いつものこれ pic.twitter.com/T0GwoqQTw1
— ふしだらな萩原雪歩 (@refugee_yukiho) May 23, 2025
これ
— 射的屋 (@syatekiya931) May 23, 2025
『ケンコウな人生』なんて幻想なんですな… pic.twitter.com/FBiJIVhtlC
— Mackman造兵廠 (@mackman_armory) May 23, 2025
昭和の頃にヘビースモーカーで90まで大病せずに大往生したおじいちゃんもおるし
— 射的屋 (@syatekiya931) May 23, 2025
ガンは結局体質とか遺伝とか関係するしねえ。
— 粉砕骨折した彩胡 (@atomiya_ayako) May 23, 2025
せやな
— 射的屋 (@syatekiya931) May 23, 2025
ガンは仕方がないとしても、30代で糖尿は早過ぎませんか…(膵臓に何かあったのでしょうか)
— 轟天。 (@gouten_drill) May 23, 2025
元々家系が…
— 射的屋 (@syatekiya931) May 23, 2025
ジブリの御大が未だヘビースモーカーでしたっけ?。
— msgt某 (@msgt1985318) May 23, 2025
そういえば🤔
— 射的屋 (@syatekiya931) May 23, 2025
糖尿病が一型(先天性)のほうなら逆に健康志向にならざるを得なかったのでは?
— シルバースプレー (@epinephrine_514) May 24, 2025
せやろな
— 射的屋 (@syatekiya931) May 24, 2025
明らかに遺伝と思われ。本人は知っていたが抗う意味で健康的な生活を心掛けておられたのでしょうね🤔。
— troubadour(トルヴァドール) (@1966troubadour) May 24, 2025
せやろな
— 射的屋 (@syatekiya931) May 24, 2025
酒は人類最大の敵かもしれない
— どら兄🍶🍺🥃🍷🍸 (@mk00191) May 23, 2025
たが、聖書はこう言っている
「汝の敵を愛せよ」とね
フランク・シナトラ pic.twitter.com/GXPhOZ2zjv
こればっかりは本当にわかりませんからね…
— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) May 23, 2025
不摂生しても病気と無縁の人もいれば、摂生していたのに…ということも。
でもまあ、後に後悔しないために、適度に摂生、適度に快楽で良いかと思います。
健康志向に傾倒しやすい人はそもそもアレルギーだったり何らかの疾患に悩んでる人が多い印象です。好きに食べる=長生き ではなく、好きに食べてなお長生きできる強い人が結果的に残るだけなのでは
— みふね (@mfn2530) May 24, 2025
自分と父親、好きな物大量に飲み食いしてるけど、周りで日々運動してたとか、健康に気を遣った食生活送ってたとか言う人が、バンバン亡くなって、「下手な事してストレス溜めて早死にするより、好きなもん食ってた方が長生きするな」と父親と同意に至った由
— 飴308@2㌔マン (@candylight308) May 23, 2025
どうしても統計データとして考えたらって前提になるけど、牛丼やケンタッキーやマクドナルド大好きで動くの大嫌いな父親80は食欲旺盛で腹も出て太ってるけど元気で、節度ある食事をとって適度な運動して酒タバコはやらない親戚70代は体調不良気味なんですよね。
— わたさと🇺🇦 (@wataame_satoimo) May 23, 2025
うちの婆ちゃん100越えてるけど好物は焼き肉なんで、やはり身体の健康と心の健康を両立してこその長寿だと思いますね。
— 歌川四屍丸 (@magnum0081) May 23, 2025