人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

0

日本国内の雰囲気が変わったので日韓関係改善のチャンスだ、と韓国メディアが期待しまくっている模様

1:名無しさん


河村建夫・日韓親善協会会長。30年間にわたり衆議院で活躍した河村会長は官房長官まで務めた代表的な知韓派の大物政治家だ。その彼が12日、張済元(チャン・ジェウォン)次期大統領秘書室長に会い、意味深長な発言をした。強制徴用賠償などこじれるだけこじれた両国の懸案に関連し「韓国だけに任せず日本側もできることをする」と。

お決まりのレトリックとして聞こえるかもしれない。しかしこれまでの流れを振り返ると印象は完全に変わる。2018年10月の韓国大法院(最高裁)強制徴用賠償判決以降、「韓日関係を改善しよう」と韓国側が近づけば日本政府の反応は終始一貫していた。「日本が受け入れることができる解決策を韓国側が提示すべき」というものだった。すべては韓国側の責任であるため、韓国側が適切に解決しろということだ。こうした日本が自分たちも何かをする用意があると明らかにしただけに、これは相当な変化だ。さらに河村会長は「我々が望む大統領候補が当選した」という話もしたという。<中略>

しかしこうした圧力戦略は副作用ばかりを招く。ある元駐日大使が話した独島問題解決策はかなり現実的だった。彼は「無対応が最善策」とし「もちろん日本外務省は毎年『竹島は自国の領土』という声明を出すだろう」と話した。そうしてこそ領土紛争裁判などで所有権を主張する根拠になるからだ。しかし彼は「数十年間にわたり静かになれば、いつか日本政府も独島領有権の主張を終える日がくるだろう」と語った。実務者の不注意であれ、これ以上主張しても実益はないという判断であれだ。このように領土紛争を「忘却の川の水」に流せば、独島は自然に韓国の領土として固まるというのが彼の論理だった。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/290367

 

続きを読む

28件のコメント

上海封鎖により韓国企業の部品在庫が底を尽いたと判明、ベルトコンベアが空のまま工場が稼働中

1:名無しさん


中国政府の「ゼロコロナ政策」にともなう上海封鎖措置が1カ月近く続き、韓国の自動車業界はパニックになった。そうでなくても車載用半導体供給難で生産に影響が出ている中で中国発の部品難まで加わった。消費者の立場では新車価格が上がり、出庫までの待機期間が長引く不便が予想される。

24日の自動車業界によると、中国から調達するエアバッグコントロールユニット(ACU)の供給が中断しヒョンデ(現代自動車)が生産に支障をきたしている。業界関係者はこの日「18日からACUの供給がなく蔚山(ウルサン)第2工場でジェネシスGV60、GV70、GV80などのコンベアを一部空のまま稼動している。1週間で1200台の生産損失をみた」と話した。ACU部品が足りず、ベルトコンベア上の車両組み立てを間隔を開けて稼動する方式で生産台数を減らしているという話だ。

ただジェネシスGVモデルは収益性が大きいモデルで、ヒョンデは輸送費がかかってもカナダなどからACUを調達して来週から工場稼動を正常化する方針だ。

これに先立ちヒョンデ「キャスパー」を生産する光州(クァンジュ)グローバルモーターズ(GGM)もACU需給難から18~21日の稼動を中止した。韓国GMは中国の協力会社からブレーキシステム部品を適時に供給されず最近富平(プピョン)第1工場の2交代勤務を1交代に縮小した。ルノー・コリアと双竜自動車はまだ大きな影響はないが、いつ状況が悪化するかもわからず毎日部品供給と在庫を確認している。

上海封鎖措置は先月28日に始まりほぼ1カ月続いている。中国の上海自動車をはじめ、テスラ、フォルクスワーゲンなどは現地工場の稼動を中断した。テスラは工場のシャットダウンで8万台ほどの生産損失をみた。

ヒョンデ・起亜(キア)は中国工場が上海になく直撃弾は避けられた。だが封鎖が長引き現地協力企業から調達する部品の需給はさらに厳しくなる局面だ。中国は世界最大の自動車生産基地で、自動車生産工場だけでなく数千社の部品工場がある。このため自動車業界では中国製ワイヤーハーネスの供給難を経験した2年前の悪夢が再現されるのではないかとの不安感も大きくなっている。当時も中国が新型コロナウイルス封鎖に出てワイヤーハーネスの供給が途絶えて工場稼動を止めなければならなかった。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/290304?servcode=300&sectcode=320

 

続きを読む

54件のコメント

iPhoneが独占する日本市場でGalaxy S22が爆売れの兆しを見せている、と韓国紙が期待を寄せている模様

1:名無しさん


2022年4月22日、韓国・イーデイリーは「iPhoneが独占する日本のスマートフォン市場でサムスンのGalaxy S22シリーズが爆売れの兆しを見せている」と伝えた。

記事によると、サムスン電子はスマートフォン「Galaxy S22」シリーズの日本市場での予約販売数が前作に比べ50%増加したと発表した。同シリーズの発売日は21日で、予約販売は7日から20日まで約2週間にわたって行われたという。

記事は「日本市場はもともと米アップルと日本メーカーが強く、最近は中国メーカーも加わってさらに競争が激化している状況だ」とし、「これに対抗するためサムスンは19年3月に原宿に大規模なGalaxyショーケースをオープンさせ、日本現地でのマーケティングを強化してきた」と説明している。

昨年の日本のスマートフォン市場はアップルがシェア60%で1位、シャープが10%で2位、サムスンが9.7%で3位を記録(ストラテジー・アナリティクス調べ)したという。この3社が日本市場の80%を占めていることになるが、2位と3位の差はわずか0.3ポイントにすぎない。記事は「Galaxy S22シリーズの予約販売が好調なため、今年はサムスンがシェア2位を達成する可能性がある」と期待を示している。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b893073-s39-c30-d0191.html

 

続きを読む

51件のコメント

Appleが開発中の独自チップ「M2」にサムスンが協力している模様、次期Macに韓国製品が搭載されるのはほぼ確定か?

1:名無しさん


次期Macに搭載の「M2」チップ、サムスンの協力を得て開発中のウワサ

アップルが、独自開発したM1チップの後継プロセッサ「M2」に取り組んでいることは、もはや公然の秘密と言っていい。このチップにつき、スマートフォン業界ではライバルでもあるサムスンの協力を得ているとの噂が報じられている。

韓国の電子専門メディアET Newsによれば、サスムン電機(サムスングループのうち、電子部品製造を担う)が半導体チップをメイン基板に接続するためのプリント基板であるFC-BGA(フリップチップボールグリッドアレイ)を、M1チップ向けに供給しているとのことだ。このことはM1チップが2020年末に投入されてから1年後に、The Elecの取材で初めて明らかになっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/572c9e45ab861c1044cc2e2a58406935bd5ed837

 

続きを読む

43件のコメント

韓国検察総長と全国6高検のトップ全員が辞意を表明、韓国史上始めての事態が起きている模様

1:名無しさん


【ソウル=桜井紀雄】韓国の与党「共に民主党」が5月の政権交代を前に、検察から捜査権を全面的に剥奪する法案の成立を目指している問題で、最大野党「国民の力」まで修正案を受け入れたことに反発し、金浯洙(キム・オス)検察総長や最高検次長検事、ソウルや釜山など全国6高検のトップ全員が22日、辞意を表明した。

検事総長と高検トップが総辞任すれば、韓国検察史上初めてとなる。政権交代までに検察の力をそごうとする現与党と検察の対立がエスカレートしている。

 朴炳錫(パク・ビョンソク)国会議長が22日、法案を巡って続く与野党間の対立を仲裁するため、修正案を提示した。修正案は、検察の直接捜査権と起訴権を切り離した上で、検察が現在、捜査を担う選挙犯罪や大型災害といった「6大犯罪」のうち、汚職と経済犯罪以外の4つを外す。汚職などの直接捜査権も、「韓国版FBI」と呼ばれる「重大犯罪捜査庁」の設置後、廃止する。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220422-F5HCXQGCEBMM3EVSTJYP65Z7VA/

 

続きを読む

43件のコメント

大韓航空がロシア税関から巨額の課徴金を課されていたと判明、韓国側は支払いを拒否する構えを見せる

1:名無しさん


韓国フラッグキャリア大手の大韓航空がロシア関税当局から1100億ウォン(約114億円)に達する課徴金を課されていたことが確認された。航空業界からは「ウクライナ事態と無関係ではない」という解釈も出ている。

21日、大韓航空によると、昨年2月22日、仁川(インチョン)から出発してモスクワを経由した後、ドイツ・フランクフルトに向かう貨物機(KE529便)はモスクワ・シェレメーチエヴォ空港から管制当局の離陸許可を受けて出発した。だが、該当空港税関から出港手続きの一部が脱落したという指摘を受けた。出港前に受けなければならない税関の職印の捺印が省略されたまま離陸したため違法という内容だった。これに対して税関は約1年後の今年2月24日、大韓航空に課徴金80億ルーブル(賦課当時基準で約1100億ウォン)を課した。

大韓航空はこのような措置が無理に法を適用した過酷な水準の課徴金という立場だ。大韓航空関係者は「ロシア法規により、すべての書類とデータを提出し、正常に貨物を通関して税関から電子文書で事前承認まで受けた」と伝えた。あわせて「このような事実をロシア税関当局に何度も説明し、韓国関税庁・国土交通部・外交部など関連部署でも当社の疎明を理解して関連措置に協力したことがある」ともした。大韓航空は今回の制裁を受け入れることができないという判断の下、まずロシア連邦関税庁に異議を提起した。大韓航空側は「現在モスクワ航空海上交通検察庁が職権で税関措置を審査中」としながら「今後誠実に疎明し、行政訴訟など過度な課徴金処分の取消・軽減のために可能なすべての措置を講じていく考え」と明らかにした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7afaf6991565dd4b09ea2626d9afa683e141113

 

続きを読む

19件のコメント

収益性悪化を挽回するためにサムスン電子が中華圏からの調達を増加中、供給網の安全性を高めている

1:名無しさん


サムスン電子が最近、スマートフォンの核心部品に当たるチップ、ディスプレイに対する中国、台湾など中華圏部品の比重を増やしている。コロナ19パンデミック(感染病大流行)以降、グローバル供給網が揺れる中、部品調達に対する安全性を高めるための手段と見られる。また、さまざまな原材料価格の上昇による収益性の悪化を挽回するためのものと解釈される。韓国メディア「ChosunBiz」が報じた。

日本のみずほ証券の中根康夫(Yasuo Nakane)アナリストは最近、市場調査会社のUBIリサーチが主催したディスプレイカンファレンスで、「サムスン電子が今年、BOEとCSOTからGalaxy用有機発光ダイオード(OLED)パネルをそれぞれ350万台、300万台の計650万台を調達する」と述べた。

中根氏によると、サムスン電子は今年、Galaxyスマートフォン向けOLEDパネルの予想物量を1億5550万台と見積もっている。サムスンディスプレイがこのうち96%(1億4900万台)を担当し、BOEとCSOTがそれぞれ2%(350万台・300万台)ずつ担当することになる。

依然としてサムスンディスプレイの比重が高いが、BOEとCSOTのサムスン電子供給は中国メーカーの比重が大きくなることに意味がある。中国のディスプレイメーカーはOLED市場で韓国企業を追い越すため、大々的な投資を行っており、サムスン電子の供給網進入で成果を上げている。

全文はこちら
https://korea-elec.jp/post/22041501/

 

続きを読む

24件のコメント

韓国の優良企業の社債が売れ残りまくって資金調達に支障が発生中、社債調達利回りが急騰しているのに売れない

1:名無しさん


企業の資金調達に非常灯が点灯した。優良企業の社債調達利回り(3年物)も年4%に迫り、債券利回りが上がり債券価格が下落することを懸念した機関投資家も背を向けている。資金調達の道がふさがった低信用企業が流動性危機に陥りかねないとの懸念が出ている。

金融投資協会債券情報センターによると、20日の格付け「AA-」級優良企業の3年物社債平均利回りは年3.662%となった。昨年末の2.415%と比較すると3カ月半で約1.25%上昇した。特に11日には年3.813%まで上がり4%台に迫った。2012年7月5日の3.84%から9年9カ月ぶりの高水準だ。

投資等級のうち最も低い「BBB-」の利回り(3年物)は先月末に9%を超えた。年初に年8.316%だったが20日には9.509%に上がった。<中略>

売れ残る苦渋を味わった企業も相次ぎ登場している。投資銀行業界によると、A等級のNSショッピングは5日に機関投資家を対象に進めた事前請約(需要予測)で3年物900億ウォン相当の社債募集に出た。だが機関投資家1カ所(200億ウォン)だけ参加し、700億ウォン相当の未売却が発生した。これに先立ち2月にSKエコプラント(A-)も需要予測時の社債発行目標1500億ウォンに満たない1080億ウォンの注文が出るのにとどまった。

当分企業の実弾確保にも支障が出る見通しだ。NH投資証券FICCリサーチセンター長のシン・ファンジョン氏は「戦争による原材料価格急騰、米国の強力な緊縮の動きなどが複合的に作用し(社債指標利回りである)国債利回りの変動性が大きくなる恐れがある。少なくとも上半期までは企業が社債市場で資金を調達するのは容易でないだろう」と話した。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/290184?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

0

韓国政府機関がロシア国内で韓国関連行事を開催すると判明、雰囲気を読まない決定に世界が騒然

1:名無しさん


ロシアで韓国関連の文化行事が開かれることが分かった。韓国の政府機関なども後援しているが、この時世下での開催は韓国内でも物議を醸す可能性がある。

聯合ニュースによると、21~23日(現地時間)にロシア中部タタルスタン共和国カザンで「韓国文化の日」など韓国関連行事が行われる。

カザン連邦大学韓国学研究所は21~22日、「ロシア-韓国:ロシア韓国学の現在と未来」をテーマに第22回国際韓国学学術大会を開催すると20日明らかにした。<中略>

主管はカザン連邦大学韓国学研究所だが、モスクワ韓国人会や韓国国際交流財団、韓国学中央研究院、KEBハナ銀行モスクワ支店、韓国観光公社モスクワ支店が後援する。政府系機関が含まれることから物議を醸す可能性がある。

この報道をみた韓国のネットユーザーからは「この時局にロシアで?」「正気か?」などの投稿がネットコミュニティでみられる。


全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22042103/

 

続きを読む

55件のコメント

韓国観光業界が6月には訪日が許可される前提で計画中、日本旅行業協会の役員たちを接待しまくっている

1:名無しさん


2022年4月19日、韓国・毎日経済は「貿易問題やコロナ禍で中断されていた日韓の観光交流が2年ぶりに再開された」と伝えた。

記事によると、韓国観光公社は日本旅行業協会の役員、会員会社、航空会社関係者など14人を韓国に招待して下見旅行を行っている。

17日から21日までの日程で、ソウルの人気観光地である景福宮、通仁市場、ソウルスカイ展望台などをはじめ、日本で人気を集めたドラマ「梨泰院クラス」や「ヴィンチェンツォ」のロケ地である梨泰院一帯、清渓川周辺の世運商店街も訪問する予定だという。

また、韓国国内の旅行業界と懇談会を開き、相互観光交流の活性化に向けた協力策についても話し合うとみられている。

日本の旅行業界の訪韓は、日韓観光交流がストップした20年以来約2年ぶりのこと。コロナ以前の訪韓市場における日本の割合は約20%と非常に大きく、19年には訪韓外国人観光客1745万人のうち日本人観光客が327万1706人に達していたという。

その後、コロナ拡大により日本政府は20年3月に韓国人の入国を禁止し、韓国政府も同様に日本人に対し無査証入国の禁止と査証取り消し措置を取った。

現在は出張者などに対して制限的に電子旅行許可が発給されている。現時点で観光目的の入国は不可能だが、エンデミック(伝染病の風土病化)が近づいていることから、今後訪韓人口が増えるものと期待されているという。

それと同時に、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待が集まっている。

01年から18年にかけて韓国人が最も多く訪れた海外旅行先は日本だったが、19年の日本の対韓輸出管理強化によるノージャパン(日本製品不買運動)運動や20年のコロナ拡散により急激に低迷していた。

業界は今後徐々に回復するとみており、関係者は「観光目的の日本旅行は(今年)6~7月ごろに再開されるものと予想されている。日本は航空路線が多く、回復傾向が特に早いものと期待される」と述べているという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b892882-s39-c30-d0194.html

 

続きを読む

23件のコメント

大韓スケート連盟が北京五輪の出場選手にとんでもない特権を与えると発表、色々な意味で予想外すぎる

1:名無しさん


【ソウル聯合ニュース】韓国の大韓氷上(スケート)競技連盟は19日、北京冬季五輪でメダルを獲得した選手全員にチキンを無料で提供する「チキン年金」を支給すると明らかにした。21日にソウル市内のホテルで記念式典を行う。

 チキン年金は同連盟の尹洪根(ユン・ホングン)会長が金メダルを獲得した選手に支給する方針を表明し、話題となった。尹氏はフライドチキンチェーン大手・BBQチキンを運営するジェネシスBBQの会長を務めている。

 同氏は北京五輪に韓国選手団の団長として参加。スピードスケート・ショートトラック男子1000メートルで韓国選手が不可解な判定で失格になったことを受け、選手たちを励ますため、金メダルを獲得した選手には褒賞として一生涯チキンを無料で提供すると発表していた。

 その後、同連盟とジェネシスBBQはチキン年金の対象を金メダリストだけでなく、銀と銅にも拡大することを決めた。ただ、ジェネシスBBQ関係者は「メダル(の種類)によって年金支給期間に差を設ける」と伝えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8349dd4e4380f6beab5c36ae9d5d1418e3ba7b

 

続きを読む

38件のコメント

韓国国会でのゼレンスキー演説の様子が外国人記者の間でも話題になっていたと韓国人専門家が指摘

1:名無しさん


ウクライナのゼレンスキー大統領が今月11日(韓国時間)、韓国国会でオンライン演説を行った際、議員300人のうち出席議員がわずか50人前後にとどまり、他国に比べて大幅に出席率が低いとしてひんしゅくを買った。ロシアの極東連邦大学の教授は「アジアがウクライナに関心を持っていない証拠」と批判し、紛争地域の専門家であるキム・ヨンミ・プロデューサー(PD)は、空席だらけの国会の様子が海外でも話題になったと伝えた。

 15日にポーランドから帰国したキムPDは18日、CBSラジオの『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に出演し、ゼレンスキー大統領の国会でのオンライン演説に関連して「現地の反応はどうだったか」と尋ねられ「複数の海外メディアから、オンライン演説を見ている場所、つまり韓国の国会議事堂が(韓国の)中心部なのかと何度も聞かれた。そのため、『国会だ』とだけ答えたが、(海外の記者たちは)韓国の議員たちがほとんど出席しなかったことを知っていた」と話した。

 キムPDは「ドイツのニュースでもそのことが報じられた。出席者が少ないことに注目していた。だから私はちょっと気まずかった」と話した。さらに「わが国の国会は今でも、ウクライナ戦争を理解するのが容易ではないし、私たちにはそのような経験もない。だから(出席者が少なかったことにも)納得がいく。また、大統領選挙で(韓国国会が)焦土化していたという影響もあると話した」と述べた。

全文はこちら
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/18/2022041880225.html

 

続きを読む

57件のコメント

韓国人シェフが魔改造した「海鮮丼」に関係者が衝撃を受けまくり、一日の売り上げだけで1400万ウォンという

1:名無しさん


14日に放送されたMBC『生放送・今日の夕方(意訳)』の『大ヒットの秘密(意訳)』では、江南(カンナム)うなぎ丼(※チャンオドプバプ)のグルメ店を訪ねた。
※直訳すると『長魚のどんぶりめし』




この日に訪ねた大ヒットの店は、ソウル 江南区(カンナムグ)で異国的な姿勢を誇示する食堂で、昼休み前から待機する客で賑わっている。

一日の売り上げだけで1,400万ウォンという、うなぎ丼のためだ。うなぎの骨と頭、鶏一羽、りんご、大根、長ねぎなど、スープの材料から炭火で1度焼いてから煮込み、最後の一口まで火の香り(?)が生きている。

うなぎも秘伝のソースを塗り、3回にわたってコーティングするように焼く。毎日、産地から直送される風川うなぎ(プンチョンチャンオ)は適度の油と弾力、肉汁を誇示し、ここだけの大ヒットの秘伝とマッチしながら、うなぎが苦手な人も完全に好きになる。

この店の別の人気メニューである海鮮丼(※ヘムルドプバプ)は華やかなビジュアルを担当し、ビジュアルに劣らない味を誇示して、うなぎか海産物なのか悩ませる。
※直訳すると『海物のどんぶりめし』

これで終りではない。海産物とうなぎの特性に合うよう2種類の米を使い分け、うなぎ丼には水分が多い米、海鮮丼には水分が少ない米を使い、水分測定器で徹底的に管理している。

また、水分含量が少ない海鮮丼用の米は、社長だけの秘密の場所で密かに保管されている。このように徹底的に管理された米はそれぞれの材料と交わり、最高の味を出している。

ソース:日曜新聞(韓国語)
https://ilyo.co.kr/?ac=article_view&entry_id=426519

 

続きを読む

32件のコメント

ポケモンパンの爆発的ヒットにより韓国販売者が日本からの個人輸入に続々と乗り出していると判明

1:名無しさん


韓国で、品薄現象をもたらしている「ポケモンパン」を求めようとする消費者たちが、日本からの個人輸入にまで頼る事態となっている。

SPCサムリプ製品を手に入れるのは容易ではないので、日本製パンメーカーの”第一パン”が生産するポケモンパンを手に入れようとする「個人輸入族」まで登場した模様だ。

最近、国内の他の流通会社もポケモンと関連した多様な製品を披露していることを考慮すれば、まさにポケモンブームだ。

18日、業界によると、韓国内の主要ネットショップでは日本のポケモンパンを直接購入して転売するセラー(販売者)が続々と登場している。

Gマーケットと11番街などのネットショップでよく見かけるこの製品は、日本製パンメーカーの第一パンが生産しているポケモンパンで、韓国SPCサムリプが生産する「帰ってきたポケモンパン」と相当部分類似している商品だ。

日本現地で1個あたり140円前後で販売されており、これはSPCサムリプポケモンパン価格である1個あたり1500ウォン(約150円)とほぼ同じ水準である。

SPCサムリプポケモンパンの人気背景に挙げられる「ポケモンシール」と類似した形態のステッカー「デコキャラシール」が入っている。

ポケモンは日本のアニメキャラクターであるだけに、日本のポケモンパンとデコキャラシールの種類はSPCサムリプより膨大だ。

SPCサムリプは1998年の初発売と今年の再発売過程で計159種の「ポケモンシール」を発表したが、日本のポケモンパンは1990年代後半から現在まで1000種以上のデコキャラシールを発売したという。<中略>

出品者がネットショップに掲載した日本のポケモンパンの個人輸入商品を見ると、10種類で5万ウォン(約5千円)程度で1個あたり5000ウォン(約500円)程度で販売されており、送料1万ウォン(約1000円)が追加される。

出品者は「賞味期限が製造日から3~4日と比較的短い生鮮品だ」とし、「直近に生産された製品を発送するが、最速の海外特急便を利用しても受領時には賞味期限が過ぎてしまう」と案内した。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0418/10344289.html

 

続きを読む

44件のコメント

韓国が対外的に公開していない機密情報をアメリカが無断でウクライナに提供した疑惑が浮上、軍関係者を慌てさせている

1:名無しさん


ウクライナが要請した軍用物資にロシア製「T-80U戦車」も含む

この関係者は「ウクライナ側が要求した武器リストには、T-80U戦車と外部に知られていない特定の武器体系が含まれた」と伝えた。ウクライナ国防部が外部に公開できなかった特定の武器体系に言及し、軍関係者たちも慌てたと伝えられた。これを受けて米国側がウクライナに支援できる韓国軍武器リストを提供したのではないかという観測が出ている。

※京郷新聞の元記事(韓国語)
https://www.khan.co.kr/politics/defense-diplomacy/article/202204142120005

ロシアと戦争中のウクライナが、韓国に要求した軍用物資にロシア製T-80U戦車が含まれたいことが分かった。他にも、韓国軍が対外的に公開していない兵器も含まれ、米国がリストを提供したとの見方が出ている。

韓国軍関係者の証言をもとにした複数の韓国紙報道によると、ウクライナ側は韓国に150~200品目の軍用物資を要求していた。地対空ミサイル「新弓」や対戦車ミサイル「?弓」に加え、韓国軍が運用するロシア製戦車「T-80U」も含まれたことが分かった。

韓国軍が保有しているT-80Uは、冷戦終結直後の1990年代に30台余りが導入されたもので、敵の武器体系を研究するために取り入れた教育用戦車として運用され、その後に正式装備として採用されたものだ。

このような「敵性装備」を正式に採用するのは世界的にも珍しいケースであると文化日報(15日)は伝えている。

京郷新聞によると韓国軍関係者は「ウクライナ側が要求した武器リストには、T-80U戦車と外部に知られていない特定の武器システムが含まれた」と述べたとされ、「軍関係者たちも慌てた」と伝えた。

これをめぐっては米国側がウクライナに支援できる韓国軍の武器リストを提供したのではないかという観測が出ていると同紙は指摘している。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22041506/

 

続きを読む

9件のコメント

正体不明の有志がドメイン争奪戦で韓国に勝利していたと発覚、今頃気がついた韓国がショックを受けている

1:名無しさん


2022年4月14日、韓国・KBSは「日本の外務省が独島(竹島の韓国名)領有権主張を強化するため、ハングルドメインまで先占してきた」と伝えた。

記事によると、ネットの検索窓にハングルで「独島.com」と入力すると、日本外務省のホームページ内の「日本の領土 竹島」を紹介するページにつながる。

そのページには「竹島領有権に関する日本国の一貫とした立場」とのタイトルで、竹島は日本固有の領土であり、韓国により不法占拠されているとの主張が書かれている。

また、日本外務省が制作した広報映像やさまざまな資料が日本語や韓国語など12カ国語で公開されている。

記事は「『独島のハングルドメインをなぜ、いつから使用してきたのか』と日本外務省に問い合わせたところ、『当該事案には一切関与していない』との回答があった」とも伝えている。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b892657-s39-c100-d0191.html

 

続きを読む

42件のコメント

訪韓したバイデン大統領は「特別な友誼」により退任した文在寅とも面会する模様、日本より先に韓国を訪問すると韓国メディアが主張

1:名無しさん


尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領とバイデン大統領が来月21日に韓米首脳会談を開催する方向で日程が調整されていると、大統領職引き継ぎ委員会の関係者が15日明らかにした。来月20日にバイデン大統領が訪韓し、翌日に韓米首脳会談を行うという日程だ。バイデン大統領は来月24日に予定されたクアッド(日米豪印)首脳会合出席のために日本を訪問するが、その前に韓国を先に訪問するという。

予定通りバイデン大統領の訪韓が実現すれば、尹次期大統領は歴代大統領のうち最も早い就任11日目で韓米首脳会談を行うことになる。ただ、バイデン大統領の日程が流動的であり、訪韓が21日に一日遅れる可能性もあるという。

引き継ぎ委の関係者は「バイデン大統領の韓国訪問はすでに今月初めに確定したが、ウクライナ情勢、クアッド首脳会合など日程が詰まっているため、日程調整に時間がかかった」とし「突発変数が生じない限りクアッド首脳会合出席の前に訪韓する予定であり、20日の訪韓が有力だ」と述べた。

◆文-バイデン会談も推進…「韓国への格別な友誼」

バイデン大統領は韓米首脳会談を終えた後、退任した文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会う日程も調整中だ。バイデン大統領の訪韓時には文大統領は「前大統領」という立場だが、韓国に対するバイデン大統領の格別な友誼を強調するレベルで会談の日程が進められているという。この日程が実現する場合、退任後に慶尚南道梁山(ヤンサン)の私邸にいる文大統領がソウルを訪問すると予想される。

今回の首脳会談は時期も場所も極めて異例だ。韓米首脳会談はこれまで新政権発足から2、3カ月経過した後に、主に韓国大統領が米国を訪問する形で行われてきた。文大統領の場合、2017年6月に米国を訪問し、就任から51日後にトランプ前大統領と首脳会談を行った。バイデン大統領が訪韓する場合、就任した韓国大統領が最初の首脳会談を韓国でするのは金泳三(キム・ヨンサム)元大統領以来29年ぶりとなる。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/290013?servcode=200&sectcode=210

 

続きを読む

27件のコメント

韓国の軍需企業にウクライナ大使が訪問すると決定するも韓国側が土壇場でキャンセルを通達

1:名無しさん


駐韓ウクライナ大使がミサイルを製造する韓国の防衛産業会社を訪問しようとしたものの、実現しなかった。

防衛産業界の関係者の14日の話によると、ドミトロ・ポノマレンコ駐韓ウクライナ大使が今月15日にLIGネクスワンを訪問する予定だったものの、訪問することが公表されたことで取り消された。

駐韓ウクライナ大使館はLIGネクスワンに訪問するとの意思を先日伝え、15日にポノマレンコ大使が京畿道城南市板橋(ソンナムシ・パンギョ)にあるLIGネクスワンを訪れることが決まった。

LIGネクスワンは天弓(中距離地対空ミサイル)と新弓(携帯用地対空ミサイル)、ヒョン弓(携帯用対戦車ミサイル)などを生産している。

同社は昨年、アラブ首長国連邦(UAE)に4兆ウォン(約4080億円)台の天弓輸出を成功させている。

当初、ポノマレンコ大使は、LIGネクスワンを訪問し、ロシアと戦うためのミサイルの援助を自ら要請するとされていた。

このかんウクライナは兵器の援助を重ねて要請しているが、政府は「殺傷兵器援助不可」の方針を複数回にわたって表明している。

LIGネクスワンの関係者は、「政府の承認がなければウクライナにミサイルを援助できないため、ポノマレンコ大使が来たとしても、具体的な兵器システムではなく会社についての概括的な説明しかできなかった」と話した。

LIGネクスワンは敏感な事案であることを考慮し、代表取締役ではなく海外事業部門のトップをポノマレンコ大使への説明にあてるなど、行事の公式性を低くするとともに、非公開で進めようとしていた。

訪問前日の14日午後に日程が報道されたことで非公開で進めることが難しくなり、結局は訪問が取り消されたという。

全文はこちら
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43157.html

 

続きを読む

37件のコメント

ポーランドに避難したウクライナ難民が韓国伝統武芸テッキョンを習わされていると判明、公立高校にテッキョン授業があるらしい

1:名無しさん


韓国伝統武芸テッキョンを習うウクライナ難民…「情緒安定に効果」

ロシア-ウクライナ戦争を避けてポーランドに滞留しているウクライナ難民が韓国伝統武芸「テッキョン」を習っている。

13日、韓国忠清北道忠州市(チュンチョンブクド・チュンジュシ)によると、ポーランド・グダニスク市で活動しているテッキョン広報大使のビョン・スンジン氏はウクライナ難民生徒らの健康と情緒安定のためにテッキョン特講を行っている。

グダニスク市のポメラニアにはウクライナ難民生徒7000人余りが入学した。ビョン氏がテッキョン授業を行う公立学校33校にも約30人の生徒が入学して生活している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea87363c5c518cb18866f852583f07ec7aa8682

 

続きを読む

0

日米共同訓練に韓国海軍が参加しない件で米軍と韓国軍の言い分が食い違う、米軍から誘いの言葉はなかった!

1:名無しさん


米海軍は、空母「エイブラハム・リンカーン」を中心とした空母打撃軍が、日本の海上自衛隊と共同訓練を実施していることを発表した。4月14日、韓国メディア・ファイナンシャルニュースが報じた。<中略>

リンゴ報道官は、韓国海軍が今回の日米共同訓練に参加しなかったことについて、「韓国海軍司令部か韓国艦隊に問い合わせてほしい」とし、「米海軍は定期的にすべての同盟国やパートナーと共に訓練を行う機会を求めている」と回答。

18~28日まで実施予定の米韓連合指揮所訓練において米空母打撃軍と韓国海軍の共同訓練が行われる可能性についても、「米海軍は訓練の機会を求めている」とし、「韓国海軍に聞いてほしい」と答えたという。

韓国軍の関係者は、「米軍側から共同訓練の要請は来ていないし、共同訓練は確定していない」と語っているとのこと。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b892655-s39-c100-d0201.html

 

続きを読む

スポンサードリンク