人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

Z会の依頼で日立が開発したシステムがとんでもない糞仕様だと判明、本格稼働を前に利用中止となり訴訟沙汰に

1:名無しさん


システム開発の頓挫を受け、通信教育のZ会と日立ソリューションズ(HISOL)が5年にわたり争ってきた裁判が決着した。

Z会は新基幹システムの開発をHISOLに委託したが、完成したシステムは想定した性能を満たさず、本格稼働を前に利用中止を余儀なくされた。Z会は2017年11月21日、契約の債務不履行解除に基づく既払契約代金の原状回復請求、および債務不履行に基づく損害賠償請求などで合計27億3056…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287OG0Y3A320C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1681097326

 

続きを読む

13件のコメント

千葉の実家に7年間ひきこもった男性が「異世界転生」、ルーマニアで小説家デビューして現地メディアにも注目される

1:名無しさん


千葉の実家に7年間ひきこもりながら、ルーマニアでは新進気鋭の小説家として注目されている男がいる。済東鉄腸(さいとう・てっちょう)さん、30歳。現地では「ルーマニア語で書く日本人作家」として注目されていて、現地メディアで何度も取り上げられる存在となっている。

 しかし済東さんは長年鬱をわずらい、数年前からは遠出も制限される難病「クローン病」になってしまった。千葉はもとより、自分の家からもほとんど出ない生活をしている。まるで「なろう系ノベル」のように、絶望的な日本での生活から“異世界”ルーマニアで作家として転生したかのようだ。いったいどのようにして、彼はルーマニア語の小説家となったのだろうか。

ルーマニア語を覚えるため、SNSで4000人のルーマニア人と交流

 済東さんは子どもの頃から、緘黙(かんもく)に近いほどの人見知り。大学に入学すると、サークルでの失恋がきっかけで鬱になった。済東さんいわく、大学時代は「暗黒の4年間」だった。通学するのもやっとで、友達との交流もほぼなかったという。しかし唯一好きだった映画鑑賞だけは自室や大学の視聴覚室で続けていた。

 2015年に大学を卒業した後は鬱のために就活もできず、そのまま千葉の実家でひきこもりに。それでも国内外の映画を配信等で観続け、ブログに批評を書き続けた。また、もう一つの趣味である短編小説も書き続けていた。唯一の外界との接点は、週一回、映画館で観終わった人に感想アンケートを取るアルバイトだった。それは「自分を社会に繋ぎとめる、ギリギリの手段」だったと言う。

 そんなある日、初めてルーマニア映画を観て衝撃を受けた。済東さんは「日本や他の国の商業映画にはない徹底したリアリズムや、禅的な時間の感覚が表現されている」と、鮮烈な印象を受けたという。これを機に、ルーマニア映画を次々と観始めた。それらの映画は日本では公開されてないものがほとんどで、英語字幕すらついていないものも多かった。

「もっとルーマニア映画を理解したい。ルーマニア語を学びたい」

 そう思った済東さんだが、日本ではルーマニア語教材が普及しておらず、ほぼ独学に頼るしかなかった。「言語を学ぶには、その国の人たちと話すのがよいのではないか」。コミュニケーションは苦手だったが、ルーマニア映画への思いが済東さんを後押しした。

 ひきこもっていてもコミュニケーションを取れるのがネット社会の利点だ。ルーマニア人ではフェイスブックが盛んなことを知った済東さんは意を決し、映画や文学に関心のありそうなルーマニア人に一日数十人、計4000もの人にフレンド申請を行ったのだ。すると「ルーマニア語を話す日本人なんて、面白そうじゃないか」とも思われたのか、次々とフレンドができていった。

 コミュニケーションが苦手で「人前で話すのもまったくダメ」という済東さんだったが、「ネット上でなら話せる」ということを発見した。最初は主に、メッセージのやりとりだ。「相手からこんな言葉が来たら、どうやって返せばいいかな」ルーマニア語の文章を片手に、文章を作るのと同時にコミュニケーションの基礎も覚えていったという。

 相手も日本人の済東さん相手に、ゆっくりと対応してくれたそうだ。「以前は相手のことを聞くなどの配慮ができなかった。でも文字でのコミュニケーションで、相手がやさしく待ってくれたことで、相手の話を聞くことができるようになった」とも話す。

 さらに村上春樹などの日本人作家の批評や、書き溜めていた「日本の見えない差別や暗部」等を描いた短編小説をルーマニア語で投稿していくと、文芸愛好家のフレンドが増えていった。

日本にいながら、ネットを通じてルーマニア語の小説家としてデビュー
「異世界転生もの」の小説やマンガでは、ネットゲームの中へ生まれ変わるものも多いが、済東さんはルーマニアという“異世界”へ日本にいながらにして転生したようだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8827537c5554ed3360db78b5bd54145eb637e566

 

続きを読む

55件のコメント

府知事選で落選した女性候補者が「男性型の選挙に女性が参入するハードルがある」とコメント、意味がわからず困惑する人が多数

1:名無しさん


 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が9日、ツイッターを更新し、大阪府知事選に政治団体「アップデートおおさか」から立候補するも落選した谷口真由美氏(48)を痛烈に皮肉った。<中略>

 落選後、谷口氏が「男性型の選挙に女性が参入するハードルがある」などとコメントしたことに、橋下氏は「谷口さん、最後まで典型的な勘違いコメンテーターやった。あんなので支持を得られるわけがない。高視聴率の番組に出ていることで自分の主張が支持されていると勘違い」と出演していた「サンデーモーニング」(TBS系)での〝内弁慶〟だったと指摘。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259758?page=1

 

続きを読む

11件のコメント

警察の「道路使用許可」の条件を無視した男、山車を暴走させて16回も衝突させる事件が発生した模様

1:名無しさん


祭りで山車を衝突させたか「道路使用許可」の条件に従わなかった疑いで書類送検

福岡県で開催された「苅田山笠」に参加した会社員の男性(51)が「一般交通に支障を与えるおそれのある行為をしない」などの道路使用の条件に従わなかったとして、道路交通法違反の疑いで書類送検されました。

山車を指揮していた

男性は自分が統括責任者だった山車を20分間に少なくとも16回、ほかの山車に衝突させた疑いが持たれています。山車は全長15メートル、幅と高さがそれぞれ3メートルの木製の車です。警察は道路使用許可を出すにあたって「道路上で追い越し、蛇行、突き当て行為等により、一般交通に支障を与えるおそれのある行為や沿道の工作物等を損壊するおそれのある行為をしないこと」などを条件にしていました。

「満足感を得たかった」などと供述

警察の取り調べに対し男性は「満足感、達成感を得たかった」と供述し、容疑を認めているということです。苅田山笠は福岡県の無形民俗文化財に指定されている苅田町の秋祭りです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8c3546c22f8794baf3d3cc2c0ff83761c0977e

 

続きを読む

29件のコメント

LNG安定供給のためにJERAが韓国ガス公社との協業を検討中、韓国ガス公社との間でMOUを交わした模様

1:名無しさん


ロシアによるウクライナへの軍事侵攻でLNG=液化天然ガスの安定調達が課題となるなか、国内最大の火力発電事業者の「JERA」は、LNGの輸入量が世界有数の韓国ガス公社と覚書を交わし、需給がひっ迫した場合にLNGを融通し合うなど協業を検討することになりました。

発表によりますと、東京電力と中部電力が共同で出資するJERAは、韓国ガス公社との間でLNGの安定調達に向けた協業などを検討することで、覚書を結んだということです。

両社は、世界有数のLNGの輸入事業者で、韓国ガス公社の輸入量は、2021年に3817万トン、JERAは2021年度で2920万トンに上ります。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034561000.html

 

続きを読む

39件のコメント

地下鉄の混雑を解消するために韓国政府が画期的すぎる対策案を検討、利用客が減ることは間違いなしのプランだ

1:名無しさん


韓国政府が地下鉄の混雑が激しい場合、停車せずに通過することの可否を検討するようマニュアルを改正すると明らかにした。だが利用客が多い駅や乗り換え駅を利用する会社員らは、目的地で乗降できない場合、出勤時間が大幅に遅れる恐れがあると懸念を示している。

国土交通省の大都市圏広域交通委員会はこのほど、人が集中することによる安全事故を防止するため「鉄道安全管理体系技術基準」を改正する考えを明らかにした。

駅や列車の混雑度を管理する仕組みを整える趣旨だが、混雑度が「混雑」~「深刻」段階の場合、鉄道運営機関が無停車通過の可否を検討するようにする案も含まれている。列車内に多くの乗客がいる場合、次の駅の混雑度が高ければ通過する可能性もあるわけだ。

駅混雑度は乗り場・階段などに収容できる適正人員と利用客数の比率を判断し、普通(130%)▽注意(130~150%)▽混雑(150~170%)▽深刻(170%)――に区分される。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c3e0d3da660296b8dc8e52e988bf54a867cffa

 

続きを読む

23件のコメント

韓国の工作機械メーカーがファナックに太刀打ちできず、ファナックは莫大な配当金を韓国から回収した模様

1:名無しさん


日本企業ファナックの韓国法人で工作機械の数値制御装置(NC)などを供給する韓国ファナックが、日本の本社など株主に6000億ウォン(約600億円)に迫る配当を行ったことが確認された。工作機械はさまざまな機械を作る設備だが、NCは工作機械の「頭脳」に相当する。

 工作機械業界によると、韓国ファナックは昨年末、株主に総額6000億ウォンに迫る特別配当を実施することを決めた。韓国ファナックは2020年に308億ウォン、21年に295億ウォンなど年間300億ウォン前後の配当を実施してきたが、昨年は配当総額が約20倍増えた。1978年に設立された同社の過去最高配当(15年、906億ウォン)をはるかに上回った。<中略>

 ファナックはNCを日本で初めて商品化した企業だ。社名も製品名に由来する。全世界のNC市場をシーメンスと共に寡占している。韓国ではファナックがシーメンスを圧倒する市場支配力を持っている。

 ファナックが独占するNC分野のサプライチェーンの多角化は、工作機械業界にとって長年の話題だ。韓国の大手工作機械メーカー、DNソリューションズ(旧斗山工作機械)や現代ウィアなどはNCを独自開発したが、シェア拡大に苦労しているという。製造現場の工作機械オペレーターがファナック製品に慣れているためだ。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/10/2023041080034.html

 

続きを読む

35件のコメント

映画「スーパーマリオ」がアニメ映画の歴代記録を更新、「2023年最大の映画」の前評判通りの展開になっている

1:名無しさん


北米でアニメ映画「スーパーマリオ」が「アナ雪2」の興収記録を破る 公開5日間で世界興行収入500億円

 北米などで5日に封切られた任天堂ゲーム「スーパーマリオ」シリーズを原作として製作されたコンピュータ・アニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が公開5日間での世界興行収入が3億7700万ドル(約500億円)に達し、アニメ映画の歴代記録を更新した。これまでの記録は「アナと雪の女王2」が持つ3億5800万ドル(約475億円)だった。米CNNなどが9日報じた。

 また、公開5日間の興収が2月に公開された「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の2億2530万ドル(約300億円)を上回り、今年最高興収を記録。「2023年最大の映画」の前評判通り、好調ぶりを示している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9439b24ac1ef18d4d32be50ddbaea2ef33ccda0

 

続きを読む

54件のコメント

撮影禁止の場所でスマホを列車に向けた鉄道フォトライター、駅員に厳しく叱責されたと不満を漏らす

1:名無しさん


「Nonononononono!! Don’t take photo(写真を撮らないでください)!!!」

 中年女性の駅員が、ものすごいけんまくで私(橋爪智之、欧州鉄道フォトライター)を怒鳴りつけてきた。そのけんまくにあぜんとする。2023年3月に取材のため降り立った英国ガトウィック空港駅で、到着してから最初の1枚として停車していたロンドン市内への列車を撮影しようとしたときだ。

一眼レフなどの大型機材で撮影していたら、場合によっては制止されることもあるのではないかと思うかもしれない。しかし私が手にしていたのは「スマートフォン」である。携帯電話を列車へ向けただけで怒鳴られたのだ。無論立ち入り禁止の場所へ入ったわけでもないし黄色い線からはみ出すようなホームの端に立ったわけでもない。

●事務所の許可が必要
英国のインフラを管理するネットワーク・レイル社のホームページを見ると駅で撮影をすることは歓迎するが、ネットワーク・レイルの事務所で許可を受けてからにしてほしい、との記載がある。

それ以外にも、フラッシュ撮影や制限区域への進入、線路横断など一般的に禁止されていることはしないようにといった記載があり、三脚については「可能な限り避けてほしい」という言葉にとどめてある。

 ただし、スマートフォンについての言及はない。そもそもスマートフォンは電話で、普通に電話をしているだけ(カメラを構えているように見えて、実際はカメラ機能を使って通話をしている可能性もあるかもしれない)の場合もあるはずだ。

にもかかわらず、怒鳴るほどに制止されるというのは釈然としない。これでは、家族や友達と通話もできないし、ちょっとしたスナップも撮影できないということではないか。

全文はこちら
https://merkmal-biz.jp/post/37351

 

続きを読む

38件のコメント

湖池屋が伝統ある「ポテトチップス うすしお味」の名称を廃止、意味不明な新ネーミングに困惑する人が続出

1:名無しさん


湖池屋は、発売から60周年という節目を迎えた「湖池屋ポテトチップス」ブランドにおいて、さらなる品質・価値向上を目指したリニューアルを実施し、新しくなった「ポテトチップス のり塩/じゃがいもと塩/金のコンソメ/ガーリック/のり醤油」(各151円前後)を3月27日より発売中。<中略>

元祖であるのり塩は長年支持される味わいを変えない一方、「うすしお味」は「じゃがいもと塩」、「リッチコンソメ」は「金のコンソメ」と、より味感や品質感が伝わる新たなネーミング・味わいに生まれ変わります。

https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131923/


 

続きを読む

50件のコメント

府知事選に出馬して大敗したサンモニコメンテーター、「ただの大阪のおばちゃんに戻ります」と宣言

1:名無しさん


 「非維新」勢力の結集を目指した元大学准教授の谷口さんは、敗戦が濃厚になると、ダブル選をともに戦った北野さんと大阪市中央区のホテルで記者会見に臨み、「ピッチに立たせてくださったことに感謝したい」と述べた。

 今回の選挙まで「政治家になるつもりは1ミリもなかった」というが、大阪で10年以上続く「維新政治」の是非を問いたいとして、出馬を決めた。

 法学者やテレビのコメンテーターとして知られ、街頭演説では舌鋒(ぜっぽう)鋭く、維新のIR誘致を批判。「住民投票で決めるべきだ」と持論を展開した。北野さんと「女性コンビ」で活動し、ヒョウ柄のコート姿で大阪らしさをアピールしたが、及ばなかった。

 谷口さんは「戦い抜き、完全燃焼した。1回きりと決めていた。ただの大阪のおばちゃんに戻ります」と語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3679d9e227e98c89097893bbe7bc6c483a80415

 

続きを読む

17件のコメント

鳥取県知事と同姓同名の前科持ちの候補、鳥取市選挙区で初当選してしまい困惑する人が続出している

1:名無しさん


9日投開票の鳥取県議選鳥取市選挙区(定数12)で、無所属新人の平井伸治氏(54)が3613票で初当選を決めた。5選を決めた鳥取県知事の平井伸治氏と同姓同名の候補として注目を集めていた。

 無所属新人で元鳥取市長、元参院議員の竹内功氏(71)は2975票で落選した。

 大阪府出身の平井氏は、立候補の記者会見で巨額詐欺事件で実刑判決を受けた過去を公表。「有権者の大きな判断材料。前科があっても更生し、選挙に挑戦できると示したい」と出馬理由を話していた。

 選挙戦では選挙カーを使用せずSNSなどで情報を発信。県民所得増や非正規労働者を中心とした層への県独自の助成などを訴えていた。

https://www.nnn.co.jp/today/230409/20230409203.html

 

続きを読む

44件のコメント

神奈川県知事選で現職・黒岩知事が「バンザイ」なき当選、直前に発覚した不倫騒動が物議を醸している

1:名無しさん


神奈川県知事選で現職の黒岩祐治さん(68)が当選しました。選挙期間中に不倫報道があったことから万歳は行わず、黒岩さんは「マイナスからのスタートだと思っている」などと話しました。

 神奈川県知事選は9日午後8時に投票が締め切られ、自民党県連などが推薦した現職の黒岩祐治さんが当選しました。

 黒岩さんは2011年に知事になって以降、4期目となります。

 黒岩祐治氏:「私のプライベートなことで多くの皆様に、ご不快の念をお掛け致しました。失われた信頼、それをしっかりと取り戻すために仕事でお返しをしていきたい、そう思っているところであります」

 黒岩さんを巡っては、選挙期間中に過去の不倫報道があり、謝罪するなどしていました。

 黒岩さんは当選の一報を受けた会見で「万歳と言って喜ぶ心境ではない。マイナスからのスタートだと思っている」と述べました。

 今回の知事選では、共産党が推薦する岸牧子さんら4人が立候補していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4302a15ac8e816b7daec798ffb4da0a5a5bc19aa

 

続きを読む

52件のコメント

北海道知事選で与党が圧倒的な強さを発揮した模様、「敵はエベレスト並みだ」と立憲幹部が苦々しげに語る

1:名無しさん


9日に投開票された9知事選で、唯一の本格的な「与野党対決」となった北海道知事選は自民、公明両党が推薦した現職が制した。また、大分知事選では19年参院選などで成果を上げてきた野党共闘が実現せず、自公系の新人が野党系新人に勝利した。立憲からは次期衆院選に向け、野党間連携の課題を指摘する声が上がる。

北海道―枠組みあっても支援広がらず

 「敵はエベレスト並みだ。実績はないが、ばかみたいに支持率が高い」。選挙戦終盤、立憲幹部は現職の鈴木直道氏について、苦々しげに語った。

 立憲は元衆院議員の池田真紀氏を推薦し、他の野党との「共闘」も実現した。だが「共闘の枠組みこそできたが、どんでん返しを生むような態勢にはできなかった」(立憲幹部)のが実情で、支援の広がりを欠いた。前回選では野党5党が推薦する候補を擁立したが、今回は共産、国民民主両党などが党本部レベルの推薦を見送った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230409/k00/00m/010/114000c

 

続きを読む

30件のコメント

立憲民主党の獲得議席が改選前を下回ることが確実に、前回との比較増減がわかりにくいぞ

1:名無しさん


https://nordot.app/1017822451726041088

 統一地方選の41道府県議選で、立憲民主党の獲得議席が改選前の200議席を下回ることが確実となった。

 

続きを読む

46件のコメント

「うちの子は『日本企業に就職できたらいいな』と言っています」と中国人親子が表明、日本は横たわり族の憧れの地となっている

1:名無しさん


■「日本企業に就職できたらいいな」という声も

 こうした状況下で、近年注目を集めるのが「?平族」(横たわり族・寝そべり族)という言葉だ。

 中国の競争社会には終わりがない。過酷な受験競争を終えて大学に入学しても、もう大学生に希少性はない。では大学院進学だ、いや海外留学だとキャリアを積み重ねていく競争が続いてきたが、そうした肩書もすぐに陳腐なものになってしまう。だったら、必死の努力はやめて、ほどほどに努力する程度で楽しく生きていけばいいではないか……というのが横たわり族の発想だ。

 「うちの子は『日本企業に就職できたらいいな』と言っています」と李さんは話す。

 「給料は上がらないけど、問題さえ起こさなければ定年までずっといられる。死ぬ気で努力しないと昇進できず、結果を出せないとクビを切られる中国企業とは大違いですから」

 公務員になれれば一番良いが、それがダメなら日本企業に行きたい。気づけば、日本は中国横たわり族の憧れの地となっているらしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19cc505e70ed7a45825704f8197689e17dbbe3c4?page=3

 

続きを読む

49件のコメント

道府県議選で公認候補が落選し続けた共産党、「県議ゼロ」になる地域が続出している模様

1:名無しさん


共産党は道府県議選で公認候補が落選し、計5県で議席がゼロとなった。これまで議席がなかったのは愛知だけだった。新潟、福井、静岡、熊本はそれぞれ虎の子の1議席を、福岡は6人を擁立するも改選前2議席を失った。党勢退潮の背景に、党首公選制導入を求める党員2人を除名した影響を指摘する向きがある。

愛知では元職が当選。2015年以来の議席を得た。議員定数削減の余波が懸念された大阪は1議席を確保し、1951年以来、70年以上にわたり維持してきた議席を死守した。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095DJ0Z00C23A4000000/

 

続きを読む

31件のコメント

「オールスター感謝祭」で復活したミニマラソン。復活早々、問題を起こして視聴者から批判殺到

1:名無しさん


『オールスター感謝祭』復活したミニマラソンで某ランナーの行動が物議「KYすぎ」「普通に危ない」

4月8日放送の『オールスター感謝祭’23春』(TBS系)で、3年ぶりに「赤坂5丁目ミニマラソン」が復活したが、あるランナーの行動に「KYすぎ」「普通に危ない」と批判が集まっている。<中略>

しかし、この嶋﨑のゴール手前での行動に一部の視聴者から「最後ワンジルの邪魔したジャニーズ誰やねん、冷めさせんな」「嶋﨑斗亜とかいうジュニアが、最後番組を盛り上げる為にゲストにピースしてくれてたワンジルに競り勝とうとしてたのキモすぎてびっくりした」
「最後にワンジル抜かそうとしたジュニア、普通に考えて危ないのわからんのか。ワンジルの頑張り称えるシーンに水さすな」「ワンジルの後ろから突っ込んできたジャニーズの彼、普通に危ないんだけど」「ジャニーズ軍団、ワンジルの邪魔ばっかりしてKYすぎやろ」と批判が殺到した。

「この企画の目玉は、やはりワンジル。しかし、ずっとワンジルの後ろにつけていた島﨑がワンジルがゴールテープを切ろうとした瞬間に追い上げてきて、先にテープを切ってしまったように見えたんです。このときワンジルは、サービスでスタジオの芸能人にピースしていましたし、企画としてもワンジルのゴールは見せ所のひとつ。それを一般の視聴者からしてみれば無名のタレントが“邪魔”してしまったわけで、ネット上ではちょっとしたプチ炎上状態となっていました」(週刊誌記者)

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/848032d403ad8abf4724147f9ae5b973c39dfa4e

 

続きを読む

18件のコメント

墜落した陸自ヘリの生産工場、点検中の機体に破壊工作が行われる未解決事件が起きていた模様

1:名無しさん


定期点検から10日で事故 直前飛行も異常なし―突発的トラブルか・陸自ヘリ不明 2023年4月8日

沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、このヘリが事故の10日前に定期点検を終えたばかりだったことが8日、陸自への取材で分かった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040800092


自衛隊ヘリの配線切断、三菱重工工場で修理中 2009年12月2日

三菱重工業は2日、愛知県豊山町の小牧南工場で、修理中だった自衛隊ヘリコプター2機の配線が切られているのが見つかったと発表した。

発表によると、11月30日、第2格納庫で分解修理中だった海上自衛隊のヘリコプター「SH―60J」で、胴体前方の下側で配線3本が切断されているのを作業員が発見。このため、同工場で全機体を点検したところ、今月1日、近くの塗装場にあった航空自衛隊のヘリコプター「UH―60J」でも、胴体中央と後方の計2か所で配線計7本が切られているのが見つかった。

同工場では02年7~8月、航空自衛隊の戦闘機や偵察機計9機の配線が切断されたり、コネクターピンが曲げられていたりするのが見つかった。県警は当時、内部犯行の可能性があるとみて調べたが、容疑者は特定できず、すでに公訴時効(3年)が成立している。

同工場を管轄する同社名古屋航空宇宙システム製作所の吉田慎一所長は2日夕、記者会見し、「このような事態を発生させ、おわびする」と謝罪した。

http://web.archive.org/web/20091206045631/http://www.yomiuri.co.jp:80/national/news/20091202-OYT1T00930.htm


787主翼内部の電線切断 三菱重工、愛知県警に相談 2012年4月7日

三菱重工業は6日、名古屋航空宇宙システム製作所・大江工場(名古屋市港区)で製造中の米ボーイング社の中型旅客機「787」の主翼内部にある電線が切断されていたと発表した。三菱重工は「何者かによって(故意に)切断された可能性もある」として、愛知県警港署に相談した。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0604H_W2A400C1CC1000/

 

続きを読む

35件のコメント

韓国政府の資産が70兆も減少する一方で負債は130兆も増加、負債の拡大に歯止めがかからない状況に

1:名無しさん


2023年04月04日、韓国の企画財政部が国務会議で「2022会計年度国家決算報告書」を開陳し、審議・議決されました。<中略>

面白いのは、政府資産が減少したことです。以下をご覧ください。



韓国政府の総資産は「2,836.3兆ウォン」となっています。

上掲のとおり、「流動・投資資産」が「1,662.9兆ウォン」と2021年比で「70.8兆ウォン」も減少しています。

韓国政府の資産がYoYで減少したのは、史上初のことです(財務決算報告が導入された2011以来で初)。

なぜ減少したのかというと、これは国民年金が資金を投入している流動資産(株式や債券)の価値が2022年に大幅に下がったのが主要因と推定されます。

では、政府の総負債がどうなっているのかというと、以下です。



韓国政府の総負債は「2,326.2兆ウォン」となっています。韓国のGDPを超えており、2021年から130.9兆ウォンも増加しました。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/103093

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク