投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

22件のコメント

トランプ前大統領が演説で安倍元首相を大絶賛、「親友だった」と振り返った模様

1:名無しさん


安倍元首相は「親友だった」 トランプ前大統領、演説で言及
https://www.47news.jp/8578484.html

【パームビーチ共同】トランプ前米大統領は15日、南部フロリダ州の邸宅で2024年大統領選への出馬を表明した演説で、今年7月に死去した安倍晋三元首相に言及し「私の親友で、日本をこよなく愛した偉大な人物だった」と振り返った。

 トランプ氏は、安倍氏と共に日米貿易協定をまとめたことを振り返り、安倍氏の死去は「残念なことだ」と述べた。

 

続きを読む

28件のコメント

「コロナ空床補償」不正受給の過半数を川崎市が占めていると判明、神奈川県だけでも8割近い

1:名無しさん


 加藤勝信厚生労働相は、11月15日の参院厚労委員会で、新型コロナウイルス患者の病床確保の補助金について、不適切な受給がなかったか、全国の医療機関に対し一斉点検を始めた、と述べた。

 会計検査院が11月7日に公表した報告書では、9都道府県の32の医療機関で、55億円以上の過大交付があったと指摘されている。

 指摘された32の医療機関のなかで、過大とされた交付額がもっとも大きいのは、神奈川県川崎市の「労働者健康安全機構関東労災病院」で、その額は22億1114万円。

 報告書では、同病院は、空床数を過大に計上したり、実際よりも高額な病床区分として申請することで、過大な交付を受けていたとしている。2020年4月からの1年間で同病院への交付額は38億2879万円にもなるが、そのうちの6割近い額が「不適切受給」だったことになる。

 次いで過大交付額が大きいのは、同じく川崎市の「川崎市立多摩病院」で、9億5939万円。以下、横浜市の「横浜市立大学附属市民総合医療センター」の8億4319万円、札幌市の「北海道大学病院」の4億4486万円、東京都北区「東京北医療センター」の2億4076万円、などとなっている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cbb14b7ed5a58200a516bf56dc08c9ff4d8395

 

続きを読む

40件のコメント

劇場版「Ghost of Tsushima」が「オール日本人キャスト」になる可能性が高い模様、監督が意気込みを見せている

1:名無しさん


鎌倉時代の日本を舞台にした時代劇オープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』のハリウッド実写版映画は、やはり「オール日本人キャスト」になる可能性が高い。

本作の監督を務めるチャド・スタエルスキといえば、スタントマン出身にして、『ジョン・ウィック』シリーズの監督を務める現代アクション映画の達人。日本通でも知られるスタエルスキが、満を持して時代劇アクションに挑む。

原作ゲームは黒澤映画にオマージュを捧げた作風で、対馬侵略にやってくるモンゴル(編注:蒙古)と日本の武士の戦いを描く。監督は以前にも「完全に日本人キャストで、日本語でやりたい」との希望を話していたが、この度の米Colliderの取材でも気になる発言をしている。

「『ゴースト・オブ・ツシマ』の最新版の脚本も非常に気に入っています。ただ、キャストやスタジオの間で、いつ・どこで・どのように公開するかという論理について、まだ詰めている最中のものがあります。今の業界は、ストリーミングか、長編か、劇場公開か、何があって何がないのか、スタジオがどこに資金を投入するのかという、ヘンテコな状況にある。
[中略] 『ゴースト・オブ・ツシマ』は黒澤やアニメのような美学に基づいた、オール日本人キャストの時代劇です。(スタジオは)今、オーディエンスリーチを最大化できるのはどこかを探っているところです。どこで一番効果が出るか、どこで一番予算が取れるか、そしてどこに行くのか、っていうね。」

文脈から見て、スタエルスキは明らかに『ゴースト・オブ・ツシマ』の(原作ゲームの設定ではなく)実写企画の骨子を語っている。以前までは「日本人キャストでやりたい」と意思を口にするに過ぎなかったが、今回は「オール日本人キャストの時代劇だ(Ghost of Tsushima, all-Japanese cast period piece)」と、やや確度が高いように紹介している点がポイントだ。

全文はこちら
https://theriver.jp/ghost-of-tsushima-all-japanese-cast/

 

続きを読む

18件のコメント

ありえないほど安い「女性限定」の超お得プラン、文字通りの意味で罠だったと確定した模様

1:名無しさん






別の女性客へも性的暴行容疑 岡山県警玉島署、ゲストハウス経営の男を3回目逮捕

 ゲストハウスの女性宿泊客が薬物を飲まされ性的暴行を受けたとされる事件で、岡山県玉島署は31日、別の女性客に対する準強制性交
の疑いで、岡山県里庄町、宿泊業の男(48)=同罪などで起訴=を再逮捕した。逮捕は3回目。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b53a252afbdff4e48ac0212e9066055b3cd7828

 

続きを読む

12件のコメント

有名音楽家がわずか30分でライヴを打ち切ってファンが払い戻しを要求、原因は気温だと推測されている模様

1:名無しさん


モリッシー ロサンゼルス公演をわずか30分で打ち切る ファンの間で「寒すぎるから」説が有力視される

モリッシー(Morrissey)は11月12日、ロサンゼルス公演を行いましたが、わずか30分でライヴを打ち切りました。チケットに300ドルを支払ったファンは払い戻しを要求しています。

モリッシーがステージを去ったすぐ後、バックミュージシャンの一人が観客に向かって「申し訳ありませんが、予期せぬ事態のため、ライヴは続行不可能となりました。とても残念です。また次回お会いしましょう」と言ったという。

モリッシーがステージを去った正式な理由は明らかにされていませんが、ファンの間で最も有力視されているのは、あまりにも寒くてモリッシーがパフォーマンスを続けられなかったのでは?という説。会場は10度前後だったそうで、あるファンはツイッターに「野外の会場で、森に囲まれ、標高も高い。きっと10度より寒く感じたはず」と投稿しています。

英Spinによると、モリッシーは2017年に野外公演を「ステージ上の暖房装置が作動しない」ことを理由にキャンセルしていました。当時、気温は同じく10度前後でした。

全文はこちら
https://amass.jp/162440/

 

続きを読む

41件のコメント

上位20の韓国企業の在庫が爆発的に増えていると判明、特にサムスン電子とSKハイニックスの在庫増が深刻だ

1:名無しさん


先に、四半期前に韓国企業の在庫が急増していることをご紹介しましたが、これが止まっていません。韓国メディア『ソウル経済』が上場している上位20の韓国企業について在庫金額の調査を行ったのですが、以下のような結果になっています。



2021年末時点:117兆7,964億ウォン
2022年06月末:151兆337億ウォン
2022年09月末:165兆9,523億ウォン

2022年第3四半期末時点では、対前期で「14兆6,153億ウォン」の増加(+9.7%)。

2021年末から第2四半期末への「33兆5,406億ウォン」増加(+28.5%)よりはマシですが、ずんずん増えていることに変わりありません。

2021年の第3四半期と比べると(つまり対前年同期比では)、56兆ウォン(51.67%)の暴増です。

1年で在庫が1.5倍に増えたのです。

特に半導体の在庫が増加しており、韓国半導体産業のツートップである『サムスン電子』と『SKハイニックス』で在庫増が大変に深刻です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93649

 

続きを読む

42件のコメント

市消防団の競技大会で嫌がらせを受けた羽生消防団、全員が退団して地域の防災網に穴が開く最悪の事態に

1:名無しさん


茨城県行方市消防団の「玉造支団第5分団第2部」(通称・羽生消防団)に所属していた消防団員22人全員が退団していたことが、12日までに分かった。現在、羽生消防団員は1人もおらず、担当地区で出動が必要になった場合は周辺の消防団がカバーする状態となっており、地域の防災能力低下が懸念される。退団の原因は、消防操法大会の競技順を巡るトラブルという。

市や元団員によると、トラブルの原因は、9月24日に予定していた市消防団の操法競技大会。可搬ポンプとホースを使い、送水のタイムや規律などを競う。大会は抽選で競技順を決めるが、羽生消防団は6月の抽選で5番目となったにもかかわらず、その後、27番目の消防団と順番が入れ替わっていた。結局、操法大会は新型コロナウイルスの影響で中止となった。

順番変更の理由について、市消防団の阿部浩幸団長は「5月の新人訓練があった際、羽生消防団が穴の空いたホースで参加していた。(変更は)注意喚起・指導の意味合いだったと理解している」と説明する。

羽生消防団側は、この対応に反発。分団長や市の担当職員らが謝罪に赴いたものの、7月20日に全員分の退団届を提出した。

全文はこちら
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16682494290700

 

続きを読む

30件のコメント

「女湯の覗き事件」で近くにいただけの生徒が巻き込まれで退学処分を受けていた模様、静岡地裁が処分取り消しを命じる

1:名無しさん


 女湯をのぞいたなどとして退学処分になった静岡県立浜松商業高校(浜松市中区)の元生徒3人が県に処分取り消しを求めた訴訟で、
県教育委員会は14日、うち1人の処分取り消しを命じた静岡地裁の判決が確定したと発表した。同校は近く、この生徒の卒業を認定する。

 判決によると、3人は昨年、水泳部の大会で他の生徒と富士市内のホテルに宿泊。一部の生徒が女湯をのぞくなどした。退学処分となった3人のうち、1人について近くにいただけとして、処分の取り消しを命じた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221115-OYT1T50093/

 

続きを読む

64件のコメント

ふるさと納税で地元が舞台のアニメの制作費を募った富良野市、市議会が予算支出を拒否して制作費を出さず

1:名無しさん


「アニメの内容 富良野のイメージ落とす」 市議会、一般会計決算を不認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0d08cbde97c91c49f1b5c196908d9a44002762

 富良野市議会の決算審査特別委員会は15日、2021年度一般会計決算を不認定とした。市がふるさと納税で制作費を募り、今夏に放送されたテレビアニメ「邪神(じゃしん)ちゃんドロップキックX」の富良野編の内容が不適切だと判断した。

 市議会事務局によると、決算の不認定は04年度の一般会計(審議は05年)以来で17年ぶり。採決では認定と不認定が7対7の同数となり、委員長裁決で不認定となった。

 争点となったのは、アニメの制作委託料3300万円。討論で佐藤秀靖氏は「邪神ちゃんに借金があるため臓器売買を提案するなど社会通念上許されない行為が多くあり、富良野のイメージを落としかねない」と主張。一方、認定の意を示すため起立したある委員は「あくまでアニメの中の話。一部分だけを切り取って議論するのはよくない」とした。

 

続きを読む

44件のコメント

ポーランドに着弾したミサイルはロシア軍の物じゃないという形で決着が付いた模様、事実がどうであれ落とし所はここか?

1:名無しさん




ポーランドに着弾したミサイルについてポーランドのジャーナリストは、関係者の情報として、ウクライナが迎撃したミサイルの残骸が落下した可能性が高いと報じています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b821e454cc95f460eac268ae0d241d1f39ab8a64

 

続きを読む

63件のコメント

「円安・円高どちらが良いか?」の議論を高橋洋一氏が一撃論破、株価を見れはすべてが分かる

1:名無しさん


どっちがいいんだ


 

続きを読む

38件のコメント

「押し紙」被害を受けた販売店が西日本新聞社に多額の賠償金を求めて提訴、約10年間の仕入れ代を請求した

1:名無しさん


西日本新聞を「押し紙」で提訴、約5700万円求める 佐賀県の元販売店主

 佐賀県の元新聞販売店主が、不要な仕入れを強制される「押し紙」被害にあったとして、西日本新聞社を相手取り、約10年分の押し紙の仕入れ代など、計約5700万円を求めて福岡地裁に提訴した。福岡・佐賀押し紙訴訟弁護団が11月15日に明かした。提訴は11月11日付。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_15262/

 

続きを読む

81件のコメント

国際子ども平和賞を日本人が初受賞、あまりにも素晴らしい経歴すぎて言葉に詰まる人が続出

1:名無しさん


【快挙】日本人初「国際子ども平和賞」に大阪の17歳
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000275831.html

 子どもの権利のために活動した子どもに贈られる「国際子ども平和賞」の授賞式がオランダで開かれ、日本人として初めて大阪出身の川崎レナさん(17)が選ばれました。

 川崎レナさん:「私がこの活動を始めたきっかけは悔しさでした。変わりそうにない日本、自分の生まれた国、日本に誇りを持てないことについて、とてつもない悔しさを感じました。

私たち日本の若者は政治離れの世代だといわれていますが、日本の若者は政治に興味がないのではなく、政治を信頼する理由、投票する理由が今はまだ見つからないことが多いのです。差別発言、議会中の居眠りなどを繰り返す様子が日々放送されています。このようなことをする政治家の皆さんばかりではないのは分かっています。市民の声を最初から聞いてくれないように見える日本の政治に、誰が協力しようとするのでしょうか。放送されているような政治家の皆さんばかりだと日本は変わることはないでしょう。

けれども、39歳の市長が居眠りする議員に向かい『恥を知れ』と叫んだ時、日本はまだ変われる。私はそう思うことができました。政治家として議会で寝ないのは普通のことのはずです。政党や思想関係なく、その普通を取り戻そうとしてくれている大人たちがいる限り、日本は私が誇れる国になれるはずです。

政治家の皆さん、私の発言は実現性がないでしょうか。理想的すぎるでしょうか。私たち若者は見るはずではなかったつらい、悔しい日本の現実を見てきています。それでも理想や希望をまだ持っています。

政治家になる前にかっこいい大人になって下さい。私たちに子どもらしく夢を持たせて下さい。私たち日本の子どもは皆が理想とする、かっこいい日本になってくれるのをずっと待っています。私たちはいつまで待てばいいでしょうか」

 国際子ども平和賞は子どもの権利のために活動した世界の子どもに贈られる賞で、日本人の受賞は初めてです。

 川崎さんは学校と地域の政治家をオンラインでつなぎ、若者が直接意見を伝え、政治に関与できる仕組みを立ち上げたことなどが評価されました。

 この賞はこれまでノーベル平和賞に選ばれたマララ・ユスフザイさんや環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんも受賞しています。

 

続きを読む

18件のコメント

露ミサイルの着弾を受けてポーランド首相がNATO第4条に基づく協議を要請、加盟国の安全が脅かされている

1:名無しさん


ポーランド東部プシェボドフに15日、ミサイルが着弾し2人が死亡した問題を受けて、ポーランドのモラウィエツキ首相は、北大西洋条約第4条に基づき、協議を要請する可能性について検討していると明らかにした。ロイター通信が報じた。ポーランドは北大西洋条約機構(NATO)に加盟しており、第4条は、加盟国の安全が脅かされた場合などに協議をすると定めている。

 北大西洋条約第5条には、加盟国への攻撃を全体への攻撃とみなして集団的自衛権を発動する「共同防衛条項」がある。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/030/061000c

 

続きを読む

5件のコメント

欧米首脳とラブロフ外相の意見が悪い意味で完全一致、慣例だった参加首脳の集合写真は見送りに

1:名無しさん


【ヌサドゥア時事】インドネシアのバリ島で15日に開幕した20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、通常は会議冒頭に撮影される参加首脳の集合写真が見送られる異例の事態となった。

 今回はロシアのウクライナ侵攻後、初のG20サミット。欧米など西側諸国がロシア代表団を率いるラブロフ外相と一緒に写真に納まるのを避けただけでなく、ラブロフ氏自身も嫌がったとの見方が出ている。最終的には、議長国インドネシアが見送りを判断したとみられる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022111500994&g=int

 

続きを読む

33件のコメント

オランダ製造装置大手ASMLが韓国に技術拠点を設けると発表、顧客企業と綿密な協業体制を敷く

1:名無しさん


オランダの半導体製造装置大手ASMLは15日、韓国に技術拠点を設けると発表した。製造装置の性能を高める「再製造」と呼ぶ工程を担い、顧客企業への技術支援も施す。米中の技術覇権を巡る対立で半導体の先端分野が焦点となるなか、ASMLは台湾や韓国などに技術拠点を設けて顧客企業と綿密な協業体制を敷く。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM156W60V11C22A1000000/

 

続きを読む

27件のコメント

緊急搬送された女性が治療薬を投与されて副作用で車椅子生活に、損害賠償7500万円を求めて病院側を提訴

1:名無しさん


 投与された薬の副作用で末梢(まっしょう)神経障害を発症し、車椅子生活を余儀なくされたとして、熊谷市の50代女性が深谷赤十字病院(深谷市)に対し、約7500万円の損害賠償を求めて、さいたま地裁熊谷支部に提訴した。14日に第1回口頭弁論(森淳子裁判長)があり、同病院側は争う姿勢を示した。

全文はこちら
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/11/15/06_.html

 

続きを読む

22件のコメント

柿の食べすぎで「5cm級の巨大な石」が体内で形成されると医師が警鐘を鳴らす、最悪の場合は腸閉塞などを起こしてしまう

1:名無しさん


 旬の味覚も、食べ過ぎには注意が必要なようだ。腹痛や腸閉塞につながりかねない“ある食べ物”の注意点について医師に話を聞いた。



 CT画像に映る黒い影。この原因となった意外な食べ物が、秋の味覚の代表格「柿」だ。

 実際に取り出された柿胃石の写真を見てみると、その大きさは5cmほど。あい太田クリニックの芳賀院長は「柿の渋みの成分であるタンニンの主成分『シブオール』によって、石が形成されていくと考えられている」と説明する。

 体内にできる石といえば、胆石や尿管結石などの激痛を伴うものをイメージするが、柿胃石の場合は症状が出ないことも多いという。ただ、手術が必要になることもあるようだ。

「石が胃の壁に当たって潰瘍ができると、胃が痛くなる。また、石が胃の出口を塞ぐような形になると、もたれや胃の不快感などの症状が出る。一番問題なのは、石が小腸に流れていってしまうこと。小腸は細いので、ある程度詰まってしまうと腸閉塞でかなりお腹が張り、痛みも強くなる」

全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10048255

 

続きを読む

10件のコメント

380円だった日医工の株価が上場廃止で大暴落している模様、買取価格が安すぎて株主が大損するのは必至

1:名無しさん


“上場廃止と田村社長退任へ”日医工株…売り殺到でストップ安 証券会社には問い合わせ相次ぐ



経営再建を目指すジェネリック医薬品メーカーの日医工が、14日、田村友一社長の退任と上場を廃止する見通しを示しました。これを受け15日、日医工の株は売り注文が殺到、ストップ安となり、影響が広がっています。

日医工の株価は、15日朝、380円で取引がスタートしましたが、14日上場廃止となる見通しが示されたことで売り注文が殺到し、取引に制限がかかるストップ安の300円で取り引きを終えました。富山市の証券会社、島大証券には、顧客から現在保有している株がどうなるかや、日医工の株価の推移に関する問い合わせが相次いでいました。

現在発行している株式については、1株36円で買い取る手続きを進めることにしていて、来年3月から4月に予定される上場廃止までの間、株価はこの価格の前後で推移すると見られています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb1ab812a14729854246e8f8d7efc9d5894bb9c

 

続きを読む

49件のコメント

ポーランドへのミサイル攻撃の件で「我々はやっていない」とロシア政府が主張、意図的な挑発行為だと言い張る

1:名無しさん




ロシア国防省 攻撃を否定

ロシア国防省は15日、声明を発表し「報道などで伝えられているロシアのミサイルに関するものは、状況をエスカレートさせるための意図的な挑発行為だ。ウクライナとポーランドの国境付近の目標に対して、ロシアは攻撃は行っていない」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892841000.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク