1:名無しさん


上野・宝石店強盗「さすまた」特需に警察OBが警鐘 「さすまたは問題が多く、使わないほうがいい」

 NHK NEWS WEBは11月29日、「『さすまた』問い合わせ殺到 東京 上野の貴金属店事件受け」との記事を配信した。NHKがメーカーを取材すると、そもそも広域強盗の発生などにより、昨年の秋から注文が増えていたという。

 11月26日、東京・上野の貴金属店に3人組が押し入った事件では、店員が「さすまた」を使って撃退。その動画がニュースなどで繰り返し放送されると、メーカーには注文や問い合わせが殺到した。

 屈強な店員がさすまたを手に持って仁王立ちとなり、強盗が慌てて逃げる姿は、確かにインパクトが充分だった。さすまたの売れ行きが好調という報道も当然だろう。

 ところが、護身術の専門家は「一般的なさすまたは問題が多く、できれば使用を控えたほうがいい」と訴える。警鐘を鳴らすのは、田村装備開発で社長を務める田村忠嗣氏だ。

 田村氏は埼玉県警の元警察官で、主に警備部門を歩んできた。銃器を所持した凶悪犯への対処などを主な任務とする「埼玉県警察RATS(ラッツ)」のメンバーでもあった。

 警備や危機管理についてさらなる知見を得たいと県警を退職。その後、海外などで経験を積み、元陸上自衛官などと共に田村装備開発を創業した。同社は委託を受け、警察や自衛隊で護身術、逮捕術、銃器を活用した制圧訓練などを実施。そのほか、手袋やボディーアーマーなどの装備品も開発し、やはり警察や自衛隊などに納入している。

さすまたの欠陥

 田村氏は「私が県警に入ると、さすまたを使って犯人を逮捕する訓練を受けました。ところが、使ってもなかなか逮捕できないのです」と振り返る。

「それなりに訓練を受けている警察官が複数でチームを組み、さすまたで犯人役の警察官を制圧しようとしても、取り逃がしてしまいます。柔道や剣道の達人という警察官を何人か集めて、ようやく取り押さえられるかどうかという具合でした。プロの警察官が使ってもうまくいくことが少ないのに、使用が想定されている駅員さんや学校の先生、保育士さんなどがさすまたで犯人に立ち向かっても、場合によっては反撃されてケガを負う危険性さえあります」

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25561820/

 

3:名無しさん


土産物屋で売ってる木刀の方が使い勝手良さそう

 

452:名無しさん

>>3
あんなもん一発で折れる


557:名無しさん

>>3
長さが短い。
刀が1メートルもないのは鉄製で長くすれば重くなって使い難くなるから。

木刀は刀を模した長さにしているが、木刀には相手を一撃で無効化することは達人でもない限り難しいので、近い間合いでな戦いになると満足に振り回すことなく相手に攻撃されたりする。

せめて身長程度かそれよりは長いリーチが望ましい。よって棒、杖の方が有効。これくらい離れていると相手が踏み込んでも相手の攻撃範囲に簡単に入らない。


6:名無しさん


木刀もいいけど杖(じょう)は強いよな

 

5:名無しさん


金属バット最強

 

362:名無しさん

>>5
実際『科装研』(科学装備研究所。警察以外の官公庁御用達の警備用具取り扱い業者)の検証では金属バットの鈍器としての有用性は証明されている。
唯一の弱点はバットを掴まれてしまれて奪い合いになってしまった時、太い側つまり攻撃を受けた側が奪い勝つ可能性が高い事。


9:名無しさん


ハンマーが強い

 

10:名無しさん


武器は過剰防衛になりかねないし長モノは使用者に余裕持たせるだろ

 

16:名無しさん


ケルベロスはどうなん?
巻き付いて動き封じるヤツ
まぁタイマン限定だろうが

 

111:名無しさん

>>16
狙う所が胴体じゃなく足でもいいので
巻きつくのにロープが付いていれば片手片足でも動きを制限出来ると思う


446:名無しさん

>>16
手に持っている凶器で衝撃与えて誤発誘導すればいいだけでは
知っている前提の対処だけど


15:名無しさん


泥棒「やめてください しんでしまいます」

 

20:名無しさん


全米ライフル協会「

 

21:名無しさん


自分のとこの武器買ってほしくて後出しで言ってるだけじゃないの?

 

105:名無しさん

>>21
それもあるけど、今販売されてるさすまたが人を取り押さえるには向いてないのもホント


22:名無しさん


木刀やバット鉄パイプだと違法な可能性あるけど
さすまたや警棒なら合法的に沖縄のガキや黒人、犯罪者をぶっ叩ける

 

28:名無しさん


取り押さえなきゃならんような相手は無傷で捕らえる必要ないだろう

https://i.imgur.com/x3YaqN6.jpg

江戸時代の奴は先があまり開いてないが、胴体じゃなく首や腕を押さえ込むものだそうで

 

54:名無しさん

>>28
こんなん
ほぼ槍w


123:名無しさん

>>28
首に引っ掛けて地面に倒す道具なんだよな


493:名無しさん

>>28
無駄に格好いいな


32:名無しさん


要するになんでもいいんですわ
イスでもパソコンでも持って振り回して突撃すれば相手はビビる

 

33:名無しさん


元警察が「簡単に払い除けられた」と言ったところでなあ……

 

469:名無しさん

>>33
池袋でアホに何も出来ないでおろおろしてる映像が出ちゃってるからなw


39:名無しさん


どう考えても特殊警棒の方がマシだよね

 

41:名無しさん


さすまたでぶっ叩けばいいじゃん

 

49:名無しさん


危害を加えてくる相手に無傷で取り押さえろとかいう無茶振りが生んだクソ武器

 

63:名無しさん


いや一般人は取り逃がしていいから

 

61:名無しさん


この刺股って近寄らせない様にするための物じゃないの?
制圧用じゃなくて

 

64:名無しさん


威圧感あるし合法的に突きまくれそうだしなかなか良いよね

 

73:名無しさん


強盗をさすまたで刺殺しても罪に問われないとかならいくらでも喉とか顔を突くんだけどね
強盗へ本気で反撃することでその後に受ける社会的制裁やバッシングや取り調べなんかまで想定すると反撃のリスクが高すぎるんよ

 

282:名無しさん

>>73
マジレスすると、自宅に来た強盗相手なら結構無茶やっても罪に問われる可能性は低い
逃げようとする相手を後ろから攻撃して殺害とかだと怪しくなってくるけどな


87:名無しさん


使いかってよく相手を制圧できるものなら逆に犯人が使うなり事前に使えなくするなりするからな
あえて使いづらくしてる部分もあるだろう

 

106:名無しさん


いや、そりゃフィジカル強者である警察官はぶっ叩いた方が早いのかもしれんけどw
使うのは力のない市民ですからね

 

108:名無しさん

>>106
犯罪者の多くは携帯性を重視した武器を使うので
長柄武器はその不利を埋めるのに十分な効果があるだろ


113:名無しさん


俺も買うわさすまた

 

121:名無しさん


田村装備開発が動画でそんなこと言ってたなって思ってたら田村装備開発かよ

 

137:名無しさん


あのケースでも長柄武器として威嚇とぶっ叩きに使ってたし、無いよりはあった方がいいな
有効な使い方は知っておいた方がいいだろうけど

 

163:名無しさん


外出時とかも含めて合法的に所持できるアイテムの中だと銛が最強だよな
近距離~中距離までカバーできて上手くいけば捕獲することも可能だし

 

165:名無しさん


テコの原理的にどう見ても
先側の方が力入るから抑えられない形状だもの
先側握れないようにしないと無意味だろ

 

189:名無しさん

>>165
Yの字部分に小さな突起がついていて、握れないようになってる製品もあるな

まあ、抵抗する犯人を制圧するなら、電極をつけてスタンガン内蔵にすればいい


171:名無しさん


銃しか勝たん

 

169:名無しさん


捕獲用途に使おうと思うからあかんねん
別に捕獲なんてできなくても押し返すことさえできればええねん
さすまたとはそういう用途

 

174:名無しさん

>>169
警察官だと逮捕が目的だからな
民間は撃退や犯罪抑制が目的なんだからそもそもの目的が違う


220:名無しさん


先にトゲトゲをいっぱい生やした杖の方が防御力も高く
使い勝手が良いでしょうね

 

219:名無しさん


足に当ててコケさせてから地面に押し付けるみたいな動画見たけどな、ダメなんかな

 

224:名無しさん

>>219
そんなゲームのように巧くはいかんだろ
相手も必死に動くんだから


237:名無しさん


銀行員だった頃に刺又の講習会やったけど長すぎて振り下ろす前に懐に入り込まれるわ。
結局行員から使いづらいと意見続出で催涙スプレー常備になった