物価高を嘆く声が広がるなか、ファミリーレストランで「異変」が起きている。平均単価の高いロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)が新型コロナウイルスの感染拡大前の売上高を確保する一方、低価格の「ガスト」などすかいらーくホールディングスの店舗は苦戦しているのだ。そこには営業時間の短縮や消費者の行動変化、「ロイホ」の強い顧客支持など数多くの要因が絡み合っていた。
ロイホはコロナ前の売り上げ水準に
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2683G0W3A120C2000000/
ガスト高くなったし数百円多く出せばロイホの美味しいランチ食べられるからロイホ派だな
>>7
これ結構ある
普通の店でも高くなりすぎたあと少し出して高級店のようなところで食べたがいいわ
一度も行ったことがない
ロイヤルホストはチャラチャラした野郎の店員しかいないから行かない
>>15
自分がバイトしてた店はみんな普通だったけどな
>>1
そりゃあ、そうだよ
ガストは店員の質が最悪
閉店前は2時間も前から客が入ってこれないように電気消したり、物凄く雰囲気悪くして客が入れないようにしてるし、奴ら厨房で宴会やってるしな
ガストは終わってる
バカ社員が管理せずにバイト任せだから潰れて当然
安くてもまずかったら意味ねーだろ。
マクドナルドや牛丼屋が流行ってるのは安くてうまいからだよ
>>17
マックが美味いかどうかはさて置き、マックも値上げしてきてモスに近づいてきてるから、モスのほうが今後伸びるかもな
(ま、モスも数年前に既に値上げしてるし今後さらに値上げしたら知らんけど)
>>17
マックが旨いは?だわ
>>17
総合的なコスパだからな。
昔よく行ったな
メロンシャーベットをおみやげするのが好きだった
メロンの皮にシャーベット乗ってるやつ
まだあんのかな
ランチしか行かないけと、ランチならそんなに高くない。
ガストとロイホでは客層が異なるような気がする
安売り競争に参入しなかった結果みたいな感じか
そもそも俺が住んでる県にはロイホ自体が無いんだが。
>>1
単純に味がいいからだ、
>>40
安くても冷凍食品感あると家で食ったほうが安いと思ってしまう
それなら多少高くても作ってくれる店行きたい
中華食べに行くと酢豚とか手間かかるの食べてしまう
自分で揚げ料理したあとにもうひと手間はハードル高い
店舗数の差が関係あるんじゃない
ガスト1300でロイホ200
ガストのどこでもあるってイメージもマイナスだろ
>>1
だから昔の鳥貴族や今のスシローみたいに、
元から安い所は値上げしたらそれで終わり
元からそんなに安くないココイチやロイホは
高くなってもまだキープできると
なんで値上げしないサイゼリヤが一番賢い
>>48
安さを売りにしていた店が値上げすると一気に客が減るのな
それも家族連れがターゲットの安い店は
同じ安い店だった王将は独身ターゲットで値上げしても売上下がらず
貧乏人が見栄を張るにはちょうどいい価格
高級店に行き慣れてないからチェーン店しか知らんしな
ロイホのが落ち着くしおいしいし好き
でも家の近くにないんだよねぇ
マックのハンバーガーよりケンタッキーの方が美味いしチキンの質も良いのにあんまり流行らない不思議
>>63
ケンタはどうして食べたくなっていまだに月一で買うけど、
それ以上の頻度で食べようと思えない40代
マックは30過ぎて食べなくなったけど、学生の間に毎日のようにお世話になってた時期がある
客層が違うんだろうな
不思議も何も一家で1万または夫婦二人で5千円以上出すミドル層が安心して行ける和洋中揃った大衆店がファミリーレストランの原点
不動産業界と同じ現象やな
金持ち向けに絞ることで好調維持
客単価いいとこは客層もいいよ。
ファミレスにしては高いけど落ち着いて飯食えるからそういう人たちが来るから成り立ってるんだよね
うちの地元ではロイホよりハングリータイガー
>>83
客の年齢層によるんじゃね?
ハングリータイガー行くならつばめグリルの方がいいわ
>>83
本店もモアーズもめちゃ混んでいるから1人でないと行きづらいな
予約してまで行くかっていうと行く価値はあるがそれとは別にふらっと外食というニーズにはこたえられない
安さではなくコスパや客層だろ
ロイホは高くても価格以上の価値あるし客層もガストより良い
下手な洋食屋よりロイホのほうがうまいからな
企業努力が半端ない
逆にレストランのコースの真似っ子みたいなやつはコスパ最悪
値段相応の客層だからね
少々高くてもロイヤルホストのほうが落ち着ける
>>108
ロイホたまに行くけど別に他のファミレスと変わらないと思う
走り回ってる子とか多いし
子連れママさんが多いから話に夢中になって注意すらしない
そういえばすかいらーく系列の藍屋ってところに一回だけ行ったことあるけど走り回ってる子いなかったな
多分味に慣れた
他行ってこれならロイホ行けばと後悔重ね
浮気しなくなったんだろ
10年ぶり位にガスト行ったけど値段が2-3割高くなってるイメージ
味は変わらず「んー🤔」
ただ、子供は喜んでたので子連れには良いかも
そういやガストはステーキ屋とシャブシャブ食い放題にしか行かなくなったな
たいして美味くもないハンバーグ定食食えるとこやん
ガストはもう安くない。
しかも味の質は低いまま。
さらに客質もあまり良くない。
一番選択肢に入らなくなってきてる。
>>146
ググったら唐揚げ定食税込み800円くらい、パスタ税込み900円くらいしてビビった
低価格じゃなくなったらそら客は離れるわなあ
中途半端な価格帯だからな
物価上昇で節約志向なら下に行くようになるし上と下の二極化が更に進むな
外食はどっちみち割高だから、どーせ外で食うんなら少し高くてもマシな店の方がいいわな
ガストとロイホの価格差が縮まってきたからな
だったらロイホ行くだろ
ファミレスは普段シズラーくらいでたまにロイホ行くんだけど、この前彼女がバイトの初任給でご馳走してくれるってことで初めてサイゼ行って驚いた
料理はめちゃくちゃ美味しいし山葡萄スカッシュも美味しくて何杯も飲んじゃった
サイゼ美味しくないとか言ってる人多いけど全然そんなことない、俺が舌バカなのもあるけど
満席だったし持ち帰りしてる人もたくさんいたよ
>>178
サイゼは不味くはないけど中学生とかがたむろしてて煩かったりするから
>>178
ロイホのスレだからそこ基準で言うけどサイゼリヤはやたらネットで美味い美味いと下駄履かされた感じはある
貧相だよ
その値段で努力してるってのはわかるけど
300円のミラノ風ドリアとか
http://book.saizeriya.co.jp/menu2212_j2/book/#target/page_no=3
ロイホのコスモドリアとか900円だしね
ちょっと同じ基準で比べられない
ロイホは貧乏人が数ヶ月に1度くらい金持ちになった気分を味わいに行く店
それなりにいい値段する店はチェーン店以外敷居が高くて彼らには入り辛いからね
安ければ安いほど良いって訳じゃないからな
ロイヤルホストはクオリティとコストのバランスが良いって事だろう
ロイホはチンパンジー居ない料金が入ってるようなもんだからな
ガストでバイトしてたがカットステーキ肉ってタイミング悪いと脂の多い部分の肉だらけになるからな
安くも無くなったし看板メニューも無いし
行く理由が乏しくなったよね
要はやっぱりどこにあるかじゃないか
ファミレス行くときにわざわざ遠いとこに行かないでしょ
チェーン店でステーキが一番美味しいのは断トツでロイホ
専門チェーン店より美味しいわ
>>243
綺麗にミディアムで仕上げてくるからな
レアという名のブルーを大量生産するステーキハウスとちがって王道の焼き方だから
冷めてもうまいし
ガストはドリンクバーついてモーニング550円
ロイホはドリンクバーなしで750円
朝から高すぎ
普通はファミレス代程度に安い高い気にしないだろ
そう言えばスカイラークがガストになった時
カジュアルさを演出するためにスタッフが私服で接客してたよね
不衛生とかいう声が出てすぐ制服に変わったけど
ガストと言うかスカイラークグループは機械で料理運ぶようになって行くのを止めたな
ジョナサンとか高いだけのガストに成り下がったし、客商売放棄してるからな
ロイホはちと高いがまだ人が持って来るから足を運んでる
半端に安かろ不味かろじゃ行く気にならんわ
コスパ良くて満足感も頂けるのはサイゼリア一択だな俺は
正直、ガストで不味さを感じたことなんてないわ
ガストもサイゼもロイホもサンマルクも、それぞれ美味い。
ガスト不味いだけやろ
すかいらーくグループ最大のお荷物だし
せめてサイゼをぶつけろや
久しぶりにガストで食ったらセブンプレミアム以下の味で驚いた
黒黒ハンバーグたまに食べたくなるけど高いんだよなあ
有名店で並ぶ手間考えるとアリだけど
客単価と客層は見事に正比例するからな、ロイホくらいの客単価だと普通に人間が来るから助かるわ。
ワザワザ金払って外食するのに口に合わない店に行くくらいなら回数減らしてそれなりのもの出す店に行く。