1:新種のホケモン ★:2021/10/18(月) 19:51:49.77 ID:CAP_USER


10月に入ってもなお西日本を中心に30度を超える真夏日が続いていたが、近ごろの雨を境に一気に秋が深まり寒さを覚えるようになった。ほんの少し前まで冷房を求めていたのに、今やこたつが恋しくなるほどの急激な気温の変化に、体がついていくのも大変だ。
 
 中国のポータルサイト・百度に16日、日本のどの家庭にも見られる冬の「神器」としてこたつを紹介する記事が掲載された。
 
 記事は、日本のドラマや映画、アニメを見ていると、日本の家には中国東北部の冬に欠かせない「暖気」と呼ばれる温水式集中暖房器具が見当たらないことに気づくと紹介。その代わりに日本の家庭にはこたつという「神器」が存在し、どんなに寒い冬の日でもこたつさえあれば温々と過ごすことができるのだと伝えた。
 
 そして、日本の冬に欠かせないアイテムであるこたつはテーブルと一体化しているため、食事の際に足を中に入れて暖を取ることができるほか、本を読んだりお茶を飲んだりといった時にも使うことができると説明。「日本人にとってこたつは、万能な存在と言えるのだ」としている。
 
 また、日本のレストランや居酒屋では掘りごたつ式の座席が用意されており、暖を取りながらおいしい料理やお酒に舌鼓を打つことができるのだと紹介した。
 
 一方で、日本では当たり前のように存在するこたつが、中国ではほとんど普及していないと指摘。その大きな理由について、通常こたつが畳やフローリングの部屋に置かれ、床に直接座って、あるいは座椅子に座って利用するような設計になっており、床に直接座る習慣がなく、家の作りもそのようにできていない中国では基本的にこたつが使える場所がないのだと説明した。(編集担当:今関忠馬)

サーチナ 2021-10-18 13:12
http://news.searchina.net/id/1702854?page=1

 

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:54:00.08 ID:qvUJLOiM


足を洗わない奴が入ると臭い匂いが充満するからな

 

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:56:05.29 ID:L0w2kedj


普通に輸入すればいいじゃん?日式ラーメンみたいに
実際コタツは日本より寒冷地の多い中国の方が本領発揮すると思うがな

 

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:57:51.05 ID:xI7I6ENF


>床に直接座る習慣がなく

まぁ 中国人と日本人って根本的に違うのね
隣の国で人種的にも近いようなのに不思議ね

 

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:00:15.77 ID:VQ9UXOko

>>16
畳の文化が無いからな、唐とか隋の絵見ても畳なんか無い

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:58:52.76 ID:uhpzqBsm


普通に椅子付きのこたつ(テーブル)もあるやん、

ま、セントラルヒーティングじゃ要らんし、床暖系とも微妙

 

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:59:32.46 ID:YJw++Uvc


中国って停電するってホント?

 

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 19:59:38.71 ID:iZw0ScT8


つか、停電が日常的に発生する支那は、暖房器具はどうすんの?
こたつの中に入れるのは豆炭?

 

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:02:22.52 ID:VQ9UXOko


コタツが無ければ冬にぬこの居場所がないじゃん

 

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:04:45.75 ID:kVxaWKQ9


炬燵に足突っ込んで半纏羽織れば完璧。
そのまま眠っても風邪を引かない。

 

41:もっこりショボン記念(庭) ◆o.lLOxaovk :2021/10/18(月) 20:05:44.11 ID:QmnFb1kb


⎛´・З・`⎞北海道の人に言わせると
「暖かさが足りない」んだってね

 

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:07:23.61 ID:oRqPjEO4


こたつは、日本の蒸し暑い夏には
すぐ片付けられるから
俺は一年中、出してるけどな

 

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:12:56.03 ID:3/dFlezn


安定した電気が無いとな

 

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:21:59.44 ID:cUrAqZFF


米で屋内営業が規制されたときに飲食店のテラスで使える暖房具として脚光を浴びたがそれっきり

 

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:23:53.88 ID:Ro2QUUIM


今はベッドで電気毛布だろ?

 

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:29:39.61 ID:0L3udOLC


コタツってヒトを墜落させるよね(´・ω・`)

 

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:29:44.38 ID:f8XkzDkC


東北のこたつは石油ファンヒーターからがデフォ

 

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:32:11.89 ID:2xn0sQ69


燃費で言えば、こたつよりも電気カーペットや電気毛布の方が神具かもしれない、コスパ的に考えて

 

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:34:19.58 ID:L0iYyVC4


いす用のこたつがあるのを知らない中国人

 

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:38:03.52 ID:5tLshHHa


最近はホットカーペットで床暖房の代わりや、が、、やっぱりコタツやなぁ

 

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:38:58.24 ID:C2Q0g8yW


俺の最強冬用-15℃で車中泊で野辺山南牧村で耐えた、
モンベル#0スーパースパイラルバローバッグ延びる寝袋入ったままあぐらがかける。

 

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:39:58.25 ID:+l7woRM4


頭寒足熱で下半身を効率的に温めれば十分暖を取れるからね
欧米EVより二酸化炭素削減に、こたつを普及させた方が効果あるんじゃないの?

 

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:45:35.54 ID:itM7ieWG


炬燵で暖をとれるのは関東以南のそれなりに温暖な地方だけじゃね?
北海道とか雪国では無理だよね
中国で使えるとしたら上海あたりかな?

 

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 21:07:19.33 ID:+dOF2Ixw

>>141
まあそうだとおもうけど西日本は最低気温はそんなに下がらないけど
常に西風が吹いていて体感温度はけっこう寒いんだよ。
ダウンコートいるよw

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:51:39.21 ID:idaCL44+


神器なんて生易しいもんじゃねぇよ。魔道具だ
生半可な意思の強さじゃ精神ごと持ってかれるぞ?

 

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/18(月) 20:59:02.50 ID:Y+RQeojS


冬に実家に帰るとこたつの中にずっといる、親に怒れるまでがデフォ