきたしたと非難したが、ボーイング社は告訴を却下した。

バーネット氏が死亡したとき、バーネット氏はその事件に関連した法的面接のためチャールストンに滞在していた。

同氏は先週、自身の弁護士による反対尋問を受ける前に、ボーイング社の弁護士による尋問を受けた正式な宣誓供述書を提出した。

彼は土曜日にさらなる尋問を受ける予定だった。彼が現れないときは、彼のホテルに問い合わせが行われた。

その後、ホテルの駐車場でトラックの中で死亡しているのが発見された。

BBCの取材に応じた弁護士は、彼の死を「悲劇的」だったと述べた。

ボーイングは声明で、「バーネット氏の逝去を悲しんでおり、彼の家族や友人に思いを馳せている」と述べた。

https://www.bbc.com/news/business-68534703

 

続きを読む

142件のコメント

「ドラゴンボールに政治性がある」と主張する漫画家、鳥山明本人よりも自分が正しいと言い始めた模様

1:名無しさん






 

続きを読む

81件のコメント

港湾労組のストライキで石垣市の生活物資が枯渇、だがSNS上には”労働者の正答な権利”だと主張する声が多数

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

統合失調症を発症した妹を兄が殺害した事件、兄が『悲惨すぎる立場』だと判明して同情の声が殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

購入した自宅を「近所の認知症患者」に破壊される悲劇、だが警察に相談したとしても……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

「沖縄のストライキを尊重しろ」と主張した人、離島在住経験者から猛烈な反論を受けてしまう

1:名無しさん




 

続きを読む

43件のコメント

女性文筆家が語る恐怖体験談、あるフェミニズム読書会の後のイタリアン系の居酒屋で……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

沖縄のストライキを大絶賛した弁護士、だが軍事専門家にあっさりと完全論破されてしまった模様

1:名無しさん








 

続きを読む

27件のコメント

「トケマッチ」被害者が3年前の時点で既に爆死していたと発覚、被害がバレなかったのは単に……

1:名無しさん


トケマッチ、開始から1年で売却疑い 腕時計所有者「資金繰り目的」

 シェアサービス「トケマッチ」を介して預けられた高級腕時計が無断で売却された事件で、サービスが始まった2021年1月から1年あまりの時点で、顧客の腕時計がすでに売りに出されていたことが、被害者ら約190人による団体「トケマッチ対策本部」の調査でわかった。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3B64W1S3BOXIE00S.html

 

続きを読む

63件のコメント

「デモ」をお笑いネタにした芸人に『あっち系の人々』が図星を付かれて激怒、ネタに出てきたような人がキレてた

1:名無しさん


R-1グランプリ、吉住の『デモ活動』ネタ、SNSでは賛否「デモに対する偏見」「こんな政治でも黙ってる今の日本を象徴」

 9日にフジテレビ系で生放送されたピン芸日本一を決める「R―1グランプリ2024」で、吉住(34)が披露したネタが、SNS上をざわつかせている。

 1stステージで吉住は、デモ活動をしている女性が婚約者の実家を訪れるコントを披露。

 プラカードと拡声器を持って「さっきまでデモ活動してて~」「ご安心ください、決着はつけてきました」「今朝の政治家の汚職のニュースあったじゃないですか~、あれ見てたら血が騒いじゃって~。これはもう絶対、辞職させないと~と思って、やらせていただきました~」と、いきなり危険な自己紹介をかました。

 その後も「結婚を認めろー!」「今から座り込みすんぞー!」とシュプレヒコールを上げるなど、デモを笑いのネタに3位でファイナル進出を果たした。

 この少し過激なネタはX(旧ツイッター)でも話題に。「笑いのネタにするならその裏にせめて現行で苦しんだり戦ってる人たちがいないものを選んでよ」「こういう冷笑系仕草本当にやめた方がいい。今の日本の政治の現状で冷笑とかしてる場合じゃない」と批判的な声も出ている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da2eaa2f54883c24154ecd7b59be51ee033a9f9

 

続きを読む

71件のコメント

奨学金帳消しプロジェクトのメンバー達、さすがに人生を舐めすぎていると話題に

1:名無しさん




奨学金帳消しプロジェクト
https://shougakukinsoudan.wixsite.com/my-site/about-us

 

続きを読む

16件のコメント

習近平の自宅に車両が強行突入する事件が発生、だが王宮が巨大すぎたために……

1:名無しさん




 

続きを読む

77件のコメント

「なぜドラゴンボールが好きな人は権力に立ち向かおうとしない」とあっち系の人が主張、読んだことないだろ!と総ツッコミを食らう

1:名無しさん


 

続きを読む

94件のコメント

共同通信が「ローマ教皇のありもしない発言」をでっちあげ、読者から総ツッコミを食らってしまう

1:名無しさん


ローマ教皇「白旗揚げる勇気を」 ウクライナに停戦交渉促す | 共同通信

【キーウ共同】ローマ教皇フランシスコは9日公開のスイスメディアのインタビューで、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し「白旗を揚げる勇気」を持つように訴え、交渉による停戦を求めた。

全文はこちら
https://nordot.app/1139284164996333989

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク