人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

大規模通信障害の賠償としてKDDIがわりと奮発した金額を提示した模様、日割りならばこんなものだろう

1:名無しさん


auなど通信障害 3589万人に200円返金 KDDI

KDDIは今月2日に発生した大規模な通信障害を受け、スマホや携帯などを契約していた3589万人を対象に請求額から200円(税抜き)差し引くと明らかにしました。このほか、24時間以上連続して全ての通信を利用できなかった271万人を対象に基本使用料などの2日分の相当額を請求額から差し引くことも発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c5a8e7dcb8aa0804dd2da174b15323f0d89bfc

 

続きを読む

35件のコメント

無料PCR検査の業者が「東京都の補助金制度」を悪用していると判明、事態を悪化させることにしかなっていない

1:名無しさん


都内のとある無料PCR検査場。ここでは検査を終えると、あるものが渡されます。

■無料PCR検査で「商品券」…ギフト券も

 検査を受けた女性(19):「久しぶりの帰省で、ちょうど通り掛かったので。500円の商品券、前ももらいました。うれしいですね」

 商店街で使うことができる500円分の商品券です。

 検査を受けた女性:「(Q.検査は何回目?)9回目です。今まで、ちょっとはやってきたと思うと、心配になって受けるので」「(Q.商品券は、9回とも受け取った?)はい。そうですね」

 SNS上には、他の無料検査場でも、商品券やギフトカードをもらったという投稿がいくつもあります。

 ツイッターから:「無料PCR検査したら、なぜか1000円分のQUOカードくれた」「アマゾンギフト券もらえたし、5分で500円なんてめっちゃいいじゃん。また行こう」

■“事務経費”検査1件あたり3000円支給

 しかし、なぜ無料の検査を受けたうえに、商品券がもらえるのでしょうか?

 まず、無料PCR検査の仕組みです。検査を行う事業者には、都からキット代など、検査に必要な実費が支払われます。

 さらに、事務経費として検査1件あたり、3000円が一律に支給されます。この事務経費は、何に使ったかを示す領収書が必要ありません。

■“事務経費”少しでも多く得るため?

 ここで、先ほどの疑問です。

 検査後にもらえる商品券は、この事務経費から出されているのでは?また、500円の商品券を渡しても、事務経費は2500円残ります。

 この事務経費を少しでも多く得るため、一人でも一件でも多くの検査をしようと、商品券を渡しているのではないでしょうか?

 実際、検査を受けた人の中には、スタッフからこんなことを言われた人もいます。

 スタッフから:「検査は、3日に1回受けられます。商品券はその度に渡せますので、また検査を受けにきて下さい」

続く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263212.html?display=full

 

続きを読む

71件のコメント

MKにアイオニック5を供給する契約に韓国自動車業界が期待しまくっている模様、日本のEV市場攻略の第一歩を踏み出した

1:名無しさん


韓国の自動車メーカー、現代自動車は今月20日、電気自動車(EV)「アイオニック5」を日本のタクシー会社、エムケイ(本社)に供給すると発表した。同社は今年2月、約12年ぶりに日本の乗用車市場に再進出すると発表。今年5月からアイオニック5と燃料電池車(FCEV)「ネッソ」の受注を始め、今月から納車している。現代は今回、アイオニック5を供給する契約をエムケイと結んだことについて「日本のEV市場攻略の第一歩を踏み出した」としている。<中略>

 5月から日本市場で受注開始したアイオニック5だが、やはりと言うべきか、現在までのところ苦戦を強いられており、受注開始から2か月間に販売した台数は10台ほどにとどまっている。

 こうした中、現代は20日、「MKタクシー」を運行するタクシー会社、エムケイに「アイオニック5」を供給する契約を結んだことを明らかにした。エムケイ京都に、来月から50台を順次納車する予定。エムケイは1960年、在日韓国人の故ユ・ボンシク(青木定雄)氏が創業した「ミナミタクシー」を母胎とする。77年に桂タクシーと合併して現社名となった。「MK」はミナミタクシーと桂タクシーの頭文字を取った。東京(東京エムケイ)、大阪(大阪エムケイ)、愛知(名古屋エムケイ)、札幌(札幌エムケイ)など、全国展開を図っている。サービスには定評があり、かつて米国の時事週刊誌「タイム」に「世界最高のサービス企業」として選定されたこともあった。現代が2001年に日本市場に初進出した際は、現代のチョン・モング名誉会長がユ氏に事業協力を提案したこともあった。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2022/0729/10357914.html

 

続きを読む

33件のコメント

自前でアプリを開発して内製化を進める日清食品、わずか25時間で完成させることに成功

1:名無しさん


日清食品、自前でアプリ開発 わずか25時間で完成
社員がデジタル習熟 創造性高い仕事に注力

日清食品ホールディングス(HD)が簡単なプログラミングで済むツールを活用し、システムやアプリの内製化を進めている。決裁書類の電子化システムなどを現場がニーズに合わせて次々と自作し、その数は2年間で350種類を超えた。社員のデジタル習熟度を高めて生産性を上げる一方、商品開発など創造性の高い仕事に割く時間を増やす。

「『日清焼そばU.F.O.』の新商品の特徴はこちらです」。日清食品の営業マンがスーパ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119MY0R10C22A7000000/

 

続きを読む

68件のコメント

富士宮市3人死傷事件で米軍大尉に禁錮3年の判決が下るも、米議員が即時釈放を要求している模様

1:名無しさん


去年、静岡県富士宮市で3人が死傷した事故で、車を運転していた米海軍の大尉が禁錮3年の実刑判決となったことに対し、アメリカで厳しすぎると批判が高まっています。<中略>

 これを受けハネマン大尉の家族がFOXテレビに出演し、「居眠り運転ではなく富士山から戻り高山病になって気を失った」としたうえで、「謝罪し和解金を支払ったにもかかわらず厳しすぎる」訴えました。

 家族によるとハネマン大尉は横須賀刑務所に収監される見通しだということです。

 アメリカでは一部の超党派議員が「友好国に対する対応ではない」とハネマン大尉の即時釈放を要求していて、バイデン大統領とエマニュエル駐日大使に対応するよう呼び掛けています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e14245ad0f66471aa7d5e6daf6e1ce144a1789

 

続きを読む

44件のコメント

大阪王将を告発した元従業員にテレ朝が突撃取材、空を飛ぶナメクジなどの新事実を聞き出す

1:名無しさん


「大阪王将」の元従業員が、調理場にナメクジが大量発生していると告発し、SNS上で炎上。店側が謝罪する事態となりました。元従業員本人に単独インタビューし、告発に至った経緯を聞きました。

SNS上で大きな騒動となるなか、投稿した男性に話を聞くことができました。

 Aさん:「ナメクジが5、6匹(冷蔵庫の隙間に)挟まっていて、大量に」

 4年前から仙台市内にある店舗で、正社員として勤務していたAさん。今月24日に店を辞め、その日にSNSで、店の厨房の不衛生ぶりなどを明らかにしました。

 Aさん:「僕が1回、冷蔵庫開けて、開けた時の衝撃で、ナメクジが手に飛んできて。気持ち悪すぎて。調理器具とかにもいっぱい付いていたり、冷蔵庫の隙間にもいっぱいたまってたりする状況になってました」

 ナメクジが大量発生した際には、店長に報告をしたといいますが、「ザルにもいるから気を付けて」と言うだけで、具体的な対策は何も取らなかったといいます。

不衛生な対応は他にもありました。

 Aさん:「野良猫に関しては、朝の立ち上げで、アルバイトで入っているおばちゃんがいるんですけど。その方がかわいそうだからと、雨の日に段ボールを置いてたのを、そのまま入ってすみ着いてみたいな感じで。マネージャーとか店長とかも容認して、お店で飼ってるみたいな感じだった」

 なんと店ぐるみで野良猫を飼っていたというのです。厚生労働省のガイドラインでは、飲食施設内での動物の飼育は禁じられています。

 フランチャイズ店舗のこうした状態に、本社はどのように対応していたのでしょうか?

 Aさん:「衛生検査の専門の方が、大阪王将(本部)から来るんですけど。その時は、チェック自体はめちゃめちゃ細かくチェックされるんですよ。そういうので結果、(評価は)最悪だったんですけど。言われて終わりで、そのまま放置って感じでした」

 店長や本社の対応に業を煮やし、SNSで告発を行ったというAさん。

 Aさん:「今回みたいに、従業員が辞めれば全部なかったことになるというのが、本当に許せなくて。隠せる時代じゃないんだぞというのを、皆に分かってもらえたらな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1deeeb87d5b14e1f52c82a186102b0d3a115ea8e

 

続きを読む

22件のコメント

E-1選手権で日本代表が大会史上初となるダブル優勝を達成、日本勢の底力を証明できた模様

1:名無しさん


日本代表、韓国に3発快勝で4大会ぶりE-1制覇! 男女のダブル優勝は史上初

 EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会・最終節が27日に行われ、日本代表と韓国代表が対戦した。<中略>

 試合はこのまま終了し、日本が4大会ぶり2度目の大会制覇を果たした。なお、26日には日本女子代表(なでしこジャパン)が2大会連続4度目の優勝を決めており、日本は大会史上初となる男女のダブル優勝を果たした。

 日本代表にとって、11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022本番前の代表活動は残り1回。9月の国際Aマッチウィークでアメリカ代表、エクアドル代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 3-0 韓国代表

【得点者】
1-0 49分 相馬勇紀(日本)
2-0 63分 佐々木翔(日本)
3-0 72分 町野修斗(日本)

【スターティングメンバー】
日本(4-2-1-3)
谷晃生;小池龍太、谷口彰悟、畠中槙之輔、佐々木翔;岩田智輝、藤田譲瑠チマ(87分 橋本拳人);西村拓真(78分 脇坂泰斗);水沼宏太(59分 宮市亮、78分 森島司)、町野修斗、相馬勇紀(87分 満田誠)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/38289d0f1b1ed8a039bfbcb5208b0683ed8b746e

 

続きを読む

22件のコメント

中古高騰により新車300万円の「カローラクロス」が中古500万円に突入、中古市場が通常では考えられない事態に

1:名無しさん


トヨタ「カローラクロス」の中古高騰なぜ? 新車300万円が中古500万円に!? 異常事態といえる中古市場とは

 トヨタ「カローラクロス」はそんなモデルのひとつです。7月22日現在、大手中古車販売店では、489万9000円という値札が付けられています。

 このカローラクロスは、最上級グレードの「ハイブリッド Z」の2WD仕様であり、オプションのパノラマルーフや9インチのディスプレイオーディオも備わっているなど、オプションも充実しています。

 2022年式の個体であり内外装のコンディションは全体的に良好ではあるものの、走行距離は約1万2000kmとなっており、「新車同様」とはいえません。

 カローラクロスの「ハイブリッド Z」の2WD仕様の新車価格は299万円であり、パノラマルーフなどのオプションを含めた乗り出し費用は350万円程度です。

 中古車販売店の担当者によれば、このカローラクロスに特殊な装備やヒストリーはなく、あくまで一般的な「中古車」であるとのことです。

 にもかかわらず、この個体は、新車価格に対しておよそ150万円ほどのプレミアが上乗せされた価格となっています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe719d714cdc9a57807b228d2dba23f594bb9623

 

続きを読む

25件のコメント

チャイルドシート不使用で軽自動車に乗せられた赤ん坊、衝突事故により誰にも気づかれずに重傷を負う悲劇が発生

1:名無しさん


 26日午後、北海道函館市の交差点で、軽乗用車同士が衝突しました。当初、一方の車の4人が軽傷とみられていましたが、その後、生後3か月の赤ちゃんが頭の骨を折るなどの重傷と判明しました。赤ちゃんはチャイルドシートではなく、母親に抱かれていたこともわかりました。

 事故があったのは、函館市松川町の信号機のある交差点です。

 26日午後2時半ごろ、19歳の女子大学生の軽乗用車と71歳の警備員の男性の軽乗用車が、どちらも直進で交差点に入り、出会い頭に衝突しました。

 女子大生の車には、21歳の姉、姉の子どもの2歳と生後3か月の男児が同乗していて、当初、4人は軽傷とみられていましたが、その後、3か月の男児は、頭の骨折と肺挫傷の重傷であることがわかりました。71歳の男性と同乗していた妻にけがはありません。

 さらに、その後の警察の調べで、3か月の男児は、チャイルドシートでなく、母親である姉の腕に抱かれていたことがわかりました。また、2歳の男児もチャイルドシートに座らされていませんでした。

 警察は、当時の信号の状況など、事故の原因を詳しく調べていますが、他人の車に同乗の際でも、乳幼児は必ずチャイルドシートに座らせることが道路交通法で義務づけられているので、厳守するよう呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41012a9f4b0ccf7bf4767ed57723725a1c4231ef
軽乗用車同士が衝突、3か月の赤ちゃん重傷の事故現場 函館市松川町

 

続きを読む

60件のコメント

サッカー日韓戦で日本代表が3-0で圧勝を遂げたと判明、試合内容でも完全に上回った模様

1:名無しさん


日本代表、韓国代表に3-0勝利でE-1選手権「優勝が決定」!! 宿敵撃破でなでしこジャパンとの「アベック優勝」! 相馬勇紀が「1ゴール1アシスト」町野修斗が大会3ゴール目で「日韓戦勝利」に貢献

■相馬が2ゴール、町野が大会3ゴール目

 EAFF E-1サッカー選手権(東アジア選手権)2022決勝大会第3節、日本代表対韓国代表が7月27日に行われた。日本が3-0の勝利を収め、宿敵韓国を撃破した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a84583b6a7210021658b6a08cd2501b09ab9ce

 

続きを読む

20件のコメント

伝説的大食いファイターがひき逃げ事故を起こして勝ち組人生から転落、姑息な隠蔽工作で誤魔化そうとした疑惑も

1:名無しさん


7月17日の未明、大阪市中央区の路上で乗用車とタクシーに衝突し、車に乗っていた26歳の男性ら4人に重軽傷を負わせたにもかかわらず、現場から逃走したとして、医師の男が7月27日に逮捕されました。男は大食いファイターとしてテレビ番組にも出演していました。

 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、大阪府吹田市に住む医師・射手矢侑大容疑者(40)です。警察によりますと、射手矢容疑者は17日午前2時16分ごろ、大阪市中央区安堂寺町の路上で運転中に前から来たタクシーに衝突し、運転手と乗っていた26歳の男性ら4人に重軽傷を負わせたにもかかわらず現場から逃走した疑いがもたれています。

 射手矢容疑者の運転する車が中央ラインをこえ、事故を起こしたとみられ、事故後に車を現場に残し逃走していました。

 残された車のドライブレコーダーなどに射手矢容疑者とみられる男が逃走する様子が映っていたということですが、警察の取り調べに対して、射手矢容疑者は「事故を起こした記憶はないです。今後の事は弁護士と相談します」と容疑を否認しているということです。

 射手矢容疑者は、かつて「大食いファイター」としても知られていてお好み焼きを1時間で20枚食べるなどテレビ番組などにも出演していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0091c89721a8e8b3f75f542838935019c159641


 

続きを読む

15件のコメント

日米共同開発ヘリでSUBARUが民間ヘリ事業に20年ぶりに再参入、日本の官公庁に売り込みまくっている模様

1:名無しさん


スバルの「新型ヘリコプター」、官公庁が相次ぎ採用…ビジネスとして成功するか?

 SUBARU(スバル)が米国のベル・ヘリコプター社と共同開発した新型ヘリコプター「SUBARU BELL(スバル・ベル) 412EPX」が日本の官公庁に相次ぎ採用されている。

1995年の「205B-2」以来となる民間ヘリ共同開発・生産

スバルは2022年6月17日、国土交通省中部地方整備局から同機を受注した。国交省は災害発生時の情報収集や緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)に利用するほか、平時は各種調査に用いる。納入は2024年の予定。

6月21日には海上保安庁からも受注した。海保では海難救助や被災地への物資輸送などに用いる。納入は2025年という。

スバル・ベル412EPXは、世界でベストセラーとなった「ベル412型」の後継となる新多用途ヘリコプターだ。スバルにとっては、1995年の「205B-2」以来となる民間ヘリコプターの共同開発・生産となるだけに、ビジネスとして失敗は許されない。

スバル・ベル412EPXは2021年5月、初号機を警察庁に納入。今回の受注はそれに次ぐものだ。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/07/15440928.html

 

続きを読む

29件のコメント

山口市で人を襲っていた猿が激闘の末に駆除された模様、ただし捕獲後に襲撃事件が続いており別の猿もいる

1:名無しさん


山口県山口市の小郡地域で野生のサルが人を襲っていた問題で、山口市はきのう夕方、サルを1匹捕獲しました。これまでに人に危害を加えた可能性があったことから、サルは殺処分されました。

山口市によりますと、きのう午後5時50分ごろ、市から委託を受けた捕獲業者が山口農業高校の敷地内でサルに麻酔銃を発射し、およそ35分後に近くで捕獲したということです。サルは推定4歳の雄で、体長48.9センチ、体重6.9キロです。大きさや色、動き方などからこれまで人に危害を加えたサルとみられ、殺処分されました。ただ捕獲後にも、人が襲われる被害が少なくとも1件発生していることから、市では危害を加えるサルがほかにもいるとみて、捕獲作業を続けています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/be019373d921662f6c15b6393e00c82eb22452f4

 

続きを読む

35件のコメント

「ブルーハワイ」の仕様はメーカーごとに別々で統一されていないと関係者が指摘、味そのものが明確に定義されていない

1:名無しさん


かき氷のシロップの中でも、涼し気な水色が人気の「ブルーハワイ」。説明が難しい、その味の“正体”とは何でしょうか。味覚の専門家に聞いてみました。

 7月25日は「かき氷の日」です。近年は、生クリームや果肉をたっぷり使った「進化系かき氷」が定着しつつありますが、イチゴやメロン、みぞれなど定番のシロップをかけた、昔ながらのかき氷の人気も健在です。かき氷のシロップといえば鮮やかな色が特徴ですが、中でも水色の「ブルーハワイ」は見た目にも涼しげな人気のシロップです。しかし、このブルーハワイについては、「つまり何味?」「好きだけど説明が難しい味」と、味について疑問に思う声も上がっています。

 ブルーハワイとは何の味なのか…その“正体”について、一般社団法人日本味覚協会の水野考貴さんに聞きました。

カクテルの「ブルーハワイ」が由来か

Q.そもそも「ブルーハワイ味」とはいつ、どのように誕生したものですか。

水野さん「諸説ありますが、カクテルの『ブルーハワイ』が由来となっている、という説が有力とされています。そもそも、カクテルのブルーハワイは、1980年代にハワイで派手な飾り付けを施すカクテルが流行したときに生まれたものといわれており、かき氷のブルーハワイ味は1980年代後半以降に誕生・流行したものと推測されます。青色のリキュールを使用したカクテルのブルーハワイを意識して作られたシロップのため、両者は同じ色をしています」

Q.ずばり、ブルーハワイ味とはどのような味のことを指すのでしょうか。

水野さん「ブルーハワイの味は明確に定義されておらず、メーカーによって異なります。現在はラムネ味、ソーダ味、かんきつ系などの味が主流だと思います。ただし、いずれの味についても、糖類や酸味料など基本的な成分は同じで、主に香料が異なっていると考えられます。この香料によってラムネ味に感じたり、ソーダ味やかんきつ系の味に感じたりするのです」

Q.ブルーハワイ味が、かき氷のシロップの一種として定着したのはなぜだと思われますか。

水野さん「ブルーという色がポイントだと思います。ブルーは、夏の透き通った海や空を連想させ、『涼しい』『冷たい』イメージがあります。一方で、青や紫といった寒色系の色は食欲を増進させないことから、あまり食べ物に用いられないため、物珍しさもあったのではないでしょうか。このように、鮮やかなブルーが人のさまざまな感覚を刺激し、味よりも見た目の効果によって定着したのではないかと推測されます」

Q.ブルーハワイ味のつくり方とは。

水野さん「ブルーハワイ味のシロップは、おおまかにいうと、糖類・香料・酸味料・着色料からつくられています。ブルーハワイ味の特徴であるきれいな青色は、『青色1号』という着色料(食用色素)によって作り出されていることが多いと思われます。この着色料によって、ブルーハワイ味のかき氷を食べると舌が青くなるのです」

(オトナンサー編集部)

https://otonanswer.jp/post/122185/

 

続きを読む

34件のコメント

大阪府営住宅の死体遺棄事件があまりにも悲しすぎる展開を迎えた模様、府警のやらかしでは?との声が殺到中

1:名無しさん


自宅に女性の遺体を放置したとして、大阪府警八尾署は25日、八尾市、無職の女(65)を死体遺棄容疑で逮捕した。女は取り調べの後、体調が急変し、死亡した。同署は死因などを調べる。

発表によると、女は6月下旬~7月下旬、同市内の府営住宅の自宅で、女性の遺体を放置した疑い。24日に市の地域包括支援センターの職員から「連絡が取れない」と110番があり、駆けつけた署員らが玄関でうずくまる女と、室内の布団に横たわった女性の遺体を発見。同署は、女と同居していた母親(90)とみて調べている。

一方、女は脱水症状を起こしていたため、病院で治療後の25日午前2時50分に逮捕。「母が亡くなってパニックになり、どうしていいか分からなかった」と供述した。取り調べ後の同4時半頃、室内で座っていた女の様子がおかしいことに署員が気づいたが、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は「取り扱いに問題があったとは、今のところは考えていない」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220726-OYT1T50102/

 

続きを読む

37件のコメント

伝統的に立憲が強かった都市部で「得票率の大幅ダウン」が発生している模様、特に下げ幅が大きいのは首都圏

1:名無しさん


立憲民主党は今回の参院選比例区で、3年前の前回に比べて、支持が厚いとされてきた首都圏を中心に大きく得票率を下げた。特に、子育てや働き盛りの世代の立憲離れが目立つ。他方、日本維新の会は伸ばし、首都圏での明暗が比例票「野党第1党争い」の結果を左右した。

立憲が比例区で獲得したのは前回比1減の7議席で、比例票は目標の半分程度の約677万票にとどまった。泉健太代表は20日のBS番組で「都市型住民層になかなか支持されない傾向がある。世代別にみても50代以下の支持が弱くなっている」と分析した。

得票率でみると、立憲は全体で前回より3ポイント減の13%に。泉氏が危機感を抱く通り、特に下げ幅が大きいのは首都圏だった。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ7R2S86Q7QUTFK004.html

 

続きを読む

27件のコメント

江宏傑に失踪の件を告発された福原愛、緊急声明を発表して元夫側の主張を全面的に否定中

1:名無しさん


 卓球の元五輪メダリストである福原愛が、子供を連れたまま連絡が取れなくなったとされる問題で、7月25日に緊急声明を発表。元夫で台湾の卓球選手・江宏傑に反論した。

 7月24日、江が自身のInstagramで、福原が子供を連れたまま連絡が取れなくなったと批判し、現地で大騒動に。これを受け、25日、福原は次のような声明を発表したと台湾メディアなどが報じている。

《台湾の裁判所で離婚調停をおこなった結果、共同親権という形になり、会う時間も決めましたが、順調にいかず何度も失敗しました。そのため、7月8日、台湾の裁判所に江さんに履行勧告を出してもらい、その後、双方の弁護士が協議を重ねました。

 江さんは7月23日に家族(子供)を引き渡してくれましたが、(その際に)さまざまな妨害があったため警察に通報しました。その日の夜になってようやく家族を連れ出しましたが、もう一人は連れ出せませんでした》

 江が主張した「連絡が取れなくなった」という点については、こう反論した。

《江さんは私が家族を日本に連れていくことをちゃんとわかっていましたし、彼のマネジメント会社も、私が家族を日本に連れていくことに江さんは異論はないと言っていました。そして、これは私の(親としての)権利でもあります》

《(台湾の家を出たのが)夜になり、家族も私もとても疲れていました。飛行機に乗って日本に戻り、その後、すぐに無事を報告しました。

 しかし、江さんはメディアに『連絡がつかない』と言い、家庭内のことを再びメディアに持ち出しました。メディアやネットユーザーに私を批判させただけでなく、台湾の児童保護規定にも違反するもので、この点は台湾の社会局がよりはっきりと認識していると思います》

 そして、家族と予定どおりに会えなかったことについて、法的措置をとる考えも示した。

続きはソースをご覧下さい
https://smart-flash.jp/sports/193001

 

続きを読む

23件のコメント

キャディと諍いを起こした大西葵選手、インスタに謝罪文を掲載するも謝罪になっていないと話題に

1:名無しさん


大西は「お詫びとご報告について」という題名の文書の中で最初に「この度は、アースモンダミンカップにおける私と帯同キャディの対応に関して、主催者であるアース製薬様をはじめ、同伴競技者および同キャディやファンの皆様に多大なご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。同協会からは注意処分を受けましたことを真摯に受け止め、今後は選手としての自覚を改めて持ち、二度とこのような事が起こらないように留意いたします」と謝罪した。

 だが、続いて、「また、私の気持ちも少しお伝えさせていただきたく存じます」として、当日の17番、18番ホールで起きていたことをこう説明した。

今回、私はキャディの交代を申し出ました。理由といたしましては、キャディが同伴競技者、同キャディに対し大きな声を出したり、暴言を吐いたりしていたからです。私はその点を注意したのですが、その後も感情的になり、キャディとしての仕事をしなかった為、交代を申し出ました。私に対してだけならまだしも、他の選手やキャディに迷惑を掛け、同時に僅かでも怖い思いをさせてしまった事は、私としては、本当に許せませんでした。私たちプロゴルファーにとって、一つ一つの試合がとても大切であり、全力で優勝を目指すために、日々練習やトレーニングに励んでおります。それにも拘わらず、身勝手な行動や感情的な発言で大事な試合が台無しになるのは、同伴競技者だった選手に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたし、同時に悔しい思いがございました」

 その上で「しかしながら、私が起用したキャディです。キャディの行動は選手である私の責任です。同協会から注意を受けることは当然の結果でございますし、私自身も冷静さを欠いてしまった点もあったと、深く反省しております。この度は、ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした」と、再度、謝罪の言葉で結んだのだが、コメント欄は大荒れとなった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1891bbea0aabe12e49ae946758b18c9808553ff7

 

続きを読む

23件のコメント

夜道を全力疾走するヒグマの驚異的スピードに目撃者が騒然、下手したら車より速いのでは?と話題に

1:名無しさん




夜道を”全力疾走”するクマ 撮影される 車より速い? 北海道で目撃情報相次ぐ 近くに住宅ある地域も

https://video.yahoo.co.jp/c/18124/2df1f79bef017118a5e1598c6c50bf5cab42ac85

 

続きを読む

84件のコメント

構想20年のフジテレビ新ドラマの視聴率がとんでもない下がり方をしていると話題に、これでフジテレビ系列制作ドラマ番組は全滅した

1:名無しさん


7月20日、ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系)の第3話が放送された。視聴率がとんでもない下がり方をしていると話題になっている。

ケンカっ早い主人公・国生宙(町田啓太)はある日、幹部自衛官・教育隊中隊長の八女純一(北村一輝)に声を掛けられ、自衛隊に入隊する。

そして陸上自衛隊で未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命を懸けられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していく。自衛官らのマドンナ的存在は、教官の桜間冬美(白石麻衣)だ。

初回の世帯平均視聴率は7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、水曜22時の放送枠にしては好スタート。しかし第2話は5.6%と激減。さらに第3話では4.7%までダウン。わずか3話で、初回から視聴者4割減というとんでもない爆死っぷりだ。

20年構想のドラマが「見るに耐えない」

「同枠は、前クールに放送された間宮祥太朗の『ナンバMG5』が大ヒット。無料見逃し配信の6月月間再生数が民放全番組で1位を獲得するなど、春ドラマ屈指の人気作になりました。『テッパチ』の初回視聴率が高かったのは、完全にそのおこぼれでしょう。ストーリー自体、適当にオラついているだけのペラペラな男性同士の友情物語な上、自衛隊という設定が全く活かされていないので、数字が減るのも納得ですね」(芸能記者)

第3話で視聴率が激減したのは、20日より裏番組として脚本・遊川和彦氏、主演・橋本愛のドラマ『家庭教師のトラコ』(日本テレビ系)がスタートしたのも影響しているだろう。

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/367700

 

続きを読む

スポンサードリンク