【内部資料入手】時事通信が役員報酬と幹部給与をカットし社員の異動凍結も…電通の赤字が波及、「もうこの会社にはいられない」社員が嘆く深刻事情
国内の通信社として最大規模の共同通信と双璧を成す時事通信の収支状況が、悪化の一途だ。2025年3月期は10億円超の赤字を計上し、今期は頼みの綱だった電通からの中間配当が無配となったため、さらなる赤字が見込まれる。依願退職者の増加は止まらず、今期はついに役員らの報酬カットに踏み込んだ。社員からは「もうこの会社にはいられない」との悲鳴も。ダイヤモンド編集部が入手した内部資料から、暗雲立ち込める同社の内情に迫る。(ダイヤモンド編集部 猪股修平)
https://diamond.jp/articles/-/375729
「命綱」の電通中間配当はなし
時事通信社内で相次ぐ異常事態
8月下旬、時事通信は社員向けに「中計2027」を公表した。
サブタイトルは「再生への最終ステップ」。2025年度から27年度までの3年計画をまとめたもので、主に経常黒字の安定的確保と経営基盤の再構築について示している。同社の労働組合ニュースによると「(会社側の)項目の精査に時間がかかり、想定よりも遅れた公表となった」としており、悩み抜いた末での計画案であることがうかがえる。
社員たちが特に注目しているのは、収支改善の取り組み強化だ。なぜならば、電通グループが25年12月期に黒字予想から一転して754億円の赤字になると明らかにし、中間配当を見送ったからだ。
時事は9月30日時点で電通株を3.47%保有し、5番目の大株主となっている。電通株の中間配当は、時事の経営を大きく左右する「命綱」と言っても過言ではない。実際、24年9月の中間決算は、電通株の配当減少を主因として10億2000万円の赤字となり、前年同期比で約3億円も赤字額は増えた。
命綱が切れた今期、時事の社内では数々の異変が生じている。一体何が起きているのか。次ページでは、内部資料や証言から日本最大規模の通信社に吹きすさぶ逆風を明らかにする。
支持率下げてやる→会社が潰れそう
www
支持率下げてやるからね
配当率を下げてやる
>>6
www
>>6
してやられたのかw
給与を下げてやる
へー電通無配なんだ経営悪いの?
ボーナスを下げてやる
電通と蜜月な訳だな
給与下げてやる!
電通ヤバいのか
そんなもんに会社の経営左右されるのはやばくね?
これもう流行語大賞だろ
時事通信「時事通信ヤバいです」とか言えるかな?w
まぁライバルの共同通信も中の人はマスゴミ連合なんだっけ?
電通の株売ればしばらくは持つんじゃないの
通信に専念して取材報道活動なんて辞めちまえば?
高市の支持率下げるどころか70%超の高支持率
逆に自社の利益は下がって経常赤字になってるとか時事通信社アホ過ぎるww
保守叩きに無我夢中で経営の事すっかり忘れてとったんかってレベル
上層部の所得が多過ぎなんかな
情報を集めるのにそんなに経費かからないでしょ
中国「商機や!買いや!」
通信社なのに収益が株の配当頼みとかもうやめたら?
博報堂に助けて貰えwww
持合い株の配当頼みとか情けない
無配で会社が傾くとかもう畳んだらいいのに
共同がありゃお悔やみ欄以外は他人のふんどしで飯食ってる地方紙も困らんよな
というかなんで自分の会社と似た業種の会社の株大量保有してんだよ
業績の動き似たような動きになるから業界が悪くなったら一緒に落ちるじゃねーか
電通いつの間にそんな赤字作ってたんやw
日本の経済を崩壊させ会社を売ってでも支持率を下げるのを止めないその根性は見上げたもんだ
もっとマシな銘柄を桐谷さんに教えてもらえよ
>今期は頼みの綱だった電通からの中間配当が無配となったため、さらなる赤字が見込まれる。
頼みの綱って、本業で何とかしろよな
赤字額で考えれば時事通信より電通の方が深刻じゃないのか?
どうも電通の海外事業が失敗したらしいな
配当率下げてやる
>>1
お仲間のダイヤモンドが報道するならかなりヤバいんだろうな
内紛もあるだろ
支持率下がる前に給料下がってどんな気持ち?
配当で生活してたのかよ
>>1
無配で会社傾くならそもそも傾いてんだろ
>>93 そりゃ、21世紀に入ってから、時事通信社は一度も営業黒字を出したことがありませんから。
電通株の配当と売却で生き長らえてきただけのゾンビ企業だもの🙄
電通の配当頼りって、記者とかカメラマンとか要らないじゃない。
いない方が利益残るんじゃね、どうせゴミみたいな社員だし、捨てちゃえ。
1600万株あって前期は22億円の配当金を手にしてた
(共同通信は1900万株で26億円)
そりゃメディアのムラ化は止まらんよな
馴れ合いしかないわ
高市、運良すぎないか?
対立軸になりそうなのが勝手に消えていく
人から恨まれた挙句会社は潰れそう
悪党の末路としては残念でもなく当然
支持率と給与が反比例なのか
そりゃ頑張っちゃうな
まさか金融商品などをあてにしたプロパガンダ活動ってこと?流石にそれはないと思うが…それだと単にに活動団体になっちゃうし
報道収益のほんの数%なんじゃね?
生活レベルを下げてやる

