人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「欧米の考古学にポリコレ的な修正がかけられている模様、「男性は狩猟者」という観念は過ちだったと主張中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTQ4NzM4N

    埋葬されてたのが女の遺骨のみなら男は死人出さなかっただけでは?
    ポリコレバカは妄想優先し過ぎて信用出来ない

  • 2 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTQwODAxM

    女性が男性に獲物を取ってこさせて、成果を献上させてた。とかしても満足できないもんかねえ

  • 3 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MjU3OTUxM

    地域と時代によるとしか
    食料が十分に摂れない場合は男女の性差が小さくなるし、
    アルテミス信仰みたく男は種採ったら殺せみたいな集団も居たし
    キリスト教の勢力が強くなる前は女性の政治家や戦闘団も有力なのがいくらでもあったし
    女は家庭に入ったら自由を奪われるみたいなアテナイですら、女性の戦闘集団が大戦課をいくつも挙げてたし、スパルタも遠征するのは男性のみだけど防衛戦や日々の狩猟は女性がやってたしなあ
    日本も女性の権限が大きかったし、関ケ原で発掘される遺骨も女性のものが何割か混じってるとか
    大航海時代の英国だと強制徴募で若い男が船員に持っていかれて生活に行き詰まった女性が、
    男性のフリして船員になってそのまま海賊に捕まって海賊になったり、女性奴隷の世話役になったりしたとかあるなあ
    有名な裕福な出自の女海賊も男のフリして船員やったのが始まりだし

  • 4 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTQ1NDcyM

    曲学阿世の徒とはまさにこのことだな。

  • 5 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MzIwODIwM

    こういうのはうちの国の鎌倉武士の歴史解釈みたいに開き直ってぶっちゃけてしまっといたほうが楽だと思うがな、そういう時代をどこの国も通過してきてるじゃんじゃ駄目なのか?

  • 6 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTI1MDk5M

    05年にアホな左翼はネットの普及で
    いなくなって行くと思ったもんだが、、
    だんだん酷くなってきたな、、
    予想、大外れだな。マスコミが原因か?

  • 7 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTgwNzg3N

    ライオンはメスが狩猟する側。

  • 8 名前:てとそら 2023/10/07(土) ID:MTM5Mjk2O

    ポリコレありきで学術考察されてもねぇ。
    少しだけど「あった」からの「全てそうだった」は無いわ。

  • 9 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:NTc5OTY1O

    そんな事よりイスラエルが戦争状態だぞ

  • 10 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTI0ODIwM

    アホな考察する前に、今現在スポーツで肉体男性の自称女に女が駆逐されている現実を見ようよ

  • 11 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:NTc5OTkzN

    考古学にまで共産主義持ち込むとか冗談抜きで狂ってる
    アカって本当に歴史修正大好きだな

  • 12 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MjU4ODEwO

    それが真実なら、女性に肉体的負荷の大きな仕事を回しても、なんの問題もないはずなので、

    ・下水処理場の作業員
    ・1日3交代制の、警備員
    ・ゴミ収集車の作業員
    ・高層ビルの窓を、外側から掃除する清掃員
    ・機械油まみれになって働く、重機の開発職や整備士

    も、積極的に引き受けてもらいましょう。最近はやりの「クォーター制度」により。

  • 13 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTI1MTc2N

    >大型の獲物を狩る道具と一緒に埋葬されていた女性の遺骨が発見された
    これって単純に「亡くなった女性の魂を悪しきものから守るために一緒に埋葬した」とかそういう話なんじゃねーの?
    この理屈だと「豪華な装飾品が一緒に埋葬されていたエジプトの歴代のファラオは全員女装趣味があったに違いない」ってぶっとんだ説が成立するじゃねーかw

  • 14 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTY0ODMyN

    本来危険ということで子孫を残すための数が少なくても良い要は死んでも部族のダメージが少ない男が担当するのが普通だろう。
    けがをしても医学の進歩で何とかなる現代じゃないんだよ。
    馬鹿な学者は現代の環境が古代にもあったと考える。

  • 15 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MTQ2Mjg1N

    身体的能力が必要な部分だから、副葬品だけを理由にこじつけるのは無理がある
    海女さんみたいに女性の方が向いてるという話なら分かる

  • 16 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:NzA3OTgzN

    「女性は男性並みの働きができる」って言うの、一見女性を持ち上げているようで、実際には女性的な役割を見下す行為なんだよな
    男性的能力と女性的能力の双方を認め合うのではなく、挑むって発想をし始めたのがそもそもの間違い

  • 17 名前:匿名 2023/10/07(土) ID:MzIzNjIxN

    すごいジャン
    現代女性も負けてられんぞ
    男以上にバリバリ働いて成果を上げないとご先祖様に叱られる

  • 18 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MjA2MDg0N

    ほんとバカだなあ

  • 19 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTU4NDcxN

    狩猟は男ばかりだと決めつけられた概念を覆す発見だ!ってか?
    大騒ぎしてる以上、決めつけてたのはお前だろ。

  • 20 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTY3ODQ0N

    女性が間違い探しやコミュニケーションが得意なのと、男性が体力があって俯瞰的に見るのが得意なのは、やっぱり男性が食べ物を取る大黒柱で、女性が子供の面倒見てたから培われたんではないの
     
    部族間の争いとかで男が少なくなれば、女も必要に迫られて食料取りに行くだろうし、父や夫が怪我すれば娘や妻が頑張ったのかもしれないし
    獣と武器と女性が埋葬されていただけでは、女性が狩猟で命を落としたとか、男性が狩猟で留守中に獣に襲われて子供を守って死んだとか、※13の解釈とか、どうとでもとれると思う
    狩りをする男も女もいたろう、だから何だという
    狩りをしてたら偉いん?それがまず変じゃないの

  • 21 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTg4NTA4M

    当時の寿命は30歳以下で子供を生むのも一人二人じゃない
    妊娠~出産、授乳期を繰り返してたら狩りになんて出る暇はない
    子供の手間がかからなくなった頃には寿命で死んでるわ
    今の価値観で当時を計ろうとするな
    そもそも装飾品として一緒に埋葬しただけかもしれんのに、どうしてこういう発想になるのか。頭大丈夫かねぇ

  • 22 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:ODI4ODg3N

    自分で狩猟しないと暮していけない女も1割くらいは居たんだね。
    今で言う貧困層かな。

  • 23 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:ODIwMDA2N

    女騎士も居たし女武将も居た
    その観点がおかしいとされるのはキリスト教的な「女性は~」って固定概念があると思うは

  • 24 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTg4NDU0M

    数は少ないが、女性戦士もいたでしょう。
    女子プロレスだの女性格闘家とか今でも居るんだから
    ただ、絶対数が少ないんだから、極論すぎるだろ。

  • 25 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MjQyNjQxM

    自分が女ならそんな面倒な事は男を適当に褒めておいてやらせるけどな。自分でやりたいものなのかね〜?

  • 26 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTg4MDk3N

    まぁそういうケースもあっただろうけど
    昔、スウェーデンかどこかのヴァイキングの遺跡?から、女性の族長の墓みたいなのが出てきた時も、似たような盛り上がりがあったな

  • 27 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTg1NTU3N

    致命的に空間把握能力が低く筋力もないんだから男に混じって同じ作業できるわけ無いじゃん
    ましてや陽動役も無理だろ邪魔で成人してない少年がやってそうだが

  • 28 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTQzMDAzM

    「その傾向がある」「可能性がある」程度しか言えない学問をイデオロギーに使おうと必死な原始人がいらっしゃるようでw
    そんなもん使わなきゃいけないほど不自然な代物を信じるのは綱渡りすぎない?

  • 29 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTQzMDgxM

    日本のマゼマゼおじさんとどっちが業が深いだろうな

  • 30 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTU5NjQ1N

    男が獲物を横取りするようになるだけじゃないか?
    野生動物でありそう

  • 31 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MjgzODg5N

    今まで男尊女卑に凝り固まって
    女性の狩猟はありえない、となってたのが
    ポリゴレのおかげで女性の狩猟についても発表できるようになったと

  • 32 名前:名無し 2023/10/08(日) ID:MTY2MTI3N

    白人の男に髭が有り、女に髭が無い。これが答え。
    人類は狩りを始めた時、オオカミの様に、長時間追いかける猟で、多量の汗をかき,汗腺が発達して体毛が薄くなった。証拠に北アフリカの黒人は体毛が薄い。
    欧州の氷河期に狩りをした白人は、湿地帯の虫に悩まされ、体毛で虫の侵入を防ぎ、体毛が濃くなり、女は集落に住み、絶えず火を焚いていたから、虫の侵入が無く、体毛は濃くならなかった。
    モンゴロイドは、完全に氷に閉ざされた世界で、完全な防寒着を着て、虫もおらず、体毛は濃くなり様が無い。

  • 33 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:NjYyNzU0N

    >近年、「男性は狩猟者」で「女性は採集者」という固定観念が現実とはかけ離れていることを示す多数の証拠が明らかになった。たとえば、大型の獲物を狩る道具と一緒に埋葬されていた女性の遺骨が発見された。<
     
    ww

    そりゃ、先に亡くなった旦那や男の家族の遺品といっしょに埋葬されてただけじゃねえの。
    パヨ感染すると、みな推論能力が極度に低下するのは興味深い現象。
    マインドコントロール下にいるせいなのか。
    カルトって怖いよねえ。 (´・ω・`)

  • 34 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:ODExMjkwM

    ネアンデルタールはアホだバカだと言ってたのに白人はネアンデルタールとの混血と言う事実が発表されてからは、実はネアンデルタールは賢かった、とか言い始めた人達。

    そういうやつらは研究者とか名乗るなよ。

  • 35 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTY5OTkzN

    この歪め方こそがポリコレ(爆笑)の真骨頂よな(本質そのものでもある)

  • 36 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTc5NDg2O

    >ど人の出てくるドキュメンタリーを見てると女が食事の準備をしてる横で男はゴロゴロしてる。
    >トルコなんかでも男は水タバコふかしながらやはりゴロゴロ。
    >本来男はゴロゴロしていているもので、狩猟も採集も女が全部やってたんじゃないかと。

    そういう文化の国は現代でもあるが、男が怠けて働かない国は発展しない。
    女がどれだけ働いても家族単位の生活止まり、
    必要以上に稼ごうとする男の欲望とバイタリティが国を発展させる。

  • 37 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:MTg4NDMwN

    学問ってここのまとめみたいないい加減なものじゃないぞ
    それを伝えるメディアが偏向報道するからおかしくなるのよ
    無暗に現代の社会と比較したり批判の材料に利用するのがおかしい

  • 38 名前:匿名 2023/10/08(日) ID:NDgzOTA2N

    学問に、何故、思想や政治を持ち込むのか?
    商売に持ち込んで失敗し、その上、学問に持ち込んで学問を駄目にしようとしているのかね。
    共産主義者が、破壊しかできない良い例だと思うよ。
    国家破壊だけでなく、関わったすべてを破壊する。
    これ、現代の悪魔じゃないのかね。

  • 39 名前:匿名 2023/10/09(月) ID:MzMzNDMxN

    弥生時代には同性婚が普通に行われ婚姻届も受理されていたとか
    言いだしそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク