
これは息子の学校の宿題のサインとして私が考案したオリジナルキャラ、父ッフィーです。 pic.twitter.com/u9R69SxkXd
— 仙台人 (@_sendaijin) October 18, 2024
これは息子の学校の宿題のサインとして私が考案したオリジナルキャラ、父ッフィーです。 pic.twitter.com/u9R69SxkXd
— 仙台人 (@_sendaijin) October 18, 2024
これ、提督に限らずアニメなどの聖地巡礼…コンテンツーリズムに共通する特徴ですね
— 🌾Riesling🌰雷提督⚡ (@RieslingSBlanc) October 19, 2024
これに気づいた街はコンテンツーリズムに成功する! https://t.co/1VCqB9DB0z pic.twitter.com/qIS03EpzoO
来年はキッチンカーのレンタル業をやりたいと思っているので、キッチンカーをよく見るのですが、あのイチゴとクリームは到着してから置いてると考えると考え深い。一切妥協しないこの感じ好き❤️
— くまっち@那須大家 (@kechikkuma) September 3, 2023
コンセプトで押し切るのって凄いなぁ🤔 pic.twitter.com/XyUB7AZROU
前にも書いたのですが、アニメ版の「精霊の守り人」ってアニオリだらけなのですけど、
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) October 17, 2024
「え、この話って原作のどこに出てきたっけ??」
と騙されたくらいにキャラと世界観の理解度が完璧で、原作者の上橋菜穂子先生が「アニメ版のファンです」と公言してはばからないような作品もあるのですよね。 https://t.co/RWailSf4o2
もうさすがにこれ以上耐えれへんので話します。
— ビスト浪 (@helloroninworld) October 19, 2024
西大和学園出身現在早稲田の理工に通う1年生の生徒の中に高校3年間僕をいじめ続けた人がいます。浪人突入して彼からのいじめが終わると思ったら今度は駿台大阪校にいる人の質問箱に僕に関するデマを投稿しまくったり、高校では僕と全く関わりのなかった
医者の不養生とか河童の川流れというか…。ドイツの真新しい消防署は、火災報知器がなかったため、火事で全焼したとのこと。https://t.co/aHPrit7dO8
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) October 19, 2024
ニンテンドーミュージアムの天井にメトロイドのサムスが丸まって隠れている事が発見され、海外のメトロイドコミュニティは大騒ぎに。 pic.twitter.com/veVYG7jdSe
— 吉野@連邦(renpou.com) (@yoshinokentarou) October 18, 2024
知ってるお年寄り、悪徳工事装い業者に「近所を工事してたらお宅の屋根が〜」って言われて瞬時に「おおどうもな!」ってハシゴかけてヒョイヒョイ昇り「見たけどどこもなんともないな!」ってシュタッと降りてきて、悪徳業者もへへ……って逃げようとしたけど屋根でこっそり通報してた警察に捕まってた
— 技術と革新 (@kiris_kirimura) October 18, 2024
先生「太郎さんはeplusで1000円のチケットを2枚申し込みました。
— マツウラ (@master_mn) October 19, 2024
太郎さんはいくらお金を払うことになったでしょうか?」
生徒「1000円×2で2000円です!」
先生「違います、答えはこれです!」 pic.twitter.com/TO1PXJRMP0
“ファン離れ”が危惧された球界再編からちょうど20年が経ちました pic.twitter.com/g8l8l5KAQI
— 鴨川ピースケ (@kamogawaPisuke) October 19, 2024
欧文には、数行以内に同じ語を繰りかえすなら別語で言い換えよというルールがあり、学術論文ではこれを非効率として排するのだが、実際に学生さんにエッセイやレポートを書いてもらうと、この一見衒学的な慣習は案外バカにできなくて…
— Mitchara (@Mitchara) October 18, 2024
鹿児島空港の椅子、イームズのシェルチェアぽいデザインだなって思ったら貴重な本物、オリジナルだった!
— FUNA (@FUNA84) October 19, 2024
這いつくばって椅子の裏確認したから間違いない。
どうも1972年の開港当時からずっと現役で使ってるらしい。
耐久性すごいな!!! pic.twitter.com/2d2GuLEdtS
ブツケられて横転しました。
— moto zep 11/3トミンサーキット走行会やります。 (@motozep) October 17, 2024
やっと病院出れそうです(●´⌓`●)
最悪だぁ~(@_@;) pic.twitter.com/QffIPFDsSK
パワハラで部下を潰すことで有名なゼネコンのおっさんに、おまえの仕事のやり方は間違ってる、と電話で怒鳴られたので、さらに大きい声で怒鳴り返したら、電話を切った後に言い過ぎたごめんなさいとメールが送られてきた。パワーにはパワーで返すしかない。
— SHIRAISHI (@yh_shiraishi) October 18, 2024
When you forget to upgrade one of your ships while playing Civilization pic.twitter.com/l0MtbbOKmm
— Enguerrand VII de Coucy (@ingelramdecoucy) October 18, 2024
さっきQRコードを作っていて知ったんですけど、QRコードって日本企業が発明しただけあって、漢字は対応してるのにアクセント記号付きのラテン文字は作れないらしいんですよね いつも欧米にやられてることの反対が起きててすごい
— なんこう (@notolitos) October 18, 2024
こちらが当時タイガー魔法瓶のCMやカタログにも出演していた虎のハニーちゃんと創業者の写真です📸
— タイガー魔法瓶【公式】 (@Tiger_PR_JPN) October 18, 2024
新入社員の頃に先輩から聞いた時にはさすがに驚きました🐯🐯🐯 https://t.co/sm1icSBn1Z pic.twitter.com/YImETdbul2