投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

48件のコメント

スーツを買おうとしたら「まずは弊社のアプリを入れてください」と店員が要求、アプリ強制に憤った客は……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

住宅火災の火の手が迫る病院、患者を避難させるために病院職員が決死の防御放水を敢行した結果……

1:名無しさん




7日、大阪・堺市の住宅から火が出て、周辺にも燃え広がり女性1人が死亡したほか、消防隊員を含む男女4人がけがをしました。 警察が火事の原因を詳しく調べています。

警察と消防によりますと、7日午後3時ごろ、堺市中区大野芝町の住宅から火が出ました。

消防車など32台が出て消火にあたり、火はおよそ5時間半後に消し止められましたが、この火事で少なくとも住宅3棟が焼け、このうち1棟から女性1人が遺体で発見されました。

【近隣病院で入院患者一時避難】

火事の現場から60メートルほど離れた南堺病院では、消防の指示で一時、入院している患者を病院の1階に避難させる対応をとりました。

こうした対応は、午後5時半までに解除され、患者は順次病室に戻っているということです。

また、火災の煙などで体調が悪くなった人も受け入れて、対応にあたったということです。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250408/2000093047.html

 

続きを読む

25件のコメント

特殊効果で割れると有名だった中国のガラス橋、本当に割れてしまうも周囲の人々は演出だと思って……

1:名無しさん




・歩くごとに割れる橋

この動画が撮影されたのは、河北省邯鄲市に位置する太行山脈にかかったガラスの橋だ。海抜1180mにかかるガラス橋から見下ろす地上は、深淵のかなた。歩くだけでも勇気がいる。

そんな橋を一人の男性が渡り切ろうとした瞬間……「ビキビキッ」という音とともに、橋にヒビが入ったのだ! 転んだ場所にも「ビキッ」、慌てて手をついた部分も「バキッ」。重さに耐えかねて割れてしまったのか!?

これには、男性も「アイヤッ、アイヤッ、アイヤーッ!!」と叫ぶほかなかった。

・真相が明らかに

この動画が公開されると、中国人もビックリ! Weiboのトレンドにあがる勢いで拡散された……のだが、これは事故ではないと判明。なんと観光地サイドの「サービス」だったというのである。

このヒビは特殊効果であるそう。床にはセンサーが仕込まれており、人が渡るとそれを感知して、床にヒビの映像を走らせていたのである。なぁんだ、一種のアトラクションだったのか

https://rocketnews24.com/2017/10/17/969897/

 

続きを読む

9件のコメント

先祖が残した箱の中の物を虫干し、すると昭和初期にコピーされた『謎の妖怪』の史料が発掘されて……

1:名無しさん




右上
「天保拾四年卯春 平日船ニつきまとい難船を好ミ人を喰するゆへニ余り宜しからず此時ヲ見れバ気はらい病難ヲのがるべし」

中央
「この度西國の大海より此姿ヲ大山へのぼり暮ニ及て息キヲちらし誠ニ山海しんどうして人家ヲ崩シ光鳴渡ル事雷のこどし」

左上
「長崎奉行所より御公儀様江指上」
左下
「東国ニ而は気てうニ移り至る悪ヲ好ミ其姿ひきににたり尾ハ人の顔の如長崎唐人屋敷ニ而尋候へば三年以前出たる事有と申いたし其名ヲ雷光畜ト名付よし大山城山のごとし」

左端
「大井能光(登)守 阿部下野守 六角伊豫守 別紙ニ書在之写 写諸人江見るへし」

 

続きを読む

30件のコメント

3月から専業投資家に転身した学生、損失を取り戻そうとレバレッジが高い投資に手を出した結果……

1:名無しさん




米相互関税を受け中国政府は4日、米国からのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。10日午後0時1分(日本時間10日午後1時1分)に発動する。欧州連合(EU)も米国からの輸入品に対する第1弾の報復関税(最大で280億ドル相当)を数日以内に発表することを目指しているという報道がある。

トランプ関税による貿易戦争の激化を受け、先週の主要な米株価指数は2020年コロナショック以来の大幅下落となった。特にナスダック指数の下落幅が拡大した。ナスダック総合指数は昨年12月16日に付けた終値ベースの最高値2万0,7130.89から22.7%下落し、弱気相場入りのサインが点灯した。ナスダック100も今年2月19日の終値ベースでの最高値から21.6%下落し、弱気相場入りのサインが点灯した。

https://www.ig.com/jp/us-stock-market-analysis/nasdaq-tumbles-and-enters-bear-market-on-tariff-fears-250407

 

続きを読む

52件のコメント

EVで懲りなかったヨーロッパ、EUが新規制で日本車の締め出しを検討している模様

1:名無しさん


車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も

欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。

EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し…

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc80679a4e05eee96042e90137a71e19f4a9b29d

 

続きを読む

16件のコメント

1万3千年前に滅んだ絶滅種がゲノム編集技術で復活、頭蓋骨の化石等から回収したDNAサンプルを解析し……

1:名無しさん




アメリカの企業「Colossal Biosciences(コロッサル・バイオサイエンス)」は7日およそ1万3000年前に絶滅したダイアウルフの子どもを復元することに成功したと発表しました。

ダイアウルフの歯や頭蓋骨の化石から採取したDNAサンプルからゲノム情報を解析し、現代の他の種類のオオカミの細胞にゲノム編集を行うことでダイアウルフの特徴を持つ子どもが誕生したということです。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28513236/

 

続きを読む

23件のコメント

青山のタワマンから田舎に引っ越した都会民、「東京の方が昭和の雰囲気が残っている」と意外な事実に直面

1:名無しさん




母:もともと青山のタワマンに住んでいたんですが、親2人が自由な働き方をできる状況になって「落ち着いて家族に向き合える生活がしたい」と話し合いをして、Tarouが小1になった年の6月、人口が千数百人しかいない山奥の村に引っ越しました。ちょうどTarouの祖母が山奥に家を持っていたので、そこでのんびり暮らしたいということで越してきました。

──Tarouさんはそれまでは、インターナショナルスクールに通っていたと。引っ越しは嫌ではありませんでしたか?

Tarou:全然嫌じゃなかったなあ。ここでよかったと思います。自然もたくさんあるし、学校はみんな優しくて、給食も美味しい。校庭も広いです。

──Tarouさんは、ぶっちゃけ中学校に行きたいと思いますか?

Tarou:ぶっちゃけ行きたくはないです。友達もいるし、上級生まで含めてみんな顔を知っていて仲が良いから、毎日会えなくなるのは残念だけど。

母:そもそもこの村では、放課後や休みの日に一緒に遊んだりすることがあまりないんですよね。親が車で送迎しないと会えないし、遊び場に移動できないので。学校の友達とも「フォートナイト」でオンライン上で遊ぶことのほうが多いかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9793367e5898338117ae93d6610297fab2c5b053?page=3

 

続きを読む

58件のコメント

欧州で出版された宗教的学術書の存在を知らされた日本人学者、『嫌な予感』がしたので調査してみると日本の項目に……

1:名無しさん




 「この頃から、日本各地でキリシタン遺物が『発見』されるようになった。これらの中には、かくれキリシタンの信仰とは関係がなく、誤認されたものや、国内外での売買のためや個人の趣味でつくられたものが含まれる。本書では、これらを中園成生『かくれキリシタンの起源』(2018年)に倣い、『虚構系資料(虚構のかくれキリシタン資料)』と呼ぶことにしたい。

 虚構系資料の種類は多岐にわたる。キリシタン遺物であると誤認されたものの代表的なものとして、石造物(織部灯籠、墓碑、石像など)、かくれキリシタンが所持していた仏像・神像がある。またつくられたものとしては、仏像・観音像や大黒天像など従来の神仏に十字架を施したもの、十字文様が施された陶磁器や南蛮鐔、踏絵・紙踏絵、魔鏡などが挙げられる。虚構系資料は来歴不明にも拘わらず、かくれキリシタンの信仰と結び付けられ、文化財指定をされたほか、各地のミュージアムに収蔵・展示される状況が生じた」

https://www.kirishin.com/book/68347/

 

続きを読む

32件のコメント

「マジで意味ねえ言いがかりばっか」と財務省勤務の新人官僚が激怒、『財務省は存在がムダ』と確信した結果……

1:名無しさん


 

 

続きを読む

76件のコメント

アメ車の不人気ぶりに不満を示す米政府高官にカナダ人から容赦ないツッコミ、色々な意味でオーバーキルすぎる……

1:名無しさん







しかし、アメリカ国内で売られている自動車の実に半数近くが、海外からの輸入品だ。関税で新車価格が跳ね上がれば、ただでさえ急速なインフレにあえぐ米消費者にとって、生活の足である自動車を一層購入しづらくなる可能性が出てきた。

影響車種は決して限定的ではなく、「アメリカ製」と米国民に広く認識されているような車でさえ、実態として多くの部品を海外から調達している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙が明らかにしたところでは、ほぼすべてのモデルの自動車に何らかの輸入部品が使われているという。

価格への影響は甚大だ。自動車業界の専門家たちはワシントン・ポスト紙に対し、今回の新たな関税によって車1台あたり平均6000ドル(約90万円)の値上がりが予想されると警鐘を鳴らしている。コックス・オートモーティブの首席エコノミスト、チャーリー・チェスブロー氏は同紙に、時機としては「すぐにも」上がり始めるだろうとの見方を明かした。

https://president.jp/articles/-/94038?page=1

 

続きを読む

25件のコメント

幼少の頃からの思い出のライトを店に置いた喫茶店オーナー、「まさかの展開」に直面して大いに嘆きまくり

1:名無しさん




眞踏珈琲店
¥1,000~2,000 ‧ コーヒーショップ・喫茶店

ショッピング モール内にある喫茶店。チーズケーキが有名。店内の本棚には本がずらりと並ぶ。

営業時間 平日・土
12:00 – 23:00(L.0. 22:30)

日・祝
12:00 – 21:00(L.0. 20:30)
定休日 なし(年中無休)
住所 東京都千代田区神田小川町3-1-7

http://coffeemafumi.html.xdomain.jp/

 

続きを読む

15件のコメント

退職代行「モームリ」が元従業員3名を提訴、「一体なんの話をしているんだ?」と困惑する人が続出

1:名無しさん


退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)の谷本慎二代表が8日までに公式SNSを更新。元従業員3名に対し訴訟を起こすと発表した。

 新年度に入り「退職代行」が注目を集め、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などの情報番組に引っ張りだこの谷本氏。7日に「公表します。本当に、公表するか、訴訟を起こすか、最後の最後まで悩みましたが、メディアには遅かれ早かれ取り上げられると思ったのと、真実をお伝えしておきたいという気持ちから、ありのまま記載します」と報告した。

 内容について「実は半年以上前から元従業員数名による嫌がらせを会社と谷本に向けて受けていました」と明かし「そのグループの首謀者は3名(Aさん・Bさん・Cさん)です。退職代行という賛否ある業態で、さらに元従業員のことです。パワハラ・セクハラは本人の受け取り方次第なので、色々と言われていることは耳に入ってきてはいましたが、裏で言っていることは全て聞き流していました。また、悪口やデマを言われていたとしても本人達のプライバシーや今後のこともあるので、あえて我慢して公開や反論もしませんでした」と説明した。

 「もちろん元従業員からそのように思われているのは非常にお恥ずかしい話です」とした上で「しかし、そのグループのやり取りがエスカレートしていき、様々な憶測や作り話を自分たちから各所へ広めようとしていることからも今回決意しました」と、今回の決断に至った経緯を告白。

 「こちらにはやりとりの証拠のLINE、及び従業員の言質や録音、さらに従業員から証言をしてくれる約束も取っているので、本当に最後まで迷いましたがこの3名に対し訴訟を起こします」とした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc80679a4e05eee96042e90137a71e19f4a9b29d

 

続きを読む

69件のコメント

道端に踞った女性を介抱しようとして通報された男性、容疑を知って自ら警察に出頭した結果……

1:名無しさん


体調不良で休んでいた女性の体を触る「介抱しただけ」自ら出頭し容疑否認 札幌市北区

警察によりますと、女性は一人で帰宅途中に体調不良になり、駐車場で休んでいたところ、男が「大丈夫ですか」などと言いながら体を触ってきたということです。

その際、男が性的な部位も触ろうとしてきたため、女性はその場から逃げて、午後11時20分ごろに「体を触られた」と警察に通報しました。

女性にけがはありません。

警察が駆け付けたところ、男はすでに現場から立ち去っていましたが報道を見て自分のことだと気が付き、4月7日、警察署へ自ら出頭し逮捕に至りました。

調べに対し、男は「介抱しただけです」などと容疑を否認していて、警察が当時の状況などを調べています。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28512107/

 

続きを読む

42件のコメント

サムスン製のAIが日本語対応を上手くできず、仕方がないので日本側に開発を委託した結果……

1:名無しさん


サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における開発秘話を明らかにした。

4月1日、アップルは最新版「iOS 18.4」を公開。独自AI「Apple Intelligence」が日本語に対応した。そんななか、サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における開発秘話を明らかにした。
 
 Galaxy AIやBixbyの日本語対応は、日本にあるサムスン日本研究所で進められている。サムスン日本研究所は生活家電やディスプレー、カメラ関連の画像処理などを手がけていた。しかし2024年4月から、AIに関する日本語対応の技術開発が始まったという。
 
 実は2024年3月までは、中国北京にある研究所で日本語音声認識エンジンを開発していたという。ちなみに、機械翻訳エンジンと音声合成エンジンの開発は韓国サムスン電子の開発チームと合同で実施しているとのことだ。
 
■AIの日本語対応は難しかった
 
 AIの日本語対応は、他の言語と違い、結構難しいところが多いようだ。
 
 たとえば、日本語では同音異義語が多いため、同じ読み方でも違った意味を持つ言葉があり、判断しにくいとされている。単語の読みだけでは意味が理解できず、文脈などから意味を導き出さなくてはならない。
 
 また、アラビア数字やアルファベットが混在する点も厄介だ。たとえば、「Galaxy S25」のS25を取ってみても、例えば「エス にじゅうご」という人もいれば、「エス トゥエンティーファイブ」といったり「エス ツーファイブ」など、様々な読み方が存在する。
 
 日本語では主語を省略して話すなど、文字面だけでは理解できないなど、音声だけで処理するには、レベルの高い言語とされているのだ。
 
 しかし、日本の研究所で対応するようになったことで「日本語特有の課題を早期に発見でき、品質向上のスピードが加速した」(サムスン日本研究所 Mobile Solution Lab Artificial Intelligence Part長の赤迫貴行氏)という。
 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/48958ede3fb5fb2558ee2e886ef4537f258a779d

 

続きを読む

45件のコメント

石破首相が「お友達」を“トランプ関税”交渉担当閣僚に任命、能力より身内優先の人事にツッコミが殺到中

1:名無しさん


“トランプ関税”交渉担当閣僚に赤沢経済再生相 「総理が最も信頼」政府関係者から石破首相との関係の近さ指摘する声も

アメリカの関税措置を巡り、石破首相はアメリカ側との交渉を担当する閣僚に赤沢経済再生相を任命しました。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・門脇功樹記者が中継でお伝えします。

石破首相は7日夜のトランプ大統領との電話会談で合意した協議の担当閣僚を間髪を入れずに任命し、長期戦も見据えて交渉に本腰を入れる姿勢をアピールした形です。

林官房長官:
(関税協議の)日本側の担当閣僚として赤沢亮正大臣を指名することといたしました。

赤沢大臣起用の理由について、政府与党内からは「総理が最も信頼しているからだ」「鳥取軍団だ」などと石破首相との関係の近さを指摘する声が出ています。

また今後の交渉の見通しについて、ある政府関係者は「焦ってやるべきではない。腰を据えることが重要だ」と長期戦を見据えるほか、「アメリカ国内で圧力が高まったときこそがまとめ時だ」と話しています。

一方、石破首相は国内支援にも重点を置く構えで、8日朝、全閣僚で構成する総合対策本部の初会合を開きました。

石破首相:
関係省庁とも協力・連携の上、政府を挙げて対応するようよろしくお願いします。

今後、経済対策を実施するかも焦点となります。

https://www.fnn.jp/articles/-/854375

 

続きを読む

41件のコメント

投資会社のCEOが相互関税を皮肉ろうとした風刺画、「製造業に対する本音」が滲み出てると話題に

1:名無しさん




米国への全ての輸入品に一律10%の基本関税を課す措置が5日発効した。5日から関税が徴収されるようになったのは一部の国が対象。第2次大戦後に築かれた相互合意に基づく関税制度を、全面的に否定する姿勢を明確に示した。

今後数日中に主要な貿易相手57カ国からの製品に対する、より高い関税が開始される予定だ。

トランプ氏が2日発表した相互関税は世界の株式市場を揺るがした。米国株式市場で先週の終値までにS&P500種の時価総額は5兆ドル(約730兆円)を失い、2日間の下落幅としては2020年3月以来最大(訂正)。原油や商品価格も急落し、投資家の資金は安全な国債に逃げ込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b42ed96d692867af92b1790b13b3ef7ba935b421

 

続きを読む

34件のコメント

一昨日のETC障害事件が「予想の斜め上すぎる展開」を迎えて困惑する人が続出、一体なんで復旧できたんだ?

1:名無しさん




高速道路で起きたETCのシステム障害について、新たな情報です。

NEXCO中日本は今回の障害について、これまで「おととい実施した新深夜割引に向けた更新作業が原因とみられる」と説明していましたが、これを訂正し、おとといの更新作業は無関係だったと発表しました。

NEXCO中日本は、おととい作業していない別のシステムが何らかの原因でシステム障害につながったとみられると説明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b47fb0b460f4fde032d2d3aa5097d6d82dd752fe

 

続きを読む

10件のコメント

不動産屋の人に「曰く付きの物件ってあるのか」と質問、すると「運悪く担当者になった人はことごとく体調を崩していく物件」があると……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

米国での現地生産を怠ってきた欧州メーカー、トランプ政権の相互関税を食らった結果……

1:名無しさん


 【パリ共同】ドイツ高級車メーカー、アウディは7日、米国に輸出した自動車の販売を一時停止すると明らかにした。トランプ米政権による輸入自動車への追加課税の発動を受けた措置。2日以降に米国に入港した車を対象とし、今後は輸出を停止する。ドイツ有力誌シュピーゲルが伝えた。

 欧州車大手で米国への輸出停止措置が明らかになるのは、英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)に次いで2例目。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025040801000132

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク