1:名無しさん




金払いの悪い中国企業

以前と比べると、支払いの悪い企業はかなり減ってきましたが、それでも様々な理由をつけて代金を支払わない企業はまだ少なくありません。

日本では、企業の信用問題にも関わるため、代金の支払いは契約書に記載された条件に基づいて行うのが常識です。しかし、中国企業、特に国有企業の中には、会社ぐるみで支払いを遅らせることを奨励しているケースもあると聞きます。こうした企業では、買掛金を踏み倒すことで財務担当者の評価が上がる仕組みになっていることもあるそうです。

https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/c-international/57758