1:名無しさん


ニューヨーク(CNN) 決済の新たなトレンドが全米を席巻(せっけん)し、次第に居心地の悪い思いをするようになっている。「チップ入れ」のデジタル化だ。

コーヒー1杯、アイスクリーム1個、サラダ1つ、あるいはピザ1切れを注文して、クレジットカードや携帯電話で支払う。するとカウンター越しに店員がタッチスクリーンの端末を回して、こちらに差し出してくる。画面にはチップのおすすめ額が映っている。たいていは10%や15%、20%だ。自由に金額を打ち込んだり全く払わなかったりする選択肢が設定されている場合もある。

すぐ目の前には店員。後ろには順番待ちの列で、いらいらしながらも、自分がいくらチップを払うのか肩越しにのぞいてくる。瞬時に決断を下さなければならない。なんというストレスだろう。

今日、客と店員は数年前とはがらりと一変したチップ文化に直面している。しかも明確な基準は何もない。多くの客にとって、ウェーターやバーテンダー、その他サービス業の労働者にチップを払うのには慣れていても、バリスタやレジ係にもチップを払うのは新しい現象だろう。要因としてはテクノロジーの変化が大きい。おかげで経営者は以前よりもずっと簡単に、従業員の報酬を顧客に直接委ねることができるようになった。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/business/35197610.html

 

2:名無しさん


チップ文化なんて無くせ

 

4:名無しさん


めんどくせえ奴ら

 

5:名無しさん


※チップ文化の歴史は浅い

 

6:名無しさん


こんなのもう無くせよってメリケン自身も思ってるらしいな
日本以上の同調圧力社会

 

8:名無しさん


チップ込みだと収入すごいことになりそう
そこらのエリートより稼ぐんじゃ?

 

9:名無しさん


チップ文化の国って多いのか

 

48:名無しさん

>>9
アメリカ人は海外でもチップ払う場合あるから
東欧諸国でも観光地では外人相手だとチップ要求してくる人は多いようだ


59:名無しさん

>>9
台湾、韓国、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドは基本要らない。

欧州は殆ど必要だけど、そういう習慣が薄くてあったり無かったりの国もある。

アジアは上記以外全部必要で中東やアフリカも必要だと聞いている。(行った子供にない)


52:名無しさん

>>9
エジプトではトイレに人がいて金渡さないと使えない
トイレ近いからあれは本当に参った


11:名無しさん


>>1
こういう変な慣習排除しろよ
いつまでやんだしょーもない

 

12:名無しさん


経営者が従業員の賃金安く抑えるためてってやばいやん

 

13:名無しさん


お釣りは取っておいてじゃなく料金のなん%って決められているのが粋じゃないよね

 

15:名無しさん


店員が分けるか店舗が収入にするかで話が変わる
てか脱税だよね

 

16:名無しさん


カナダの知り合いも日本は楽だって言ってた
地元に帰ると本当にめんどくさいらしい

 

17:名無しさん


日本でもやれって言ってる奴いるよな
めんどくさいし高くても安くても払わなくてもトラブル起きるし何も良いことなくてアホだろ
貰う側のバイトもあげる側にもなるんだからな

 

18:名無しさん


チップ禁止にすると給料上げなきゃならないし固定給なら真面目に仕事やらなくなるからな外国の飲食なんてそんなもん

 

20:名無しさん

>>18
今アメリカのウェイトレス時給1800円以上だよ
チップ要らんだろう
以前は時給5ドルだからチップで生活してたのに


30:名無しさん

>>20
それ高い地域の話だろ


22:名無しさん


チップなんてやめたらいいのに…

 

19:名無しさん


>>1
チップ収入誤魔化せたのに
もう税金かけられる対象

 

32:名無しさん

>>19
いや、チップの見込み額が上乗せされた金額が課税対象になるらしい
だから少なくともその見込み額レベルまでチップを貰わないと税金の払い損になるらしい


38:名無しさん

>>32
州による


25:名無しさん


記録残ってガッツリ課税されるとかの話かと思った

 

29:名無しさん


レジ係にもチップ?
たしかにめんどくせー

 

34:名無しさん


日本でチップ制度受け入れたら 露出度上げたパパ活女みてーな店員ばかりになるだろ

 

37:名無しさん


チップ制って、容姿が良いとやっぱり多く貰えるんでしょ?
アメリカってそういうの嫌いそうなのに

 

41:名無しさん


チップって1ドルくらいなもんじゃないの?
会計の1割とかなの?

 

47:名無しさん

>>41
原則15%だよ。でも普通はレジ係には払わない。


45:名無しさん


チップ文化って従業員の時給をちゃんと払ってない国の物だろ
パーセンテージで取るなよw

 

56:名無しさん


デジタル化で税金の申告とか誤魔化せなくなった店員側のストレスかと思ったら、払う側の方か

 

60:名無しさん


アメリカって合理的な人が多そうだけど、チップという曖昧さは消えないね