投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

新型株の影響により日本円が国際的に買われまくる恒例の行事が起きていると判明した模様

1:エルボードロップ(富山県) [US]:2021/11/27(土) 00:03:49.00 ID:t74MaqA70 BE:175786485-2BP(2000)


 

続きを読む

33件のコメント

500MWh型を半年で竣工させる「重力蓄電」システムがアメリカで稼働し始めて顧客が増加中

1:ジャストフェイスロック(愛知県) [US]:2021/11/27(土) 00:13:52.36 ID:9cUz8J550 BE:896590257-PLT(21003)


米国で近く始まる重力蓄電 500MWhシステムが半年で竣工?
2021.11.26 日経エレクトロニクス

電力を位置エネルギーとして貯蔵するという点では揚水発電と同じなのが、古くて新しい蓄エネルギー技術「重力蓄電」だ。エネルギー密度は揚水発電と同様に非常に低いが、それ以外の、発電コストの低さや耐久性の高さ、損失の少なさ、そして建設期間の短さなど多くの点で優れた点が多い。提案されている実現手法は実にさまざまで、利用場所も空中、地下、海中と多岐に渡る。既に投資家の支持を得て事業化を進める例も出てきた。

電気エネルギーを位置エネルギーに変換する点で揚水発電と同じだが、立地制約や損失の多さなどの揚水発電の幾つかの課題を軽減した「重力蓄電」システムも続々とベンチャーが登場している。その先頭を走るのがスイスEnergy Vaultだ。既に事業化を着々と進めている。同社にはソフトバンクグループなど複数の投資会社が出資しており、2021年9月には米国の株式市場に上場を決め、顧客の1社も公表した。

公表した顧客は米DG Fuelsというグリーン燃料のメーカーで、自ら導入した大規模太陽光発電システムの平準化にこの重力蓄電システムを用いるという。契約容量は計1.6GWh分。2022年半ばにはまず500MWhのシステムが米ルイジアナ州で稼働し、カナダのブリティッシュコロンビア州、米オハイオ州と続く。

システムは小規模とはいえないが、建設期間は約半年。揚水発電にはまねできない短さだ。初期投資額の単価は米Teslaの蓄電池システムと同水準。今後、さらに下がるのであれば受注に拍車がかかりそうだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00004/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00004/z08a.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00004/z08b.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00004/z08c.jpg

Energy Vault

 

続きを読む

18件のコメント

維新・片山虎之助共同代表が心臓が止まった状態で発見されて現在も重篤な状況だと関係者が明かす

1:スペル魔 ★:2021/11/26(金) 21:47:03.84 ID:WWsR+EBG9


共同代表を辞任する意向を示している「日本維新の会」片山虎之助参議院議員(86)が、重篤な状態であることがMBSの取材で明らかになりました。

 党関係者によりますと、片山共同代表は1週間ほど前、心臓が止まった状態で見つかり病院に搬送されその後、蘇生したものの今も重篤な状態が続いているということです。片山共同代表は11月中旬以降、国会や党の会合などを欠席していて、片山氏の親族が党の関係者に体調不良を理由に共同代表を辞任する意向を伝えたということです。

 11月27日開かれる党の執行役員会で息子の片山大介参院議員が報告するということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08b69bf874f7cbedd97cfe3468517f90d155af46

 

続きを読む

36件のコメント

東京23区の間でも徐々に格差は広がっており港区と足立区の差は大きい、と識者が東京の実情を指摘

1:七波羅探題 ★:2021/11/26(金) 08:50:00.58 ID:8+qrPp4R9


Newポストセブン2021.11.26 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20211126_1708820.html?DETAIL

世界でも有数の巨大都市・東京には、地域格差が凝縮されている。タワーマンションが並ぶ湾岸地域や豪奢な一戸建てばかりの住宅街がある一方で、廃業した商店が並ぶシャッター通りや、日雇い労働者やホームレスが集まる地区もある。

「“一億総中流”の時代は終わりを告げ、東京では“格差”が広がり、そこから“階級”が生まれています」

 そう語るのは、ベストセラーとなっている『東京23区×格差と階級』(中公新書ラクレ)の著者で、早稲田大学教授の橋本健二氏だ。同書で橋本教授は、東京23区を町丁目にまで細分化して、所得水準に着目することで、東京23区の実相を浮かび上がらせている。

一人当たりの課税対象所得額で比較すると、格差がはっきりします。所得がもっとも高かったのは港区(平均593.5万円、2015年)で、もっとも低かった足立区(156.8万円、同年)の3.79倍と約4倍に達しています。この差は、都道府県別で見た場合の東京都(1位)と沖縄県(47位)の所得差、2.37倍(同年)より大きい。23区内の経済格差は明らかに拡大していて、この傾向は今後も続くと考えられます」(橋本教授、以下同)

 世帯年収が1000万円を超える世帯の比率が20%以上に達しているのは、千代田・中央・港の都心3区。逆に200万円未満が20%を超えるのは新宿・中野・北・板橋の4区である。

 1975年の時点では、トップの千代田区と最下位の足立区の所得水準の差は2.3倍だった。だが、2000年代から都心の中央・港区などが大幅な増加に転じ、その一方で、東部の足立・葛飾・荒川区で低下が始まり、2008年のリーマンショックで足踏みしたものの、再び格差が広がっている。

 こうした23区内での経済格差には、2つの原則があり、中心部(千代田・中央・港区など)は周辺部より所得水準が高く、西部は東部より高いという。都心から離れていくほど所得水準は下がっていくが、西部の杉並・世田谷・目黒区などの一部には都心と肩を並べるほど所得の高い地域がある。

こうした区別が生じたのは明治維新以降、中心部には高級官僚や資本家階級が、西部には企業管理職など新中間階級が、東部には労働者階級が集まったのが始まりで、それが時代の流れとともに変化してきたという。

「西部に位置する渋谷や新宿、池袋駅などでも、15分ほど歩くと木造住宅が密集している地域がある。千代田区も、お金持ちばかりとは限りません。たとえば神田はもともと下町で自営業者が多く、最近まで所得水準は低めでした。

 一方、下町と誤解されがちな文京区根津や千駄木は実際には山の手にあり、所得水準は高い。高台の“山の手”は江戸時代に武士が住み、明治維新後は新中間階級が住むようになりましたが、低地の下町は町人が住み続けた。そうした前提を理解した上で実際に歩いて見て回り、町丁目ごとに細分化して数字を見ていけば細かな構造が見えてくるのではないかと考えて、本書を著わしました」

※週刊ポスト2021年12月3日号

東京23区の知られざる特徴MAP

https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/18/post2136_p4849-750×510.jpg

 

続きを読む

36件のコメント

日本の天才的エンジニアが画期的な技術を開発して”日本人の支払い”を変えた、と関係者が指摘

1:朝一から閉店までφ ★:2021/11/20(土) 18:02:25.52 ID:CAP_USER


2021年11月16日 21時32分

PASMO、Suica、nanacoなど。国内の電子マネーに欠かせないのが、「フェリカ」と呼ばれる技術です。日本の“支払い”を一変させたとも言えるこの技術。開発責任者を務めていたのは、ソニーの元技術者、日下部進さんです。技術者として、いまも現場の最前線に立ち続ける日下部さん。フェリカはどのようにして生まれたのか。そして今、新たに何を生み出そうとしているのか、聞きました。(経済部記者 岡谷宏基)

あるエンジニアとの出会い

「天才的なエンジニアがいる。会ってみないか」

取材先にそう紹介され私が訪ねたのは、元ソニーの技術者、日下部進さんです。早速訪れた都内の自宅で、日下部さんが見せてくれたのは、中の構造が見える透明の「Suica」です。

「ここが1つのコンピューターシステムになっています」

日下部さんが指さしたのは、Suicaの中にはめ込まれた指先ほどの小さな丸い装置。電子マネーによる日々の決済を可能にする、まさに“心臓部”です。

日下部さんが中心となって開発した通信技術「フェリカ」。「Suica」「PASMO」「Apple Pay」など、いまやさまざまな電子マネーで使われています。

始まりは倉庫の無線ICタグ

フェリカのベースになる技術の開発が始まったのは1988年。ソニーで情報処理の研究をしていた、わずか数人のチームで始まりました。

しかし当初開発しようとしていたのは、電子マネーではなく、物流倉庫で商品の仕分けに使う「無線ICタグ」。できあがったICタグは、コスト面から採用されませんでしたが、これがフェリカの原型になります。

その後、日下部さんたちはこの技術をカードに搭載することに成功。1990年には社員証に搭載し、ビルの入退館の管理システムとして利用できるようになりました。

この技術に大きな可能性を感じていた日下部さん。

ただ当初は、電池が搭載されていて、電子マネーの機能も無く、思うように普及が進みませんでした。

転機は香港での挑戦

転機となったのは、香港で始まったある取り組みです。

当時香港では、世界に先駆けて、非接触型のICカードを電車の乗り降りや売店での決済などに導入しようとしていました。このプロジェクトに、技術を売り込むことにしたのです。

最初に仕様書を見た時の驚きを、日下部さんはこう語ります。


日下部さん
「要求は当時のソニーが持っていない技術ばかりで、相当難しいと感じた」


日下部さんたちが乗り越えなければならなかった壁。

その1つが、カードを電車の乗り降りだけでなく、売店での買い物など、複数の使い方に対応できるようにすることでした。それまでのカードは、「乗車券」「ビルの入館証」など1つの用途しか想定していませんでした。複数の使い方に対応させるには、より高い処理能力を持つチップの開発が不可欠です。

その難しさを、日下部さんはこう表現していました。


日下部さん
「数ミリの小さなコンピューターを作るようなもの」


もう1つの壁。

それは、いつでもどこでも持ち歩けるよう、電池を内蔵しない、クレジットカードのようなコンパクトな形にすることです。しかし、チップを動かすには、電気が必要です。

電池なしにどうやって動かすのか。そこで思いついたのが、磁波の利用です。改札機などから微弱な磁波を出し、それをカードに埋め込んだアンテナがキャッチ。コイルに電流が流れる仕組みを完成させたのです。

日下部さんたちは競争を勝ち抜き、ついに香港でフェリカの採用が決まりました。技術開発のスタートから、実に8年がたっていました。


Suicaに採用、国内に普及
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211116/k10013349601000.html

 

続きを読む

29件のコメント

韓国防疫当局が今週発表予定だった強化対策を来週まで延期する余裕のある様子を見せている模様

1:荒波φ ★ :2021/11/26(金) 10:30:41.88 ID:CAP_USER


政府が当初26日に発表予定だった防疫強化対策を29日に発表することになった。

中央災難安全対策本部のクォン・ドクチョル(権徳チョル)1次長(保健福祉部長官)は26日、政府セジョン(世宗)庁舎で開かれた対策本部会議で、「段階的な日常回復への転換から4週間が経ち、新型コロナウイルスとの戦争で最も大きな難関を迎えている」とし、「病床、追加接種、防疫などの総合対策を来週月曜日(29日)に詳細発表する」と明らかにした。

現在、高齢層の感染拡散により重症者・死亡者が急増し、重症患者病床が限界に達している。

対策本部によると、10月31日から11月13日までに発生した感染者の36%、重傷者の84%、死亡者の95%が60歳以上の高齢層であることがわかった。

権1次長は、「全国民の79.4%が2次基本接種を終えたが、感染者の64%がブレイクスルー感染に該当し、60代以上の感染者のうちブレイクスルー感染の割合は85%」とし、「施設だけでなく地域社会で感染するケースも40%台を維持している」と話した。

続いて、「地域社会で、特に60代以上の年齢層では社会的距離の確保また追加接種を緊急に進めるべきだという意味」と付け加えた。

そして、「政府の対策を総合的に発表するため、きのうの日常回復委員会を経て国民と専門家らの意見を聞いた」とし、「部署間の議論を経て、より精密な検討を加え、来週月曜日に総合的な対策を詳細に申し上げる」と述べた。

権1次長は特に、「日常回復に近づくためには追加接種が絶対的に必要だ」とし、「重症化の危険が高い60歳以上の高齢層は遅滞なく追加接種をしてほしい。未接種者の重症化率は接種者と比べ11倍高い」と訴えた。

そして、「追加接種は基本必須接種だと考えている」とし、「イスラエルでも追加接種を通じ感染者数を大幅に減らした前例がある」と話した。また、「特に療養病院と施設、免疫低下者などは優先的に追加の必須接種を受けてほしい。政府でも接種のための環境を最大限整えていく」と強調した。


2021/11/26 10:21配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1126/10324590.html

 

続きを読む

29件のコメント

ヤマダ電機に買われた「大塚家具」が華麗な大復活を遂げていて収益環境が劇的に改善された模様

1:すらいむ ★:2021/11/25(木) 17:49:42.65 ID:NGEfESUw9


ヤマダ電機傘下の大塚家具 大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃

 11月4日、ヤマダホールディングスが第2四半期決算短信を発表した。

 「デンキ事業」の売上は6620億円と前年同期と比べ15・8%下げたものの、「その他事業」は334億円と18・3%アップし、黒字転換したという。

 その主な理由は、《株式会社大塚家具の収益改善》によるというのだ。

 元社長の大塚久美子氏(53)が同社を去ったのが昨年12月、まだ1年も経っていないというのに……。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

デイリー新潮 2021年11月25日 17時1分
https://news.livedoor.com/article/detail/21250495/

 

続きを読む

18件のコメント

人手不足に困る企業が労働者に支払う報酬を上げ始めた事実が確認されて、関係者が景気回復に期待

1:蚤の市 ★:2021/11/26(金) 08:37:37.96 ID:5Kp32Gig9


人手確保へ待遇改善急ぐ トヨタ期間従業員、支給金2倍

新型コロナウイルス禍で落ち込んだビジネスの回復をにらみ、企業が働き手の待遇見直しを急いでいる。自動車や飲食など期間従業員やアルバイトの求人を増やしている。労働市場の一部で逼迫感も出ており、非正規従業員の待遇改善につながれば経済正常化の動きにも弾みがつきそうだ。

生産の急回復を進めるトヨタ自動車は9月末時点で2200人いる期間従業員を増やす。コロナ禍前の2600~2800人体制を視野に入れる。半導体不足など供給…(以下有料版で,残り849文字)

日本経済新聞 2021年11月26日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28C310Y1A620C2000000/

 

続きを読む

69件のコメント

韓国5大病院が飽和状態になって21病床しか残っておらす、一日1万人まで対応可能は間違いだった模様

1:動物園φ ★:2021/11/26(金) 12:49:39.68 ID:CAP_USER


「韓国ビッグ5病院」残り21病床…「一日感染者1万人まで対応可能」は判断ミス
? 中央日報/中央日報日本語版2021.11.26 08:18

「もう本当に飽和状態だ。これ以上は患者を受け入れる余裕がない」。

新型コロナ重症患者が612人に増えて過去最多となった25日、いわゆる「ビッグ5」と呼ばれるソウル上級総合病院から一斉に出てきた声だ。この日午後2時を基準にこれら病院の新型コロナ重症患者病床現況を見ると、患者でほぼ埋まっている状態だった。余力はソウル大病院が36床のうち4床、ソウル峨山(アサン)病院が41床のうち12床、サムスンソウル病院が31個のうち2床、ソウル聖母病院が20床のうち2床、セブランス病院が37床のうち1床だ。全体を合わせても21床しか残っていない。

◆「一日感染者1万人まで対応可能」と言ったが…4000人で病床逼迫

全国基準で見ても病床状況は深刻だ。この日0時基準で全国重症患者病床の稼働率は71.5%。首都圏は83.9%、ソウルは85.5%にのぼる。医療界は「すぐに使用可能な病床はこうした数字より少ない」と指摘する。首都圏のある公共病院の関係者は「病床が1つ空いたからと言ってすぐに入ることができるのではなく、空いた病床を消毒して医療スタッフが再整備する時間が必要」とし「通常8、9割ならすべて埋まっていると考えるべき」と説明した。

政府は段階的日常回復(ウィズコロナ)施行初期、一日の感染者数5000-1万人を想定して対応していると明らかにしたが、施行4週目で危機を迎えた。5000人より少ない4000人前後の感染者でもすでに医療対応問題が続いている。前日、中央事故収拾本部のソン・ヨンレ社会戦略班長は「その間、1%半ばの重症患者発生率だったが、最近は2%半ばまで上がっている」とし「従来の想定なら一日の感染者5000人水準まで重症患者が増えている状況」と説明した。

https://japanese.joins.com/JArticle/285153?servcode=400&sectcode=400

 

続きを読む

19件のコメント

厚生労働省が雇用保険料を現状の3倍に引き上げて財政逼迫に対応する方針を示している模様

1:スペル魔 ★:2021/11/26(金) 13:50:47.43 ID:TM+JKbtI9


厚生労働省は、労使折半で負担し失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」について、現在0・2%の保険料率を0・6%程度に引き上げる方向で調整に入った。月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置。来年4月からの引き上げを目指している。

 雇用保険は、保険料を労使で折半する「失業等給付」「育児休業給付」と、企業だけが負担する「雇用保険二事業」(雇用安定事業・能力開発事業)がある。「失業等給付」「育児休業給付」のうち、育休給付の料率は0・4%で変わらないが、失業等給付の料率が0・6%に引き上げられた場合、二つの保険料は計1%(労使折半)になる。雇用保険二事業についても現行の0・3%から、0・35%に引き上げる方向で調整している。

 雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f7d9a332291efd683b3267852f0c9e5f7a07

 

続きを読む

45件のコメント

国から貸与された冷蔵庫管理システムが思わぬ理由でログを消失してしまい、保管ワクチンを破棄することに

1:水星虫 ★ :2021/11/25(木) 12:55:25.71 ID:XzILTIjQ9


福井商工会議所が保管ワクチン廃棄へ 冷凍庫の温度記録取れず

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20211125/3050009646.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福井商工会議所は、新型コロナウイルスの職域接種で余った360回分のワクチンについて、保管していた冷凍庫の温度記録が取れていなかったとして廃棄することになったと発表しました。

福井商工会議所では、ことし8月から10月まで、中小企業の従業員などを対象に新型コロナウイルスの職域接種を独自に行い、県内の2141事業所のあわせて9086人が接種しました。

商工会議所では、余った360回分のワクチンを国に返却するため、保管に使った冷凍庫の温度のデータを記録する装置を確認したところ、11月17日までの14日間分のデータが取れていなかったということです。装置は、冷凍庫とともに国から貸与され、5分に1回、冷凍庫の内部の温度を測定し、モデルナ社製のワクチンがマイナス20度に保たてれいるか確認するものですが、記録が取れる上限が1万回までとなっていて、データが残らなかったということです。

商工会議所では、冷蔵庫の電源のトラブルなどはなかったとしていますが、保存状態の確認ができないため、国から廃棄するよう指示されたということです。

福井商工会議所の高見和宏専務理事は「国から提供された貴重なワクチンを廃棄することになり、お詫び申し上げます」と話しています。

11/25 11:16

 

続きを読む

99件のコメント

NHK紅白と民放他局が両方とも共倒れする関係者が予想できなかった流れになっていると判明

1:爆笑ゴリラ ★:2021/11/24(水) 07:11:39.20 ID:CAP_USER9


11/23(火) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL

 NHKが大晦日に放送する「第72回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を発表した今月19日、なぜか日本テレビ局内で歓声が沸き起こったという。

「出場歌手のメンツですよ。視聴率ゲッターで、昨年も出場したFoorinやSuperfly、Little Glee Monster、JUJU、BABYMETAL、瑛人、ミスチルなど注目すべきアーティストは誰も出場しない。NHKの五輪番組のMCを務めた桜井翔や相葉雅紀、そして米津玄師も同様です。出場が確実視されていた岡崎体育や桑田佳祐も出ない。ある意味、肩透かし的な人選に安堵したわけです」(日テレ関係者)<中略>

 大晦日の視聴率の大半を獲得してきた紅白の没落は民放他局にとってはオイシイ状況のはずだが、「すでに今年の大晦日は多くの視聴者がNetflixやアマゾンプライムなどの配信系メディアに流れることが予測されている。紅白を離れた視聴者は民放には流れず配信系に流れてしまう。この流れは誰も予想できなかった」(民放編成関係者)。

 NHKも民放も共倒れという事態が起きるかもしれない。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211123-00000004-nkgendai-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/911ec8e77c4b7726bbdc4aea2cb0c98a8608e271

 

続きを読む

62件のコメント

SDGsに熱心な会社ほど社員のモチベーションが高い、とJTBの調査で業績への良効果が証明される

1:毒霧(宮崎県) [IN]:2021/11/25(木) 07:44:44.27 ID:DMFKvQDX0 BE:512899213-PLT(27000)


「会社員のSDGs認知度は82.5%と高い水準」「社員へのSDGs達成の告知や教育が実践されている会社ほど、社員のモチベーションも高くなる傾向」―。このほどJTBコミュニケーションデザインが行なったSDGsに関する調査でそんな結果が明らかになった。SDGsに取り組むことは外部からの評価だけでなく、自社の業績向上にもつながるとしている。(オルタナ副編集長=山口勉)

「SDGsの内容を理解している」は56%

JTBコミュニケーションデザインは従業員数500人以上の企業にフルタイムで勤務する20歳代から60歳代までを対象に、インターネットで調査を行い、1030人から回答を得た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b22fbbfe7a0b5776907a83bfd93ccdb81a47e5d3

 

続きを読む

39件のコメント

JR東日本が想像していたよりも本気で「撮り鉄コミュニティ」の運営に取り組んでいると関係者が指摘

1:七波羅探題 ★:2021/11/25(木) 13:17:04.65 ID:K3Ne/fBw9


JR東日本の子会社「JR東日本スタートアップ」が11月10日から、ファンコミュニティ「Mechu」(運営・ミーチュー)を利用した「撮り鉄コミュニティ」を始めた。

線路内への侵入や、マナーのわるい行為が目立ち、これまで悪し様に言われてきた「撮り鉄」について、JR東は掘り起こせていない重要なマーケットになりえると認識している。

コミュニティの目的は、アイドルとファンとの関係と同じように、「推し」を「推せる場」を作りあげていくことだという。

そしてそれは鉄道事業者の一方通行ではなく、ファンとのやりとりから実現させる必要があった。(編集部・塚田賢慎)

●撮り鉄諸氏の「針に穴を通すようなこだわり」を見つけるミッション
撮り鉄たちが撮りたい車両やテーマへのこだわりは、それぞれ全く異なるという。

「光線の具合や、表示する行き先など、非常に細かいところで満足度が左右されることもわかりました。社内にも撮り鉄はおりますが、社内だけで議論していても難しいという背景がありました」

コミュニティはすでに会員がさかんに要望を出している。会員同士、会員と運営(JR東社員のアカウント)との交流も活発で、非常に細かい提案をする会員も少なくない。

「昼間だけでなく、照明をあてられた夜の機関車を撮りたいという意見などもいただいている。メンテナンスで使う車両など、JRの社員から見ると当たり前の風景を撮りたいという意見もあります。そのニーズを掘り起して、イベントにつなげたいと考えています」

飛鳥井さんは「撮り鉄市場」は魅力的だと断言する。

「鉄道は安定的なコンテンツとしてテレビなどのメディアで定期的に扱われていますが、アイドル市場にも負けないはずです。しかし、従来の鉄道ファンマーケットでもっとも大きいのは模型や収集鉄です。それ以外の撮り鉄の購買を捕捉できていないのが実情です」

アイドルの熱狂的なファンであれば、「推し」への課金を惜しまない。イベントやグッズなど、いくらでも、お金を注ぎこめる課金先があるからだ。

撮り鉄にもそれぞれ車両などの「推し」がある。ところが、課金したいのに、その課金先がない。

JR東側も過去にはファンの会員組織を2001年から2008年まで運営して、会員向けに限定デザインのVIEWカードの発行や、会報誌を発行していたという。

「最終的には会員数2500人程度だったので、そこまでのびなかったようです。分析を必要としますが、双方向でなく、JR側が一方的に用意したコンテンツを提供していたことがひとつの原因であるように思います。

乗り鉄、音鉄、撮り鉄など細分化されているのに、鉄道ファンという1カテゴリにまとめたことも原因でしょう。

撮り鉄コミュニティは、撮り鉄の健全な『推し活』を促すことが理想かなと思っています」

●「正直者が損をする」撮り鉄のおかしな現実を変えて、現場の「安全」につなげたい
コミュニティによって撮り鉄のニーズを掘り起こし、イベントを創出する。その先に、撮り鉄の「自浄作用」が生まれることも期待されている。

「撮り鉄に限らず、どんなジャンルのファンにも、良い人もいれば、悪い人もいるでしょう。ただ、撮り鉄にはこれまでコミュニティ内で自浄作用が働きにくく、正直者が損をしてしまうようなこともありました。

つまり、ルールを犯したほうがよい写真を撮れるという現実があります。

正当な方法で欲求を満足させられる仕組みの存在が重要です。我々はこれまで、ルールを破ってしまう人たちに、双方向の良いアプローチができていなかったと思います。

ファンコミュニティで作られる自治ルールに、会社としてどこまで踏み込むべきかバランスが必要ですが、自浄作用が生まれることに期待しています」

さらに、駅員や運転士など鉄道現場の声を代弁する。

「今年も中央線への撮り鉄の侵入など出来事があって、列車が遅れたこともありました。事故が起きれば、当然、責任を問われるのは我々のほうです。乗務員も神経質になっています。

『何か起きたときの責任』を念頭に業務にあたらざるをえません。

ホームにたくさんの撮り鉄が集まってしまうこともよくあり、危ないです。だからこそ、ホームで待たなくても、お金を払えばじっくりと撮影に集中できるという方向のイベントが生まれることを願っています」
(一部略)

弁護士ドットコムニュース11月25日 10時01分
https://www.bengo4.com/c_18/n_13819/

有料会員による「撮り鉄コミュニティ」での発言内容
https://asset.bengo4.com/topics/23417.jpeg

 

続きを読む

64件のコメント

韓国がライセンス生産したAZワクチンが十分な品質を確保できていない可能性を医科大学教授が指摘

1:腕ひしぎ十字固め(愛媛県) [ニダ]:2021/11/25(木) 18:24:14.40 ID:22ZmUS8/0 BE:135853815-PLT(13000)


北村義浩氏、韓国ワクチン製造の「自画自賛」に警鐘 効力の差「非常にある」

 日本医科大学特任教授の北村義浩氏が25日、TBS系「ひるおび!」に出演し、韓国で新型コロナウイルスの感染者が急増している原因の1つを、国ごとの制作過程と分析した。<略>

 韓国保険当局はファイザー製は5カ月で抗体価が約半分に、アストラゼネカ製では3カ月で抗体価が半分以下になるという調査結果を示している。これに北村氏は「韓国は、メーカーであったり研究論文になってるものよりもさらにスピードが早い感じがします」と付け加えた。

 アストラゼネカはライセンス契約でそれぞれの国で生産している点に注目。「レシピをもらって『各ご家庭でこの料理をお作りください』と言われているので、レシピ通りにできたか」と製造過程がポイントとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d540fc7b612c3b455203dd822700b4b7a0a038b0

 

続きを読む

12件のコメント

芸能界を干された高岡蒼佑のわりと意外な現在の生活ぶりが発覚して元ファンらを驚かせてしまう

1:爆笑ゴリラ ★:2021/11/26(金) 12:29:46.17 ID:CAP_USER9


11/26(金) 11:02配信
FRIDAY

勤務先である京都の会員制バーへ出勤してきた高岡。気の置けない友人たちが集まる店になっているようだ

元俳優の高岡蒼佑(そうすけ)(39)が京都のバーで働いている――。

本誌がそんな情報をキャッチしたのは11月初旬のことだった。

’99年にデビューした高岡は、『パッチギ!』や『ROOKIES』などの作品に出演し、無頼派の若手俳優として注目を集めてきた。プライベートでは’07年に女優の宮﨑あおい(35)と結婚するも’11年に離婚。SNSで突如フジテレビ批判をぶち上げたり、暴行事件で逮捕されたりと、何かと話題の人物だった。

突然の引退を発表したのは昨年8月。それ以降、一度ファッション誌のインタビューに登場しただけで、完全に消息を絶っていたが……。

「今年10月頃にオープンした京都市内の居酒屋でアルバイトとして働き始めたんです。その後、11月になって、その店の経営会社が出している京都市内のバーに移りました。京都には’18年に結婚を報告した奥様と子供も連れて来ているみたいですよ」(高岡の知人)

京都市の中心地にある件(くだん)のバーを訪ねると、オープンの30分ほど前に、ママチャリに乗った男がやってきた。帽子にマスクにサングラス姿ではあるが、紛(まぎ)れもなく高岡だ。

バーのドアをノックして取材したいと伝えると、高岡は一瞬驚いた顔をした後、

「インタビューは無理だよ」

と、ポツリ。しかし記者が諦(あきら)めて帰ろうとしたところ、

「フライデーさん! せっかく東京から来てくれたので」

――俳優を辞めた後は、どんな活動を?

「ご飯屋さんで働いたり、ゴミ収集の仕事をしたり。社会勉強ですね」

――なぜ、社会勉強をしようと?

「役者を辞めて、どんな仕事があるか知りたかったんです」

――なぜ、京都だったんですか。

「たまたま縁があって。東京は家賃ばっかり高いし、ちょっと落ち着ける環境に行きたいな、と」

気になる俳優復帰についても水を向けてみると、意外な答えが返ってきた。

――復帰はありえますか。

「お芝居は好きですよ。僕がカッコいいなと思っていた石原裕次郎さんや勝新太郎さんがいた頃の時代からは変わってきてしまったけど、それでも、需要があるのであれば。役者辞めたと言ってるけど、今回だけやってみようと思うときもあるかもしれません。ただ、何でもかんでも食いついてとは思ってないし、今はいろんなことを勉強している最中なので」

京都の寒空の下、高岡は爽やかに語り、

「また何かあれば。では失礼します」

と、礼儀正しく頭を下げて店に帰っていった。さまざまな仕事を通じて人として成長したであろう高岡の演技を、再び見てみたい気はするが。

『FRIDAY』2021年12月10日号より

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211126-00000005-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f38bb3ede9fcca90f134cd8b90fad6b4e0655c

 

続きを読む

41件のコメント

理論的に物理学の法則に反しない「ワープ航法」理論をNASAの先端推進技術研究チームが考案した模様

1:フライングニールキック(SB-iPhone) [US]:2021/11/26(金) 00:43:31.16 ID:TFxoDf/x0 BE:144189134-2BP(2000)


アインシュタインの相対性理論では、「質量のある物体は光の速さ(秒速30万km)を超えられない」とされ、たとえ同時期に2つ以上の文明が存在しても、「途方もない距離を克服し互いの星を訪れるのは不可能」とされてきた。

だが、この難題を現代科学の枠組みの中で解決する試みが、世界各国で行なわれている。

NASAの先端推進技術研究チームは、宇宙空間を「ワープ航法」で移動するコンセプトを発表。相対性理論の「ワームホール(時空の抜け道)」を利用し空間を歪める航法で、到達に数千~数万年かかる2地点をわずか数日で移動可能という。まるで映画『スタートレック』の世界だが、理論的には物理学の法則に反していないそうだ。

ホーキング氏は2016年、ロシア人投資家と組み「ブレークスルー・スターショット」と命名したプロジェクトに着手。レーザー推進技術を用い、光速の20%の速度で飛ぶ小型宇宙船を開発、地球から約4.2光年離れた恒星「プロキシマ・ケンタウリ」に到達させる壮大な試みだ。現代の宇宙船で7000年かかる距離に、わずか20年で到達するという。火星なら片道数時間の速さだ。

 もっとも、プロジェクトには総額100億ドルもの費用が必要とされるほか、技術的な課題も多い。

 だが、驚異的な科学の発達で、この先、宇宙空間がどんどん狭くなっていくのは間違いなさそうだ。

https://www.news-postseven.com/archives/20211125_1708704.html?DETAIL

 

続きを読む

46件のコメント

人気漫画のドラマ化作品が原作の基本的な設定を変えていると判明して原作ファンが不安がっている模様

1:muffin ★:2021/11/25(木) 14:18:21.24 ID:CAP_USER9


https://www.j-cast.com/2021/11/24425633.html?p=all

俳優の崎山つばささんが主演を務めるドラマ「パティシエさんとお嬢さん」(テレビ神奈川他)のメインビジュアルが2021年11月24日に解禁された。併せて、追加キャストとして岡本夏美さんと村井良大さんの出演が明らかになった。これを受けてSNS上では、原作ファンの一部からドラマの配役に疑問の声があがっている。

「パティシエさんとお嬢さん」は22年1月スタートの、1話30分、全4話のドラマだ。映画版も制作され、2022年5月に公開が予定されている。

原作は漫画家の銀泥さんによる同名の漫画。恋に不器用なパティシエ・奥野丈士と、奥野の店に通うお嬢さん・波留芙美子の関係を描いたラブコメディだ。

21年11月24日、ドラマのメインビジュアルと追加キャストが公開された。かねてより発表されていたパティシエ役の崎山さんに加え、岡本さんが演じるお嬢さん、村井さんが演じる奥野の兄でパティスリーの店長・帯刀稜のビジュアルが明らかになった。

しかしこのビジュアルをめぐり、原作ファンの一部から落胆する声があがっている。原作のキャラクター像と、起用されたキャストが演じるドラマでの姿に相違があるというのだ。

「原作のマッチョパティシエとぽっちゃりお嬢さんじゃないのが残念過ぎる」
「もうすこしお嬢さんの配役に原作リスペクトほしかった」
「普通にかわいい子がイケメンと恋したとこで別に面白くないじゃん」
「役者さんは悪くないけど設定含めて良い作品なのにコレジャナイ感半端ない….」
主人公たちのビジュアルについて原作者の銀泥さんは、2018年2月27日に公開されたコミックナタリーのインタビューで、こう話している。

「痩せて見えることはないように、描く上では特にほっぺのぷにっとした輪郭を気をつけています」銀泥さん自身が「ぽっちゃりとした子」が好きなため、主人公はぽっちゃりとしたキャラクターにしたという。一方でパティシエについては筋肉質に描いていると言及していた。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1024/patissiersantoojousan1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1024/patissiersantoojousan2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1123/patissier_main.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1024/sakiyamatsubasa_art20211024.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1123/patissier_mamiko.jpg

 

続きを読む

12件のコメント

米テスラがテスラEV専用の「テスラ保険」を始めて、保険料を月ごとに変更する方式を採用中

1:ジャーマンスープレックス(愛知県) [US]:2021/11/25(木) 19:07:37.13


「テスラ保険」がテキサスで始動、総取り狙うマスク氏の深謀
2021.11.25 日経クロステック

「今後、自動車事業のバリューの30~40%が保険事業になるだろう」――。
今からおよそ1年前、2020年7~9月期の決算発表の場で保険事業の重要性をこう語っていた米Tesla CEOのイーロン・マスク氏。テスラは、そんな同氏の考えを反映した新たな自動車保険を21年10月からテキサス州で始めた。同社の電気自動車とそのドライバーを対象にしたもので、運転行動を基にして月ごとの保険料を算定するのが特徴だ。テスラがEVの運転支援向けに導入した機能を活用しており、同社らしい保険サービスだといえる。車両販売にとどまらず、保険といったサービスまで総取りを狙いにいく。

月ごとの保険料の算定は、ドライバーの運転行動を数値化した「安全運転スコア(セーフティースコア)」を基にする。スコアが高いほど安全に運転するドライバーだとみなして保険料を安くし、スコアが低ければ保険料を高くする。既にカリフォルニア州でテスラは保険を提供していたものの、月ごとに保険料を変更するのは今回が初めてである。

これまで自動車保険といえば、年齢や運転歴、車種、事故歴などを基にした等級で「ほぼ決まっていた」。そこで実際の運転行動を反映して保険料を算定しようと生まれたのが「テレマティクス保険」だ。一部の保険会社は、車内に設置する専用の装置を貸し出したり、スマートフォンアプリを提供したりして運転?動を把握する取り組みを始めている。ただし、「従来の等級で決めた保険料が基本で、割引に利?するなど、まだ“おまけ”の範ちゅうから抜け出せていない」のが現状だ。

テスラの新型保険は、年齢や性別、事故歴といったドライバーの属性情報は利用せずに、安全運転スコアだけで保険料を算定する。車両の詳細な走行データにアクセスできる自動車メーカーならではの自動車保険といえる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/112200140/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/112200140/zu1.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/112200140/zu2.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/112200140/zu3.jpg

 

続きを読む

14件のコメント

ANAが販売開始した高級機内食セットがとても強気な値付けだと判明して買うのに躊躇する人が続出

1:田杉山脈 ★:2021/11/24(水) 18:26:51.85 ID:CAP_USER


全日本空輸(ANA)は、国際線ビジネスクラス機内食のネット販売を11月25日に開始する。

第1弾のメニューは、ANA総料理長の清水誠シェフが開発したオリジナルハンバーグステーキと、相田紀昭ペストリーシェフが手掛けたオリジナルブレッド3種(ソフトフランス、ソフトフランスクルミ、セーグル)、フランボワーズのムース「フランボバーニユ」の3品。冷凍で届き、湯せんやオーブントースターなどで解凍する。2人前セットで税込10,000円。11月25日午前10時から、公式通販サイト「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」とANA公式ギフトショップ楽天市場店で販売する。

メインディッシュのオリジナルハンバーグステーキは、2018年夏に開発したハンバーグの付け合せなどを変えたもので、昨年夏にシドニー線で提供していたもの。国産牛にこだわり、雌牛のチチカブ(乳腺)の脂肪を加えることでクリーミーな味わいに仕上げた。口溶けにこだわったというフランボバーニユは、2019年冬提供されていたデザート。フランボワーズのジュレ、ピスタチオのジョコンドとカシスが入ったフランボワーズムース、バニラムース、フランボワーズのナパージュが重なった4層仕立てになっている。



https://www.traicy.com/posts/20211124225584/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク