政府や東電が「処理水」と呼ぶ水の中には、取り除けなかった放射性物質トリチウムが残っている。
— 阿部岳 / ABE Takashi (@ABETakashiOki) July 22, 2023
私は「汚染水を処理したが、まだ汚染物質が残っている水だから、汚染水と呼ぶ方が実態に即している」と考えている。
(事実と私の意見です。コミュニティーノートに関するテストを兼ねています)
政府や東電が「処理水」と呼ぶ水の中には、取り除けなかった放射性物質トリチウムが残っている。
— 阿部岳 / ABE Takashi (@ABETakashiOki) July 22, 2023
私は「汚染水を処理したが、まだ汚染物質が残っている水だから、汚染水と呼ぶ方が実態に即している」と考えている。
(事実と私の意見です。コミュニティーノートに関するテストを兼ねています)
何げない会話の最後に、「ちなみに」と自分が性的少数者(LGBTQ+)だと打ち明ける。そんな気軽なカミングアウトの方法を広めようと、千葉県内の当事者の高校生たちが進めるプロジェクトがある。鉄道の中づり広告で自己紹介する「ちなみに○○キャンペーン」。付け加えるように言うことで「セクシュアリティ(性のあり方)も数ある個性の一つに過ぎない」ことを発信したいという。実現に向けクラウドファンディング(CF)で資金を募っている。<中略>
別の性的少数者の高校生も加わり、マイノリティーの声を届けることを目的にした団体「Terapho(テラフォ)」を設立。クラウドファンディングを開始した。目標とする80万円が集まれば今秋、関東地方を走る鉄道の一部列車に2、3日間、中づり広告を出す。哲也さんは「当事者を腫れ物のように扱うのではなく、普通に接してもらえるようになれば」と期待する。
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/264818
ビッグモーター不正で各地のラジオ局が“倒産危機”の思わぬ余波。アレだけ流れていたCMが消え「ACジャパンだらけ」との声が全国から続々
中古車販売大手の「ビッグモーター」が、保険金の過剰請求のために故意に車を傷つけていたという問題。以前から一部メディアで取沙汰されていたこの件だが、ついに国土交通省が同社にヒアリングを行う方針だと伝えられたことで、各社が大々的に報じる展開となっているようだ。<中略>
さらに同社のCMといえば、以前までは全国のラジオ局でバンバンと、しつこいほど流れていたことでもある意味で有名だったわけだが、同社の不正を巡る報道がされ始めたのと時を同じくして、ぱったりと耳にしなくなり、代わりに「ACジャパン」のCMだらけになっているとの報告も、各地からあがっているところ。
ラジオ局側の“自粛”なのか、ビッグモーター側がCMを引き上げたのか、その真相は不明なのだが、経営的に苦境に立たされているところも多いとされる各地のラジオ局にとっては、そんなビッグモーターによる“大量出稿”が救いになっていたであろう側面もあるだけに、それが無くなるとなると大きな打撃に……と心配する声も。前代未聞かつ大規模な今回の不正だけに、その影響は広範囲に渡るとも想像されるところなのだが、早くも思わぬところでその余波が出ているといった状況だ。
https://www.mag2.com/p/money/1338962
ただし、世界の女子フットボールの盟主であるアメリカとその隣国カナダ(2020年東京五輪で優勝)には、すでに2026年までの男子W杯大会と抱き合わせで今年の女子W杯の放映権を販売していた。それゆえFIFAは欧州主要国と日本から可能な限りのテレビ放映権料を取り立てることを目論んだ。
ところが、欧州主要国のテレビ局との交渉で支払い希望額を提示されたFIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、強い不満を表明。「女子W杯の視聴率は、男子の50~60%に達する。にもかかわらず、欧州から提示された金額は男子の1/20から1/100程度でしかなかった」と憤った。「我々は女子フットボールの価値に見合う適正な金額の支払いを求める。そのことが、女子フットボールの地位向上にもつながる」と息まいた。今年5月には、「このままでは欧州の人々は女子W杯を一切、テレビで視聴できなくなる」と“脅迫”した。
翌14日、NHKは具体的な放送予定を発表。20日の開幕戦(ニュージーランド対ノルウェー)、グループステージ(GS)の日本代表の3試合(22日ザンビア戦、26日コスタリカ戦、31日スペイン戦)、日本代表が決勝トーナメントに進出した場合のすべての試合と8月20日の決勝を主としてBS1(31日のスペイン戦だけNHK総合)で生中継するという。さらにFIFAは自身のデジタルプラットフォーム「FIFA+」で全試合とそのハイライト映像を日本語の実況、解説付きで配信すると発表した。
欧州放送連合(EBU)とFIFAは交渉を重ね、6月14日に合意した。金額は公表されていないが、EBUは女子W杯中継の“付帯条件”として、少なくとも毎週1時間、女子フットボールに関する番組を放送することを提案。これによって、FIFAから一定の譲歩を引き出すことに成功した模様だ。
こうして、主要国のうちテレビ中継が決まっていないのは日本だけとなった。
日本のテレビ局に対し、FIFAは昨年の男子W杯のテレビ放映権料の約1/3に相当する116億円を求めたとされる。しかし、これは日本のテレビ局が簡単に支払える金額ではない。NHKがFIFAと交渉を繰り返した結果、開幕1週間前、ようやくFIFAとの合意にこぎつけた。
全文はこちら
https://number.bunshun.jp/articles/-/858134
アメリカに住むヘンリー王子(38)が「英王室に戻りたい」として兄のウィリアム皇太子(41)に電話をしたとミラー紙が報じた。父である国王にまた仕えたいと希望する。皇太子は突然の申し出に驚き、その場ではっきりした返事はしなかったという。
* * *
ヘンリー王子とメーガンさん(41)が王室離脱をしてから3年以上が過ぎた。当初二人はアメリカ人から歓迎された。英王室という権威に反旗を翻し、自立すると高らかに宣言した勇気がたたえられたのだ。メーガンさんは凱旋した英雄のようだった。多くのインタビューをこなし雑誌の表紙を飾り、講演も続いた。しかしあっという間に評判が落ちる。スポティファイの契約は打ち切られ、「詐欺師」とまで糾弾された。ネットフリックスのドキュメンタリー「ハリー&メーガン」は、2025年の契約更新を確実にするため、のどから手が出るほど欲しかったエミー賞の候補作にすら選ばれなかった。
クリスチャン・ディオールのアンバサダー就任もたちまち全面否定され、映画「ボディガード2」のヒロインとしてメーガンさんが俳優復帰する話もいつの間にか立ち消えた。スタッフは短期間で次々と去り、親しかった友人らは距離をおくようになった。あれもダメこれもダメの八方ふさがりに陥り、二人は経済的に追い詰められていった。
一方、支出はこれまで通りだ。約16億円の豪邸は固定資産税が年に約1千万円かかる。警備費は年に約5億円。メーガンさんの衣装代は1千万円をくだらない。家事をするハウススタッフもいるし、庭のプールとテニスコート、階段状のバラ園などの世話に専門家が必要。維持費の合計は年間約7億円以上とされる。
全文はこちら
https://dot.asahi.com/aera/2023072100073.html?page=1
NHKの子供番組
— 🌿菜食おかん✨ 子供👦👧にマスク😷は虐待 #緊急事態条項反対 (@6jtmw3jt5tmw2tw) July 21, 2023
ヤバ過ぎるやろ!😨
・天国へパタパタちょうちょうさん
・心臓どくどくささげよう
・しゅうだんいけにえ200人
・いけにえたくさん見届けてきたよ
気持ち悪いにも程がある😱😱😱
子供にテレビ📺
絶対観せたらあかん‼️
頭おかしなるわ🤬🤬🤬 https://t.co/e3cjPQ0t07 pic.twitter.com/IOX1sOL9gN
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」が〝広告出稿料〟トップに! 代理店データ入手
宮崎駿監督(82)の最新ジブリ映画「君たちはどう生きるか」が公開され、21日で1週間が経過した。事前の宣伝ナシで、木村拓哉、菅田将暉ら人気俳優が声優を務めたことも話題を呼んで興行収入は好調。〝広告出稿料〟が今年の邦画でトップクラスに設定されても、クライアントから申し込みが殺到している。
宮崎監督にとっては10年ぶりの新作だ。キャストやストーリーなどを一切明かさない、異例の〝宣伝をしない宣伝〟を導入。ファンの渇望をあおり、公開後4日間の興収は21・4億円をマークした。
これは、宮崎監督の「千と千尋の神隠し」(2001年)の公開後4日間を超えるロケットスタート。「千と――」の最終的な興収は316・8億円で歴代邦画史上2位(1位は20年の「鬼滅の刃『無限列車編』、404・3億円)で、「君たち――」はジブリ史上最高興収も見えてくる。
〝広告出稿料〟は今年の邦画でトップクラスに設定された。映画館のスクリーンで本編が上映される直前に流される広告映像、いわゆる「シネアド」の料金だ。
「テレビCMは視聴者の〝トイレ休憩タイム〟になりがちですが、シネアドだと本編の上映直前に流され、観客はほとんど着席しているため訴求力が高い。近年、邦画の興収が好調なので注目されている広告です」(広告代理店関係者)
映画、広告代理店の双方の関係者が持ち歩く「君たち――」のシネアドの出稿料表を入手。それによると、全国20劇場を対象に2週間、15秒の広告映像を流した場合、300万円かかる。
今年の他の注目作で比較すると、米国でもヒットした「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は280万円、キャストの永山絢斗被告の薬物事件で公開が一時危ぶまれた「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」は240万円。「君たち――」が頭1つ抜けているのが分かる。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/90328cc08448b00c105eba6a38a6de29ebca0a1f
自民党の平井元デジタル大臣は、来年の秋に廃止予定の紙の健康保険証について、本人確認ができないことなどを理由に、年間およそ500万件の差し戻しが起きているとして、マイナンバーカードとの一体化の必要性を訴えました。
自民党 平井卓也 元デジタル大臣
「現行の紙の保険証は(年平均)20億回使われて、約500万件、本人確認と違うんです。医療機関へ差し戻しが毎年起きているんです」
平井氏はBS-TBSの番組でこのように指摘した上で、紙の健康保険証では、▼使いまわしや、▼外国人による不正利用なども起きているとして、問題解決のためにもマイナンバーカードとの一体化が必要だと強調しました。
一方、マイナカードで別人の情報と紐づけするミスなどが相次いでいる問題については、ミスが生じることを前提に、それをカバーできるシステム作りが必要だとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/615794
ところが9月から始まる2023年大会で、異変が起きたのだ。「週刊文春」が報じたところによれば、今大会でスペシャルサポーターに予定されていたのは「Aぇ!group」。関西ジャニーズJr.内の6人組グループで、今大会をきっかけにCDデビューすることが決まっていたという。それが思わぬところから横ヤリが入り、暗礁に乗り上げてしまったというのだ。
「Aぇ!group」が関わることに難色を示したのは、大会に出場する、とあるヨーロッパの国だという。なんと「ジャニーズのアイドルが大会に関わるのであれば、出場を取りやめる」と。つまりはジャニー喜多川氏の性暴力スキャンダルの影響を懸念してのことなのだが、<中略>
それでもフジテレビは起用を強行しようとしたが、7月に入って「Aぇ!group」の降板を決めたという。
日本バレーボール協会の川合俊一会長は記者の直撃に対し、しどろもどろの返答。そこにはジャニーズに対する忖度がありそうだ。
7月下旬には国連のワーキンググループが来日し、この性暴力問題を調査する。
全文はこちら
https://www.asagei.com/excerpt/271620
紫色画像、気が向いた方はご自由にお使いくださいませ。
— 1945年への道 (@wayto1945) July 20, 2023
あらかじめこの画像をぶら下げとけば、ノートもつけ辛いでしょう(笑)。https://t.co/eiJW4cyJL0 pic.twitter.com/wOEyhZYXr7
石田純一 真夏でも“純一巻き”で終電ダッシュ!船橋から電車帰宅の日々
「いままで石田さんはほとんど電車に乗ったことはありませんでした。今回は“勤務地”が千葉の船橋ということもあり、仕事終わりは都内の自宅まで電車で帰るようにしていると聞きました」(石田の知人)
7月7日に公開された映画『散歩屋ケンちゃん』で息子・いしだ壱成(48)と初共演した石田純一(69)。3年前、緊急事態宣言下の沖縄旅行でメディアから消えて以来、久々の役者業となったが、現在は5月にオープンした飲食店『炭火焼肉ジュンチャン』のオーナーとして連日奮闘中だ。
石田は最近のインタビューで、開店まで総額5千万円を費やしたという今回の焼き肉店にかける意気込みをこう熱く語っている。
《自分のお金が残り少なくなってきちゃって。あるうちに最後の勝負です》(『アサヒ芸能』7月6日号)
7月中旬、本誌は閉店後、石田が近所の飲食店でひとり飲みする姿を目撃した。
「店内で飲んでいた女性から『わ~、かっこいい』と言われ、石田さんは笑顔で会釈していました」(お客さんの一人)
23時過ぎ、お店を出た石田は駅へ猛ダッシュ!この時間の駅周辺は人もまばらだが、さすがに石田に気が付く人は多く、みんな振り返っている。ギリギリで電車に乗りこんだ石田は安堵した様子を浮かべていた。
「お客さんはそこそこ入っていて売り上げは比較的堅調のようです。ただ、高級牛肉などの仕入れ値が高く、従業員も何人かいるので、ほぼ利益は出ていないようです。いいワインも揃えているので、利益率向上のため、石田さんはワインの売り上げをアップさせようと考えているようです。経営者として必死ですよ」(前出の知人)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a9302a9575539b3a33caf50ff0d17984aa2499
熱海市伊豆山の土石流で被災した住宅で、女性用の下着を盗んだ罪に問われている男の初公判が開かれ、検察は「報道番組で見た女性に興味を持ち犯行に及んだ」と 指摘しました。
<中略>
「番組で放映されていた女性が住む建物の外観を携帯電話で撮影し、 地図検索アプリを使うなどして場所を特定した」と明らかにしました。
全文はこちら
https://look.satv.co.jp/_ct/17643323
「IAEAは中立か」東京新聞の処理水めぐる報道、元国連広報官は「結論ありき的な記事」と指摘
IAEAは中立か。福島第一原発の処理水をめぐる東京新聞の報道が波紋を呼んでいます。国連で長く勤務してきた上智大の植木安弘教授に、国際関係機関や報道への受け止めを聞きました。
東京電力福島第一原発の「処理水」の海洋放出をめぐり、東京新聞が7月8日に配信した記事が議論を呼んでいる。<中略>
ーー「そもそもIAEAはどこまで信を置けるのか。かねて日本政府は、IAEAに巨額の分担金や拠出金を支出してきた。IAEAのお墨付きは、中立的な立場から出たと受け止めるべきか」。こんな前文から始まる東京新聞の記事に、どんな印象を持たれましたか?
はじめに、結論ありき的な記事ですね。
全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/tokyo-iaea_jp_64ae0c6be4b02fb0e6fbbfd8
7月14日に放送されたNHK『チコちゃんに叱られる!』の放送内容について、SNSで「間違いではないか」と指摘する声が上がっている。
問題となっているのは、「水は地面にしみこむのに、なんで海の水はなくならないの?」という疑問に対する答え。チコちゃんの答えは「海底が水圧でカチカチだから」というもので、大学教授が解説をおこなった。教授は、水圧によって、地上と海底では水が岩石にしみこむスピードが違うと説明。深い海底にある岩石には高い水圧がかかることで、岩石の隙間が圧縮され、水を通しにくくなる、と解説した。
この説明に対し、《チコちゃんの「海水が染み込まないわけ」の説明は完全におかしい》と指摘したのは、京都大学大学院の成瀬元准教授。堆積学を専門とする成瀬氏は、7月18日にTwitterで《岩石の圧密は岩石自体の上載荷重が原因で、水圧はむしろ圧密を妨げている。静岩圧が静水圧を上回るから圧密が進行する。陸上の砂が大気圧で固結しないのと同じ。浅海の表層堆積物に比べて深海の軟泥は別に固結していない》と説明。《なぜ天下のNHKでこんな単純なミスが…》と嘆いている。<中略>
また、愛知教育大学教授で、日本地質学会副会長の星博幸氏も、Twitterで《NHKプラスで先週のチコちゃんを確認した。驚いた。これは完全にダメである。出演した大学教授が完全に誤解している。制作陣はこの教授の言説を鵜呑みにし、その真偽の確認(別の専門家に確認すること)もしなかったと推測される。正しくは成瀬さん @HajimeNaruse が仰っている通り》《とにかく今回の番組はひどい。これは専門家がNHKにクレームをつけるべき案件である》
と指摘。ほかにも、海洋地質に詳しいという人物の《海底の堆積物は軟泥といってやわらかい泥です。それが数百万年数千万年にわたり積もる堆積物の荷重より脱水し続成作用による鉱物の沈殿で固結します。水圧は全く関係ありません》とのツイートもあった。
全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/244749/1/1/
「我に天祐あり、と感じています」 芥川賞の市川沙央さん会見
私はこれまであまり当事者の作家がいなかったことを問題視してこの小説を書きました。芥川賞でも重度障害者の受賞は初でしょうが、どうしてそれが2023年にもなって初めてなのか。それをみんなに考えてもらいたい、と思っています」
https://www.sankei.com/article/20230719-UVI4KIRNVNLAJHW3HZ34IYW5Y4/
はい
— mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 (@tomas9922) July 20, 2023
考ええみました
日本の人口1.25億人
重度障害者37万人
0.29%、つまり337人に1人
才能が同じに分布していて、選考も偏りなく行われていれば337回に一回は重度障害者が選ばれる筈です
芥川賞は今回で169回なので、まさにほぼ中央値ですね
337回に1回起こる事象が初めて起こるまでにかかる回数の平均はそのまま337回です。
— たけぱん (@takepan) July 20, 2023
中央値であれば、 log(1/2) / log(1 – 1/337) で求められ、234回です。
ずいぶんズレていますよ。
元雨上がり決死隊の蛍原徹が15日放送のフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」に出演。一般人と間違われ、日本テレビ「news zero」のインタビューを受けていたことを明かした。
明石家さんまから「言うてくれよ~。海老名インターの話、言うてくれよ~。インタビューを受けたんやろ」とネタフリをされると「なんで知ってるんですか?さんまさん!」と驚いた。
ゴールデンウイークに休みだったため、家族で小田原に向かったという蛍原。東名高速の海老名SAで休憩を取ったところ、「すっごい人で、昼ご飯もお持ち帰りで車の中で食べようということで、家族サービスで盛り上げながら、4人でワイワイ言うて車に乗ろうとしたら『すいません、ちょっといいですか?』と」呼び止められたという。
「写真を撮ってください」というリクエストかと思ったらテレビクルーが。「ちょっとインタビューを。後ろを追いかけさせていただいたんですよ。これだけ素晴らしい仲良し家族がいるなんて」と混雑GWナンバーワンのハッピー家族として声がかけられたことに気づいたという。
大物芸能人とは気づかれることなく10分近く取材を受けた蛍原。インタビュアーが「実はnews zeroなんです」と身元を明かしたので「これは先に言うとかなと思って、マスク取って『僕、吉本の蛍原といいます』と」自己紹介。その途端、クルーは「ああああ」と体をふるわせ「す、すいません!全然分からなかったです」とおわびしたという。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8f31470a54cbd2dec04939fcde3ff1c953562f
相談者は無職歴28年の50歳男性
待ち合わせ場所に現れたのは、インパクトの強いドクロのロゴマークが特徴的な服装に身を包んだ中年の男性、佐藤啓介さん(50歳、仮名[以下同])だった。
「30年近くニートやってたんですけど、先月父親が死んで……。母親もいつか死ぬんだなと気づいたら、自分の老後が心配になったんですよね」
話を聞いてみると、無職歴は28年。大学を卒業後に一般企業に就職するも、協調性欠如を理由に数ヵ月で解雇。同僚や上司たちの話は聞かず、会議や取引先との打ち合わせによく遅刻していたという。
それから現在に至るまで両親の元で暮らしていた。
親が定年退職した後も、その年金で一緒に生活していたという。父親が逝去したことで、「親はいずれいなくなる」という事実に気が付いたと佐藤さんは話す。
「安定を目指すなら正社員じゃないですか。だから、できればどこかの会社に正規社員として入社したいんですよね。自分は、コミュニケーション能力はあると思うので、それさえ分かってもらえれば、どこの企業にも受け入れてもらえそうな気がするんですけど」
佐藤さんとのカウンセリングを通し、筆者が気づいたのは、年齢やその風貌にそぐわない、話している内容の幼稚さだった。
自分の置かれている状況を冷静に判断できていなかった。
社会人としての経験がほとんどないまま中年を迎えた佐藤さんは、精神年齢が20代前半でストップしてしまっていると感じた。言動や服装などから、その様子は十分見て取れる。佐藤さん自身、「正社員に就きたい」という希望が強かったこともあり、筆者はまずは職業訓練の道を提案。社会人としての基礎や能力、基本的なマナー等を身につけることが先決だと判断した。
全文・続編はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eefe834f0f57b5edf5554c60eb8581e053fa501
イタリア国営放送RAIは17日、日本で開かれている水泳の世界選手権の中継で性的発言を繰り返したなどとして、男性リポーターと解説者を帰国させ、懲戒処分の手続きに入ったと発表した。<中略>
SNSで批判が殺到し、同局が処分に向けた調査を開始した。リポーターは別の伊メディアに対し、「放送中だと気づかなかった。本意ではない」と釈明したという。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230718-OYT1T50199/
中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題を巡り、俳優の佐藤隆太さんが同社のCMキャラクターの契約を解除する方向で協議していることが19日、所属事務所関係者への取材で分かった。出演を続ければ好感度が低下しかねないと懸念したためとみられる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/264067