人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

55件のコメント

塩野義製薬「ゾコーバ」のライセンス生産権を韓国企業が獲得、すると「ゾコーバは日韓共同開発品」と韓国メディアが報じる

1:名無しさん


韓日共同開発の新型コロナ治療薬を緊急承認した日本、申請すらしていない韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a673c9b2cf00f3890d6a9e2e3cb808f8aa4cb2

日本の塩野義製薬と韓国の日東製薬が共同で開発した飲む新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」が11月22日、日本で緊急承認されました。日本の厚生労働省は既に治療薬100万人分を購入する契約を結んでいます。しかし、韓国の製薬会社が共同で作った同じ治療薬なのにもかかわらず、韓国では緊急承認の話が全くと言っていいほどなく、製薬業界では「国産治療薬を迅速に承認し、確保すべきだ」という声が上がっています。



関連ソース
コロナ飲み薬「ゾコーバ」開発の塩野義製薬、韓国の製薬大手とライセンス契約
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220916-OYT1T50217/

塩野義製薬は16日、開発を進めている新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、韓国での緊急使用許可の申請に向け、韓国の製薬大手「イルドン ファーマスーティカル」とライセンス契約を結んだと発表した。

 

続きを読む

49件のコメント

韓国-ガーナ戦で韓国が痛恨黒星、審判を取り囲んで猛抗議したために監督がレッドカードを食らう珍事も発生

1:名無しさん


■韓国が痛恨黒星 コーナー蹴らせてもらえず試合終了 激怒した監督にレッドカード

「カタールW杯・1次リーグH組、韓国代表2-3ガーナ代表」(28日、アルライヤーン)

 韓国は競り負け、1分け1敗で勝ち点1のまま。3大会ぶりの決勝トーナメント進出に黄信号が灯った。<中略>

 終盤は韓国が猛攻を。終了直前、アディショナルタイム10分となったところでコーナーキックを得たが、ここで試合終了のホイッスル。コーナーを蹴らせてもらえずに激怒したパウロ・ベント監督らを中心に審判を取り囲み、猛抗議したが、そのまま試合は終わった。ベント監督にはレッドカードが提示されるなど騒然となり、韓国サポーターからもブーイングが響いた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/349962f5ea3e7a17fa47891b661d575a9280ea5f

 

続きを読む

15件のコメント

韓国・民主労連の大規模デモに参加しなかった貨物車、謎の鉄球が高速で打ち込まれてドライバーが負傷

1:名無しさん


民主労総公共輸送労組貨物連帯本部(貨物連帯)のストが続く中で、ストに参加しなかった貨物車に鉄球と推定される物体が飛んできてドライバーが負傷する事件が発生した。警察はスト参加者がこの物体を飛ばした可能性があるとみて捜査中だ。全国の産業現場ではストの余波による影響が雪だるま式に増えている。

釜山(プサン)警察庁によると、26日午前7時13分ごろ釜山新港周辺を走行中だったトレーラー貨物車2台に向かって鉄球と推定される丸い物体がそれぞれ飛んできた。このうち一方の貨物車ではガラスの破片が飛散し40代のドライバーが首を負傷した。別の貨物車ではガラスの破片は車内には入っていないという。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/298176?servcode=400&sectcode=430

 

続きを読む

65件のコメント

「韓国は他の中堅国がパートナーになることを希望する人気ある中堅国だ」と韓国メディアが指摘、韓国には中堅国を主導する力がある

1:名無しさん


尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は韓国がグローバル中枢国家(Global Pivotal Power)に変わることを望んでいる。そのための良い出発点がグローバル中枢中堅国(Pivotal Middle Power)になるだろう。中堅国は国際秩序で強大国と弱小国の中間に位置する国だ。ハードパワーよりはソフトパワーを通じて国際問題を多者的に解決しようと努力し、人権・環境など特定イシューで国際規範を樹立・履行する。

先週、スペインのペドロ・サンチェス首相、オランダのマルク・ルッテ首相、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子がインドネシア・バリで開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席した後、相次いで韓国を訪問した。ケニアのウィリアム・ルト大統領ら他の指導者も韓国を訪問したり、近く韓国を訪問することを計画している。インドネシアのジョコ・ウィドド大統領とナイジェリアのムハンマド・ブハリ大統領もソウルで尹大統領に会った。尹大統領は9月にカナダを訪問し、韓国・カナダ修交60周年を1年後に控え、ジャスティン・トルドー首相と首脳会談をした。

韓国は他の中堅国がパートナーになることを希望する人気ある中堅国だ。他の中堅国が韓国を望む理由は3つある。まず、韓国は現代地政学で最も躍動的で重要な地域にありながらも、非常に独立的な外交政策を進めている。東アジアは米中競争が展開しているところだ。韓国はこの地域で尊重される声になるためにその位置をうまく活用してきた。

もちろん韓国は日本と同じく米国と強い同盟を結んでいる。しかし歴代の韓国政権は日本よりも独立的な外交政策を維持しようと努力してきた。この部分がグローバル問題で重要だ。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/298205?servcode=100&sectcode=120

 

続きを読む

39件のコメント

韓国の生コン在庫が尽きて韓国全土の工事現場がシャットダウン寸前になっている模様、29日から全国的に生産現場が止まる

1:名無しさん


貨物連帯ストライキ4日目「29日から生コン生産停止」の見通し

 4日目に入った民主労総公共運輸労働組合貨物連帯本部(以下、貨物連帯)の全面ストライキの影響がさらに大きくなりつつある。特にセメント出荷に支障が出ていることでコンクリート供給が減り、骨組みの工事中だった建設現場は「シャットダウン」が迫るなど、非常事態に陥っている。<中略>

 ストの影響が最も大きいのはセメント、生コン、建設現場だ。韓国セメント協会によると、前日に出荷が計画されていたセメントは10万3000だが、実際の出荷量は9%ほどの9000トンに過ぎなかった。首都圏の主な出荷基地では出荷が全面的に停止。セメント輸送に支障が出ていることから、生コン業界は29日から全国的に生産現場が止まるとの見通しを示している。固まっていない状態で配送されるコンクリートである生コンは、最終需要者の積載能力が通常は2日ほどであるため、建設現場も連鎖的に停止することになる。ソウル最大規模の建て替え団地である江東区(カンドング)の遁村住公アパート(1万2000世帯)の工事現場は25日から生コン搬入量が大幅に減り、階を積み上げる骨組み工事が中断されるなど、事実上「シャットダウン」状態だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/449397ec92fdfb89037e493ccc9269fa04e7b762

 

続きを読む

43件のコメント

韓国労組のストにより日本企業が「漁夫の利」を得たと話題に、日本企業にシェアを明け渡した状態だ

1:名無しさん


2022年11月24日、韓国・テレビ朝鮮は「現代製鉄のストにより日本の鉄鋼メーカーが漁夫の利を得ている」と伝えた。

報道によると、今年9月に韓国に上陸した台風11号(ヒンナムノー)により被害を受けたPOSCO(ポスコ)の浦項製鉄所はいまだ完全に復旧しておらず、鉄鋼生産に支障が生じている。売り上げが2兆ウォン(約2086億円)以上減少したという。POSCOは同社の光陽(クァンヤン)製鉄所や、現代製鉄の唐津(タンジン)製鉄所などに代替生産を要請したが、現代製鉄は労組による部分ストライキで生産能力が落ち込んでおり、結局、一部物量(1万7000トン)を日本の鉄鋼メーカーに明け渡した状態だという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b905095-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

19件のコメント

サムスン電子のGalaxyで外国製部品の割合が拡大中、米クアルコムや中台製を多く採用している模様

1:名無しさん


2022年11月24日、韓国・デジタルデイリーは「サムスン電子のスマートフォンの外国製部品の割合が拡大し続けている」とし、「コスト削減のための戦略とはいえ、ブランド価値の低下につながりかねない」と指摘した。

記事によると、サムスンは来年発売するGalaxy S23シリーズで米クアルコムのアプリケーションプロセッサ(AP)の投入量を前作より増加させる。APはスマートフォンの頭脳の役割をする半導体。

Galaxy Sシリーズでは地域別にSnapdragon(クアルコム)かExynos(サムスン)のAPが搭載されてきた。年によって差はあるものの、Snapdragonが50~70%、Exynosが30~50%ほどとみられているが、今回の新作では最低でも80%以上をクアルコムが担当することになるという。

業界では、Galaxy S22シリーズで発生した品質問題が大きな影響を与えたとみられている。同シリーズは発熱やGOS(ゲーム最適化サービス)の問題が浮上し、多くのユーザーから不満の声が上がった。

カメラ部門でも海外メーカーの“侵入”が拡大している。中国の舜宇光学科技(Sunny Optical)はGalaxy S23 Ultraの背面超広角カメラとズームフォルデッドカメラモジュールを供給した。サムスンはUltraの割合を50%まで増やす計画で、Sunny Opticalの役割も拡大するとみられている。また、台湾のレンズメーカー・大立光電(Largan Precision)はサムスンスマートフォンのカメラモジュール内に投入されるレンズを納品するという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b905068-s39-c20-d0191.html

 

続きを読む

18件のコメント

インテルの事業を買収したSKハイニックス、買収代金を支払う目処が立たず社債発行も失敗した模様

1:名無しさん


2022年第3四半期、NAND型フラッシュメモりーの分野で、日本の『キオクシア』が韓国『SKハイニックス』を抜き、2位に浮上。

『SKハイニックス』は3位に転落しました。<中略>

第2四半期から第3四半期にかけて、半導体需要が急減したため『SKハイニックス』では売上高が約3割も減っています。ところが『キオクシア』は「0.1%の減少」で済んでいます。

『キオクシア』が需要が急減する中で相対的に善戦していることを示しています。

◆インテルの事業買収は成功だったのか

『SKハイニックス』はインテルのNAND型フラッシュメモリー事業を買収し、2021年末時点で『Solidigm(ソリダイム)」として完全子会社化しました。<中略>

問題は「お金」です。

『SKハイニックス』はインテルに買収の残金(第2次契約のクロージング)「2兆3,000億ウォン」を支払わなければなりません。

また、事業の赤字部門はどこかから資金を調達しないと回りませんが、韓国の資金調達市場はご案内のとおり金利が急騰して凍りついています。

『SKハイニックス』が資金調達に失敗した場合、会社経営が傾く可能性があります。

韓国メディアによると、すでに証券業界では「最近『SKハイニックス』が社債発行を試みたが失敗した」といううわさまで出回っているとのこと。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/94373

 

続きを読む

35件のコメント

韓国がロシア産原油を迂回輸入している可能性を国際金融情報会社が指摘、チュニジア産の名目でナフサを大量輸入

1:名無しさん


ロイター通信は25日、韓国がチュニジアからナフサの輸入を増やし、ロシアのナフサ輸出が急増したと国際金融情報会社リフィニティブの報告書を引用して報じた。対ロシア制裁を避けた迂回輸入である可能性が浮上している。

リフィニティブが示した貿易統計によると、2021年に世界最大のナフサ輸入国である韓国はロシアからナフサ59万トンを買い入れたが、西側の制裁以後は購入量が大幅に減った。

韓国石油公社(KNOC)によると、10月にチュニジアから輸入されたナフサは74万バレル、重量は約8200トンだった。リフィニティブの資料によると、韓国は11月にチュニジアからナフサを約27万4000トン輸入する予定だ。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22112702/

 

続きを読む

34件のコメント

ウルグアイ代表戦は韓国サッカーがもう一段階生まれ変わることができるという確信を抱かせた、格上と互角に渡り合う名勝負を繰り広げた

1:名無しさん


ウルグアイ代表戦は、韓国サッカーが世界の舞台でもう一段階生まれ変わることができるという確信を抱かせる試合となった。

韓国代表は11月24日(日本時間)、ドーハのエデュケーション・シティ・スタジアムで行われたカタールW杯グループH第1節でウルグアイと0-0で引き分けた。惜しくも勝利は逃したものの、格上と評価されたウルグアイと90分間攻守で互角に渡り合う名勝負を繰り広げた。<中略>

韓国は“サッカーの辺境”と呼ばれるアジアで唯一、10大会連続でW杯の舞台に出場しているが、常にその立場は“チャレンジャー”だった。ほとんど毎回の大会で、格上の対戦相手の攻撃に萎縮してしまうケースが多かった。

◆W杯の舞台で発揮した「4年間の真価」

しかし、今回のウルグアイ戦は、パウロ・ベント監督が4年かけて築いたビルドアップサッカーの真価をW杯本大会で見せつけた試合となった。

全文はこちら
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=63902

 

続きを読む

28件のコメント

浸水したポスコ製鉄所が浸水した設備を新規発注せず現場で復旧、汲み出した水はサッカー場5個分にもなる

1:名無しさん


23日に訪問した慶尚北道浦項(ポハン)ポスコ浦項製鉄所第2熱延工場の地下設備室。ポスコ側が9月6日に台風11号の被害を受けた製鉄所の復旧現場をメディアに公開した。浸水・火災被害から78日目だ。壁と床のあちこちにこびりついた泥が残っていて、かび臭さがあった。<中略>

浦項製鉄所のソン・スンナク熱延部長は「第2熱延工場は台風による浸水で最も大きな被害を受けたところ」とし「水を抜いて土砂を除去するのに6週間かかった。汲み出した水はサッカー場5個分を8メートルの高さまで満たすほどだった」と説明した。

モーター復旧作業を主導したEIC技術部のソン・ビョンナク常務補は「第2熱延工場の稼働が中断すれば韓国鉄鋼産業が崩壊すると考えた」とし「浸水した装備を新しく注文すれば供給・稼働まで数年かかるので、再稼働を操り上げるために現場で復旧中」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c28a9760076c5d533037eeeff0891253334465

 

続きを読む

43件のコメント

豪ブックメーカーが投稿したW杯韓国代表の写真、事実しか記載されていないのに人種差別扱いされる

1:名無しさん


カタールW杯:「キムがキムにパスしてまたキムに」…人種差別? 豪ブックメーカーに批判の声

オーストラリアのスポーツ・ブックメーカー「TAB」がサッカー・ワールドカップ(W杯)韓国代表チームの写真に「キムがキムにパス、キムはキムにパス、キムはファンにパス」という文を付けてソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「ツイッター」に投稿し、人種差別ではないかと物議を醸している。

 オーストラリアの公共放送局SBSが25日(現地時間)に報道したところによると、TABはこのほど、ツイッターに「韓国の試合を担当した解説者たちがどう思ったか感じてほしい」という投稿と共に韓国代表チームの写真を掲載したとのことだ。

 その写真を見ると、DF金珍洙(キム・ジンス)、金ミン哉(キム・ミンジェ)、金英権(キム・ヨングォン)、金紋奐(キム・ムンファン)の4選手がすべて「Kim(キム)」と書かれている。MFとFWでは黄仁範(ファン・インボム)、黄喜燦(ファン・ヒチャン)、黄義助(ファン・ウィジョ)の3選手が「Hwang(ファン)」と表記されている。この写真と合わせて、TABは「キムがキムにパス、キムはキムにパス、キムはファンにパス、ファンはファンにパス」と書いた。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/26/2022112680017.html

 

続きを読む

36件のコメント

再生に歩みだした韓国「双竜自動車」がいきなり工場の稼働を停止、半導体がないので生産ができない

1:名無しさん


事実上の破綻で法定管理下に入った韓国『双竜自動車』ですが、ほぼ2年のすったもんだの揚げ句、『KGグループ』による買収をソウル回生裁判所(企業の破産処理ばかりを専門に扱う地方裁判所)が認めました。

『双竜自動車』は二度目の法定管理を抜けて、再生に歩みだしたのですが……突然の暗雲です。

2022年11月24日、『双竜自動車』は平沢工場の稼働を中断するという公示を出しました。<中略>

工場が止まった理由にご注目ください。「自動車用半導体素子の部品供給の支障など」となっています。

「半導体が来ない!」のです。

取締役会が11月24日に工場の稼働中断を決め、28日に停止。29日からは再稼働となっていますが、果たして中断が1日で済むのかどうかです。

気になるのは、生産中断分の金額が「約3兆1,364億ウォン」で売上高の86.54%となっている点です。この数字が本当に正しいのであれば大変なことなのですが。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/94316

 

続きを読む

47件のコメント

韓国が国運を賭けた「イカゲーム」に俳優の不祥事発覚、政府広報が中止に追い込まれてしまった模様

1:名無しさん




「イカゲーム」俳優を在宅起訴 強制わいせつ、政府広報中止―韓国

【ソウル時事】韓国メディアは25日、検察が俳優の呉永洙氏(78)を強制わいせつ罪で在宅起訴したと報じた。呉氏は、動画配信大手ネットフリックスで世界的人気を得た韓国ドラマ「イカゲーム」で「カンブおじいさん」役を演じ、米ゴールデン・グローブ賞の助演男優賞を受賞した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112501125&g=int

 

続きを読む

29件のコメント

韓国人が船長と機関長を務める4000t級タンカーを海賊が襲撃、積載された石油だけを奪って船員は解放される

1:名無しさん


【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者によると、韓国人2人を含む19人が乗船していた石油タンカーが西アフリカのギニア湾で海賊に襲われた。襲われた船舶との連絡は日本時間の24日午前7時ごろに途絶えたが、25日午前11時55分ごろに連絡が取れ、船員らの安全が確認されたという。

 被害にあったのはマーシャル諸島船籍の4000トン級の石油タンカーで、韓国人が船長と機関長を務めて、インドネシア人の船員17人が乗船していた。

 同船は連絡が途絶えた後、コートジボワール南方約166キロの地点に連れ去られた。海賊は船内の設備を破壊したものの、船員たちにけがはなかった。タンカーに積まれていた石油が奪われたようだ。海賊が去った後、船長が船会社に連絡を取ったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb4a5390306c9f5767f4a3c6648b6f65c76c48c

 

続きを読む

41件のコメント

ウルグアイMFが倒れこむ李を見下ろすようにして右拳を正面に突いて絶叫、「人種差別的な行為」だと韓国メディアが批判

1:名無しさん


・W杯カタール大会グループHの初戦で、韓国がウルグアイと0-0で引き分けた
・ウルグアイMFフェデリコ・バルベルデが人種差別的な行為をしたと、韓国メディアが批判
・バルベルデは5年前にも両目の端を引っ張る”つり目”パフォーマンスを行い謝罪している

■5年前には「つり目」パフォーマンスで非難

ウルグアイ戦の結果を速報した韓国メディアが注目したのは後半アディショナルタイムのウルグアイ選手のプレーだ。

「韓国の至宝」と称されるMF李康仁(イ・ガンイン、21)が自陣右サイドからドリブルで攻め上がっていったところにウルグアイMFフェデリコ・バルベルデ(24)がスライディングしボールはタッチを割った。

気迫あふれるプレーで李を食い止めたバルベルデは、興奮冷めやらぬ様子で倒れこむ李を見下ろすようにして右拳を正面に突いて絶叫。複数の韓国メディアがこのパフォーマンスを過去にバルベルデが起こした「事件」を引き合いに問題視している。

スポーツメディア「スポーツ朝鮮」(WEB版)は、バルベルデが17年に韓国で開催された国際サッカー連盟(FIFA)U-20ワールドカップ準々決勝ポルトガル戦でPKによるゴールを決めた際、両目の端を引っ張る「つり目」パフォーマンスを行ったと指摘。これはアジア人を卑下する人種差別的な行為だったと主張した。

■「バルベルデは5年後に再び挑発した」

当時バルベルデはSNSを通じて韓国語で「人種差別的なセレモニーではなく、友人のための個人的なセレモニーだった。人種差別を意図したものではない。申し訳ない」と謝罪したというが、韓国戦でのパフォーマンスが再び国内で問題視されているようだ。

同メディアは、バルベルデは5年後に再び挑発したとし、李が犠牲になったと伝えた。

バルベルデは右サイドを突破しようとした李をタックルで阻止してすぐに立ち上がったが、まだ倒れている李に向かって激しいパフォーマンスを繰り広げ、パフォーマンスはまるでゴールを決めた時のようなもので「人種差別」と感じざるを得ないものだったと指摘した。

韓国主要メディア「朝鮮日報」(WEB版)は、「ラフタックル後のアッパーカットセレモニー… 5年前の『つり目』選手だった」とのタイトルで記事を公開。バルベルデは李をラフなタックルで倒した後、拳を振り回して絶叫し転倒したままの李を見下ろしたと伝えた。

スポーツ韓国(WEB版)は、過去に人種差別的行為をしたバルベルデがいきなり拳を握り締めて李を挑発したと伝えた。バルベルデは李のドリブルを阻止すると突然、異常な行動を見せたとし、理解できない突発的な行動だったと指摘した。

全文はこちら
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12144-2008722/

 

続きを読む

27件のコメント

韓国企業が発行した仮想通貨「WEMIX」が主要取引所で一斉に上場廃止、わずか50分で時価総額3000億ウォンが蒸発

1:名無しさん


韓国ゲーム企業ウィーメード(WEMADE)が発行した仮想通貨「ウィーミックス(WEMIX)」が12月8日、韓国国内の主要取引所アップビット、ビットサム、コインワン、コービットで一斉に上場廃止となる。4取引所を含む主要取引所による協議体ダクサ(DAXA)は24日午後7時40分、「ウィーミックスは公示を上回る量の仮想通貨を顧客に流通させ、情報を透明に公開しなかった」とし、12月8日以降はウィミックスの取引支援を終了すると発表した。これら取引所の国内シェアが98%を超えるため、投資家は国内でウィミックスを売買するルートがなくなる。

 ダクサによる発表前に1個2100ウォン(約219円)、時価総額5000億ウォンで取引されていたウィーミックスは、上場廃止発表後の同日午後8時半現在で700ウォン(アップビットでの価格)まで暴落した。投資家による売り殺到により、わずか50分で66%以上下落し、時価総額にして3000億ウォンが蒸発した。 匿名性が高い仮想通貨の特性上、正確なウィーミックス保有者の規模は不明だが、個人投資家にも数千億ウォンに達する損失が出たと推定される。

 ウィーミックスはゲームアイテムやキャラクターの取引に使われるゲーム専用の仮想通貨だ。昨年「遊んで稼ぐゲーム」を意味する「Play to Earn(P2E)」のブームが起き、ウィーミックスの価格は2万8000ウォン、時価総額4兆ウォンまで急騰した。しかし、ウィーミックスの実際の流通量が取引所に公示した流通量(約2億5000万個)を上回る3億2000万個であることが明らかになり、市場の信頼を失った。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/25/2022112580082.html

 

続きを読む

44件のコメント

ウルグアイ戦での韓国代表の守備を日本メディアが絶賛、「キム5人衆が鉄壁守備」と報じている模様

1:名無しさん


2022国際サッカー連盟(FIFA)カタールワールドカップ(W杯)で韓国がウルグアイと0-0で引き分けると、日本メディアはリアルタイムで関連ニュースを報じた。

日刊スポーツは24日、インターネット版記事で「鉄壁守備でウルグアイの攻撃を防いだ」とし、金紋奐(キム・ムンファン、全北)、金敏在(キム・ミンジェ、ナポリ)、金英権(キム・ヨングォン、蔚山)、金珍洙(キム・ジンス、全北)とGK金承奎(キム・スンギュ、アルシャバブ)を含むキム姓5人で守ったと伝えた。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/298131

 

続きを読む

71件のコメント

台風で浸水したポスコ製鉄所、浸水したモーターを新規発注する代わりに社員自らが分解・洗浄・組み立てをした

1:名無しさん


韓国最大の製鉄会社「ポスコ(POSCO)」は24日、ポハン(浦項)製鉄所の内部を公開した。台風による浸水被害直後から復旧作業を行い、現在は高炉3基と製鋼工程、18の圧延工程のうち7工程を正常稼働していると明かした。復旧作業には、社員をはじめ延べ100万人を投入した。同社は年内に圧延工程のうち、連続溶融亜鉛めっきライン(CGL)、高品質ステンレス鋼(STS)第1冷延などの3か所を除く15か所を復旧および再稼働し、従来の浦項製鉄所で生産していた製品を通常通り供給する計画だ。

ポスコは早期復旧できた理由として、技術力と社員の努力を挙げた。当初は、各工場の設備稼働を支えていたモーター4万4000台のうち31%が浸水し、新たに発注する方針を検討した。しかし製作と設置に1年以上要すると分かると、社員自らが分解・洗浄・組み立てをした。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1124/10372984.html

 

続きを読む

52件のコメント

ウルグアイ戦での韓国代表の活躍を「奇跡の仮面男」と称して韓国メディアが絶賛、世界中のサッカーファンを感動させるのに十分だった

1:名無しさん


【FIFAワールドカップ】1次リーグH組、韓国は初戦(24日)でウルグアイと対戦し、0―0のスコアレスドローとなった。<中略>

 韓国メディア「OSEN」は孫を「奇跡の仮面男」と表現し、回復力の高さを称賛した。また「スターニュース」は「孫はマスクを着用してフル出場を果たした。出場が難しいという恐怖を払拭する奇跡と、マスクを付けてピッチ内を走りまわる闘志は、韓国のみならず世界中のサッカーファンを感動させるのに十分だった」「マスクを着用しながらも爆発的なスピードと威圧的な個人技を持っていた。マスクを着用すると視界が狭くなるなど通常のプレーが難しくなるが、孫は全力疾走を繰り返し、空中で存在感を示した」とほめたたえた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f915332e4e045fefc2d91f0330e3678f787c25e3

 

続きを読む

スポンサードリンク