1:名無しさん


欧州連合(EU)が、自動車の炭素繊維を規制対象にする方針を撤回する検討に入ったことが日経クロステックの取材で2025年5月22日までにわかった。国内外の反発が大きく、公表からわずか4カ月で見直しに動く。2025年末から2026年初頭に最終的に決まる見込みで、自動車での炭素繊維の使用が事実上禁じられる最悪の事態は回避されそうだ。ただ炭素繊維が規制の俎上(そじょう)に上った影響は大きく、自動車への採用機運はしぼみかねない。

 欧州議会議員で規制案の作成に関わったPaulius Saudargas氏が日経クロステックに対し、2025年1月末に欧州議会が発表した重金属などの危険物質と炭素繊維を同列に置く案を修正する考えを示した。

 欧州議会が1月末に公表したのは「ELV(End-of-Life Vehicles)管理規則案(以下、廃車規制案)」の修正案だ。車両や部品に含まれる有害物質の利用を最小限に抑えることを求める項目に、水銀やカドミウムなど有害重金属に並べる形で炭素繊維を追記した。

 2023年7月公表の原案には記載のなかった炭素繊維が突然追加され、業界は騒然となる。経済産業省の担当者は「寝耳に水だ。炭素繊維が有害だと判明してから規制対象にするべきだ」と拙速な判断だと非難した。日本の炭素繊維の世界シェアは5割を超えており、インパクトが大きい。

 Saudargas氏は日経クロステックに対し「炭素繊維は重金属でも危険物質でもなく、炭素繊維の記載位置として最適ではない」と回答し、規制案の修正に動いていると明かした。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03182/050100003

 

2:名無しさん


なんなんこいつら

 

22:名無しさん

>>2
環境ヤクザと、現状維持派との、札束による殴り合い


6:名無しさん


日和ってんじゃねーよ

 

8:名無しさん


自国産業を有利にして外国産(日本車)を追い出すためにルール改変しただけだから
自国産業が有利にならないから、またルールを変えようとしているだけ

 

9:名無しさん


禁止すればまたただで技術を提供してもらえると思ってたのか?

 

10:名無しさん


リサイクルの妨げになる複合材料がダメとかいう話だったから
リサイクルの方法が確立されたってことなのだろうか

 

12:名無しさん


>>1
>水銀やカドミウムなど有害重金属に並べる形で炭素繊維を追記した。

カーボンやグラスファイバーなんかの繊維は悪さしないだろ。
むしろそれに使われる樹脂のほうが悪いと思うんだが。

 

16:名無しさん


クリーンディーゼル車あたりから狂ってる

 

17:名無しさん


炭素繊維ないとエアバスも作れないだろ

 

71:名無しさん

>>17
どうせ自動車と航空業界は別とか考えてるんでしょ。
飛行機はEV化なんて話聞かないし


31:名無しさん


日本狙い撃ちの根性がない

まあやってもこれまで通り自爆して敗北するだけだけど

 

32:名無しさん


こういうブレブレの政策って企業開発には被害甚大だろうに
また何処かの企業に融通して政策打ち出してんのか?

 

40:名無しさん


軽く出来て強度もあって
結果燃費良くなる

 

41:名無しさん


日本もだけどヨーロッパの車メーカーの反発が大きかった

 

53:名無しさん


良いから自動車関税撤廃しろよ

 

58:名無しさん


カーボン規制したらヨーロッパ車の方が死ぬ

 

64:名無しさん


頭悪過ぎだろEU
しかもなぜ車だけ禁止しようとしてんだよ
飛行機の方がよっぽど使ってんだろwwww

 

80:名無しさん


EUの規制は環境や健康を名目にした圏内産業の保護だからな
だから例外もたくさん盛り込まれてる

 

99:名無しさん

>>80
そして失敗繰り返すんだからアホすぎるよなあ


96:名無しさん


鰹節もダメとか言ってくるし
一升瓶はダメだけどワインの瓶はいいよとか狡いやり方しか出来ないから

 

106:名無しさん


ピナレロとかコルナゴとかの欧州ブランド
カーボン製ロードバイク終了のお知らせ

 

137:名無しさん


EUの言う事信じて舵を切った会社は酷い目にあいそうね
何もかも撤回されちゃうし

 

152:名無しさん


カルフォルニアとかもそうなんだけど、理想論をそのまま政治に持ち込むからアホなことになるんだよ
EUのトップ周りも政治経験がないような奴らばっかとか言われてるし

 

154:名無しさん


EUって自分らでは何も生産出来ないくせに文句ばっか言ってるクソ組織としかイメージが無い

 

182:名無しさん


出したり引っ込めたり何やってんだ

 

183:名無しさん


株のインサイダー調査したほうがいいんじゃね

 

186:名無しさん


炭素繊維は良いな 最近は航空機の胴体のメインに使われてる
軽いのに強度が申し分ない