1:名無しさん


教諭たたく2年男児、注意してもやめず…両腕を抑えつけたら男児が「痛いよ」

 堺市教育委員会は14日、市立小学校で2件の体罰があったと発表した。児童にけがはなかったが、うち1件では、校長が市教委に報告していなかった。市教委は関係者の処分を検討する。今年度、同市で体罰と認定されたのは5件になった。<中略>

 2件目は、別の市立小で9月、特別支援学級の担任教諭(50歳代)が、2年生男児からたたかれた際、注意してもやめなかったため、両腕を抑えつけた。男児が「痛いよ」と訴えたという。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221015-OYT1T50033/

 

5:名無しさん


学校内は動画で撮影しておけ

 

353:名無しさん

>>5
プライバシーが云々

433:名無しさん

>>5
そうそう、全部の学校要所要所撮影して家族には配信して監視しとけばいじめや学級崩壊なくなるんじゃないのかなってね
まあここまでいったら社会が破綻してる証拠なんだろうけど

274:名無しさん

>>5
頑張ってその子に合うプリント作る、プリント配る、いきなり破られる、注意する、殴ってくる、体抑える、体罰と訴えられる、で敗訴
プリント配った教師が力不足、と責められる

そんな動画が量産される
実情を知ってもらうには本当は映像が良い

8:名無しさん


注意して止められたら支援級にはいないよなあ

 

15:名無しさん


親も躾しようよ本当にさ
躾しないで権利ばっかり主張するモンスターばかり
教員の質も学校の質も落ちるってわかんねーのかな

 

506:名無しさん

>>15
強度行動障害だと躾云々の問題ではない

18:名無しさん


昔はよく学校の先生に叩かれたよ
自分は

 

20:名無しさん


だから障害者でしょ
なんで普通の子どもであるかのように記事書くの

 

32:名無しさん


教師に専門知識がないのが原因
逆に言うと専門教育せずに教師を配置した教委の責任

知見があれば問題は収まるし
なければありとあらゆるトラブルが発生し得る

 

90:名無しさん

>>32
これな。知識経験を自分で身につけた支援教育のプロにあたればラッキーなんだが。

97:名無しさん

>>90
それがラッキーでしかない現状が問題で
ちゃんと養成すればいいのにと思う
もちろん個人の技量の差はあるが
基本的な知識のあるなしでまず全然違ってくる

どうせ支援学級や支援学校の教師は一定の数
必要なのだから研修すべき

無知な教師が現場で問題を拡大させることの
コストの方がはるかに大きいのだから

35:名無しさん


「体罰」にあんまり厳格に神経質になるのもいかんと思うよ

 

47:名無しさん


スキルのない教師を
漫然と支援学校や支援学級に放り込むから
地獄のようなことになる

単純に教委や行政の怠慢

 

51:名無しさん


きちんと行動療法したらマシになるケースが多いんだけど犬の躾っぽくて嫌がる親が多いんだよね

 

73:名無しさん


小学校に特殊学級があって、六年生のクラス代表がお世話係としてお昼を一緒に食べるんだが
小学生にお世話係はトラウマだよ
一緒に参加した高橋くんは優しいから群がられて 顔を舐められたり、鼻くそつけられたり
それでも高橋くんは涙目で我慢してた
彼は今どうしてるのかな

 

83:名無しさん

>>73
私お世話係だったけどお世話しすぎて自閉症児の方からもう嫌だ違う人にしてほしいみたいなこと言われたことあるわ…

626:名無しさん

>>73
法務省は特殊学級の児童どころか、少年院に入っている人の
相手を公立中学校(相模原市の中学校)の生徒に
やらせようとしている。
神奈川県相模原市にあった医療少年院のあとに
その施設を作っている。
となりは公立中学校。

167:名無しさん


療育手帳対象になるような子どもの教育には精神科医に近い水準の知識が必要になる
そもそも専任の教員養成課程を創設しないと問題は解決しないだろう。

 

235:名無しさん


100%の全力で躊躇なく顔面殴ってくるからな
若い女の先生とか可哀相だった