人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

14件のコメント

韓国Top3造船会社「大宇造船海洋」の営業利益の赤字額が33.1倍にまで拡大、デモ隊が1番ドックを一ヶ月間も占領

1:名無しさん


合併工作が失敗し、『ハンファ』グループへの売却が既定路線となった韓国Top3造船会社のひとつ『大宇造船海洋』。

2022年11月11日、2022年第3四半期の業績が公示されました。<中略>

2022年第3四半期は営業利益、当期純利益共に大赤字です。

ご注目いただきたいのは、対前年同期比での増減で、

対前年同期比での増減
営業利益:+3,209.4%
当期純利益:+1,086.8%
という結果です。これは増減ですから、営業利益の赤字額は約33.1倍、当期純利益の赤字額は約11.8倍に拡大したのです。

無茶苦茶な結果です。

なぜここまで業績が悪化したのかというと、Money1でもご紹介しましたが、2022年06月02日に下請け企業労組がストライキを開始。06月22日には『大宇造船海洋』の1番ドックを占拠しました。不法占拠が約1カ月も続いて、この影響が第3四半期にも出たと想定されます。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93410

 

続きを読む

67件のコメント

川勝平太知事が新たな“無理難題”をJR東海に投げつけた模様、山梨県内の掘削工事を中止するよう促す

1:名無しさん


川勝平太知事が公言する「命の水を守る」のうそが明らかになったリニア問題で、静岡県は新たな“無理難題”をJR東海に投げつけた。10月31日県庁で開かれた県地質構造・水資源専門部会は「静岡県内の湧水に影響が出ないよう、山梨県内の掘削工事をどこで止めるのか」という議論スタートを強く求めた。

「山梨県駅と神奈川県駅の間の部分開業」「2017年開業ができないのは神奈川県の責任」などの無責任な川勝発言同様に、リニア問題でさらなる混乱を引き起こすのが狙いのようだが、もともとは「水1滴も県外流出は許可しない」「静岡県の湧水は静岡県のもの」という川勝知事の無理筋の主張を踏まえたものだ。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/631462?display=b

 

続きを読む

25件のコメント

720度のアルミニウム溶解炉に作業員が転落する悲劇が発生、想像を絶する結末に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


720度のアルミニウム溶解炉に落ちた男性、自ら這い出し奇跡的に助かる

スイス北東部の町工場で今月9日、25歳の男性が摂氏720度のアルミニウム溶解炉に転落するという事故が発生した。男性は炉の中から自ら這い出し、奇跡的に命を取り留めた。『FM1Today』などが伝えている。

スイス北東部ザンクト・ガレンのアルミニウムダイカスト(金型に溶融したアルミを圧入する)工場「DGS Druckguss Systeme AG.、以下DGS」で9日夜、電気技師の男性(25)が溶解炉に転落した。

男性は溶解炉上部にある電源プラグの取り換え作業を行っている最中、何らかの原因で炉の開口部から落ち、摂氏720度の液体状アルミニウムが入った炉の中に転落した。

男性は膝まで液体状アルミニウムに浸ったが、幸運にも自力で炉から這い出すことに成功、同僚や救急医らによる応急処置後、ヘリコプターで病院に搬送されて手術を受けた。

DGSの最高経営責任者アンドレアス・ミュラー氏(Andreas Muller)によると、男性は手と脚に重度の火傷を負ったものの12日には退院、歩くことも可能だそうで、事故後のインタビューでこのように述べた。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/c4725660e1829ca9013319371db932152a6fdf6b

 

続きを読む

33件のコメント

有名画家の描いた作品が「稚拙な贋作」扱いされて正当な評価を受けていなかったと判明、科学的な調査が美術専門家の見解を全否定

1:名無しさん




17世紀を代表する画家のひとりであり、ドラマチックな効果をもたらす「レンブラント光線」の使い手としても知られるレンブラント。オランダが誇る偉大なアーティストが手がけた作品が、新たに発見されたようだ。といっても、絵画の存在自体は以前から知られてきた。彼の弟子による作品とみなされ、長い間その価値が正当に評価されてこなかったのだ。欧州ニュース専門局のユーロ・ニュースは、「オランダのブレディウス美術館の片隅に、およそ1世紀も眠っていた」と報じている。問題の作品は17世紀の油彩、『キリスト昇架』だ。これまでのところ美術研究者たちは、レンブラントの作風を真似た弟子による「稚拙な贋作」と判定し、レンブラント本人による作ではないと位置付けてきた。ところが最新の科学調査を施したところ、レンブラントと一致する筆致が確認されたという。

通常のレンブラント作に見られない、荒々しいタッチ

キリスト昇架は1640年代の作品であり、ブレディウス美術館の初代館長が1921年に購入している。しかし専門家のあいだでは 、贋作との見方が広がっていた。米アート・ネットによるとレンブラントは1633年、同じ構図の絵画を制作している。本作はこの既存作と似た内容ながら、その筆致は通常のレンブラント作ほど洗練されていない。十字架に掲げられるキリストを照らす光線こそレンブラントらしさを漂わせるが、画面全般にわたりディテールを欠いており、一見して細部まで入念に仕上げられた作品とは言い難い。このためレンブラントほどの熟練画家による作とは考えられず、弟子のひとりによる模倣作品であるの判定を受けていた。

全文はこちら
https://www.pen-online.jp/article/011970.html

 

続きを読む

58件のコメント

梨泰院ハロウィン事件の被害者から奪われた所有物、貴重品は一点たりとも返ってきていない模様

1:名無しさん


 

続きを読む

93件のコメント

ジブリパークの「ベビーカー禁止」に来園者から不満の声が続出中、途轍もない数のベビーカーが並んでいる

1:名無しさん


ジブリパーク内は「ベビーカー持込禁止」子育て中の来園者の悩みの種に 運営会社「お客様の安全に配慮」

 ジブリパークは連日多くのファンでにぎわっていますが、小さな子供を持つ親にとって、「ベビーカー」の持ち込みが禁止されているのが悩みの種です。

(リポート)
「ジブリの大倉庫はベビーカーで入場ができないため、入り口の前に置き場が設けられているのですが、ものすごい数のベビーカーが並んでいます」

「ジブリの大倉庫」の入口前にずらりと並んだベビーカー。実はジブリパークの各エリアは、ベビーカーの持ち込みが禁止されています。エリアの中では、子供を抱きかかえて園内を回らなければなりません。

来園者した母親ら:
「(ジブリの大倉庫の中に)3時間です。抱っこひもがちょっときつかったですね。最後らへんは肩が…」

「ベビーカー欲しいです。もうめちゃくちゃ腰が痛いから。(グッズも)何も買えないし」

「大変でしたけどしょうがないですね。泣いてグズグズしてました」

 ジブリの大倉庫では、グッズショップなどで長時間待たなければいけないこともあり、子供連れの親たちはかなり疲れた様子。

全文はこちら
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221110_23049

 

続きを読む

7件のコメント

体長5.5mの巨大ニシキヘビを解剖すると体内から凄まじい代物が発見される、あまりの悪臭に関係者も騒然

1:名無しさん




ニシキヘビの体内から未消化のワニ、「嗅いだことのない臭い」 米

(CNN) 米フロリダ州の研究室でこのほど、死んだニシキヘビの体内からほぼ未消化のワニが見つかる出来事があった。

研究者らが死んだ体長約5.5メートルのビルマニシキヘビの体を触って調べていたところ、体内に何か大きな物が入っている感触がした。そこで、研究チームは死骸を解剖した。

「実は私もとても気持ち悪いと思った。解剖などには慣れているのだけど」。こう話すのは調査に加わった研究者の一人、ロージー・ムーアさんだ。

ニシキヘビの体内から出てきたのは、死んではいるがほぼ原形のままの体長約1.5メートルのワニだった。

CNN記者の「ひどい臭いだったか」との質問に、ロージーさんは「ひどかった。休憩を取り、新鮮な空気を吸おうと屋外を走った。あんな臭いは嗅いだことない」と振り返った。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/fringe/35195967.html

 

続きを読む

54件のコメント

韓国企業の間で日本進出がちょっとしたブームになっている模様、日本の生産拠点で日本製として輸出する

1:名無しさん


近年、韓国では日本進出がちょっとしたブームになっている。10月14日から16日まで東京の有明アリーナで、韓国中小企業の輸出商談会「KCON 2022 JAPAN」が開催された。主催は韓国中小ベンチャー企業部で、韓国中小企業30社が日本の小売業約80社と商談を行った。

 いったいどんな業界が日本進出を図っているのか。そして、どんな業界で韓国企業が規模を拡大しているのか。分野別に見ていこう。

まずは消費者に身近な食品分野から。韓国の即席麺市場は、辛ラーメンで知られる農心が1位で、2位は三養(サムヤン)食品、3位…

焼酎も成功といってよいだろう。眞露(現・ハイト眞露)は1979年に日本で甲類焼酎「JINRO」を発売し、斗山(2009年に酒類事業をロッテへ売却)も1996年から「鏡月」の販売を開始した。

 いまとなっては「鏡月」は韓国焼酎だと知らない人もいるほど日本国内で普及しているが、「JINRO」と「鏡月」は韓国では販売していない輸出商品である。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d1d4a401dd2500469d88a8bc4eee08fb48782d

 

続きを読む

25件のコメント

「そごう・西武」池袋本店にヨドバシが入居する案に関係者が猛反発、高い家賃を払う高級ブランドは1階にしか入らない

1:名無しさん


百貨店「そごう・西武」投資ファンドへの売却が発表されました。西武池袋本店にはヨドバシカメラが入る案も浮上していますが、西武百貨店の元社長は強く反発しています。<中略>

関係者によりますと、投資ファンドはヨドバシHDと連携。池袋本店などには、ヨドバシカメラが入居する方向だということです。地下1階から4階がヨドバシ、西武は5階から8階という案も浮上しています。

これに強く反発するのが旧西武百貨店の社長をつとめた水野氏。

旧西武百貨店 元社長 水野誠一氏
「百貨店の顔っていうのは1階。低層階をヨドバシカメラが使うというようなことになると、もう致命的」

「高い家賃を払う高級ブランドは1階にしか入らない。撤退しかねない」と危惧します。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfd5884d8e80c1f653ccd65dfae0cb0bd0fc02e

 

続きを読む

13件のコメント

ペットの火葬業務を委託された業者の最悪すぎる仕事ぶりが発覚、10年以上前から問題を起こしていた模様

1:名無しさん


ペットの亡きがらをゴミと一緒に火葬、担当者「日常的にやっていた」

愛知県北部の3市2町でつくる愛北広域事務組合が運営する火葬場「尾張北部聖苑」(同県犬山市)で、ペットを火葬する際、業務委託先の社員らが、弁当の空き箱やペットボトルなども一緒に燃やしていたことが分かった。組合が8日発表した。SNSでの投稿で発覚し、少なくとも10年以上前から続いていたという。

 組合によると、尾張北部聖苑では、故人やペットの火葬業務を「五輪」(本社・富山市)に委託。20~60代の男女6人ほどが火葬を担当し、飼い主や組合職員は立ち会っていないという。

 SNS上に、「動物火葬の際、自分たちが食べたコンビニ弁当のゴミを一緒に燃やしている」との投稿があり、外部の葬儀社からの問い合わせで発覚した。社員らが動物炉でペットの亡きがらとゴミを一緒に燃やしていた。現場責任者の男性は、組合の聞き取りに、「以前から火葬担当者が日常的にやっていて、そういうものだと思っていた」と話したという。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQC85TSBQC8OBJB00H.html

 

続きを読む

27件のコメント

日本に一時帰国したパリ在住の芸能人、納豆9kgを買い込んで荷物として送り込んだと明らかに

1:名無しさん


パリ移住の杏 一時帰国で納豆150パック分「9kg」荷造り 5歳双子の誕生日も祝う

 今年8月にフランス・パリに移住した女優・杏が10日、YouTubeに新規動画を投稿。日本に一時帰国していたことを明かした。

 杏は俳優・東出昌大との間に、16年5月に双子の女の子を、17年11月上旬に第三子となる男児を出産。20年8月に東出と離婚し、今年8月、3人の子供を連れてパリに移住した。

 動画の冒頭「実は日本に一時帰国しておりました」と映画の撮影で一時帰国していたことを報告。「この(帰国の)最中に、子供が誕生日を迎えたのでお祝いをしました」と「5」の形のバルーンなどが飾られた写真も公開。双子の5歳の誕生日を日本で祝ったことを明かした。

 パリに持っていく荷物をパッキングしている動画で、子供の本や便利グッズなどをはじめ、納豆9キロ「(冷凍した)納豆150パック、重さ9キロになりました」も荷物に入れたことを報告。料理上手で知られるだけに、コメント欄には「納豆9キロwwさすが杏ちゃん」の声も届いていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8a6065c5baf10076e5c8c5dd28ddd26a37eb1d

 

続きを読む

45件のコメント

給食中の私語を止めない男子児童が3週間近く廊下送りにされる事件が発生、廊下で授業を受けさせられ続けた

1:名無しさん


 東京都教育委員会は9日、新型コロナウイルス対策の「黙食ルール」を守らない児童に長期にわたる過剰な指導をしたとして、区立小学校の男性教諭(33)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。

 発表によると、教諭は昨年11月11日、給食中に私語をやめない男子児童に廊下で食事をするよう指示した上、机や椅子も廊下に出し、同29日まで室内に戻ることを許可しなかった。教室は室内と廊下が仕切られておらず、その間、児童は他の児童から約50センチ離れた場所で授業を受け続けた。都教委の調査に対し、教諭は「児童が反省していなかったから、教室に戻さなかった」と話しているという。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221109-OYT1T50270/

 

続きを読む

5件のコメント

村田兆治氏の死亡事故の件で不可解な証言が出ている模様、近隣住民が30分も謎の金属音を聞き続けた

1:名無しさん


警視庁成城署によると2階のリビングから出火。村田さんはリビングと同じフロアの小部屋から、床に座った状態で見つかった。2階にもキッチンはあるらしく、警察は火元の原因を調べている。遺書などは確認されていない。

隣に住む男性(67)によると、外から火が見える前に村田さんの家から「バタン、ガタンという金属がぶつかるような衝撃音が30分ほど鳴り響いていた」と、男性はその音で目覚めたほどで、焼けた部屋からはバーベルなどが運び出されていた。

その後、村田さんの自宅が燃え始め、2階の窓ガラスが飛び散ったのを見て妻(63)と路上に避難した。男性によると午前4時ごろ、消防隊員がぐったりとした村田さんを抱えて外に出てきた。

消防隊員は村田さんに心臓マッサージをして、ストレッチャーで搬送したという。そのときの村田さんは、丸首シャツに下着のパンツだけの姿。男性は言葉を発したり、体が動いているようなことは確認できなかったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/761475b68d79585de6bf0649543e273b65a3fbaf

 

続きを読む

24件のコメント

島根大病院から腎臓内科の医師が一斉退職、島根県の腎臓医療が破綻の危機に瀕している模様

1:名無しさん


島根県出雲市の島根大学医学部附属病院(以下、島根大病院)で、腎臓内科の医師7人が年度末までに退職する意向があることが「週刊文春」の取材でわかった。医師7人全員の一斉退職となれば、島根県の腎臓医療が危機に陥る可能性がある。<中略>

「島根県は、20年ほど前までは県内に腎臓専門医が国内ワーストの9人しかいなかった。そんな状態から、1人の指導医が腎臓診療を進めて後進を育成。今年5月現在、島根県内の腎臓専門医は27人まで増えました。今の県内の腎臓専門医はほとんどがその先生の教え子なんです」

全国的に有名な医師の名は伊藤孝史氏(54)。1992年に広島大学医学部を卒業後、2005年に島根大病院に講師として着任した。日本腎臓学会の幹事を務め、島根大病院では准教授として「ワーキング・イノベーションセンター」センター長も務めている。<中略>

「実はこれまで島根大病院の腎臓内科には正規の教授職がついておらず、昨年の秋、教授選を行うことになりました。教授選のテーマは『地域医療』で、まさに伊藤先生が積み上げてきた実績そのものです。教えを受けてきた医師たちも、恩師の当選を疑っていませんでした」(前出・A医師)

今年の春、教授選の立候補者の公募が始まった。すると――。

「教授選には最初から、伊藤先生を含めて複数の応募があったにもかかわらず、不自然に2回も公募がし直され、そのたびに教授選が延期されました。あまりに異例なことです」(同前)

公募は3月、5月、7月をそれぞれ締切に計3回実施された。そして10月にようやく教授選が行われたのだが、伊藤医師は落選。

「この結果に伊藤医師は失望し、退職を決めたのです。新教授は来年1月に着任予定ですが、4月からは1人で腎臓内科を見ることになりかねません」(同前)

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/58704

 

続きを読む

24件のコメント

京都のスーパー夜逃げで電子マネーが消滅した事件、法の抜け道をついた手法により被害者救済は絶望的に

1:名無しさん


大阪、京都で4店舗を運営していたスーパーチェーンが10月、予告なく閉店し、店が独自に導入していた電子マネーの残高が使えない事態となっている。会社は破産手続きを進めており、残高が返還されるめどは立っていない。「買い物難民」も発生し、地域に混乱が広がっている。(滝口憲洋)

閉店したのは、京都府八幡市に本社を置く「ツジトミ」。民間調査会社「帝国データバンク」によると、1982年設立で、同府京田辺市と京都市、大阪府茨木市、交野市にスーパー4店舗を展開していた。ピーク時の2000年12月期の売り上げは約52億円に上ったが、他社との価格競争で経営が悪化。10月に事業停止し、現在破産手続きを進めている。負債総額は11億8000万円。

4店舗のうち京田辺店では、独自の電子マネーを導入していた。店が発行するカードに事前に入金し、商品を購入する際に使える仕組みだったが、閉店で客はカードを使えなくなった。

客への予告はなく、閉店後、店のシャッターに「事業の継続が不可能な状況になり、ご迷惑をおかけしおわびします」と貼り紙が掲示されただけだ。

9月末に1万円を入金したばかりだった50歳代の女性は「一度も使っていない。まるで詐欺だ」と憤る。

電子マネーの利用者保護を定める資金決済法では、電子マネーの発行事業者に未使用残高が1000万円を超える場合は財務局に届け出て、残高の半分を法務局に供託することを義務づけている。事業者が破綻した場合、そこから利用者に返還するためだ。

しかし、同社の代理人を務める稲田正毅弁護士(大阪弁護士会)によると、ツジトミの未使用残高は300万~400万円で届け出の対象外だった。カード利用者600~700人は、金融機関や取引先と同列の債権者という扱いになる。 破産手続きでは、債権者集会を開いて、会社の状況について債権者に説明し、残余財産から返還を進める。しかし、まだ集会開催のめどは立っておらず、稲田弁護士は「心苦しいが、カード利用者を他の債権者より優遇できない」と説明。カードの未使用残高が客に返還されるかは不透明だ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221112-OYT1T50147/2/

 

続きを読む

41件のコメント

ヘルソン州の州都は陥落していないのでヘルソンはロシアの支配下にあると露側が主張、ヘルソン市の陥落前に州都を移転していた

1:名無しさん


ヘニチェスク市は一時的にヘルソン地方の行政首都になると、地方政府の副議長の報道官であるアレクサンダー・フォミン氏はRIA Novostiに語った。「今日、ヘルソン地域の暫定的な行政首都はゲニチェスクです。すべての主要な当局はそこに集中しています」と彼は言いました。

ゲニチェスクは、アゾフ海沿岸のアラバツカヤ ストレルカ地域の南部に位置しています。リゾートおよび港湾都市と見なされます。ヘルソン地方の行政首都であるヘルソン市は、ドニエプル川の右岸に位置しています。

https://ria.ru/20221112/genichesk-1830990519.html

 

続きを読む

28件のコメント

韓国一の高層ビル周辺で地盤沈下が発生、湖の水位が低下するも湖水がどこへ消えたのかわからず住民困惑

1:名無しさん


 政府の調査によれば、2021年までの5年間に発生した地盤沈下は1176件。過去にはロッテが超高層ビル「第2ロッテワールド」を建設した蚕室(チャムシル)でも地盤沈下事故が頻発し、傾いた住宅もあった。

 高さ555メートル、地上123階建ての韓国一高いビル「第2ロッテワールド」の建設中、周辺での地盤沈下と同じぐらい心配されたのが、建設現場と隣接する「湖の水位低下」だった。当時、この近辺に住んでいた韓国人は「湖の水は一体どこに流れ出ているのか」と不安がっていた。減った分はソウルを流れる漢江(ハンガン)からくみ上げた水で補充されたが、どう考えても根本的な解決策とはいえず、住民の不安を増幅させただけだった。周辺には地下鉄も通っている。住民たちが「地盤は大丈夫だろうか」と心配したのも無理はない。

 調査の結果は「安全性に問題ない」とされたが、いざ「第2ロッテワールド」が完成しても、高い家賃と地盤への不信感のせいか、思いのほか入居を希望する法人が少なかったと不動産業者から聞いたことがある。しかもその高さゆえ、ソウルの江南(カンナム)区のどこからでも見えるため、「まるで“権力の象徴”のような嫌みなビル」と皮肉る韓国人もいた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21eac96f15279026d27c3e950ed75de58e7dce

 

続きを読む

13件のコメント

破綻した「仮想通貨取引所FTX」に預けられた顧客資産が$0に、FTX側はハッキング被害を受けたと主張中

1:名無しさん


FTX がハッキングの可能性に直面し、総額 6 億ドルを超える謎の流出が見られる

6億ドル以上の仮想通貨が金曜日遅くに倒産した仮想通貨会社FTXのウォレットに残されましたが、その理由についての明確な説明はほとんどありません。その後すぐに、FTX は公式のテレグラム チャンネルでハッキングされたと述べ、ユーザーに新しいアップグレードをインストールしないように、またすべての FTX アプリを削除するように指示しました。「FTXがハッキングされました。FTX アプリはマルウェアです。それらを削除します。チャットは開いています。トロイの木馬をダウンロードする可能性があるため、FTX サイトにはアクセスしないでください」とアカウント管理者は FTX サポート テレグラム チャットに書き込みました。<中略>

多くの FTX ウォレット所有者は、FTX.comおよび FTX US ウォレットの残高が $0 であると報告しています。FTX の API がダウンしているように見えますが、これが原因である可能性があります。


全文(英語)はこちら
https://www.coindesk.com/business/2022/11/12/ftx-crypto-wallets-see-mysterious-late-night-outflows-totalling-more-than-380m/

 

続きを読む

30件のコメント

Twitterの「なりすましアカウント」が認証済みバッジを取得する事例が急増、被害続出で有料提供を急遽停止する羽目に

1:名無しさん


米ツイッターが、アカウントが利用者本人のものと示す「認証済みバッジ」の有料提供を停止したことが11日、明らかになった。認証バッジの有料提供は最近始めたばかりだが、なりすましアカウントの急増が報告されており、わずか数日で停止に追い込まれた。

 米ワシントン・ポスト紙によると、ツイッターは10日夜の従業員向けの連絡で、認証バッジの提供などを含む有料サービス「ツイッターブルー」への登録を一時的に停止すると伝えた。「なりすましの問題の解決を促すため」という。

 ツイッターのサイトによると、今月9日以降に作られたアカウントではツイッターブルーの登録ができないという。このサービスは北米や豪州などだけで提供されており、今後拡大する予定としていた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCD2552QCDUHBI003.html

 

続きを読む

55件のコメント

自衛隊の訓練を敷地外から撮影した琉球新報の記者が撮影データの削除を求められるも拒否、データ削除に応じる根拠はない

1:名無しさん


10日午後4時すぎ、八重瀬町の陸上自衛隊南与座分屯地の周辺で訓練の様子を撮影していた琉球新報のカメラマンが、自衛隊員2人に撮影を制止され、撮影データの削除を求められるやり取りがあった。

カメラマンは日米共同統合演習「キーン・ソード23」の取材で、腕章を着用した上で敷地の外から撮影していた。

琉球新報は正当な報道活動でありデータ削除に応じる根拠はないとした上で、自衛隊側に見解を問い合わせた。

全文はこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1614793.html

 

続きを読む

スポンサードリンク