人気ページ

スポンサードリンク

検索

53件のコメント

「高市政権の高支持率を見た公明党執行部、今までの戦略を全放棄する羽目になっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:Mjc5NTkyN

    余計なこと言わずに黙ってたら前言撤回の必要もないんですけどね
    どういうわけかそれはできないんだよな

  • 2 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjU5NjA0M

    自分たちが評価されてると思い込めるポジティブ思考はすごいと思うが
    存在が不要なことには変わらないからな

  • 3 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5MjgwN

    こんな目蔵が自民に影響与えていたんだから政策でも選挙でも歪むわ

  • 4 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTAzNTMyM

    各種法案を骨抜きにするために送り込まれた工作員だったからな

  • 5 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI1MzgzN

    公明党、山口さんは存在感あったけどそのあとダメダメやな
    後継育成をうまくできんかったか

  • 6 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5MjgwN

    今まで観察してきたより遥かにゴミなんだが、
    これは斎藤いち個人のパーソンに起因するものか?
    それなら奴をパージすれば党内の再統合も比較的容易だが
    そうでないなら、かなり早く勢力半減だろうな

  • 7 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:Mjc4NzM1M

    戦略?そんなもんないだろしょせん天の声どおりに動く下部組織なんだから

  • 8 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTY5OTAxM

    自民党は少数与党なのに独裁って、さすがにマトモな知性のある人は首を傾げるぞ。

  • 9 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzIxNzUwO

    スパイかつコウモリ野郎どもの末路
    自分らが思ってたよりずっと日本国民から嫌われてることにようやく気付いたか

  • 10 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjExMzMwO

    >思想や考え方が異なる人の意見を聞くことは民主主義の根幹だと思う

    高市さんの「党内の意思決定が必要だから即答できない」を無視して
    離脱したのに「意見を聞くこと」とかよー言えるな
    高市さんが自民党内の意見を聞くプロセスも民主主義の根幹だろ?

  • 11 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTA1MTU5N

    与党自民に潜り込んで好き勝手やってたのが公明党やろ
    って言うか・・・“自民の横暴をセーブしている”
    “自民の右傾化、憲法改正の動きにブレーキをかけている”
    こいつ等やり口がアカのカルト組織やんけ・・・これのどこが保守だよ?

  • 12 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:OTg5Mzk2N

    パヨク教はいつだって世間知らず。
    極左のこいつらから見たら、どんな中道だろうが極右だろうさ

  • 13 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTc1NTUxN

    自民も公明も支持層は離脱を評価している、内閣支持率も高い
    まさに「三方よし」ではないか、何の問題でもある?

  • 14 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:ODYxMDY4M

    自ら離脱してくれたんだから、公明党にお礼言わないといけない。世論調査では公明党に存在価値は無かったと言う事だ。これからは更に価値が無くなるだろう。

  • 15 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzQ3NDQ0M

    ※11
    「保守」ではあるのよ。思想的な保守ではなく「儒教」的な保守なんだが。
    「自民党に三顧の礼で受け入れられたウリは、立場が上の存在ニダ」
    「立場が下の自民が、女で大陸・半島に反抗しそうな生意気な奴ニダ」
    「立場が下の自民はさっさと生意気な女の引きずりおろしてウリへの礼儀を守るニダ」
    が、公明党擁護してる儒教共の言い分だからな。
    ナムミョー系仏教カルトと無宗教共産支那が儒教モラハラしてくるのが
    非常にナンセンスなんだがw

  • 16 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzIzMTEyO

    裏金批判してるやつが裏金議員だったとかアホすぎるからだろ

  • 17 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5MjgzO

    政教分離は基本

  • 18 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTAyNDgyM

    未練がましくチラチラリスカブス仕草匂わせてたけど、おめーが戻る場所はねーんだよ、馬鹿めwww

  • 19 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:ODYxMDU5O

    斎藤と玉木は本当にお似合い

  • 20 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzQ3NDQ0M

    ※5
    後継育成の前に「このままでは未来が無い」と山口が見限って一抜けしたんじゃねーか疑惑がw
    一応顧問にはとどまってるけど、政界引退してるから。
    それもわからずに「わーい。これからは俺たちの時代だー。税金チューチューできるぞー」ってホルホルしてた後の連中がアホなだけかと。
    特に斉藤は前任の石井啓一が民民に負けて落選したからスライドで就任だしねw

  • 21 名前:ライカー提督 2025/10/28(火) ID:NDg1OTYwM

    混迷党、阿呆過ぎやろ。
    さっさと泡沫政党になりゃ、楽になるのに。

  • 22 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTU0NTY5M

    メチャクチャ左翼で毛沢東主義に傾倒してた油タヌキ
    当の本人が逝ってしまった今
    自身が建てた方針はもう誰にも変更できない
    このまま左翼な宗教団体として落ちぶれていく

  • 23 名前:【の】 2025/10/28(火) ID:OTU2MjE1N

    自分たちがいかに嫌われているのかを認識できていなかったんだよ。
    自分たちに議席数以外の何か価値があると勘違いしてしまった。

  • 24 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTMxNDk2M

    自民のガンの摘出手術に成功したイメージ
    自民の支持者もそうでない者も大喜びです

  • 25 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:OTg5MTcwN

    マスメディアも、昔建設省時代などは建設業界らかの癒着やそれこそ政治と金を叩きまくっていたのにね。 今は公明も癒着まみれだけど突っ込まないよな。 

  • 26 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI4NTY4O

    国民はとても心穏やかになれましたよ。
    永遠に近づかないで欲しい。

  • 27 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTU0NDgzN

    公明党立て直せる人物もいないんじゃないの
    長井秀和といった内部に精通してる人間が
    いろいろ暴露してるし、それらが広く
    知れ渡ればなおさら

  • 28 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTcwNTE1N

    玉木もこうなる未来が視えたんだろう
    まだ政策実現しようとしたほうがマシだったが

  • 29 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTM4MjYyM

    ※7
    その「天の声」がなくなって右往左往しているのが今なんだろうな。

  • 30 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:Mjg2OTYwO

    この数字の怖いところは、公明党支持者であろう人達も高市政権を支持してるって所だよね
    「公明党は自民党のブレーキ」って言ってたが実際は「公明党は自民党の邪魔をしてただけ」って国民は見てたのが数字になって表れてしまった

    邪魔者である公明党が消えて、高市政権がどう改善していくのかに、みんな期待している

  • 31 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTAwNzkyN

    この激動する国際情勢の中、憲法改正待った無しだと思うのだが…
    それを邪魔してきた事を手柄と思っている時点で話を聞く気も失せる

  • 32 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTMzNjcwO

    公明党が創価信者以外から好かれるわけがない

    頭おかしいからそれすら気付かないのか

  • 33 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDI1NTIzN

    共産党とともに一生カルト野党やっててよ

  • 34 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTAxMDIwO

    > 離脱賛成が多いのは自民目線だろw

    公明信者も「公明党の政策が自民党にパクられなくなって嬉しい」って言ってたぞ

  • 35 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTY5OTE1N

    ※7
    いくら天の声でも、「罵詈雑言を投げつけて二度と関係修復を不可能にしろ」
    なんて言わないと思われる。
    斎藤が辞職しなければ事が収まらないほど状況を悪化させたのは、斎藤本人の責任。
    むしろ天の声は、「適当なところで連立復帰して再び自民のブレーキ役に」と考えていた可能性があるが、斎藤が全てをぶち壊した。

  • 36 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI0OTg5O

    >選挙で負けてこいつになったんだっけ
    前任の石井が国民民に浮動票全部取られて落選したからな
    この段階での落選・代表辞任は誰も予想してなかった
    正直棚ボタと言うより各種条件満たしてる奴って見まわして目が合った感じ

  • 37 名前:ml 2025/10/28(火) ID:NTgzMTgwN

    おバカすぎるよな
    与党の立場を利用して高市の足引っ張るほうがバックの奴らの利益になったのに
    (学会以外の)バックがどこだかしらんがw、政治センスなさすぎ

  • 38 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:Mjc5NTg5O

    政治に宗教はイラナイ

  • 39 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTAwMzE5N

    公明と手切れできた
    しかも公明の意思で
    って部分がこの数字に貢献してることを公明が理解できてなさそうなのが輪をかけて滑稽

  • 40 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MjgyNTc1N

    中国大使と「会合」してから顔も豹変した公明党、斎藤代表の強硬ww

    そーいえばゾルゲスパイ団と朝日新聞社員が初の会合をしたのは
    上海だったなと思い起こす

  • 41 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MjMyMTkzN

    自民サイドが勝ち誇るのは選挙終わってからにしたほうが…
    そこが最大のネックだからあげっぱなしのサイドブレーキを許容してたんだし

  • 42 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzIyOTg1M

    公明切りは安倍の悲願でもあったし、今回公明が自ら即決して連立離脱してくれたんだから高市は超ラッキーだなぁ

    笑顔でサヨナラだ

  • 43 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTAyODI0N

    石原慎太郎が言ったとおりだったからな?

  • 44 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTQwNzg2M

    このダニ野郎 ほとぼり冷めたらまた自民党に寄生して邪魔するつもりが
    高市首相のあまりの人気に 衆院解散したら自民圧勝確実で 公明は泡沫化 こりゃダメだとなったみたい

     

  • 45 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:ODQ1NTg1M

    早く中国人、クルド人他外国人を

    日本から追い返せ!高市頑張れ!

    偏向報道ばかりする全TV局の停波!

    外国人生活保護の撤廃!

    外国人による日本の土地売買禁止!

  • 46 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5MzAwO

    草加信者曰く支持者、特に選挙で実働部隊として働く婦人部が裏金議員の推薦に強く反対していて逆らえなかった部分もあったとのこと
    「お宅、裏金議員を推薦してるっしょ?じゃあ入れないわ」という体のいい断り文句
    自民党系の支持者は大して気にしていないのは高市政権ではっきりした
    裏金議員ガーしてたのは立憲系で、死んでも自民に票を入れない奴らばっかり
    そりゃフレンド票なんか取れないわな

    メディアが作り出した公明党のおピンチに俺様大爆笑

  • 47 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTc1NTE1N

    時勢が読めない愚かなサヨ君たちにはそもそも政治は向かなかったってこと
    自然淘汰の結果

  • 48 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTkwODk2M

    色々出てくるね公明党、かなりやばい政党の中身が知れて
    良かったぞ、今後出てくるなよ。

  • 49 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI4NTAwN

    自分から唾はいて出ていったのに独裁者呼ばわりはマイナスイメージしかつかんってようやく気づいたのね
    頭の回転が遅いなあ
    この人は重職に向いてないと思うよ

  • 50 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTAzNjIwM

    だってカルト宗教団体やカルト左翼って客観的に見た自分の立ち位置を全然理解して無いもんね
    世間からは本人はキチガイとしか思われてないのに「自分は偉いから周りは自分の意見に従わなければならない!」と勘違いしてる連中ばっかだもん
    あれっ? これって共産党と同じじゃん

  • 51 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTI3NDI2M

    職場の従業員も全員が信者から勧誘や選挙協力頼まれたりしてて
    結果めっちゃ疎ましがられて嫌われてるからな
    自覚しろよ

  • 52 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5Mjc4M

    公明党は中国高官と何を話し合ったのですかね
    正直言って公明党があんなに腐った政党だとは思っていなかった
    創価学会も似たようなものなのでしょうか・・

  • 53 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI4NTczN

    >この人は言うことがチグハグで何もかもダメダメだよな。本来は違う党首がいたけど選挙で負けてこいつになったんだっけ。その人はもっとマシなのか?

    石井啓一ね。優秀な人なので次の衆議院選挙では返り咲いて欲しいね。

    民主党政権当時、野党だった公明党の国会質疑とか鋭い質疑をしてた。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク