1:名無しさん


OSに組み込まれている「Windows Defender」ウイルス対策が原因で、Intel製CPUを搭載するデバイスのパフォーマンスが大幅に低下する問題が発生しているようだ。「GPU-Z」|n@@などのシステムユーティリティで知られるTechPowerUpが報じており、対策ツールが公開されている。<中略>

 この現象が発生すると、「Cinebench」ベンチマークのスコアを1,000ポイント(6%)失うという。セキュリティソフトのリアルタイム保護はシステムのパフォーマンスに悪影響を及ぼすものだが、これは無視できないオーバーヘッドだ。

 そこで氏が調査を進めたところ、「Windows Defender」のウイルス対策は「Intel Core」プロセッサーが提供する7つのハードウェアパフォーマンスカウンターのすべてをランダムに利用することがわかった。これには3つの固定機能カウンター(fixed-function performance counters)も含まれる。

 こうしたカウンターは数の限られた共有リソースで、一般的なハードウェアユーティリティはこれを低い優先度(モード 3)で利用する。しかし、「Windows Defender」ウイルス対策は比較的優先度の高い「モード 2」で固定機能カウンターを占有してしまうため、システム全体のパフォーマンスが損なわれる。

 この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載するWindows 10/11環境で報告されている。AMD製のCPUには影響しない。

 対策として有効なのは、「Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護を無効化してしまうことだが、これはセキュリティ上おすすめできない。前述の「Counter Control」に「Windows Defender」ウイルス対策がパフォーマンスカウンターを占有しているかどうかをチェックし、必要であればパフォーマンスカウンターをリセットする機能が備わっているので、それを利用するとよいだろう。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfa74171ec4aa84a4221d5c419b395621bd7122

 

3:名無しさん


問題?仕様だろ

 

8:名無しさん


俺のAVGちゃんThunderbirdをブロックするんだけど

 

58:名無しさん

>>8
何かのドライバーが古い

17:名無しさん

>>8
昔Norton先生に自分で組んだプログラム消されたよ

199:名無しさん

>>17
あれ酷かった
テキストで cat /etc/pas??????みたいな文字列入ってるだけで消しに来る
5chにも書けなかったから文字列変えたわ

278:名無しさん

>>17
おれも、何十年被りで感染した とウィルスソフト(((笑)))が報告してきたけど
原因細かく見てないけど、自分がC#で組んだソフトがずいぶんと感染していたことになってる
.net frameworkは無事だったんだが、.net5の方はほぼ全滅

その後、すぐに重要項目のバックアップ(ハッシュはこまごまと取っている)と
Winの再インストールしたんだけど

ウィルスソフト(((笑))) ESETの誤検出だったんじゃないかと 半分疑っている。

9:名無しさん


プレインストのマカフィーがそろそろ期限切れだからディフェンダーに乗り換えようかと思っていたところなのに

 

11:名無しさん


そういうのって本末転倒って言うんじゃないのか

 

22:名無しさん


早く諦めて11を全てのPCにアップデート出来るようにしろよ 嫌がらせかよ

 

287:名無しさん

>>22
案外Win10の方がいいかもだぞ
強制的に移行したけど、11はリソース食いがやばかった

CPUが未対応だったんだけど、数か月後にウィルスに感染して10に戻した
こっちの方が軽くていい 基本たいしてかわんね

未対応でもやりたければいくらでもWeb上にやり方あるしやってみれば

26:名無しさん


当たらなければどうということはない

 

24:名無しさん


MSの技術力のなさは異常
なんでなん?

 

188:名無しさん

>>24
3億台出るソフトウエアの不具合があれっぽっちって奇跡的な高品質だよ

35:名無しさん


大幅って言っても、この程度じゃベンチを始終走らせてるやつでもなきゃ気づかんだろ
俺はおととし組んだんでインテル入ってないけど

 

55:名無しさん


まあ、俺はHaswellなんだけどねw

 

56:名無しさん


ryzen1800の俺大勝利

 

68:名無しさん


ノートン先生迷ったけど更新しといて正解だったか

 

70:名無しさん


>>この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載す>>るWindows 10/11環境で報告されている

12世代で直ったってありえるの?

 

105:名無しさん


自作プログラムをウイルスと誤認識して消しまくるから使えないし
McAfeeはウイルス検知力が低くて危ないし
仕方なくWindows Defenderを使ってたら糞仕様だった

 

114:名無しさん


今時、ウイルス対策ソフトが必要無いって主張する奴の切り札がWindows Defenderだからなあ…
これがパフォーマンスを落とすとなったら考えものじゃないか
俺はサードのソフトを使っているからいいけど

 

146:名無しさん


すべてOS上で動くんだからOS開発元が作るものが総合的に最善だろ
わざわざ金払って他に対策ソフト入れる理由が本当にあるのか?
神社のお守りみたいなものじゃねーの?

 

152:名無しさん


俺もずっとESETだけどつべでアンチウイルスソフトは買うべきではないみたいな動画が何本かあって更新やめようかと思ってたけどやっぱりESETでいいや

 

238:名無しさん


リアルタイム保護の説明にオフにしてもしばらくすると自動でオンに戻るって書いてるんだが

 

246:名無しさん


今第9世代以降くらい使ってるやつは早いだろ
多分体感できないと思う

 

272:名無しさん


Ryzenはガチで作業してたらやたら重くなるぞ
それでAMDもかなり後になってその不具合は認めてたはず

 

276:名無しさん

>>272
それ最近治ったわ
対応のbios更新しないとダメだけど

299:名無しさん


むしろこれ、intel側に問題あるんだろw

 

310:名無しさん


リアルタイム保護無効とか自殺行為勧めんな

 

301:名無しさん


俺の10年選手の2600kには関係のない話だ