嫁の父が亡くなって相続はどうするのかな?と見ていたら…
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 7, 2024
嫁「兄から相続放棄してって言われたから相続放棄することにした。お前じゃ不動産とか難しくてよく分からないだろ?って」
銀行に16年勤めてこれかあ…
嫁の父が亡くなって相続はどうするのかな?と見ていたら…
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 7, 2024
嫁「兄から相続放棄してって言われたから相続放棄することにした。お前じゃ不動産とか難しくてよく分からないだろ?って」
銀行に16年勤めてこれかあ…
「災害に対する備えを特にせず、もし起こったら備えている人にタカる」が期待値的には一番トクなので人間は基本的にその行動をすると思った方が良いです。備えている人は絶対に隠し通しましょう。なおアメリカだとその対策としてショットガンを備えます。
— 嶋田大貴 (@shimariso) August 11, 2024
面接官やってる友人曰く「最近のグルディスはメンバーを論破しようとする学生が増えた。そういう学生は全員落としてる。組織のガンになる可能性が高いから。」との事。確かにディスカッション中にメンバーを論破する能力が役立つ事ってないよね。
— ぺんぱん (@penpan_IT) August 13, 2024
マスク氏、福島原発に軽口のトランプ氏へ反論https://t.co/crOSUzJsju
— 毎日新聞 (@mainichi) August 13, 2024
トランプ氏がマスク氏によるインタビューで、福島第1原発事故に関して「2000年は現地に戻ることはできないと言われていた」と発言。マスク氏は「福島ですら危険ではない。地元で生産された野菜も食べた」とたしなめました。
2024年パリオリンピック(五輪)期間、フランス食堂にチップを最も多く渡した国は南アフリカ共和国、チップに最もけちだった国はギリシャ・ノルウェー・ブルガリアだったと日刊紙フィガロが13日(現地時間)報じた。
この日のメディアによると、食堂決済サービス会社「サンデー」が30万件以上の提携食堂の領収書を分析した結果、南アフリカ人が3度に2度は決済金額の平均7.3%をチップとして渡し、頻度や金額の面で最も多いことが分かった。米国人がその後に続き、飲食代の平均6.3%をチップとして支払った。3位はイスラエル人だった。
チップに最もけちな国はギリシャ・ノルウェー・ブルガリア人であることが分かったが、飲食代の平均4.3%をチップとして渡した。
五輪期間中に食堂で一食に最も多くのお金を使った人はスイス人で、2377ユーロ(約38万円)を決済した。
一食平均で最も多くのお金を使った人はオーストリア人で、平均33.61ユーロを使った。このほか、米国、スウェーデン、オランダ、ニュージーランド、デンマーク、香港、タイも一食に30ユーロ以上を支払った国だ。
五輪観光客の中で最も寛大だった…フランス食堂で「チップ1位」の国は南アフリカ共和国
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef94e19aeeaf82994f323c6960f536fc46a46f93
16.6万キロの右ATで320万
— OJ🐍 (@youngtimer937ab) August 13, 2024
手放す理由が株の暴落らしいけど、本当に相場が読めないタイプなんだな笑笑 pic.twitter.com/JLelETlOco
ニュージーランドの人口は512万人(以下、2022年時点)に過ぎない。それでも2024年パリ五輪でメダル20個(金メダル10個・銀メダル7個・銅メダル3個)を獲得し、メダル獲得数の総合ランキングで11位になった。カヌーで金メダルを4個取り、女子7人制ラグビーでも金メダルを手にした。ハミシュ・カー(男子走り高跳び)やリディア・コ(女子ゴルフ)というスター選手もいる。両選手は今大会、それぞれの種目で共に優勝した。人口とメダルの割合は25万人当たりにメダル1個という計算になる。これは、今大会でメダルを10個以上取った18カ国の中で最も高い。つまり、少ない人口で最も多くのメダルを獲得した国ということになる。
メダルを10個以上獲得した国のうち、人口とメダルの割合のランキングを出してみた。すると、ニュージーランドが1位で、2位はオーストラリア(49万人当たりに1個)、3位はハンガリー(50万人当たりに1個)の順だった。オーストラリアの人口は2601万人だが、メダルは53個(うち金メダル18個)で、総合ランキングで4位だった。ハンガリーは人口964万人でメダルを19個(うち金メダル6個)で、14位となった。
韓国は10位(161万人当たりに1個)だ。人口は約5163万人、メダルは32個だった。日本は1億2510万人でメダル45個ということで16位(278万人当たりに1個)だった。では最も多くの人口でメダル1個を取った計算になる国はどこだろうか。それは中国(1551万人当たりに1個)だ。中国は人口14億人で92個のメダルを取った。
メダル獲得基準を10個以下にすると、カリブ海にある人口約11万人のグレナダが最も効率が良かった。陸上で銅メダル2個を獲得し、人口5万6000人当たりにメダル1個という割合だ。2位はこれよりさらに小さい国のドミニカ国(ドミニカ連邦)で、人口6万7000人だが、今大会の陸上で同国五輪史上初の金メダルを取った。ドミニカ国はドミニカ共和国とは別の国だ。インドは人口14億1700万人でメダルが6個だった。これは2億3616万人当たりに1個という計算になり、最下位だ。北朝鮮のメダルは6個で、432万5000人当たりに1個という割合だ。
では、メダルに対する国内総生産(GDP)はどうだろうか。各大会のランキングを集計する「MEDALS PER CAPITA(メダルズ・パー・キャピタ)」によると、GDPにおけるメダルランキング1位はドミニカ国だ。このランキングは「金メダル1個=メダル4個」「銀メダル1個=メダル2個」「銅メダル=その個数分」としてそれぞれ換算し、GDPをメダル個数で割る方式となっている。金メダル1個を獲得したドミニカ国は、GDPの4億8000万ドル(約705億6000万円)を4で割るので、1億2000万ドルでメダル1個を獲得したという計算になる。2位はセントルシア(2億ドルでメダル1個)、3位はグレナダ(4億1000万ドルでメダル1個)だった。
韓国はGDPとメダルの割合のランキングが40位(139億5000万ドルでメダル1個)だ。北朝鮮は同15位(27億5000万ドルでメダル1個)だった。米国はメダル126個(うち金メダル40個)と最も多くメダルを獲得したが、GDPとメダルの割合のランキングは520億ドルでメダル1個と、下位圏の76位にとどまった。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/08/13/2024081380052.html
パリは史上最もサステナブルな五輪か、という良い視点の記事。「エアコンがない」とか「セーヌ川が汚い」とか、そういうダメ出し報道は多く日本でありましたが、なぜパリがそこまでやっているか、という記事はほとんどありませんでした。その意味でこの記事は貴重です。https://t.co/AJVzY7xet7
— ミド建築・都市観測所 (@Mid_observatory) August 12, 2024
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/118446.html
教養という点で俺の友人のハゲに対する罵倒の「お前じゃ羅生門もできない」はほんとに好きすぎて語り継いでいきたい https://t.co/t7xF6K53hG
— えだま/宿毛鎮守府/時雨P (@edm_0933) August 13, 2024
やり投げ金メダリスト北口榛花選手がチェコに戻ってきて、熱烈歓迎を受ける様子が泣ける🥹🇨🇿 pic.twitter.com/l08Q0a0bvI
— Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 (@HiroakiGoto1) August 13, 2024
嵐山で悪名高いカフェだ!
— たっくんさん (@planet_10yosaki) August 13, 2024
シャトレーゼのケーキや冷凍パスタが電子レンジでチンされて高額で提供されるよ pic.twitter.com/HWnB61d2Ky
元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)が13日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が運営する東京・渋谷の焼き肉店「牛宮城」の株を売却したことを報告した。
「牛宮城」は当初は2021年10月のオープンを予定していたが、共同経営者だった人気ユーチューバーのヒカルが撤退し、オープン延期に。22年3月に開店した。開店当初は予約が殺到し、なかなか入店できないほどの人気ぶりだった。
昨年11月には一部で「当日予約が可能になった」「厳しい現状」などと報道されたが、宮迫は「決して困っているわけではございません。黒字でございます。繁盛店でございます」と語っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/13/kiji/20240813s00041000168000c.html
今日の本屋で何が悲しかったかって、
— ぬる湯イ(ぬるま湯環境で育ったと思われるアライさん) (@nurumayu_arai) August 12, 2024
中学生が「アルジャーノンに花束を」と「バッタを倒しにアフリカに」を手に取ったのに、親がそれを戻させて、コロナ関係の陰謀論的な本を持たせたところなのだ。
子どもが読む本を親が決めないでほしいのだ。
フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は12日、パリ五輪の「成功」をたたえ、世界に「フランスの真の顔」を示したと述べた。
フランス国内ではパリ五輪の成功が期待以上だったとする声が多く、政治的危機の中で国に漂っていた重々しい雰囲気が、大会によって一掃されたと評価されている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3533661
またベンチが一つ死んだ。
— カメ五郎 ~小さな自然コラム~ (@kamegorou2525) August 12, 2024
行こう、ここもじき腐海に沈む。 pic.twitter.com/hel2DMNgVG
露の核ミサイルによる標的リストについてのFT記事。2008−2014年の露軍文書。戦争のかなり早い段階での核使用という想定。潜水艦・航空機以外に水上艦艇からのミサイルも想定。戦争前の示威的使用もーー日本の標的は下図。興味深い。https://t.co/Vf9wI9XBa8 pic.twitter.com/tretQ2rTPc
— Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@MichitoTsuruoka) August 13, 2024
閉会式見てて私も思ったわ。。。ピアノの扱いが雑すぎる。。。
— ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) August 12, 2024
>開会式で雨ざらし、燃やされ、閉会式ではつるされる「ピアノに恨みでもあるんか」「怖すぎる」…パリ五輪https://t.co/rSD1tyYOia
ピアノは7月27日にセーヌ川で行われた開会式では雨にぬれ、燃やされる演出があった。X(旧ツイッター上)では「いや…ピアノ普通に弾かせてやれ」「ピアノが結構ビヨンビヨンしてて怖すぎる」「徹底的にピアノをいじるパリオリンピック」「開会式では雨に濡れ燃やされたピアノ、開会式では吊されている…!」「ピアノに恨みでもあるんか」など声が上がった。
https://hochi.news/articles/20240812-OHT1T51024.html
10年以上前、パリで歩いてるとよくフランス人に道を聞かれた
— K.U Dyslexia account (@RnR_Equipment) August 12, 2024
「なんでそこら中にフランス人がいんのにわざわざアジア人に道を聞くのん?」って聞いたら「僕は地方から出てきたんやけどパリの人は意地悪でうその道を教えんねん。アジア人は地図を持ってるし何より親切やからな」と言われたことがある