NHKが営業システムのソフトウェア開発を巡り、約30億円の特別損失を計上していたことがわかった。複数の関係者によると、NHKがIT大手の日本IBMに営業システムのソフトウェア開発を発注したが、開発を中止する事態となった。このため、日本IBMに対して損害賠償請求を東京地裁に起こしたという。NHKが4日午後、正式に発表する。
NHKの2024年度中間財務諸表では、特別損失を33・4億円計上。このうち、システムなどのソフトウェアの開発・制作にかかわる減損は28・5億円だった。
https://www.asahi.com/articles/AST241J7ZT24UCVL00SM.html
みずほに頼まないから…
6000億円を超える受信料収入を使い切るだけの気楽なお仕事です
日本IBM仕事適当すぎ問題
文化シャッターとの裁判が完全敗北で20億の支払いで終わったと思ったら次はNHKか
これのせいか
受信料支払いのお願いがポストに投函されていた
近年は大きな案件のシステム導入の失敗が目立つ気がする
また日本IBMかよwww
まともな開発下請け会社持ってないのかよ
日本IBMってここまで落ちぶれたのか
IBMとデロイトはやたらと失敗するな
失敗したら裁判で訴えられるなら開発なんて出来ないやん
グリコのようなSAP案件じゃねーのかな?
みずほはIBMじゃないの?富士通?
>>18
全部を合体させて全部に使えるシステム作ろうとしたからあんなことになった
マジで至るところでトラブってるなIBM
まさかキンドリルに飛ばされた方が勝ち組になるとはな
未契約者発見システムでも発注してたのか?
内容が分からないからなんとも言えんね
発注側がプロジェクトを進めるための専任者を置いてないのが原因のことも多いし
これはNHKにも責任がある可能性が否定できないから何とも言えんね
富士通やNECとかでも日本の大手IT企業あるのに、日本IBMとはこれ如何に?
ヘボ企業が1番入札が安かったとかか
みずほのシステムトラブルは全て第一勧銀(富士通)
>>28
NHKの中にある銀行、みずほだけで凄い不便だわ
しかしNHKくらいの大組織ならエンジニアも多くいるだろうし
一番業務に詳しいんだから、
自分たちで内製するという選択肢はなかったのかね?
全国に支局ある犬HKの大規模システムなんて日曜プログラマの手に負えない
なんで富士通に発注しない?