2023年01月31日、韓国『サムスン電子』の2022年第4四半期の業績が公示されました。以下です。
2022年第4四半期
総売上:70兆4,646億ウォン(-7.97%)
営業利益:4兆3,061億ウォン(-68.95%)
当期純利益:23兆8,415億ウォン(119.98%)
2022年通期
総売上:302兆2,314億ウォン(8.09%)
営業利益:43兆3,766億ウォン(-15.99%)
当期純利益:55兆6,541億ウォン(39.46%)
※( )内は対前年同期比の増減
⇒『韓国金融監督院 公示システムDART』公式サイト https://dart.fss.or.kr/
第4四半期は、売り上げは第前年同期比で「-7.97%」で済みましたが、営業利益は「-68.95%」と大きく減少しました。約7割減です。
ただし、当期純利益の方は「+119.98%」と大きく増加しています。つまり、通常の事業活動以外のところでもうけが大きかったので助かった――という結果です。
部門別に見ると、メモリー半導体を手掛けるDS部門の利益が手ひどく落ち込んでいます。
DS部門:2022年第4四半期
総売上:20兆700億ウォン
営業利益:2,700億ウォン
20.7兆ウォンの売り上げを挙げているのに、利益はわずか2,700億ウォンしかありません。
営業利益は2021年第4四半期が「8兆8,400億ウォン」でしたから、なんと97.0%急落したことになります。
全文はこちら
https://money1.jp/archives/98745
続きを読む