東京駅ポケセン、母親に「好きなぬいぐるみ選んでいいよ」と言われた女児がカイロスぬい持ってたら、「えっなんでそれ!?可愛くないよ!ガーディとかにしなよ!ほら可愛いよ!」と説得されてたけど、頑なにカイロスぬいを手放さなかった女児を忘れられない https://t.co/GWsuWR3uLG
— めめめ (@Argento2014) May 24, 2024
東京駅ポケセン、母親に「好きなぬいぐるみ選んでいいよ」と言われた女児がカイロスぬい持ってたら、「えっなんでそれ!?可愛くないよ!ガーディとかにしなよ!ほら可愛いよ!」と説得されてたけど、頑なにカイロスぬいを手放さなかった女児を忘れられない https://t.co/GWsuWR3uLG
— めめめ (@Argento2014) May 24, 2024
やっとニュースになってくれた🥲
— 三河屋精米店(清澄白河) (@mikawayaokome) May 24, 2024
三河屋でも値上げは不本意なのですが、米穀業界では今パニック状態です😓
お米の仕入れ価格が異常で、それに加えてお米不足もあり、高いお米を買わないと販売できるお米がなくなる。という状態です💦
父も何十年米屋をやっててこんな事初めてだそうです😣 pic.twitter.com/jm661RORk8
米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントが巨額のマージンコールに追い詰められていた2021年3月、ウォール街各社の取引口座から余剰資金を引き出し始めた。同社は当時、ゴールドマン<GS>に約4億7000万ドルを預けていた。
しかし、アルケゴスのスタッフは資金を引き出すのではなく、誤ってゴールドマンに送金してしまった。ゴールドマンは直ぐには返金に応じず、資金確保に奔走していたアルケゴスはこのミスで10億ドル近い不足に陥り、経営破綻に至ったという。ブルームバーグが伝えた。
アルケゴス、ゴールドマンに4.7億ドル誤送金 破綻寸前に決定的な一撃
https://fx.minkabu.jp/news/301080
退職代行が流行ってるらしいが、米国では会社が退職代行を元々実装している。やめたくなったらその日に「辞めます」とメールして人事が淡々と事務処理。上司との話し合い無し。その変わりやめさせられるのもいきなり。日本の会社も実装してそれを売りにすればいいのに
— Tak 🇺🇸 (@Tak8x) May 23, 2024
【独自】パン祭り突然中止で被害200万円も…「頑張って作ってくれたのに…」業者が涙 主催社は破産
LITTLE BY LITTLE・代表 中里昂平さん「(被害額は)未入金も含めて200万円ですかね」
突然の中止による被害は、パンだけでなく、人気スイーツ店、広島県で瀬戸内海を望む古民家カフェでも影響が出ている。
株式会社 結び・田中裕士代表取締役「主にバスクチーズケーキがうちのメインの商品なんですけども、おそらく(被害額は)200万円超えてるんじゃないかなと」
主催する会社からは、弁護士を通じて破産申告手続きを開始すると連絡が入ったという。
中止となったイベント会場には、チーズケーキだけでも100個以上が残されていた。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26470435/
再エネが発電する時間帯は市場価格も安い(今後さらにその傾向は高まる)という関係を見れば、kWhあたりの単価が安い・高いという議論に意味はない(むしろ誤ったメッセージを届ける)というのがよくわかります。 https://t.co/B5xMHYwBGG pic.twitter.com/eoGacvT7Ds
— 原子力応援チャンネル (@nucl_power) May 22, 2024
到着時間を夕方で予約したお客様が連絡なく昼過ぎに来館され
— とあるホテルマン (@magokoronou) May 23, 2024
お部屋の清掃が完了していないので30分程お待ちいただく旨ご案内すると「チェックインは午後からできるとHPに書いてあった!!」とお怒りになられました
予約時にご到着時間を尋ねる(入力する)のは何のためだと思われてるんでしょうか
バンダイ『うぇーいww転売屋くん見てるぅ? 転売屋くんが必死に予約して発売前から価格吊り上げたガンプラ、超大量生産した後にコンビニでも販売して欲しい人が買えるように頑張っちゃいま〜すww』 https://t.co/HzEa3pouze
— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) May 24, 2024
NVIDIAの社員、儲かりすぎて頭おかしくなってそう。一年前に入社して株で1.5億円相当の所得、まだ7.8億円分残ってるらしい。何やこれもうサラリーマンじゃなくて資本家じゃん。 pic.twitter.com/YRYSep9uAR
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) May 23, 2024
明細に「4万円減税されたよ」と企業に書かせるのは、そう義務付けないとシレッと給料を4万円減らして「いつもと同じ額」を払う所が出てくるからだろうね。
— 蓼丸ガネメ (@jeosg7393) May 23, 2024
こないだ出産一時金の給付を増やしたのに、病院側が一斉に出産費用を同じ分だけ値上げした例とかあるんで。 https://t.co/pr0yevF29q
まあ俺が勝手に「そうだろうな」と思ってるだけだけどね。
— 蓼丸ガネメ (@jeosg7393) May 23, 2024
事故前日
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 23, 2024
容疑者「あの体調が悪いのですが…」
運送会社「まぁ頑張ってよ」
↓
会社は当日の体調確認は行わず
本人は38℃の発熱
走行中に意識を失い事故で3人死亡
前日当日の休みにくさはそういう業界ってのもあるんだろうけど結果があまりに重大すぎる pic.twitter.com/YOlvFa2MR5
この文章だけで金払ってもいい気持ちになるな pic.twitter.com/r8SsswyDrO
— 花 (@Euphorbia10182) May 22, 2024
出品元はこちら
https://jp.mercari.com/item/m51367345225
4月に就職したオタクたち…良いかい…
— しゃーな伯爵🎃 (@SHANA16yu) May 22, 2024
職場では絵が描けることもパソコンができることも布が縫えることも何も言ってはいけないよ…
給料も出ねえのに雑務を増やされるからね…何も知らないただの人間の子のふりをしておくんだよ…
バグに遭遇した pic.twitter.com/1BMHzYgdxm
— ぎえぴー (@Giepp) May 20, 2024
今日も見たらバグってた
— ぎえぴー (@Giepp) May 21, 2024
再現性のあるバグ…? https://t.co/IWE4JX9gGL pic.twitter.com/upwkLL9mrI
古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ」
社会学者の古市憲寿氏(39)が23日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことについて言及した。
価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46・4%、九州電力では43・8%の上昇となる。食料品をはじめさまざまな物価が上がる中、家計にさらなる打撃となる。
番組では、電気代、ガス代の節約について特集。テレビの明るさを調節することやエアコンの設定温度の調節などの節約術を紹介したが、古市氏は「こういう特集で言うべきじゃないかも知れないですけど」と切り出し、「結局、関西と九州は電気代が安くて、なんでかっていうと原子力発電所が動いてるからですよね」と指摘。
「関東とか北海道は、原発を動かさないという決断をした結果、電気代が高いんでしようがないじゃないですか。ちょっとした節約くらいしてもどうしようもないっていうか」と言い、「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ。どっちがいいかじゃないんですけど、われわれが選んだ結果、電気代が高いんだからしようがない」と“古市節”を展開。
MCの谷原章介が苦笑いしながら「現状の中でどう頑張ろうかっていう話をしているんですよ」と話すと、古市氏は「思ったより(節約できる)金額がしょぼい」と返していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b5cfaf8cd0b9528059c37b99668694ee16a769
退職代行の社長、忘れられぬエピソード告白「社員が他社の退職代行で退職」
2017年には月に1件だった依頼がいまでは年間1万件以上の相談が寄せられるほどに成長したというEXITだが、新野氏が忘れられない「退職代行ケース」もあったそう。
「優秀な大学生の子がうち(EXIT)に来たいと。『じゃあ採用します』と言って。4月1日の入社の日に彼が他社の退職代行でうち辞めたんです」と告白。しかし「感想としては変な感情で、どちらかと言うと嬉しさが勝ったというか。自分が作ったサービスがマネされて、しかもウチに来たという。このなんか“広まった感”というか」と、前向きな印象を持ったことを明かした。
https://news.livedoor.com/article/detail/26459415/
深夜に新山口駅がトレンド入りで何かと思ったらジャニーズコンサート&花火大会で大量の帰宅難民発生とのこと。何人動員したのか不明ですが、平時で14分なのでよほど渋滞したんでしょうね。ジャニーズはバス回送にして去っていったそうで無関係のJRが駅開放して非常食配布。JRもファンも可哀想すぎる。 pic.twitter.com/AUp2IQSgeB
— たかしま (@coffeetakashima) May 22, 2024
漫画喫茶のシャワールームの「女性限定で高級シャンプー貸出」も純粋にサービスだけではなく「男女共通だと女性が使うことを期待して体液を入れる男性が無視できない数存在している」「毎回確認する手間と怪しいので廃棄せざるを得ない分の損害を考えると、女性に高級品提供の方が安上がり」なのだそう https://t.co/o0hFyu3vMO
— kazue(ユーリ垢) (@kazue680429) May 21, 2024