「ドラゴンボール」に政治性がない、と発言している人は、政治性を読み取る能力がないだけ。
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 10, 2024
読解力のない人の発言力が許されるというのはSNSのいいところでもあるし、致命的な欠陥でもある。
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 10, 2024
「政治性を語ってみろよオラ?」みたいなレスたけっこうついているので、作品を通してこういうことを考えられるんですよ、という参考を。2020年のつぶやきだそうです。https://t.co/TuzMkTVZaF
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 10, 2024
ほかたとえば作品のなかで女性がどういう扱いになっているか、――女性が「母」「聖女」「売春婦」など特定の属性のみ強調されて男性にとって都合のいい存在として描かれていないか、あるいは自分で選択し、男性と対等の関係を築くことが「当然」として描かれているか、など考えることができます。
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 10, 2024
これだけ丁寧に説明しても僕への罵詈雑言が止まらない。「政治」への嫌悪って今の日本を反映しているなあ、ということが、彼らの言葉から分かるのだけど、そんなとても「政治的」な発言をしていることに気づいているのかな。あなたたちはすでに政治的なんですよ。
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 11, 2024
見えないものを見ようとするな
— さねかずら (@san6ka2ura_2) March 11, 2024
知ったかするな
ただそれだけですよ pic.twitter.com/6AsO3BKpUI
「政治性を意識せずに描いたものに政治性があらわれる」なんてことは前提の前提の大前提で普通なんです。たとえば「女性差別なんてしていない」と発言する作家が意識せず家父長制を讃えている、なんてざらでしょう。なんで作家本人が言ったことが「正解」になるのか。https://t.co/nmCYbRrloS
— 森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) (@moriizumii) March 11, 2024
死せる孔明、生ける仲達を走らす。
— kincade (@kincade1918) March 11, 2024
政治性云々とか、偉大な先達に対するリスペクトとかよりも「この場で自分が言い負けないこと」が目的になっちまってら。
不当に罵倒されてるわけじゃなく、当然の指摘が集まってるのが現状なんだが、それを認めたくないんやね。嫌いな相手からの指摘だから尚更さね。
それ全部君の感想でしかないんですよ。君が勝手に見いだしてるだけ。
— きゃしゃん@てつや (@chasyan) March 11, 2024
言い訳が苦し過ぎて草w
— ひ★はやし (@hihay) March 11, 2024
【感想】
— それって私の感想ですよね@X(旧:ついったー)観察日記🧐🗒️ (@ObsvDiary) March 11, 2024
> なんで作家本人が言ったことが「正解」になるのか。
→なんで「その作品」において、作者以外の何の関係もない人間が「その作品」について言ったことが正解になるのか。
つか、作家が言ったことが正解なの当たり前やろ。あんたがしてるの勝手に決め付けてるだけやぞ。
— 876の住人 (@blood_876_ggg) March 11, 2024
ほんなら貴方の著作から貴方の意図してない思想や党派性を見い出して「この作者はこうメッセージを発信している!」と喧伝しても良いってことね
— け (@kasekaoshenamka) March 11, 2024
自分の間違いを認める事の重要性は反面教師を通じて伝わったw
— せつなさみだれがみ(心配) (@TsZfm) March 11, 2024