1:名無しさん


高市首相、トランプ大統領に“ノーベル平和賞推薦”伝える方向で調整

高市首相が日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを伝える方向で最終調整していることが日本テレビの取材でわかりました。

これは複数の政府関係者が日本テレビの取材に明らかにしたものです。高市首相は日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを本人に直接伝える方向で最終調整しているということです。

高市首相は25日の電話会談で中東情勢をめぐって「指導力をたたえさせて頂いた」と話していました。さらに、タイとカンボジアの紛争をめぐり両国の首脳が26日トランプ大統領の立ち会いの下和平に向けた共同宣言に署名した事を踏まえ、複数の政府関係者が「地域紛争の解決に向け平和に大きく貢献した」と推薦理由に挙げているということです。

トランプ大統領はこれまでノーベル平和賞の受賞に意欲を示していました。また、2019年には安倍元首相が北朝鮮の対応をめぐってトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦しています。トランプ大統領を推薦することである外務省関係者は「トランプ氏との信頼関係を築きたい」と話しています。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/67e17314c2244d7dab9abe2574146b14

 

2:名無しさん


オバマよりは実績あるから妥当なんじゃね?

 

3:名無しさん


何の価値も無い賞

 

5:名無しさん


政治版モンドセレクションだからな

 

7:名無しさん


ノーベル委員会がトランプに賞やるとは思えないけど

 

130:名無しさん

>>7
こっちは推薦だけしとけば好感度だけゲットできてお得やん

8:名無しさん


他のトップは何もしてないからな

 

9:名無しさん


そんなもんで機嫌取れるならやるだろ

 

14:名無しさん


これはトランプのことわかってるなw

 

16:名無しさん


でもトランプが貰えない理由はないんだよね、オバマが貰えてたのが不思議でならないけど

 

177:名無しさん

>>16
それはそう

17:名無しさん


世界一の暴力国家なのに戦争仕掛けないし、オバマバイデンがやりたい放題やった後の片付けをする男に相応しい賞ではある

 

18:名無しさん


でも実際、妥当だけどな

 

23:名無しさん


金大中ですら受賞できるんだからトランプなら楽勝だろう

 

25:名無しさん

>>23
これな

24:名無しさん


残当だな

 

29:名無しさん


別に良いんで無いの?

高市早苗がノーベル平和賞望んでるならともかく

 

32:名無しさん


それくらいでご機嫌取れるならやっすいなw

 

39:名無しさん


反対の奴はノーベル平和賞に何か価値があるとでも思ってんのかな?

 

44:名無しさん


いわく付きな平和賞など笑ってバンバン推薦しとけ
安いもんじゃん

 

53:名無しさん


これは前々からあった話
トランプをノーベル平和賞に推薦する代わりに
関税交渉で譲歩して貰おうというやつ

 

64:名無しさん


推薦するだけならタダだしな

 

68:名無しさん

>>64
そういう事、決めるのはノーベル委員会

65:名無しさん


推薦するだけで味方につけて 関税を下げてもらえるなら
安いもんだろ

 

84:名無しさん


相対的に高市にブーストかけた石破政権を評価する

 

104:名無しさん


見返りは機嫌が取れたことw

 

114:名無しさん


推薦しても日本は何も失わないからね
トランプは私情で政治するから間違っても意味もなく舐められてたまるかとか言って怒らせるなよ

 

145:名無しさん


複数の関係者()がねえ…

 

154:名無しさん


リベラル色を帯びた選出委員会と相性最悪なので絶対に無理

 

158:名無しさん


ノルウェーだろうがスウェーデンだろうが北欧はリベラルで主張する国家だから絶対にトランプを選ばないと思うけどな