<ココカラ>釧路市中心部の再開発、にぎわい戻る? 「街中テナント募集中だらけ―」の投稿に8万いいね 解決策考える「ツアー」も
釧路、ヤバイヤバイと噂には聞いていたけど、想像を絶するぐらいヤバかった。街中テナント募集中だらけ。 pic.twitter.com/VtZkj8DHXb
— りーべ (@Ribe_19) May 31, 2022
「うわさには聞いていたけど、街中テナント募集中だらけ」―。ツイッターで今月上旬、釧路市中心部の状況をつぶやいた投稿が議論を呼んでいる。この投稿への「いいね」は8万回にも上り、全国に拡散。ココカラ取材班にも市中心部の現状や課題が知りたいという声が相次いで寄せられた。現時点で釧路市は、JR釧路駅の高架化事業を中心部再開発の呼び水にする計画を進めているが、賛否は交錯。市民からは行政任せではなく、空きビルを巡ってマチづくりについて考えてもらう「廃虚ツアー」の動きも出ている。
かつて「道東の玄関口」と呼ばれた釧路駅周辺。駅を出て真っ先に目に飛び込むのは老朽化した空きビルだ。市の調査では計31棟の空きビルが確認された。
疲弊する中心部ににぎわいを取り戻そうと、市が計画を進めるのが、釧路駅の鉄道高架化事業だ。線路で南北に分断された中心部の利便性を高める狙いがある。事業費は市の概算で168億円に上る。このうち国や道の補助額を除くと、市の負担は56億円。巨額の公共投資に見合う効果が得られるかは見通せず、市民の意見は割れている。
市の計画では駅周辺に公共施設を移転させ、駅前の北大通の歩道を拡張。飲食店やアウトドアショップが入居する商業施設の整備なども想定する。くしろ北大通商店街振興組合の佐藤公一郎理事長(45)は「公共施設の移転などが実現すれば民間の投資も活発化する。駅前再生には高架化が必要だ」と期待を寄せる。
全文はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/691232?rct=n_economy
町中テナント募集だらけなんてうちもそうだぞ
無理だわ
そんな考えただけで解決するわけねーよバカ
ゴーストタウンすぎる
しかも、道幅も広くてだたっ広い
稼働してるのは大手のホテルチェーンくらい
昔の中学生か
今時そんなもん集めてる奴いるのかよ?
>かつて「道東の玄関口」と呼ばれた釧路駅周辺
途中で帯広通ってるのに?
飛行機ならまだわかるが(昔は帯広はYS11だけだったから)
>>12
昔は東京-釧路直通のフェリーがあったぐらいだから。
今道東から関東に直通してるのってホクレンの貨物フ
ェリーが日立港に牛乳運んでるぐらいだと思う。
ロシアと戦争すれば活気付くんじゃねえ?
>>72
>昔は東京-釧路直通のフェリーがあったぐらいだから
友達が東京からの帰省で使ってたな(釧路から鉄道で帯広へ)
でもそれだと玄関口はあくまで釧路港
釧路駅が玄関口って理由がわからんな
帯広駅より開業が早かったから?(明治時代の話だが)
北海道の玄関口はいまは苫小牧やしな…
札幌や新千歳に近く良い港もあり、降雪も少なく地の利が良すぎ
先日行ったばかりだけど余りに閑散としててビックリした
北海道は札幌以外どこも長閑な農村か寂れた田舎町ばかりだな
だけどそれがいいんであって
釧路湿原行く前か後に一晩宿取るだけの街
温暖化でどうしようもなくなったら移転とか移住あるんじゃない
東京と平均気温15℃くらい違うだろ夏場
道東って、中心都市よか周りの町に集まるんだよなぁ。
音更とか美幌とか。
根室→釧路→帯広と道東の中心はどんどん後退している
歴史の流れだ
まず人がいないんだから再開発しても意味なし
北海道で駅再開発してテナント募集して
すぐに埋まるの札幌圏と函館くらいでは
釧路駅周辺なんて釧路市民でもあまり行かない
インバウンド需要期待できるほど外から人来ない
The END.
都心近いうちの街も一気にテナント募集だらけだ。
釧路の中心部は駅前じゃなくて釧路町の方だろ定期
廃墟とか好きな人にはいい街よ、昔は賑やかだったんだろうなと想像しながら歩くといい
衰退の理由が周辺部へのシフトだけならともかく、街自体の衰退も大きな要因なんだがな。
人口で帯広に逆転されたというニュースも、去年流れていた。
遠洋漁業と炭鉱で栄えた街に、さほど明るい未来は期待できんと思うよ。