1:名無しさん


 

2:名無しさん


サンキュートランプ

 

3:名無しさん


そこまでアホな穴があるなら
朝令暮改で訂正してくるだろう

 

6:名無しさん


そしたらまた別の関税やねんな…

 

7:名無しさん


まて孔明!これはトランプの罠だ!!

 

9:名無しさん


トランプは米自動車会社を守ろうとしているわけではないからな
米製造業を復活させたいのであって、それがトヨタであっても良い
いざ戦時になったらトヨタの工場も接収できるからね

 

120:名無しさん

>>9
じゃあなんで『USスチール』の買収をあんなに阻止しようとしたんだよwww


123:名無しさん

>>120
あれは選挙アピールだったんでしょ
当選したからなぁなぁで許可した


10:名無しさん


経営者トランプが分かってないわけがない
アメ車を保護すると見せかけて衰退させるつもりだ

 

11:名無しさん


今までの2.5%よりも関税は上がってるから、トランプも満足なんだろう

 

13:名無しさん


ということはアメ車の生産工場が日本に出来るな
日産の工場売りどきだ

 

16:名無しさん


元の関税いくつか分かってんのか?
アメリカの物価と景気はどうなるんだよ
アメリカ国民は耐えれるの?

 

17:名無しさん


製品ならともかく原材料まで関税かけるのはアホ過ぎる

 

20:名無しさん


アメリカの工場閉鎖した方がええやんけw

 

22:名無しさん


北米向けは元々アメリカとメキシコで作ってるんだよな

 

48:名無しさん

>>22
カナダ向けはどうか知らないけど日本から輸出もしてる


23:名無しさん


合意なんて紙切れです
偉い人にはそれがわからんのです

 

28:名無しさん


何ドヤ顔してるの?仮にそういう穴があったとしてもトランプは修正をゴリ押しするだけ
馬鹿なのかな?

 

30:名無しさん


輸出って月20万台ぐらいじゃなかった
日本は雇用で大切なだけで為替のほうが大きい

 

33:名無しさん


まあトランプだから毎回月事に新しい関税発表だしなあ~知らんけどw

 

34:名無しさん


開いてる穴は後からふさいでいくのがトランプ流だから・・・

 

43:名無しさん


トヨタってほとんどアメリカで車作ってるから関税は関係ないって聞いてたのに
これからは失業者バンバン出してアメリカ工場畳んで日本で作るって話か?

 

51:名無しさん

>>43
別に日本は困らんし
日産クビになっ奴らを雇えばいいで


64:名無しさん

>>51
日本が困るのはトランプのイチャモン
関税25%もそれ
トランプがもうイチャモンつけないなら良いけどね


47:名無しさん


トヨタの売上50兆円は為替変わる

 

56:名無しさん


ということは25%でも楽勝だったんだな

 

67:名無しさん


輸出する時の費用は無料の計算か

 

80:名無しさん


>>1
政府、日本車「逆輸入」要請で調整
7/23(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bf90a29873d72543af0cec0a50676faba13e10
 
 政府が、日本の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日分かった。関係者が明らかにした。

 

85:名無しさん

>>80
どこの国の政府なんだか


93:名無しさん

>>80
左ハンドルで国内生産より高くなる車を誰が買うんだ?


98:名無しさん

>>80
トヨタ車の値段がアメリカ仕様になるのか
関税地獄のアメリカの車って一台いくらよ


84:名無しさん


マツダもストップ高になっててわろた

 

104:名無しさん


鉄は新日鐵がなんとかするだろ

 

106:名無しさん

>>104
そう考えると日本は上手い事やったのかな


112:名無しさん


不動産屋のトランプに経済が分かるはずもなく

 

146:名無しさん


こらぁぁぁぁ!
まだ基本合意なだけで締結してないのに
余計な事言うんじゃねぇぇぇ

 

152:名無しさん

>>146
心配すんな、こんな穴は合意以前の関税ぶち上げ当初からアメ車メーカー自身が指摘してる、実際関税実行した後に何社も工場の生産能力を逆に海外に移転してる


137:名無しさん


アメリカのメーカーが皆してアメリカ離れて外国生産始めそうな勢いだねえ