どなたか…
— アップルFCオーナー (@carnext2006) October 15, 2022
新車の倍の価格でランクルに乗っていただける方…
売れなくて… pic.twitter.com/V5CoASROaN
どなたか…
— アップルFCオーナー (@carnext2006) October 15, 2022
新車の倍の価格でランクルに乗っていただける方…
売れなくて… pic.twitter.com/V5CoASROaN
政府が、海上自衛隊の新型護衛艦に搭載されているステルス性能がある通信アンテナを「防衛装備品・技術移転協定」に基づきインドに初輸出する方向で調整していることが分かった。監視や掃海など攻撃を伴わない用途に対象を限った「防衛装備移転三原則」に合致するとの判断。武器調達のロシア依存を脱するように促す意図がある。
複数の政府関係者が15日、明らかにした。実現すれば、2015年にインドと署名した協定で初。安全保障協力を強化することで、インドとの国境紛争を抱える中国をけん制する狙いもある。
調整しているのは、一角獣のような形状で「ユニコーン」と呼ばれる通信アンテナ。
全文はこちら
https://nordot.app/953986192228745216?c=39546741839462401
インサイダー: クレムリンに関係のある役人がフランスに亡命を求めています。
ロシアのセキュリティ サービス (FSB) のメンバーとロシアの傭兵組織ワーグナーのメンバーがフランスに亡命を申請しました。提供された証言は、ウクライナにおけるロシアの戦争犯罪に光を当てるだろう.
https://twitter.com/kyivindependent/status/1581027552889475072
ルノーグループのルカ・デメオ会長が、「ルノー・コリアの釜山(プサン)工場を中大型(Dセグメント)車両の核心輸出基地にする」と明らかにした。このため今後6年間で韓国に数億ユーロを投資するという計画も出した。
最近訪韓したデメオ会長は11日、韓国メディアを対象にした記者懇談会を開き、「ルノー・コリアは昨年『リバイバルプラン』を通じて組織規模を最適化する成果を出しており、中国の吉利自動車とのパートナーシップを通じてもうひとつの機会をつかんだ」としてこのように明らかにした。<中略>
前日釜山工場を訪問したデメオ会長は、「現在の韓国工場の稼動率は収益性を出すことができる水準」と評価し、「生産量を最大化することよりも需要に基づいて稼動率を柔軟に調整できる能力が重要だ」と言及した。
全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/296500
米宇宙企業「スペースX」を率いる実業家イーロン・マスク氏は15日、同社の衛星通信サービス「スターリンク」のウクライナへの無償提供を継続するとツイッターで表明した。マスク氏は前日に「無期限に資金を出し続けることはできない」とスターリンクによる支援中止を示唆していたが、1日で撤回した形だ。
マスク氏は投稿で「スターリンクは損をしているのに、他の会社は税金から何十億ドルも受け取っている」と不満を述べた上で、ウクライナ政府への無償提供は続けるとした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/255d7c7bb3ef19d1ae0f94a32c6f182039a7295a
中国共産党大会が開幕 習近平氏3期目入り決定へ
【北京=羽田野主】中国共産党の幹部人事を決める5年に1度の第20回党大会が16日、開幕した。中国国営の新華社が伝えた。会期は7日間。初日は開幕式の後、習近平(シー・ジンピン)総書記が過去5年間の成果と今後の方針について活動報告を読み上げた。<中略>
今回、習氏が異例の3期目を決めるとの見方が大勢だ。党大会の報道官は15日に記者会見し、活動報告の起草グループ長を習氏自身が務めていると明かした。党大会では、次の指導者が起草の責任者を担うのが慣例だ。習氏が3期目入りを確実にしたとの受け止めが広がっている。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM152WZ0V11C22A0000000/
ロシア軍の装甲車(または戦車)が、はっきりと道に地雷が置かれているにもかかわらず、そのまま進み爆発した。
撮影された映像には、ロシア軍の装甲車と思われる「Z」マークの付いた車両が、道路を右折する様子が映っていた。
やがて直進しようとするが、道路にはウクライナ軍が置いたと思われる地雷がはっきりと横に並べられていた。
しかしなぜか装甲車はそのまま進み、地雷を踏んで大爆発を起こした。(動画はショッキングなため、リンクだけとする)
全文はこちら
https://switch-news.com/whole/post-83079/
ロシアのプーチン政権がウクライナ侵攻で「併合」を宣言した南部ヘルソン州をめぐる戦闘が、今月に入って激しさを増している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は14日、欧米の国防当局者の見通しとして「ウクライナ軍が(早ければ今月後半にも)州都ヘルソン市を奪還する可能性がある」と報道。ロシアにとって「大敗北」(米国防総省)になるという見方もある。
「指導部に支援を求めたい」。ヘルソン州を支配する親ロシア派幹部は13日、ウクライナ軍の反撃が続いているとして、希望する住民にロシア本土への避難を呼び掛けるとともに、プーチン政権に協力を要請した。訴えはロシア国営テレビでも放映された。
全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022101500311&g=int
昨日ヘルソン方面での変わった話として
— 犬の飯 (@iunomesu) October 15, 2022
動員されたばかりの露軍兵士の銃口の先に
運悪く入ってきて下級指揮官を射殺してしまい
その露軍兵士らは降伏をしたそうです
露軍兵士らの供述では「弾薬や物資不足で憤慨していた」とのこと
不幸な誤射ですねこれは
ロシア軍演習場で乱射、11人死亡
ロシアのウクライナ国境に近い都市ベルゴロドの軍演習場で15日、乱射事件があり、ロシア国防省によると11人が死亡、15人が負傷した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101600142&g=int
立山町は11日、来年度に同町高野小に入学する園児13人に、通学用バックパック「わんパック」を贈った。町と包括連携協定を結ぶアウトドア用品大手モンベルが開発した。ランドセルと比べて軽くて丈夫なバッグで、町は来年度に町立小学校に入学を予定する計178人に無償配布する。
わんパックは重さ約900グラム。耐久性と防水性に優れ、タブレット端末用の独立ポケットなどを備える。モンベルによると、立山町との共同開発に対し、全国の自治体から多くの問い合わせがあり、今後、市販を検討する。
高野小での贈呈式では、舟橋貴之町長が通学用リュックサックを採用する自治体が国内で増えているとし「このバッグは全国に広まると思う」とあいさつ。モンベルの辰野勇会長は「中学生になっても使ってもらいたい」と呼び掛けた。
原侑里弥ちゃん(6)は「すごく軽くて青色も好き。学校が楽しみ」と声を弾ませた。
無償配布は子育て支援の一環で、2023~25年度入学が対象。26年度以降は反応を見て継続を検討する。今後、新入生以外も購入できるよう町内の学用品を扱う店舗で1万2千~1万3千円で販売する予定。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/877323
歌手の華原朋美(48)が15日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。長男に2000万円を使ってプレゼントしたものを明かした。
華原は19年8月に第1子となる長男を出産。その長男にフェラーリをプレゼントしたと告白。MCの「NON STYLE」石田明が“信じられない!”といった表情で、「トミカですよね?」と確認すると、華原は「本物です」とポツリ。その価格について、「えー、2000万円…」と言いにくそうにしながらも明かした。
フェラーリを買った理由について、「嬉し過ぎちゃって。45歳で妊娠したってのも奇跡ですから、ワクワクし過ぎちゃって、息子に残せるものはたくさん残していこうって気持ちになったんですよ」と説明。その上で「きょうだいに『そんなこと考えるの異常だよ、早く売った方がいいよ』って怒られました…」と告白。最後に「マンションの地下の駐車場を記念に2周走っただけで売りました」と“衝撃の結末”を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/618029ab29daca3f0d7b4bcddadc1102008f046b
RIZINにも参戦した元新日本プロレスプロレスラーでボディ―ビルダーの北村克哉さん(36)が12日に死去した。
関係者によると死因は調査中だが、最後の投稿は前日11日のインスタグラムだ。高負荷の筋トレの写真と、ハッシュタグに食事制限、減量の文字が続いたこともあり、過酷な減量と高負荷のウェイトトレーニングでかなり無理をした可能性も考えられる。
さらに急に具合が悪くなり自身で病院に連絡をしたという報道もある。
北村さんは今月3日のSNSの投稿で「減量するからって、バルクを落としたくはない!」とし「今回のシーズン三頭筋の強化に比重を入れてトレーニングしてきた、これからもバルクを落とさない様に考えてスケジュールを組む」と次期ボディビル大会へ向けたトレーニングだったようだ。関係者への取材から1ヶ月後のボディビル大会へ参加を計画していたとの声もあった。現在の筋肉では満足していないという投稿も多かった。
減量でボディビルダーが死亡した例は22年前の2000年5月のマッスル北村さんだ。彼は世界的にボディビルダーでも活躍したが、死因は減量からの低血糖症が招いた心不全だった。格闘技界にも減量による死亡事故も世界では度々確認され、過酷な減量を防ぐため、各団体が対策を設けている動きをしている。
https://efight.jp/news-20221015_1308712
中高年が見る「悪夢」は認知症のサインかもしれない
誰だって寝ている時に悪夢を見てうなされたり、嫌な汗をかいて飛び起きたりしたくはないものです。イギリス・バーミンガム大学の研究者が発表した研究結果によると、中年期に悪夢を頻繁に見る人は認知症を発症するリスクが高いことがわかりました。<中略>
分析の結果、少なくとも週に1回は悪夢を見た中年の人々は悪夢をほとんど見ない人と比較して、その後の10年間で認知機能の低下を経験する可能性が4倍も高いことが判明。さらに79歳以上の高齢者においては、悪夢を頻繁に見た人はその後の数年間における認知症発症リスクが2倍高いこともわかりました。
全文はこちら
https://gigazine.net/news/20221008-bad-dreams-middle-age-dementia-risk/
金泉地域の農民によると、最近、金泉シャインマスカットの需要が大幅に減り、味も以前に及ばないという評価が出て収穫シーズンなのにただうれしいだけではないという。国内はもちろん中国・ベトナムなど他の国家もシャインマスカット栽培に参入し、価格も急激に下落傾向だ。<中略>
だが、シャインマスカットの価格が急速に下がり「ドル箱農産物」の地位から遠くなっている。金泉だけでなく他の地域でも栽培農家が急増したのが価格下落の最も大きな要因だ。韓国農水産食品流通公社(aT)によると、12日基準でシャインマスカット2キログラムの卸売価格は平均1万7240ウォンで、昨年同期の2万2796ウォンより5000ウォン以上下がった。2年前の2020年同期の2万8440ウォンに比べると、1万1200ウォン安くなった。
急激な価格下落は品質管理にも悪影響を及ぼした。一部の農家で高い価格で売るため、正常出荷時期より繰り上げてシャインマスカットを市場に出したためだ。そうすると、消費者は高い価格で糖度の低いシャインマスカットを買うことになる。
金泉市農業技術センター関係者は「今年は例年より秋夕が早く、祝日の節目を狙った一部農家が糖度が基準に達していないシャインマスカットを早期出荷したりもした」として「シャインマスカットが甘くないと感じる理由がまさにこのような基準未達の早期出荷商品のため」と指摘した。
金泉ブドウ会関係者は「金泉シャインマスカットがおいしくないという話が広がり、一部の流通業者では金泉シャインマスカットを他の地域包装材に入れて売る『箱替え』も起きていると聞いた」と話した。
全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/296587
岩手県内の温泉地で廃業したホテルや旅館が放置され、廃虚化する事例が相次いでいる。景観の妨げとなるだけでなく、がれきの一部が飛散するなどして危険が及ぶ可能性もあり、近隣住民から苦情が後を絶たない。ただ、公費での解体は負担が大きく、跡地活用も難しいことから、自治体は対応に頭を悩ませている。
「みっともない」
約1200年前に開湯し、征夷大将軍・坂上田村麻呂が戦の疲れを癒やしたと伝えられる花巻市の台温泉。<歓迎 ようこそ台温泉>と書かれた看板の隣に、ひときわ目をひく5階建ての「廃ホテル」がそびえる。
廃虚となった台温泉のホテル。壁は剥がれ落ち、バルコニーの手すりはさび付いている(7日、花巻市で)
温泉街の玄関口にもかかわらず、窓ガラスは割れ、外壁は剥がれ落ち、配管はさび付いたまま。温泉街を訪れた同市の農業男性(74)は「地域の活力が失われた象徴のよう。みっともないから、早く壊してほしい」とため息をついた。
地元の旅館経営者によると、このホテルは1960年頃に創業。中にはカラオケパブなどがあり、老舗旅館が軒を連ねる温泉街の一風変わった施設としてにぎわったという。しかし、経営不振で約20年前に廃業し、所有者の法人は解散。荒れ果てたホテルは動画投稿サイトで「最恐心霊スポット」などと紹介され、多数の動画が出回る事態となった。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221014-OYT1T50185/
ロシアのプーチン大統領が14日の記者会見で、ウクライナ侵攻のため9月に決めた部分的な動員について、「2週間以内に完了する」と明言した。動員への国民の不安を和らげる狙いとみられるが、苦戦も明確になり、ロシアメディアからは異例の厳しい質問が相次いだ。国内外の状況は一段と厳しくなり、政権の苦境は深まっている。
「戦闘訓練をすると言われていたのに、なぜ動員発表から3週間も経たずに前線に送られ、死んでいるのか」
中央アジアのカザフスタンで開かれた旧ソ連構成国などとの一連の国際会議後の会見で、国営でないメディアの記者がプーチン氏にこう問いかけた。
プーチン氏は「1100キロの前線を、攻撃に参加する職業軍人の部隊だけで維持するのは実質的に不可能だ」と説明。訓練が最短で終われば、早期派遣も「可能だ」と理解を求めた。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQBH63LVQBHUHBI01P.html?iref=comtop_7_01
教諭たたく2年男児、注意してもやめず…両腕を抑えつけたら男児が「痛いよ」
堺市教育委員会は14日、市立小学校で2件の体罰があったと発表した。児童にけがはなかったが、うち1件では、校長が市教委に報告していなかった。市教委は関係者の処分を検討する。今年度、同市で体罰と認定されたのは5件になった。<中略>
2件目は、別の市立小で9月、特別支援学級の担任教諭(50歳代)が、2年生男児からたたかれた際、注意してもやめなかったため、両腕を抑えつけた。男児が「痛いよ」と訴えたという。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221015-OYT1T50033/
AI(人工知能)で契約書を審査するサービスが適法かをめぐる問題で、法務省は14日、弁護士法に違反しないかを照会していた企業に「弁護士と弁護士法人が業務で補助的に使う場合でなければ違反の可能性が否定できない」などと回答した。これまでより踏み込んだ見解で、すでに大手から中小まで数千社がサービスを利用していることから、影響が広がる可能性がある。
回答は弁護士向け情報サイトなどを運営する「弁護士ドットコム」(東京都港区)に対して示された。
同社はこの事業への参入を検討し、弁護士法違反にならないかを法務省に照会していた。弁護士法は72条で、弁護士や弁護士法人以外が報酬目的で法律事務を扱う「非弁護士活動」を禁じ、懲役2年以下などの罰則もある。
https://www.asahi.com/articles/ASQBG5212QBGULFA00W.html
特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。
また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。
[セコム]
https://www.secom.co.jp/business/mynumber/about/foreigners.html
国民健康保険>国民健康保険とは>被保険者証等の表記変更について
外国籍の方の本名・通称名表記
氏名表記は、本名または住民基本台帳に登録されている通称名のいずれかを選択できます。現在の表記から変更を希望される場合は、所管の区役所保険年金課へ申出をしてください。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/honen/kokuho/kokumin_kenkouhoken/hyokihenko.html
外国人のマイナンバーカードで通称名のみの記載は可能ですか。
できません。
通知カード・マイナンバーカード共にお名前の記載は住民票を基に作成されますので、住民票に通称名を記載されている場合、本名と通称名が併記されます。
[神戸市 よくある質問]
https://help.city.kobe.lg.jp/hc/マイナンバーカード