人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「上の階の人が大音量でB’zを聞いていて自分の部屋に響きまくり、だがその人が引っ越してその音が聴こえなくなったら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI5MTA3M

    すげえなあw騒音震動公害の話が良い話風になってるw

  • 2 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:OTYxOTY0O

    わいの場合はイエモンだったなぁ(お茶ちゃうで?)

  • 3 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI5MTQyM

    ウルトラ騒音からのラブファントム

  • 4 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NDk5MjU1M

    ミセスとかいうバンドをうちの嫁が毎日流してるけど雑音でしかないのだが?
    声質、メロディが受け付けねー

  • 5 名前:気付 2025/08/05(火) ID:MTE3NzAzN

    おおらかだった昔はそうやって知り得なかった洋楽とかに触れることができたから、文化的に豊かだった。

    今はそういうのがないからオタク化して偏りがすごい。
    くだらないインフルエンサーがすごいといったからだとかさ

    いや、でも今はyoutubeがその役割してくれてっか。

  • 6 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI5MDgwN

    学校の部活(インドア系)で先輩がヘビーローテーションで
    DA PUMP流してたせいで、今でもDA PUMP好きだわw

  • 7 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTExNjA1M

    似た話で上階から響いてくる音楽が住人が引っ越したのか聞こえなくなったら
    上階両隣の子供の声が響くようになったなんて「どこのレオパレスだよ」な話がありまして

  • 8 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI4OTAzN

    それは、好きになる素地があったというだけだろう
    俺は移動販売の音楽全般が嫌いなんだけど、最近「さかなさかなさかな~」が聞けなくなって寂しいとは全く思わないからな
    カルト宗教っぽくて受け付けない
    逆に電器屋の曲とかは、クオリティが高いからか気にならない

  • 9 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:NTA3MjMzM

    つながりがあるんやなビーズなだけに

  • 10 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTI5MTMzO

    潜在的にB’zが好みで、毎日上階から流れるB’zの曲に洗脳されて、
    聴かずにいられなくなったのか。

  • 11 名前:匿名 2025/08/05(火) ID:MTA2MjgzO

    コレのファンってのでロクなのに会った事が無い

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク