人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「放置されてきたバンコク「ケーブル問題」、今回の地震で連鎖的に破綻する可能性が浮上している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE3MTEyM

    地下埋設設備もずたずただろうから復旧には10年単位を擁するな
    ま、修復しないで郊外に居住区を新設し御仕舞いにするような気がする
    勿論残った旧市街地はスラム一直線
    ジャカルタは拡張が限界に達して遷都を言い出したが
    逃げた先で同じことをするなら早晩再遷都が必要になるだろうよ

  • 2 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE3MTEyM

    なお全壊した政府ビルの施工は
    (#`ハ´)中国国営建設会社「中鉄十局」(#`ハ´)
    うえーははは

  • 3 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjE0NDEyM

    なぜかこの件に関しては100%確実な予知ができるよ。

    今年はちょっと整理しようという声がちょっとだけ増えるかもしれないけど、
    来年にはもうみんな忘れてるだろうね。
    だいたい次の大地震は100年後だからと
    すぐにどうこうする必要は無いって結論になると思われw

  • 4 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:ODc5NDk3M

    日本だって笑えんよ。電力会社がやたら電線と電柱を好き放題に設けているから地震の際は同じく危険だ。建設は重機の時代になっているのに道路の運搬すら空中線で難儀になっているし道幅の狭い路地にも太い電柱を建てるから交通の邪魔、車との接触事故が絶えない。電力会社の都合で立てているのに地震にも強い無電柱化には税金が必要と嘯きまったくやる気なく事実上の独占益を自分たちだけが高給で謳歌しているだけ。しかも蓄積した利益でネットなどの他業種に圧迫するのに貪欲な割にサービスが悪い。請求書発行に金をとる、更新2年違約金馬鹿高い一歩的な契約、10年以上替えない無線機器、かけまくる宣伝電話、こやつらをどうにかしろよ

  • 5 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MTA3NzU2N

    これ既存の耐震設計されてないコンドはどうなるんだろう
    構造にダメージいってるだろうし、基礎からの修繕は不可能だし
    間違いなく中華製の鉄骨だからそもそも規格から外れてる可能性も大いにあるぞ

  • 6 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjE0NDEyM

    >>5
    タイ人はそんなの気にしないだろうけど、
    タイのコンドを購入した日系人はもう諦めるしか無いんじゃねw

  • 7 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjgxODUyO

    こういうのは被災経験を重ねて改善されるもんだろうからな
    将来に備えるってのどこの国の政治家も二の次になっちゃう

  • 8 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NzQ3NTk1O

    >>4
    おまえはもう少し日本語を勉強しろ。
    改行はしないし句読点がデタラメだから読みにくい。

  • 9 名前:ななし 2025/03/29(土) ID:ODc5NDk3M

    ※8

    レスにいちいち推敲するかアホ、長文読解力がない、読むのが遅い、頭が悪い、おまえがな

  • 10 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MTA1OTE4M

    電気を盗むために勝手に追加されていくんよ
    電力会社も知らんモノが付いててうっかり手出せない
    ガラガラポンで出直せるならそれは結果的に良い

  • 11 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTgzNjE5N

    ※6
    向こうの人の口癖
    「マイペンライw(心配無い)」だっけか
    普通だと気の良い陽気な気質表してるけど…

  • 12 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE3MTEyM

    (#`ハ´)中国国営建設会社「中鉄十局」(#`ハ´)
    みんなー元気よく大声で一緒にー☆彡

     (#`ハ´)中国国営建設会社「中鉄十局」(#`ハ´)

    この役立たずめwwwwwwww

  • 13 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MjQwNDgzM

    洪水の時に付き合いのある日系企業の場所をストリートビューで確認したけど電線がひどかった。

  • 14 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjMzNjgwM

    ※9
    他人様に読ませる気がないのならチラシの裏にでも書いてろ!!!!
    ネット向いてないから解約してどうぞ w

  • 15 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE4NTA4N

    ※4
    20~30年前に言われてた話まんまだな
    なぜ当時地中に埋めなかったかとか
    今は地中に埋められるとか
    そこからいろいろ変わったことは知らないらしい

  • 16 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE4Njc3N

    >>4 >>15
    どこで断線したかもわからないせいで復旧が遅れるのがお望みか

    お前能登半島地震の何見てたんだ?
    能登級のド田舎でも電気だけは通ってる日本という国が、
    なぜそれを実現できたか考えたこともないのか?

    まあ、あるわけないよな
    田舎で電気と電波が届かなかったら文句言うくせにな

  • 17 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjcyNjU0O

    こういうきったない電線はほんま途上国感あるよな

  • 18 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NzQ5MDE2O

    ウンコ酒飲む民族
    犬を喰う民族
    蛇口からボウフラ水が出る民族
    飲食店で客の残飯使い回し民族
    朝鮮人!日本を見るな。

  • 19 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjI5NTU5M

    ここまで酷くないけど日本の田舎だと20本くらい巻かれてるのは見たことあるな
    電柱よく倒れないなって感心したんだがこの写真は一体何本巻かれてるんだ⋯

  • 20 名前:権兵衛 2025/03/29(土) ID:ODc2NjIzN

    色々な会社が 勝手に電柱を利用しているのか
    日本にも合ったぞ ユーセンと言う朝鮮人の会社が勝手に電柱を占拠し日本中に配線した 勝手に切る訳も行かずも行かず電電公社や電力会社は大弱り、カラオケブームで大儲けしたユーセンだがクソジジイは他界し倅が継承したが 新規事業展開には不法占拠がある限り上場不可なので、倅が不法ケーブルを撤去しした経緯がある、
    但し数十年のぼろ儲けをした朝鮮人を放置した国に責任はあるゾィ

  • 21 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE4NTk2N

    ※20
    法律に基づいて罰し終わった話をもってきて
    まるで今も問題の話のように話をするとか
    朝鮮人慰安婦みたいなやり方だな

  • 22 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MjkzOTQzN

    全部共同溝にしよう。

  • 23 名前:名無しの読者さん 2025/03/29(土) ID:NjE0MTYxO

    俺がいた国では停電の半分くらいは自称電気工事技師が適当に電線いじって感電して丸焼けになったのだったの思い出した。

  • 24 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:Mjk5NTU2O

    日本の電柱の電線は電気だけじゃない
    地上電話、携帯電話、ネット回線、ケーブルテレビ、有線放送などのイロイロな会社の線があり、そこに信号機制御や連絡用の警察回線、役場の緊急放送や連絡用の回線など公用の回線もあり、民官入り交じっている
    法律上は公共物の扱いだが、管理を電力会社委託されていたりして、関係各組織の権利がゴタゴタ。だから電線を地中に替えたくてもその調整だけで一苦労。しかもトラブルが起きた時の対処も電柱の用に単純にはいかなくなる。金のない今の日本ではマズ無理

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク