投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

55件のコメント

警察が職務質問で国籍を尋ねるのも不適当扱いされる時代に突入、ハーフかどうか聞くのもダメ

1:名無しさん


警察庁は16日、人種や国籍などに基づいた不適切・不用意な職務質問などが2021年に警視庁と宮城、神奈川、大阪の3府県警で計6件あったと発表した。<中略>

 警察庁によると、警視庁と神奈川県警が2件ずつで、宮城県警と大阪府警が各1件だった。

 警視庁では職務質問をした際、相手側に「外国人が車を運転しているのは珍しい」「ドレッドヘアでおしゃれな方が薬物を持っていたことがあるので声をかけた」などと話していた。神奈川県警では車両検問で「ハーフですか」と聞いたケースと、人身事故の当事者の氏名にカタカナが入っていたことから外国人と思い込み、在留カードの提示を求めた場合があった。

 大阪府警は「何人(なにじん)ですか」、宮城県警では「目鼻立ちがはっきりしていて、海外からの方やハーフの方なのかと間違えた」などと語りかけていたことが確認された。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221116/k00/00m/040/243000c

 

続きを読む

11件のコメント

「日本初の動物専門」を謳うクラウドファンディングサイト、実際は募集した金が支払われない詐欺案件だった模様

1:名無しさん


猫の治療費が200万円近く必要…クラファンで寄付募ることに<中略>

 かずやくんのために選んだのは2年ほど前にオープンした“日本初の動物専門”をうたうクラウドファンディングサイトA。動物専門ということもあってか、病気にかかったペットの治療費を募るプロジェクトが100件以上立ち上がっていた。

サイトA側は集まった支援金から手数料10%を差し引いたものを飼い主に支払う仕組みのようだ。

“集めた治療費が届かない”訴える声が同サイト利用者から相次ぐ

 金丸さんはかずやくんの84日分の投薬費用や検査・通院費用などとして175万円を目標に設定した。しかし寄付を募ってまもなく、あるトラブルを耳にしたという。

 【SNSの投稿より】
 『皆様から頂いた大切なご支援が未だに届いておりません…』
 『本日9月9日、振込予定ですがまだ入金はありません』

 SNS上でクラウドファンディングサイトAで集めた治療費が届かないと訴える声が相次いでいたのだ。

 かずやくんのために集まった治療費15万円ほどについても、今も振り込まれないままだという。

 (保護猫カフェふにゃり・店主 金丸さん)
 「振り込みのリクエスト(申請)をやったのが8月4日ですね。2か月以上が経っていますけど、まだ振り込みはないですね」

 一方で、サイトAのホームページ上には「運営者の体調不良により運営を停止している」と書かれている。

事務所を訪ねるも…そこには別の会社が

 一体なぜ支払いが滞っているのか?取材班は今年10月14日、サイトAを運営する法人に話を聞くべく、東京へと向かった。事務所として登録されている渋谷のオフィスビルを訪ねると…。

 (記者リポート)
 「事務所とされている住所に来ましたが、別の会社が入っていますね。ここには事務所がないようです」

 入居していた会社にサイトAについて尋ねてみた。

 (記者)「ここにサイトAが入居されていたことはありますか?」
 (入居していた会社の人)「あんまりお客さんの情報というのは何も話せない。基本的には出せないです」

 ここはレンタルオフィスでサイトAは住所を借りているだけのようだ。

 取材班は続いて法人の代表S氏の自宅があるとされる千葉県へと向かった。

 (記者リポート)
 「やっぱりいないです。ただ住んではいるみたいで…」

全文はこちら
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2022/11/091859.shtml

 

続きを読む

27件のコメント

カタールW杯に取材に訪れた韓国取材陣、禁止規定を知って悲痛な声を上げている模様

1:名無しさん


サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が2022年11月20日に開幕する。大会に出場するチームはそれぞれカタール入りしている中、韓国メディアが「豚肉NG」に悲痛な声を上げている。

■選手は牛肉、鶏肉でたんぱく質を摂取

 スポーツメディア「スポーツソウル」(WEB)は、「豚肉絶対禁止カタール、代表チームも牛肉中心に栄養摂取する」とのタイトルで15日に記事を公開。イスラム国家であるカタールでは、豚肉は宗教教理に反すため搬入禁止品目に規定されており、韓国代表選手らは少なくとも3週間は豚肉を食べることができないと伝えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/922501e7e754889d3c257dcbe40145b7a371accb

 

続きを読む

22件のコメント

自賠責保険の運用益6000億円の返済を財務省が拒否、保険料に賦課金を上乗せして確保する形で決着

1:名無しさん


鈴木俊一財務相は2022年11月11日の閣議後会見で、自動車安全特別会計から一般財源に借り入れ(繰り入れ)た自賠責保険(自動車損害賠償保険)の保険料運用益5952億円(2022年度末当初予算見込み)の返済について、次のように話しました。

「一般会計から自動車安全特別会計への繰り戻しは、今の財政事情を考えると1回でお返しするのは無理な状況。これは申し訳ないと思っているが、そういう中で着実に確実に繰り戻し、誠意をもってお返ししていくことが大切だと思っている」

 自動車ユーザーは自賠責保険への加入が義務付けられています。この保険運用益を使って、事故の加害者が支払う保険金とは別に、交通事故被害者救済対策のための費用が特別に確保されています。これが自動車安全特別会計と呼ばれる財源です。

 財務省は税収が不足した1994(平成6)年と1995年の2年間に、1兆1200億円をこの特別会計から借り入れ、今もその返済を続けています。返済は一時滞っていましたが、2018年から再開されました。ただ、再開後も借入額に対して返済額は少なく、10年後には自動車安全特会の財源が底をついてしまう可能性がありました。

 そこで国土交通省は賦課金制度を新設し、自動車ユーザーの保険料に上乗せして確保することが、2022年の法律改正で成立しています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabee7ac213a4f433985d91d6840df6aca472c59

 

続きを読む

25件のコメント

森に保管中の酒をゾウの群れが盗み飲みして大変な事態になった模様、思いもよらぬ光景に現地住民も困惑

1:名無しさん




インド東部の森林で今月9日、複数のゾウが横たわり眠っている姿が発見された。その近くではアルコール度数45%のインドの伝統的なお酒が発酵のためにツボに入れて保管されていたが、発見時には粉々になっていたという。この状況を見た近隣住民は「ゾウがお酒を飲んでしまい酔っぱらってしまった」と話している。『The Indian Express』などが伝えた。

ゾウの群れが見つかったのは印オリッサ州ケーンドゥジャル地区にある森の中で、ある住民が森の中に保管していたお酒を取りに行った際に発見した。それは“マフア(mahua)”と呼ばれている伝統的なお酒で、インドをはじめとしたアジアに分布する高木「モワ(学名: Madhuca Longifolia)」の花を発酵させて作られる。アルコール度数は最大45%であり、素焼きの入れ物に入れて発酵させるために森の中に保管されていた。

そして住民が保管場所に到着すると、入れ物が粉々に割れており、中身のマフアが無くなった光景を目の当たりにしてショックを受けたという。さらにその近くで地面に横たわって眠る24頭のゾウを発見した。発見者の1人であるナリア・セシィさん(Naria Sethi)は「ゾウたちは発酵した水を飲んで酔っぱらってしまったんです」と明かしている。

全文はこちら
https://japan.techinsight.jp/2022/11/iruy11151040.html

 

続きを読む

97件のコメント

「韓国軍が海自哨戒機にレーダー照射した事実はない」と韓国報道官が否定、投げられたボールをスルー

1:名無しさん


【NEWSIS】2018年12月20日、東海で北朝鮮漁船を捜索中だった韓国海軍の駆逐艦「広開土王」が周辺を飛行していた日本の海上自衛隊所属P1哨戒機に対し「武力使用を想定した射撃レーダーの照準を合わせた」と日本側が主張し抗議している問題について、韓国国防部は17日、「韓日双方に見解の違いがある」との立場を示した。

国防部のムン・ホンシク副報道官は同日午前の定例ブリーフィングで、「当時、韓国軍のレーダー照射はなかったという立場を改めて申し上げる」と述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a798f19f2d81b8f6c8bcc7c26bc1f5485401bb

 

続きを読む

60件のコメント

Twitter社が社員に無償提供していた贅沢すぎる社食、従業員の反対を押し切って廃止される模様

1:名無しさん


イーロン・マスクがツイッターのカフェテリアで提供されていた無料の食事を廃止して、従業員に代金を支払わせることを検討しているとニューヨーク・タイムズが報じた。

マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。

元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/11df144f352bb2f15c77954741457f34af04b492

 

続きを読む

35件のコメント

セブン&アイの通販サイト「オムニ7」が運用終了を決定、根本的に操作性に難があったと指摘されてしまう

1:名無しさん


セブン&アイ・ホールディングスは、グループの総合通販サイト「オムニ7」の運用を2023年1月に終了する。オムニ7に出店していたイトーヨーカ堂やロフトなど各通販サイトの営業は継続する。

オムニ7は15年、グループの販売力を背景にサイトと実店舗の融合を通じてグループ各社の成長を目指す目的で開始した。ただ、利用者はオムニ7からさらに各社の通販サイトに移動して購入する必要があり操作性に難があった。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC161R60W2A111C2000000/

 

続きを読む

71件のコメント

日本の急激な円安により韓国の輸出が大幅に減少、なんらかの梃入れが必要だと訴えている

1:名無しさん


円安進行で韓国の輸出168億ドル減少…今年の貿易赤字の58.2%水準

急激な円安で今年の韓国の輸出が170億ドル近く減少したという分析が発表された。

韓国全国経済人連合会傘下の韓国経済研究院は17日、報告書「超円安が我が国の輸出に及ぼす影響と示唆する点」を通じて「グローバル輸出市場で韓国と最も競争関係にある日本の急激な円安により、我が国の輸出が今年9月に累計で168億ドル(約2兆3420億円)減少した」と明らかにした。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/297852

 

続きを読む

51件のコメント

大谷翔平選手・大坂なおみ選手がアメリカで集団訴訟を受ける凄まじい展開に、広告塔になっただけでも罪だ

1:名無しさん


暗号資産(仮想通貨)の大手交換所FTXトレーディングの経営破綻で損害を受けた投資家らが16日までに、同社の宣伝に関わった有名人にも賠償責任があるとして、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手や女子テニスの大坂なおみ選手らを米南部フロリダ州の裁判所に提訴した。

 米メディアによると、賠償請求額は明らかになっていない。

投資家が大谷、大坂選手ら提訴 FTX破綻で損害、宣伝に関与
https://news.yahoo.co.jp/articles/e776437a8e258615330ce96fc5d248a21baa05cd

 

続きを読む

39件のコメント

梨泰院ハロウィン事故の遺族になりすました親子、衣類や現金を受け取り芸能人にサービスしてもらっていた模様

1:名無しさん


先月29日にソウル・梨泰院で発生した雑踏事故に関連し、犠牲者の遺族になりすまして支援金などを受け取っていた親子が警察に逮捕された。

 ソウル竜山警察署は14日、ソウル地下鉄の三角地駅で梨泰院事故の遺族になりすました50代の女と10代の息子に任意同行を求め、詐欺容疑で立件した。女は、息子が事故で犠牲になったと主張し、衣類や現金を受け取ったり食事をサービスしてもらったりした疑いが持たれている。

 この親子は今月10日、梨泰院駅の追悼スペースと事故現場を訪れた俳優のチョン・ウソンさんにも会っていたことが分かった。当時の現場の様子を映したYoutubeの動画には、追悼後に現場を後にしようとしたチョンさんに、誰かが「遺族なんですが、握手してください」と声をかける様子が収められている。その後、一人の少年がチョンさんの前に座り込んで号泣し、チョンさんは静かに手を取って体をさすりながら少年を慰めていた。この少年は女の息子だったことが分かった。

全文はこちら
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668499806/

 

続きを読む

19件のコメント

生徒用タブレットに職員室での会話が録音されて流出、生徒1人と教諭が登校できなくなる悲劇的展開に

1:名無しさん


職員室の会話の録音、学習端末から生徒に漏れる…ショックで1人登校できず

 山口県内の公立中学校で、生徒に1台ずつ配布されている学習用タブレット端末に、職員室での教諭らの会話が録音され、一部の生徒の個人情報が含まれた音声データが複数の生徒に漏れたことがわかった。このうち1人が自身のことについて触れられた内容にショックを受け、登校できなくなっているという。

 校長によると、10月末の放課後、複数の生徒が教室に忘れた端末を教諭が職員室の机で一晩保管した。うち1台の録音機能が夕方以降、何らかの事情で4時間にわたって作動。教諭同士が話した複数の生徒の生活指導の情報や、生徒に対する教諭の個人的な感情などを含む会話が録音された。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221117-OYT1T50089/

 

続きを読む

19件のコメント

破綻した「暗号資産取引所FTX」を韓国人が世界で最も利用していたと判明、海外業者の分析で明らかに

1:名無しさん


破綻した暗号資産取引所FTXの利用者のうち韓国人の割合が最も高いという海外業者の分析が出てきた。個人投資家の投資金回収は容易ではない見通しだ。

ウェブサイト分析業者のアースウェブが8月基準でFTX取引所にアクセスした利用者の国籍を分類した結果、韓国が6.21%で最も多かった。次いでシンガポールが5.26%、ドイツが4.2%、ロシアが3.66%、日本が3.56%などの順だった。

また別のウェブサイト分析業者シミラーウェブは8~10月にFTXサイトで発生したトラフィックのうち韓国が6.01%で2位を占めたと明らかにした。日本が7.01%で最も多く、ドイツが5.38%、とシンガポールが4.95%などとなった。米国人はFTX.USを利用するためアースウェブとシミラーウェブの調査には含まれていない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49b61d0d4cd1280c083e58ddf092576ab3bcf3

 

続きを読む

16件のコメント

バス会社が利用停止した「バス停」を思わぬ方法で再利用、地元の福祉施設に寄贈して役立てている

1:名無しさん


バス停を施設に寄贈 認知症の人に“優しいうそ”で活用 愛知
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221115/k10013892141000.html



愛知県豊橋市のバス会社が15日、地元のグループホームに「使われなくなったバス停」を寄贈しました。施設では入所している認知症の人が外に出て行方がわからなくなるのを防ぐため、「いったんバス停で待ってみましょう」と促すのに役立てたいとしています。

15日は豊橋市の「豊鉄バス」の担当者が地元のグループホームを訪れ、かつて実際に使われていた、コンクリートの土台がついたバス停を敷地の門の付近に運び入れました。

「バスの来ないバス停」と名づけられ、入所している認知症の人が「自宅に帰りたい」と外に出て、行方がわからなくなるのを防ぐためのものです。

寄贈を受けた施設では「いったんこのバス停で待ってみましょう」と促すのに役立てたいとしていて、気持ちを落ち着かせる効果も期待できるとしています。

寄贈されたバス停は停留所の名称が消されていて、今後、施設の名前を書き入れて利用するということです。

 

続きを読む

40件のコメント

ファミレス業界の2大巨頭が勝ち組と負け組に分かれつつあると判明、圧倒的な業績格差に関係者騒然

1:名無しさん


ファミリーレストランの2大巨頭、すかいらーくホールディンス(以下、すかいらーく)とサイゼリヤ。両社の業績に明暗が分かれている。順調な回復を見せている「明」のサイゼリヤ。それに対して、すかいらーくは「暗」。今期の決算は赤字に転落する見通しだ。

 すかいらーくの2022年12月期第2四半期決算は、売上高にあたる売上収益が1416億円(前年同期比11.8%増)、税引前損失38億円
(前年同期は19億円の損失)となっており、顧客は徐々に戻って来ているが、赤字が拡大している。

 同社第2四半期決算書によれば、赤字の理由には、原材料価格や光熱費の上昇などインフレの進行、閉店に伴う減損損失及び給与計算に関する臨時損失計上などが挙げられている。その結果、通期の予測では売り上げは3120億円と1.2倍に回復するものの、20億円の赤字に転落する見通しだ。約100店の大量閉店を予定している。

 一方、サイゼリヤの22年8月期決算は、売上高1443億円(前年同期比14.0%増)とコロナ前の水準に近づいてきた。経常利益は108億円(同211.8%増)で、コロナ前の19年を上回っている。利益率はコロナ前よりも高まっており、V字回復したと表現して良いだろう。

 すかいらーくは、ガストをはじめ、ジョナサン、バーミヤン、しゃぶ葉、夢庵など、多種多様な業態の集合体。それに対して、サイゼリヤはほぼサイゼリヤという1業態を経営していて、単純比較は難しい。しかし、すかいらーくの不振にはガストの不調が大きく影響している。

顧客がなかなか戻ってこない

 同じような低価格のファミレスである。なぜ、サイゼリヤが順調なのに、ガストは顧客がなかなか戻って来ないのだろうか。19~22年における売上高の推移と、22年1~10月の既存店売上高(前年同月比)の推移を見てみよう。

 22年に入ってからの、既存店売上高の月次推移を見ていくと、全ての月でサイゼリヤの対前年比の伸び率が、すかいらーくのそれを上回っている。しかも、10月こそ、両社の対前年比の伸び率は近接しているが、1~9月ではサイゼリヤが上回り続けている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/759a134875479e529eee9cdd7d661179d6751af3

 

続きを読む

25件のコメント

死体入りのドラム缶が7年間にわたって放置されていたと判明、集団暴行の殺人者たちが傷害致死の疑いで逮捕される

1:名無しさん


7年前、愛知県小牧市の建築関連の会社に勤務していた当時20代の男性に暴行を加えて死亡させたとして、元同僚4人が傷害致死の疑いで警察に逮捕されました。

男性の遺体はことしになって青森県弘前市内でドラム缶の中から見つかり、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。

逮捕されたのは、愛知県小牧市の建築関連の会社に勤務していた4人です。

警察の調べによりますと、4人は7年前の平成27年、同じ会社に勤務していた当時20代の同僚の男性に、殴るなどの暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死の疑いがもたれています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894241000.html

 

続きを読む

28件のコメント

ロシア製ミサイルの着弾問題でポーランドが断固とした態度を表明、ウクライナを支援し続ける

1:名無しさん


オランダのルッテ首相は16日、ツイッターへの投稿で、ポーランド東部で発生したミサイルによる爆発について、ロシアによるウクライナへのミサイル攻撃がなければ「発生していなかった」と述べた。

インドネシア・バリ島での20カ国・地域首脳会議(G20)に参加していた先進7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国の首脳は、ポーランドでの爆発を受けて急きょ対応を協議する緊急会合を開いた。ルッテ氏は首脳らの写真を投稿した。

同氏は「我々はまず事実を確認し、ポーランドの調査を支援する必要がある」というメッセージを首脳らが一体となって発信すると述べた。

別の投稿では「一つ明確な点がある。ロシアのウクライナに対する恐ろしいミサイル攻撃がなければ、これは起きていなかったということだ。我々はロシアの侵攻に対する防衛でウクライナを支援し続ける」と書き込んだ。

爆発に関する状況は、ミサイルの発射主体や発射地点を含め不明だ。 ロシア軍、ウクライナ軍ともロシア製弾薬を使用しており、ウクライナは防空システムの一部としてロシア製ミサイルを展開している。

ポーランド爆発、ロシアのミサイル攻撃なければ「起きなかった」 オランダ首相
https://www.cnn.co.jp/world/35196161.html

 

続きを読む

39件のコメント

デブが多すぎるせいでアメリカの献体制度が破綻寸前の状況に陥っている模様、誰もあなたの体なんて欲しがりません

1:名無しさん


死後に社会に貢献する方法の1つとして、調査研究や医療従事者の訓練のために体を提供する「献体」があります。しかし、肥満大国のアメリカでは、せっかく故人が献体をする意思を持っていても、太りすぎていて役に立てることができない問題があると、アメリカのニュースメディアのVICEが報告しています。

アメリカでは、金銭で遺体を購入することは違法であるため、大学が医療の研究や教育のために遺体を調達する場合は、一般に「全身提供プログラム」や「科学への体の寄付」と呼ばれる献体制度を利用する必要があります。

しかし、この問題をVICEが取り上げた2017年時点で、既に太り気味もしくは肥満の人が人口に占める割合が3分の2に達していたアメリカでは、太りすぎにより大学が遺体の引き取りを拒否するケースが相次いでいたとのこと。

メリーランド州解剖学委員会で健康および精神衛生部門の責任者を務めるロナルド・ウェイド氏は「病的な肥満の人の多くは、生前はさまざまな汚名を着せられてきました。そして、彼らが最後の最後に浴びせられるのが『誰もあなたの体なんて欲しがりません』という言葉なんです」とコメントしました。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20221113-americans-too-fat-donate-bodies/

 

続きを読む

19件のコメント

NHKが全ての料金プランでNHK番組の配信停止を求めている模様、ネトフリの新プランはNHKが想定していたものと大きく異なる

1:名無しさん


NHKが米動画配信大手ネットフリックスに対し、全ての料金プランでNHK番組の配信停止を求めていることが分かった。ネットフリックスは11月から、広告付きの低価格プランを開始し、同プランでNHKの番組に広告が付くようになった。ネットフリックスの新プランはNHKが想定していたものと大きく異なっており、ネットフリック…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162OJ0W2A111C2000000/

 

続きを読む

22件のコメント

トランプ前大統領が演説で安倍元首相を大絶賛、「親友だった」と振り返った模様

1:名無しさん


安倍元首相は「親友だった」 トランプ前大統領、演説で言及
https://www.47news.jp/8578484.html

【パームビーチ共同】トランプ前米大統領は15日、南部フロリダ州の邸宅で2024年大統領選への出馬を表明した演説で、今年7月に死去した安倍晋三元首相に言及し「私の親友で、日本をこよなく愛した偉大な人物だった」と振り返った。

 トランプ氏は、安倍氏と共に日米貿易協定をまとめたことを振り返り、安倍氏の死去は「残念なことだ」と述べた。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク