タイの地震、建造物が倒れたのもショックだけどケーブル類の断線も地獄だと思う
— tohhhko (@T0hk0mToko) March 28, 2025
街の電線ぜんぶこれ pic.twitter.com/CjajR8QDES
タイで死亡事故や火災の原因となってきた
電柱に架かる大量のケーブル。
世界的なハリウッド俳優が注目したことで、
タイ国内からも改めて問題視する声が上がっています。
この「ケーブル問題」についてANNバンコク支局の
西橋拓輝支局長に話を聞きます。
Q今いる場所はどんな所?
Qタイではどこでも同じような状況なの?
Qそもそもあのケーブルは一体何なのか?
Q事故や火災も起きる?
Q感電する人もいる?
Qなぜこんな状態になったのか?
Qケーブルの数を見ると電話会社などの数が多いということ?
Qケーブルを管理する責任は無い?
Q政府は対策していないのか?
Q解決に時間がかかる理由は?
Qラッセル・クロウさんのツイートを受けて工事は加速するか?
Q町の人たちも「危険だ」という声をあげているが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-4ta4npAwLE
倒壊したビル、建設中って言ってたから死者いないんだと思ってたら90人行方不明なのか……💦悲しすぎる…
— tohhhko (@T0hk0mToko) March 28, 2025
言葉少なくて誤解があったかもしれないけど、このほとんどが使われてないケーブルなんだよね
— tohhhko (@T0hk0mToko) March 28, 2025
とはいえ、どちらにせよここから使われてるケーブル(断線してる)を見つけるの大変なんじゃないかな…?
あとタイに行った人はわかると思うけど重さもハンパない感じなのよ…落下してきたら怖すぎる
今さらかも知れませんが…断線したまま水害が起こると大規模な火災になる可能性があります。
— こんにちはネコにゅー (@HelloAndmeaonew) March 28, 2025
岩手県の大鎚町という所でその現象が起こりました。
ケーブルに繋がってる主電源が切られているか確認する方法があったらなさった方が良いと思います。
断線したケーブルってめちゃくちゃ危険って聞きますよね。目視できない範囲にケーブルが浸かってしまった水たまりに足を入れたら感電した、とかも聞いたことがあります
— tohhhko (@T0hk0mToko) March 28, 2025
しかし合法的に素早くリセットできそうだなって思った
— いくしい (@eaxae) March 28, 2025
今まで手をつけられてなかった感じだと思うからこれを機に綺麗にできればいいですけどね…..
— えふけ (@efuke_) March 28, 2025
みんな違法線だから、この機にスッキリさせられて、かえって良いかも。もう使われていない線もあるだろうし。
— M@sa (@masataka2600) March 28, 2025
あ、見た事ある。
— J58 (@moguro225) March 28, 2025
空が狭いと感じました。
これが断線なんて恐ろしい。
ある意味整理のチャンスかも知れません
— ガンちゃん (@gunchan1966) March 28, 2025
龍が如くのコミジュルって、これが元ネタなんかな
— 華城 律 (@hanashiro_ritsu) March 28, 2025
髪の毛かと思った
— やせいのいぬ (@marukajiridog) March 28, 2025
髪の毛みたい
— 岩崎剛 (@NovajaZemlja) March 28, 2025
ほとんど使われてないとは言え万一これで通電したら怖くね?
— ゑびっぷ@Vtuberイラスト (@wevipEiri) March 28, 2025
綺麗に張り替えるチャンス?
— napsucks (@napsucks) March 28, 2025
綺麗さっぱり撤去して張りなおした方が楽
— めさいあ (@vf25messhia1) March 28, 2025
途上国のライフラインは勝手に引っ張りまくってるからなあ…たぶん通常時に24時間警備をつけても
— こうやまP提督㌠フレンズトレーナー (@benjyama) March 28, 2025
、「なんで?みんな引っ張ってるじゃない」と、暴力を使ってでも引っ張ってきそう。
2·3本絡まって修復不能になった充電ケーブルの方が100倍優しく見える…
— 黄泉 陽炎 (@Chester_Phact_) March 28, 2025
緊急車両が通れなくて災害時はマジで困るぞ
— 山田太郎 (@nBBg9CWmeW3620) March 28, 2025